GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(7083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

android4.0へのアップデートまだぁ〜?

2012/06/28 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

GALAXY S2 WIMAXは
android4.0へのアップデートするんでしょうか?

書込番号:14737085

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/28 21:16(1年以上前)

こちらのスレは放置ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14669995/

書込番号:14737257

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/28 21:26(1年以上前)

待ち遠しいのは解るけど、スレ放置はよくないよ。
まぁ気長に待ちましょうや。

書込番号:14737308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/06/28 21:59(1年以上前)

そ〜ですね。
気軽に待ちましょう

書込番号:14737493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/28 22:25(1年以上前)

AuのギャラSVはいつ?
に期待してナ〜ム〜

書込番号:14737639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/28 23:54(1年以上前)

本日白ロムで、手に入れました。
+WiMAX機欲しさなのであまり気にしてませんでしたが、
4.0にアップするんですね。

書込番号:14738090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/07/04 07:43(1年以上前)

グローバル版のGalaxy Noteを4月に4.0にアップしましたが、不具合が幾つもの起きていてアップしたことを後悔しています。
ドコモのGalaxy S2のスレでも大変な事になっていますが、4.0へのアップはハードルが高いようですよ。あまり進化も無いようですからゆっくり待ちましょう。

書込番号:14760960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

OTGへの対応

2012/06/28 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 putsoさん
クチコミ投稿数:3件

GoProというディスプレイ非搭載ビデオカメラで撮影した映像の確認をその場でできるかと思って、OTGありきで機種変したのにまさかの非対応。。。
友人が持ってるドコモS2が対応してたからisw11scも当然対応!という思い込みでした。ちゃんと確認しなかった自分が悪いのですが。

ダイビングのため大荷物で僻地に行くのに大きなノートPC持ってく気にはなれず、かといってそれだけのためにミニノートやタブレット買う気にもなれず。
GoProオプションにLCDディスプレイはあるんですが、あんなちっこい画面に1万も出す気サラサラありません。
OTG対応さえあればカードリーダー突っ込んですべて解決だったんですが。

長々と書きましたが本題は、
今後のアップデートでOTGに対応してくれる可能性があるのかどうか?
それともそもそもハードウェア的に対応できないのか?

可能性があるなら多少待ってみますし、ないなら何か別の手段を考えないと。。。
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:14736011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/28 19:43(1年以上前)

Android4.0になれば解決されます!
自分も首をながーくして待っております。(`・ω・´)

書込番号:14736884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 putsoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/28 20:51(1年以上前)

山歩きトロ様

早速のお返事ありがとうございます。

4.0で対応予定なのですか。
それは待ち遠しいですね。
一体いつになるのか。。。

ハードウェア的にイケるんなら最初から入れてくれたらいいのに(´・ω・`)

書込番号:14737141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 13:22(1年以上前)

Android4.0はドコモが先でしょうからドコモのGALAXYがアプデしたらいよいよかと、今の2.3でも出来ない事は無いみたいですけど、それをするとAndroid4.0になったとき面倒くさい事になるんでしょう。

書込番号:14739805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 putsoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/13 15:12(1年以上前)

どなたか試された方いらっしゃいますか?

昨日アップデート通知がきたので早速対応のカードリーダー注文して到着待ちなのですが、
アップデート内容を見てもどこにも触れられてなくて不安になってます(>_<)

書込番号:15059525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

修理に出しました。が、信じられません。

2012/06/27 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

相変わらずの発熱問題に悩まされ、昨日WiMAXでインターネットしているだけにもかかわらず(充電しながらではない)60度を超えてしまい、怒りに震えながらauショップに行きました。結局メーカー修理ということになりました。ただし、細部まで分解し原因究明してくれるそうです。その間の代替機として旧INFOBARをレンタルしました。信じられないことに、GALAXYで私と同じような不具合で修理に出している例がないということでとても驚いています。
その後、157に電話し更に驚かされました。一応ここでもGalaxyの発熱不具合による修理が無いのかというのを確認してみたところGALAXY自体不具合の修理が少ないということで軽く流されました。そして、WiMAX使用で60度を越えた件について聞いてみると、高速通信をしているからその分高速で処理をしなければいけないらしく、それで発熱してしまうとのこと。60度出ても不思議ではなく当たり前と言われました。信じられません。もし、それが当たり前だとしたらあらかじめ忠告が必要だと思うのですが… 挙句には、高速通信をしたいならパソコンを利用しろとのことです。ふざけるのもいい加減にして欲しいです。これ異常話しても無駄だと思ったので引き下がりましたが納得がいきません。私の考えは間違っているのでしょうか?
GALAXYは通算で三度目の修理という形になります。一度目はMTP初期化が充電時に表示される症状で修理に出し、二回目はアップデート後の発熱症状で安心携帯サポートプラスを利用してリフレッシュ品と交換し、三回目が今回です。もう特別機種変したいです。特別機種変できた人はいないでしょうか?もううんざりです。
愚痴ばかりになってしまいすいません。

書込番号:14732780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/27 19:15(1年以上前)

Mobile Cubeという端末でWiMAXを使ってますが、ほんのり温かくなる程度です。大して発熱なんてしません。Galaxy SIIの設計がまずいんだと思います。

書込番号:14732790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 19:31(1年以上前)

GALAXY自体に問題がやっぱりあるのでしょうか?

