端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月20日 10:47 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月4日 21:50 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月4日 20:37 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月4日 14:42 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月11日 22:07 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2012年10月4日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

私も同じ症状が出ています。
テザリングをONにするのですが、しばらくするとテザリングのアイコンが点滅しだしてすぐに切れますね。
書込番号:15165520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も9月のアップデート後、複数の不具合が発生しました。一点目:パソコン側LISMPORTがギャラクシーを認識せずUSB 接続が不能に。サポセンに対応策を求めたが原因はバージョンアップではなく他の要因ではないかとの回答、その後三回程問い合わせた結果、au部内手持ちの同機種で現象が確認できたから修正プログラムを後日提供するとのこと。この件は10月5日に修正バージョンをダウンロードし、サポセンのアドバイスを受けながら解決した。二点目:本体ソフトの音楽プレーヤーに文字化けの不具合が。(すべてのアーティスト名が文字化け)これについては現在迄au側対応策の提供はありません。三点目:前記のやりとりの期間にテザリングが切断(アイコンが消灯)される現象に気付いた。症状は最初電源コードの抜き差しを行うと出るように感じた。それは何回かに一回発生しているため、ショップへ 状態を確認してもらうために 持参した時は再現できませんでした。その後も頻繁にテザリングが落ちますが画面のフリックも要因ではないかと感じたので、au に回答を求めた(電話とメールで1週間位やり取り)ところau 部内手持ち全数で同現象は出ていませんとのことで、結論は私が所持している本体特有の症状なので、ショップで修理に出すよう勧められました。10月13日に修理を依頼し現在、バージョンアップ前の代替機を使用していますがテザリングは一度も落ちません。おまけに音楽プレーヤーのアーティスト名も文字化けしておらずキチンと表示されており、その他の不具合もなくギャラクシー購入時のように正常、快適に使用しております。(ただLISMOPortはソフトを既にバージョンアップているためので、この代替ギャラクシーは接続不能です)
今まで価格コムのクチコミ欄は各分野の商品購入情報に役立てていました。この度、本機についてのクチコミ情報を拝見し、他にも多くの不具合が発生していた事を知り驚いています。
auの対応は今までの信頼感を幻滅させるものでした。この一カ月間は問い合わせなどで無駄な時間を消費しました。その結果がauサイドで問題が発生していることを掴めていないにもかかわらず私の本体だけがに限定した症状と言われ回答処理されたことです。auを止めて他社に変更することも検討しています。サポート体制が優秀なところがあれば、教えて下さい。
書込番号:15228342
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
4.0にアップデートしてから充電ができていないことがよく起こります。
その後充電器を外して数分後に15%位になります。
数値はまちまちですが充電が正常に行われていません。 寝る前に充電残り10%で充電器に差して朝起きると100%になっています。
さらに寝る前はCPU使用もないのに何かが動いています。
さらに凄い発熱でカイロ状態です。
また良く暴走もします。
何度初期化して何も入れていない状態でも起こるので対処方法がわかりません。
auショップにいけと言われればそれまでですがおそらく行っても解決できないかなと。ここで聞いてダメならダメもとで行こうかな。
何か良い対処方法お願いします。
書込番号:15161251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.3最後のアップデート前後で物凄く発熱し、電池消費が多くなりました。
その時は、アップデートに失敗?していて、ベースバンドバージョンだけ上がって、ビルド番号がそのままと言う状態でした。
因果関係は不明ですが…
書込番号:15161443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか文章が入れ換わっちゃていました。
その後充電器を外して数分後に15%位になります。 数値はまちまちですが充電が正常に行われていません 。 寝る前に充電残り10%で充電器に差して朝起きると 100%になっています。
↓訂正
寝る前に充電残り10%で充電器に差して朝起きると 100%になっています。
その後充電器を外して数分後に15%位になります。 数値はまちまちですが充電が正常に行われていません 。
書込番号:15161560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
4.0にアップデートしてからRAMステータスのMAX値が795MBになってしまいました。
アップデートする前は、800MBを少し超えていたのですが・・・
私のスマホだけでしょうか?
わかる方教えてください。
1点

