端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年10月10日 13:10 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月16日 11:55 |
![]() |
12 | 9 | 2012年10月8日 00:33 |
![]() ![]() |
50 | 13 | 2012年10月10日 08:22 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月11日 21:54 |
![]() |
7 | 10 | 2013年1月29日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
初めて投稿します 4.0後 修正で不具合なくなったのですが、電話の時に相手の音声が聞こえない状態になってしまいました スピーカーを押せば音声は聞こえますが 外にそのまま音声が出てしまいます。同じ状態の方いましたら教えて下さいませ。
書込番号:15176314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じような症状になりメーカー修理で基盤一式交換で返ってきました。
私の場合はイヤホンマイクだと通話可能でしたが、スピーカーでは試しておりません。
ちなみに購入時期は9月末で白ロム新品をオークションで購入し購入後すぐに通話は一度もせず
アンドロイドOS4.0にアプデしました。
この件とは関係ございませんが今まではディグノISW11Kを使用しておりディグノのバッテリー持ちの悪さが気に入らずこの機種に変更したのですが、ISW11SCのほうがISW11Kよりもバッテリー持ちが悪く(悪いというより異常なほどの消費で)今はISW11Kを使用しております。
書込番号:15176856
2点

返信ありがとうございます。基盤交換ですか 設定の変更なのかと思っていたんですが 明日仕事が休みなので auショップに行ってみます。
書込番号:15179557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がありました。
イヤホンマスコットをつけてから症状がでたので
これが原因かと思われます。
どこかに書き込みがあったかと思いますが
付属のイヤホンのジャックを何回か抜き差ししたら治りました。
参考になれば。
書込番号:15180209
2点

可能性を信じて試してみましたが ダメでした。AUショップに持って行ったら修理預かりになりました。 1週間位かかるとのことで代替えで同じギャラクシーを貸してもらいました。 2.3でしたが サクサク動いて問題なく快調です。 返答ありがとうございます。
書込番号:15182729
1点

