端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年3月20日 17:58 |
![]() |
8 | 10 | 2012年3月19日 22:58 |
![]() |
9 | 5 | 2012年3月20日 18:08 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月19日 23:22 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月19日 07:43 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年3月18日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ホームの
「こんにちは
ようこそ。Eメールアカウントをお使いいただきありがとうございます
タップしてEメールのアカウントを作成してください」ってやつをタップして
設定をしようとしたのですがEメールアドレスと契約した時のパスワードを入力しても
「ユーザー名かパスワードが正しくありません」と出ます
どうすればいいのでしょうか?
0点

そのEメールはキャリアメール用のEメールアプリですか?
書込番号:14314433
0点

もしかしてウィジェットであるアレですか?
私は設定が面倒臭そうでしたのでゴミ箱直行しました(^^;
書込番号:14314463
1点

あっじゃあ別になくても困るようなものではないんですね
とゆうかあのウィジェットはなんなんですか?
書込番号:14315296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのウイジェットはご自身でPCで設定しているメールなど、他のメールをスマートフォンでも受信出来るようにするためのもので、持っていない、若しくは必要なければ敢えて設定しなくても良いんですよ。
書込番号:14315432
1点

>おびいさん
スレ主さんじゃないですが、やっと疑問が解決しました(^^;;
>hirohiro55さん
わざわざそのアプリを立ち上げなくても待受画面などで情報を
表示してくれるなどの担うアクセサリーソフト…と言うのが正
しいでしょうか。
書込番号:14319263
1点

>hirohiro55さん
あ、失礼しました。
文面の内容を間違って捉えてしまいましたm(_ _)m
書込番号:14319269
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
現在【GALAXY SII WiMAX ISW11SC au】と【GALAXY S II SC-02C docomo】
の2つで悩んでいます。悩み処の1つとしてauとdocomoの
下り最大データ通信速度についてです・・・
【au】
WiMAX:40Mbps
CDMA:3.1Mbps
【docomo】
FOMAハイスピード:14Mbps
WIMAXが明らかにスピードが早いのは分かるのですが充電の減りを考えると
あまり使いたくありません。そのため常にCDMAを使う予定なのですが
見てのとおりFOMAハイスピードと比べると歴然の差です;;
皆さん実際CDMAを使ってみて時間が掛かるなどで
いらいらするなどのストレスを感じたことはありますか?
因みに今はdocomoのガラゲーを使っているのでauの
通信速度がいまいち分かりません^^;
1点

各社の数値は好条件の数値ですよね?
実際、WIMAXはそこまで出てませんし、ドコモの数値も実際出てないと思いますよ。
で、auの3Gですがストレスなく使ってます。
この下にあるスレにありましたが、4月からまた変わるみたいなんで、もっとストレスなく使えると思います。
書込番号:14312088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お尋ねの3回線加えLTEも使っています。
名古屋地区での比較ですが、CDMAとFOMAではカタログ数値の違いは全く感じられません。同じかCDMAの方がやや速いくらいですね。とくに操作に対する応答性はCDMAの方が断然速いです。さらに高速性を求めるとWiMAXかLTEですが、LTEは使える場所が狭く限られていて実用にはまだまだです。WiMAXはエリアも広く通勤電車の中でも使えますので結構活用しています。ただバッテリーの消費が少々早いのが難点です。
書込番号:14312457
2点

>CDMA:3.1Mbps
CDMAと言うより3Gですね。FOMAハイスピードもCDMAであり3Gです。
私もドコモのXiから乗り換えですけど、Xiはまだまだエリアが狭く使えませんね。
また、FOMAハイスピードもauの3GやWiMAXもどちらもあくまで理論上の最大通信速度であって実際はそこまで出ません。
私はドコモの時と同じくらいの感覚で使えています。また、低遅延であるauの方が応答が速いですね。
WiMAXは必要なとき(大きなコンテンツのダウンロードなど)の時にONにして普段はOFFにしています。
書込番号:14312666
1点

私も前に回答している方がいますが3Gで遅く感じたことはあまりないです。
書込番号:14312758
0点

こちらのスレも参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14300009/
1/8192さんも書き込まれていますけど、4月以降はもっと快適になるかもしれませんよ。
書込番号:14312780
0点

皆さん回答ありがとうございます^^!!!
分かりやすく納得出来る内容でした。
GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのほうで
考えていこうと思います^^
書込番号:14313859
0点

赤外線とワンセグとお財布携帯と着信ランプはありませんが、それを除けば、ほんとこのISW11SCはオススメだと思います。
私はちなみに100点満点で90点です。
あと過去スレも出来れば参考にしてみて下さい。
書込番号:14314207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1/8192さんの言葉を借りまして…
私の場合は、ガラケーでの赤外線とワンセグとお財布携帯は殆ど使わなかった
(お財布機能は全くw)でしたのでぼほ満点です(^^;
書込番号:14314288
1点

私もISW11SCは、ガラスマ機能が不要であればiPhone4Sと並んでNo1の機種だと思います。
有機ELも他の機種とは違って青味が少なく自然な発色で、特に白色が綺麗です。
動作もアンドロイドでは最高のサクサク感でストレス無しですね。
書込番号:14315184
1点