私のも、796MBになっていました。
バージョンアップしたら、OSのカーネルで余分にメモリを喰うようになったのでしょうか。
書込番号:15161140
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Android4へバージョンアップしました。
ブラウザのインターフェースも変わり
お気に入りやページ更新、新規ページ開くなど
以前は左下のメニューボタンから
展開できたものが画面上に統合され
むしろ昔の方が片手で色々出来たため
使い勝手が個人的に悪くなった部分もあり
色々探したのですが、
メニューやボタンなどの
ユーザーインターフェースを
カスタマイズ出来る設定が見あたりません。
カスタマイズ出来ないのでしょうか?
書込番号:15159746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からlabsでディスプレイの端から
操作できるようになります。
書込番号:15159962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jackboyさん
片手操作というなら、
やはりコレしかないですよね?
ボタン配置や内容の
カスタマイズが出来れば尚良いですね。
人によっては左持ち右持ちとありますし。
スワイプによるメニュー操作は
慣れれば楽かもしれませんが
例えばお気に入りの中の
Googleをスワイプから選ぶと
IMEが連動して起動するといった
一見便利のようで時にはお節介な
展開となるので、そういう気配りが
時には煩わしくてです。
ブラウザとしてはプリインが一番速いので
これを使いたいだけに微妙ですね。
書込番号:15160009
0点

追伸です。
画面端からのスワイプメニューには
ページ更新がありません。
ページリロードしたい場合、
メニューボタンを一回押して
更に画面左上に表示された
リロードをタップしないといけないので
便利になれば片手落ちとなり複雑です。
一番は左下のメニューボタンの中に
全ての操作が網羅され
その操作メニューの並べ替えができる
というのが理想です。
書込番号:15160038
0点

そうですね〜^^
カスタムできれば、もっといいんですが、
私も他のブラウザ試しましたが(もちろんcromeも)
使いづらくて結局これに戻りますね。
あと意図せずスワイプメニュー発動してしまいますけど、そのへんも含めて慣れですか。
書込番号:15160053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jackboyさん
ありがとうございます。
スワイプメニューは画面も広く使え
便利なので慣れてみたいと思います。
ただ基本は総合メニューがあった上で
それをユーザーの任意に出来るのが
付加価値かなぁと思います。
万人受けさせるためには、
まず操作を網羅した総合メニューは
必要でしょうね。
プリインブラウザとしては優秀で
良く考えられていますが。
スワイプメニューで行きます。
ありがとうございます。
書込番号:15160072
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
アップデートした後に端末を電源ONにしてステータスバーを出してみるとwifiをONにする所が押してもないのにONになってたり点滅してたりと意味が分からない状態になってます!
通常使用していてもたまになってます!
同じ症状の方はいませんか?
書込番号:15159701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもなりました。が
特にlpjの時に多発してましたね。
もしかして最近見慣れて見逃してるかもですが。
一瞬手が止まってしまうのでイラつきますね。
書込番号:15160349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、再起動したら発生しました。
今回のアップデートが原因?
書込番号:15161322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善するか不明ですが、
設定→Wi-Fi→詳細設定→スリープ中のWi-Fi接続 を 常にOFF(データ使用量が増加)にすると直るかもしれません。
パケット通信に負荷をかけないよう初期設定ではスリープ中はWi-Fiに繋ごうとするようです。
書込番号:15191521
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
10/2アップデート後…バイブも普通に戻り快調に作動していたのですが、今日になってバイブが全く作動せず、電池抜いて再度電源入れるとバイブ作動…しばらくするとバイブ作動せず…という現象が続いています。その他、インターネットが固まって全く動かなくなったり、バッテリーがカウントダウンしてくように早く減っていきます。同じような症状の方は居ますか?(>_<)
もう4.0はウンザリです(>_<)元の2.3に戻してほしいです…
書込番号:15157836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も全く同じです。
ネットは固まるわ、タスクマネージャーでクリアしたのに閲覧履歴は残るわ、電池の消耗は激しくなるわで悪い所しか感じられません。
一般的に良いと思いアップデートする訳ですからデメリットをもっとハッキリ記載すべきですよね。
書込番号:15158504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)