私の場合は、買ってすぐ相手の声は聞こえるんですが、自分の声が相手に聞こえなくて、新しいのに交換してもらいました
auショップに行った方がいいと思います
書込番号:15185359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ギャラリーの写真が、元の写真は全て正常に表示できるのですが、元の写真と同じ枚数くらい、
表示できないブラックのサムネイルが表示されて困っています。
なお、削除をしてもまた元の状態に戻ってしまいます。
どなたか、原因や解決方法を知っている方はご教授お願いします。
書込番号:15171734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状になりましたが、手動削除してからは再発してません。
その非表示サムネイルを長押しして詳細にて保存場所を確認してマイファイルから直接削除はどうでしょうか?
あくまで提案なので、必ずバックアップを行い、
自己責任にてお願いします。
あと「 サムネイルが実際の画像と異なる場合」と検索して候補の先頭の記事が参考になるかもしれません。
書込番号:15173107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
そのサムネイルを選択し、保存場所を確認したのですが、不明と出てしまい、マイファイルの中を探しても見当たらなかったです。
quikpicというアプリがギャラリー表示の代わりになるので、今後そちらを使用していこうと思います。
書込番号:15173333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。残念です。
私も quikpicを使用していますが、とても高速でストレスフリーですね。隠し機能もあるし、トリミングなど、ちょっとした編集にも重宝しますしね!
書込番号:15173409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もかなりこの症状には悩まされました。
サムネイルでは表示されるけど、タップして画像を表示させようとすると、表示されませんでした。
見れていたものが、再起動で見れなくなったり…
メモリーカードが原因かと思いましたが、動画は再生されますが画像のみに症状が表れますね。
今は、信頼できるメーカーのMicroSDを購入し今の所、症状は出てないですね。
書込番号:15178360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれからMicroSDを交換してからは全く、症状が出なくなりました。
交換する前にMicroSDの画像と動画をマイファイルで本体に全て移動させてから、新しいMicroSDに移動させました。
ダメだったMicroSDのメーカー名は言えませんがそこそこ有名どころのだったんですけどね。
一応、参考までに。
書込番号:15211266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
電源ボタンを押し、スリープ状態にして、その後直ぐに電源ボタンを押して復帰しようとすると、スリープする前の画面がチラッと表示され、ロック画面が表示されます...文字入力の不安定さ(打てるときは、サクサク打てる。でも、打てないときは、ガクガクで打った文字を拾ってくれない...)ハイエンドはハイエンドらしくしてほしいです...これじゃ、8900円の中華パッドと変わらないです...
書込番号:15170660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロック画面に関しては 前から そうでしたよ?
この機種以外も同じ現象が起きましたが、特別 気にする事でもないのでは?
勿論それは人に よりけりなので個人的意見を押し付けるつもりは全く ありませんが…
ただ文字入力に関しては 気持ちも解ります。
スレ主さんが 普段どんなソフトを使っているかは解りませんが、自分の場合はATOKを使ってますけど 最新版のATOKを使って今まで文字入力で もたついた事はないですよ。
ご参考までに…
書込番号:15170862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EVO 3Dではちゃんと動くので...あと、自分みたいに文字が打てりゃあいいんだよといったような人間には、ATOKはちょっと高いです...
書込番号:15170865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合 スマートパスからDLしたから値段は気にしてなかったけど…
確かにマーケットのは高い…
実際 今 入力のソフトは何を使ってます?
Google日本語入力って言ったっけ?
アレも良いみたいだけど…
あとは 一度 入力ソフトのアンイント もしくプリインのであれば更新を削除して再アプデしてみてはどうですか?
書込番号:15171089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 電源ボタンを押しに電源ボタンを押して復帰しようとするとする前の画面がチラッと表示され、されます
あー、私のも4.0にアップデートした直ぐの頃は良くその症状はありました。
最近は正常に戻りましたけど。
何時のタイミングだったかな?修正アップデートの前には直ってたので、一旦初期化した時からかもしれません。
私も基本ATOKを使ってますが(製品版が値下げされている時期に買いましたが)最近google日本語入力をダウンロードしてみて、意外と使いやすいので、これで良いかもという気になってきました。
若干タッチレスポンスが、ディレイ気味に文字が表示されるので、目で見て押すと入力が走り過ぎるので正確に押した回数を掴んで入力したほうが良いこと、
12キーからフルキーボードへの切り替えが、設定を呼び出さなければならないこと。
マッシュルームに対応していないこと。
ここら辺が不便ですかね。
意外と良いな!と思うのは、他の入力アプリが普通、入力確定が自動なので1秒程度でカーソルが進んでしまいますが、google日本語入力は携帯電話のように次にキーを押すまでいつまでも確定待になっているので訂正し易く、確定を間違え難く、言葉の用法をじっくり考えながら打てるので、これは断然打ち易く、携帯電話から買い換えたばかりの人は特に使いやすく感じるとおもいますよ。
逆にATOKなど、他の入力アプリは何故自動カーソル送りなのだろう?と思いますね。
好みの問題かもしれませんが、他のもこういう設定にできるようにして欲しいです。
google日本語入力の使い易さは無料アプリの中では破格だと思いますよ。
書込番号:15171328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック画面に関しては、他機種で申し訳ありませんが、XperiaacroHDでは初めから一瞬前の画面が映りますね。
依然使っていたSHARPの機種では起きませんでした。
恐らく機種に依存するバグのようなものでしょう。
書込番号:15171590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のは、Samsung日本語キーパッドですね...Google日本語入力はガクガクになってしまったので...サクサク入力と言うことで、Open wnnフリック対応版というのも試しましたが、変換がダメでした...
書込番号:15172622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました、入力アプリにATOK...はやっぱり、高いです...暇があったら、初期化・ファクトリーリセットをかけるなりしたいと思います。
書込番号:15172637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにスマートパスではないATOKは高いですからね…
初期化という手間をかける考えもあるのでしたら、やっぱり初期化してみるのが一番かなと自分も思います。
書込番号:15175242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してみました...サムスンのキーパッドがサクサクなりました!!ですが、ロック画面は直りませんでした...
書込番号:15175263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今回のアップデートもかなり色々不具合がありますが、auもサムスンもどのように考えているのでしょうか?今回のアップデートは停止になってませんよね?不具合だらけでお客様センターに文句を言いたいのですが、何らかの動きがあるかもしれないと思って↓まだ言ってません(>_<)今回のアップデートは修正もされずこのままですか?
書込番号:15168974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全体として、それほど不具合報告が上がってないのかも。
ウチのも今回のアップデートは特に不具合ありませんし。
書込番号:15169136
2点