私もガラケー機能付きスマートフォンも所持していた事もありましたけど、殆ど使わなかったですね。
唯一、ヨドバシカメラとヤマダ電機のポイントカードとしておサイフ機能を使っていたくらいです(^_^;
人によっては有機ELディスプレイが青っぽいなんて言う方もいますけど、ハッキリ言ってGALAXY SII WiMAXを見るともう過去の話になってしまいますね。
私が良く引き合いに出すユニクロのPCページのブラウジングのサクサク度はこの端末が群を抜いていると思います。
書込番号:14315514
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Photonからこちらに買い替えたのですが、
Wimaxのテザリングがまったく速度出ません…。
今までPhtonで自宅PCをテザリングでインターネット接続しているので、
すごくストレスがたまります。
Photonならかなり快適に使えていたのですが、
このGalaxyはWimax感度やスピードが弱い・遅い端末なのでしょうか?
速度アプリ(Speedtest.net)のサーバーの調子が悪いのか、まともな計測が出来ないのでPhotonとGalaxyの数字での比較は出来ませんが、体感的に5分の1程度のスピードしか出ていない感じです。
皆さんの端末はどうでしょうか??
4点

どうやらtorrentも使えないんですね、この端末…。
完全に自分のPCネット環境では使えないスマフォとなってしまいました。
残念です。。
書込番号:14311321
0点

本日、Photonに持込機種変更してきました。
やはり同じ屋内でもWimax受信感度がケタ違いに良いです!
良い経験になりました^^; (Galaxy白ロムで買っていて良かったw)
書込番号:14314792
1点

お高い授業料でしたが良い経験をしましたね(^^;
でもここはISW11SC板ですので、Photonとのデザリング対決
を仰られても…というのが本音です。
書込番号:14314855
4点

持ち込み機種変?
ロックフリーではなかったですか?
書込番号:14317225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
どうもISW11MはauのSIMは使えない(SIMスロットはあるが非対応)
らしいですね(ウィキペディアより)。
書込番号:14319308
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日、ようやくガラケーから初スマホとしてISW11SCにしたのですが、今までのものに比べて電池の減りが早いので、予備バッテリーかポータブル充電器を持ち歩こうかと悩んでいます。
なので、そういったものを持ち歩いている方に伺いたいのですが、バッテリーと充電器、どちらが使いやすいでしょうか?
できたらお勧めの品なども教えて下さい。
1点

>バッテリーと充電器、どちらが使いやすいでしょうか?
多分比べられないと思います。
書込番号:14311538
1点

バッテリー使用しています。
au純正のポータブル充電器02がおすすめです。
一回分の容量しかないので私は2つ持っていた方が便利です。
書込番号:14311991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポータブル充電器02でしたら同じものがドコモからポケットチャージャー 01として売られています。
価格も1,890円で、au純正のポータブル充電器01の3,045円より安価でお得ですよ。
ただ、バッテリーと充電器はどちらも必要だと思いますけどね。
書込番号:14312699
0点

一番良いと思われるのは予備バッテリーとモバイルブースター、あと
ACアダプターも持っておくのが…(^^;
私は三洋のエネループモバイルブースターKBC-L54Dと、OwltechのOWL-CBRJDA(B)-IX
を巾着袋に入れてスマホと一緒に携帯しています。
後者のOwltechのUSBケーブルは巻き取り機能が付いているので持ち運びはコンパクト
で伸ばせば80cmぐらいまでになりますし。
モバイルブースターの充電側USB端子はマイクロUSB端子ですので、スマホと同じく
OwltechのUSBケーブルとセットのACアダプターで充電可能です。
出張の出先でバッテリーがなくなって文鎮化しないようにガラケーの頃にモバブー
買ったのですが、今ではスマホのバッテリーの減りを気にしないである程度いじり
倒せる環境になってしまいました(^^;
書込番号:14314080
0点

皆様、丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
当面モバイルバッテリーを買って様子を見て、必要そうなら予備バッテリーも購入しようと思います。
また何かあった際はよろしくお願いします。
書込番号:14315650
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

ドルフィンブラウザーを使用すると見る事が出来ますよ〜。
書込番号:14310261
1点

すみません。具体的なドルフィンブラウザからの視聴方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:14310958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンブラウザのブラウザの
メニュー
その他
ブラウザの設定
user agent
desktop
順番に選択して下さい。
あとはスカバーオンデマンドのページを開いてログインするだけです。
書込番号:14311657
0点

スカパーオンデマンドまでたどり着けました。よかった。
書込番号:14312021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは。こちらの機種を使いはじめてしばらく経つのですが買った当時からプリインストールのミュージックプレーヤーからダウンロードしたあらゆるミュージックプレーヤーアプリが正しく動作してくれないので困っています。
音楽は最初の3秒ぐらいしただけで強制的にホーム画面へ、曲のリストをスクロールしただけでも強制終了…
スマホにした理由がウォークマンなどを持ち歩かず荷物を軽くしたいというのもあるのでミュージックプレーヤーが動作してくれないと大変困ります…
有料でもいいのでオススメのミュージックプレーヤーアプリありますでしょうか?
他のアプリが邪魔しているのかと考え初期化しましたが直りませんでした…
またmicroSDの故障かと思いましたが、Xperia acroやIS04で動作したのでmicroSDの故障でも無さそうです。
書込番号:14307272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

POWER AMPはどうでしょうか?
月並みですが、、、
書込番号:14309993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)