自分も当初不具合がたくさんありましたが、初期化したら嘘のように
大きな不具合なくなりました。
当初は異常発熱、異常バッテリー消耗、充電中に逆にバッテリー消耗、
アプリ「すべて更新」中に100%フリーズ、Eメール遅延受信、3G通信激遅、
などありましたが、4.0に対応していないアプリが悪さしてるのかと思い、
一度初期化をしてアプリなど再設定しました。
そしたら正常動作に戻りました。
4.0になって多少3Gの動きが悪くなったような感じですが、特に問題なしです。
やはりアップデート時には初期化した方が良いと思いますよ。
書込番号:15169210
4点

ありがとうございますm(_ _)m
初期化はどのようにするのでしょうか?m(_ _)m
書込番号:15169233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のアップデートでは、何も不具合は出ていないですね。
他スレとか見ていると、ICSの仕様を不具合と勘違いしている方もけっこういるようです。
例えば、ブラウザがタスクを切っても再度起動すると前回の画面表示のままだとか、Wi-Fiや3Gマークの下に通信中の矢印が出ることとか。
書込番号:15169256
4点

初期化のやり方が分からないなら、スマフォ持つのは早いと思いますが?
あと調べれはネットにいくらでも載ってますよ。
ちょっと気になったので一言。
書込番号:15169308 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最初GPSが掴まない状況ありましたが
ここを参考にして抜群の精度で
認識するようになりました。
ただブラウジングの際、
描画中に一時的にブラウン管が
ぼやけたような表示が、
部分的に一瞬なったりしますが
これは従来の白ぬけよりましですね。
描画速度を上げる仕様かも知れませんね。
一番問題なのは、+WiMAX使用時、
電波掴みが悪くなるとやたら
ブラウザが重くなり、
ブラウザが落ちるかスローダウンする事です。
これはパッチ充てて貰わないと。
その他は、電話切った後の画面フリーズなど
症状が出なくなりました。
書込番号:15169339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざありがとうございます(-_-#)
書込番号:15169353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさにringosukiさんと同意見です。
確かに時計のズレ(すぐ戻る)
着信時、登録者非表示(たまに)
充電されない(つなぎなおすと正常化)などありますが、些細な事です。
それよりもスレ放置して別スレ立てたり、安易に悪スレにしたり、検索もかけないなどが目立ってきてますね。
ICSスパークと共にマナーも飛んでいったのかな?
書込番号:15169784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

連投スレ違い申し訳ありません。
アンデヨさんの仰るように、電話終了後の挙動は格段によくなりました!
書込番号:15169839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は電源を切った状態で電源ボタン+vol−ボタン+ホームボタンで出せるブートメニューからファクトリーリセットをかけたら不具合が直りましたよ。
書込番号:15169968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程の投稿でブートメニューに入るのは電源ボタン+vol−ボタン+ホームボタンと書き込みましたが、正しくは電源ボタン+vol+ボタン+ホームボタンでした。またauのロゴが表示されたら電源ボタンのみ押すのをやめて下さい。
書込番号:15170004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化するとデータも消えちゃうので、事前にバックアップなどしてね。
あと初期化後はWiMAXや3Gデータ通信がデフォルトでOnになっているので注意!
Googleアカウントを設定し同期すると、WiMAXや3Gで行う可能性があるので、先にWiFiなどの設定も忘れずに!
(ISnetかつフラットや定額をフルで使うような方は別に関係ないかも知れませんけど)
それと、本当に不具合があるようならサポートセンターに問い合わせしてみてはいかかでしょうか。
事例が少数だったり些細なことだと見捨てられる可能性がなきにしもあらずです;;
書込番号:15171177
3点

初めて投稿します。
初回のアップデートは見送って、修正版で初めてアップデートしてみました。
結果として、全ての動きが節度を保ちつつ早くなりました。GPSやWIMAX、3G、wifi、全ての電波の掴みも明らかに良くなっています。
アップデート後、SDカード内のデータの破損や怪しい動きもありません。
アップデートの際、あまり深く考えないで(知識がないので)、バックアップだけ取って、auアプリ取り放題で取ったアプリをアンインストールしてから、他のスレッドでも指摘のあるGPSはオンの状態でアップデート実行しました。
大多数の人は、修正のアップデートでは恩恵を受けてると思うのですが、工業製品には一定の割合で初期不良なり規格外の精度のズレはあるのでしょうね。分母と分子がわからないので憶測でしかありませんが、ちょっと割合が高いような気がしないでもないですけど。
書込番号:15184474
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
3LMsecurityって登録してしまったら
解除できないんですか?
安心セキュリティーパックには加入してないんですが
お金が発生してしまうのですか?
書込番号:15168602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初投稿ですが返信します。
実は、自分自身も誤ってそれを有効にしてしまいまして。
回答になっていないかもしれませんが、結局は初期化しなければ解除できませんでした。
システムメモリだけを初期化すればいいようです。
ただし、システムメモリを初期化すると、写真や動画は残りますが、設定やアカウント、アプリが全部消えるので気を付けてください(アプリ自体はアカウントを設定すれば自動で再ダウンロードされます)。
料金については、登録しない限りはかかりません。
ただし、裏で3LM Securityが常に動いている状況になっているので(強制終了しても勝手に立ち上がってくる)、若干電池持ちに影響があるかもしれません。
特に動いているからと言って動作に影響するわけではないですが、気になる場合は初期化してください。
初期化した後は、間違って有効にしてしまわないように、設定→アプリケーション→すべて から3LM Securityを無効にしておいたほうが良いと思います。
書込番号:15191441
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
10月2日再開されたアップデート (ISW11SCKDLPL) を適用しているのですが、
機内モード中にGPSをオンにしても測位してくれません。(機内モードOffのときは測位できます)
KDDIお客さまセンターに問い合わせたところ、一度目の検証結果は私と同じ症状で、
2度目に行ってくださった結果は、機内モード中でも使用できるとのことでした。
また、私の端末ではau ICカードなしの状態だとGPSが使用できません。
ただ、ネット上の情報により、充電中に本体の電源を入れ、GPSを使用するとau ICカードなしでも測位できました。
充電をやめてGPSを使用すると測位できなくなります。
2度目に検証してくださった方は、au ICカードなしでもGPSが使用できるとのことでした(一度目の方は未検証です)。
みなさんの端末ではどうでしょうか?
1点

私も、GPSつかめていません。
フライトモードのみではなく、通常でもです。
私は、Wi-Fi専用で使っています。SIMは入れておりません。この事がGPS機能に何らかの不具合を発生させてしまってるのか、最近、思っています。
普通はSIMなし、Wi-Fiで利用でも、他機種全て使えてますので疑問です。
書込番号:15167985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
LPLにアップデートしても、そもそもGPSが使えない方がいたり、
私のように一部制限があるような事例もあったり、GPS周りがどうもおかしいですね。
・機内モード中にGPSが使用できるか
・au ICカードなしでもGPSが使用できるか
・初期化(ファクトリーリセット)をしたか
以上3点について、引き続き情報お寄せくださいm(_ _)m
問題なく使えるよって方もよろしくお願いします。
書込番号:15171122
0点

カードを抜いては試していませんが、試しに機内モードにしてナビソフトを仕様してみました。
スマートパスのドライブサポーターとプリインのGoogleマップと試しましたが、両方とも地図は開けますが 地図が見れるだけで ナビそのものは起動せず、あくまで紙の地図を見るのと同じような使い方しかできませんでした。
恐らくカードを抜くにしても、ポケットWi-Fiとかで繋いでいないと使えないのでは…とも思います。
書込番号:15175316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末は元からSIM無しでは GPS、A-GPS 共に動作しなかったと思いますが…
書込番号:15181275
1点

お二方、ご返信ありがとうございます。
機内モード中のGPSの使用についてはいかがでしょうか?
私はWiFiと同じように
・機内モード中でもGPSが使用できる
・au ICカードなしでもGPSが使用できる
・GPSがオンの時に機内モードにすると、GPSがオフになる
といった具合が理想的なのですが・・・。
お客さまセンターの2人目だけでなく、2chでもau ICカードなしでもGPSが動作する報告もあり、
また、私の端末でも特定の作業後なら動作するのには、もう意味がわかりません・・・。
あと、お客さまセンターの2人目の方は、1人目の方に検証環境に問題があったものと思われ、
1人目の検証結果を訂正する形で、
・機内モード中でもGPSは使用可能
・au ICカードなしでもGPSは使用可能
という検証結果がお客さまセンターの最終回答のようです。
とりあえず、近いうちに修理に出す予定ですので、修理後の状況なども含めて
ご報告できればと思っております。
それまで、情報をお寄せくださると幸いです。
書込番号:15181630
0点

私も気になったので試してみました。
GPSをONせず機内モードにすると、GPS信号は受信不可。
GPSをONして機内モードにすると、GPS信号を受信可能。
機内モードでGPSを受信しナビを起動すると、「データ通信をしてないと使えません」とメッセージが出て、ナビとしては、使用不可でした。
しかし自分の位置は把握出来るので、自身で予め目的地を調べておけば、ナビにはならずとも、アシスタントとしては使えました。
SIMカード無しは試せませんでした。
時間が出来たらテストしてみます。
先ずは報告まで。
書込番号:15183678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
> GPSをONして機内モードにすると、GPS信号を受信可能。
これは、事前にGPSで測位してからでしょうか?
私の場合、GPSをオンにし測位せずに機内モードにすると、使用できません。
GPSをオンにし、GPS statusなどのアプリで一度測位し、GPS使用中に機内モードにすると、そのまま測位し続けてくれます。
また、GPSアプリを閉じ、ほんの少しの間だけなら、一旦GPSをオフ、機内モードをオフ・オン、再度GPSをオンにして、
再度GPSアプリで測位した場合は、使用できます(キャッシュみたいのが残ってるのかな・・・)。
> GPSをONせず機内モードにすると、GPS信号は受信不可。
> しかし自分の位置は把握出来るので、自身で予め目的地を調べておけば、ナビにはならずとも、アシスタントとしては使えました。
下の方は、簡単に言いますと、(機内モード中なので)データ通信ができないものの、GPSは使用できたということだと思います。
この2つ、相反する結果になってるように思いますが、"機内モード中にGPSをオン"にして使用できたのでしょうか?
機内モード中のGPSの利用やau ICカードなしで利用できる方は、むしろ少数なのかな・・・
書込番号:15184740
0点

一通り試してみましたが、スレ主様と全て同じ結果になりました。参考までに。
書込番号:15187045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。とりあえず修理には出してみました。
ただ、auショップの方が改めてセンターの方に問い合わせてみたら、
・機内モード中にGPSは使用できない。ただし機内モード中でもWiFiを使用していたらGPSを使用できる
・au ICカードなしでもGPSが動作するかどうかは機種によって違う
とのことだそうです。
KDDIお客さまセンターやauショップでは、金銭が絡むことでさえ、平気で嘘や誤った情報を教えられた経験があり、
記録としてはっきりと残るようにEメールでの問い合わせでしたが、今回も誤ったことを教えられてしまったかもしれません。
しかも、上の回答でも「GPSが使用できるかどうか」ではなく「位置設定できるかどうか」の回答になってるような・・・。
auショップでは時間はかかりましたが修理は受け付けてくれました。
ただ、店員さんは丁寧でしたが知識が乏しく、こちらがいろいろと調べて想定しておかないと大変なことになってました;;
(テーマ違いなので詳しくは書きませんが・・・)
また、1〜2週間後、本体が修理から帰ってきたら、またご報告させていただきます。
書込番号:15195113
0点

大変遅くなり今更ですが、再現しなかったとのことで、
ソフトウェアの再書き込みだけで帰ってきました。
これらの問題は仕様のようで、“大人の事情”で
再現しないとかえってきたようです。
サポートセンターの回答がちぐはぐなのも仕様みたいですToT
書込番号:15686656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)