書込番号:14732853

ナイスクチコミ!3


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/27 20:24(1年以上前)

何回修理に出しても無駄ですよ。
結局Samsungは何も修理してくれませんので。
サポートも最悪で何を聞いても報告ありませんの一点張り。
期待するだけ無駄だと思います。

発熱等ありますがこんなもんだと割り切って使っていますのでもう157に電話はしません。

あきらめ気味です。

書込番号:14733091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 20:30(1年以上前)

修理しても治らない場合は、お客様のダウンロードしたアプリが原因です。と言われました。いくらAndroidとはいえ、そんな事言われてもこっちはどうしようもありません。つまりはauは不具合をユーザーの過失にしたいのでしょうか?

書込番号:14733116

ナイスクチコミ!4


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/27 20:34(1年以上前)

おっしゃるとおりです。
アプリが原因ではと言うのも常套手段です。挙句の果てにはSamsungのせいにしますからね。
結局なんの責任も取りたくないんですよauは。

更にめちゃくちゃしつこいクレーマーには特別機種変の権限を与えてとりあえず丸く収める
作戦に出てきます。

問題を根本から解決する気はauにはありません。

書込番号:14733136

ナイスクチコミ!1


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/27 20:43(1年以上前)

不満があるなら、テザリングは諦めて、専用ルータを契約しましょう。キャッシュバック込で月1800円です。

書込番号:14733184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 20:51(1年以上前)

この際だからクレーマー覚悟で特別機種変更できるまで粘るのもありですかね?

書込番号:14733248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 20:53(1年以上前)

未成年なのでそう簡単に契約できないんですよね…

書込番号:14733263

ナイスクチコミ!0


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/27 20:55(1年以上前)

ありだと思います。
何度か修理に出した実績を作って、全く改善しないだろと言い続ければ変えてもらえると思います。

めげずに頑張ってください。

書込番号:14733274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 20:58(1年以上前)

今結果はわかっていますが、今度修理から帰ってきておかしかったらもう一度157に電話してみます。ありがとうございました。

書込番号:14733290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/28 12:16(1年以上前)

次回、電話するときに「もうラチもあかないし、対応も悪いので国民生活センターに相談してみる」といってみたらどうですか?
これでうまくすれば機種交換に親身にはなりますよ。

ちなみに私のは幸運にも、問題はなくWIMAXでダウロードもしますけど触れないくらい熱くはならないしみなさんがレポしてるような不具合はありません。アップデートは最新のものです。

書込番号:14735583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/28 12:58(1年以上前)

>鉄拳フリーズさん
ありがとうございます。最悪の場合、鉄拳フリーズさんの案でやってみようと思います。

書込番号:14735728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/28 22:23(1年以上前)

私も未成年で毎回充電出来なかったりボタン押せないのが直らなかったので親に頼み変えてもらうよう行ったらあっさり変えてくれましたが、夏モデルには変えさせてくれないかもしれません

私がそうでした

健闘を祈ります頑張ってください

書込番号:14737631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 00:16(1年以上前)

>はくはくはっするさん
本当ですか!意外と特別機種変更している人多いみたいですね。

書込番号:14738193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 00:39(1年以上前)

まぁ私は特別機種変更する前に新品交換したんですがそれでもなおらないので店のお姉さんに「新品交換したらまた別の所が壊れ治らないような携帯電話貴方は使いたいですか?私は使いたくありません。このメーカーの携帯電話をこれから買う気もうせました。貴方はどう思いますか?」
とお姉さんに話したところ「すいません!確かに私もそんな携帯電話使いたくありませんしすぐに私も機種変更したい気持ちになります」と同情してくれました

それで私は安心ケータイサポートだかに入っておりまして本来なら別の機種に機種変更はできないという契約ですが特別に機種変更してくれました

店員さんにも寄ると思いますが、普通の感覚を持っている店員さんなら機種変更させてくれると私は思っています

本当に店と人によるらしいので色々な店にいけば変えてもらえます
私は近所のいつもいっているところですぐ変えてもらいましたが

書込番号:14738279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 00:42(1年以上前)

>はくはくはっするさん
ちなみにどの機種に変えることができたのですか?

書込番号:14738293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 00:46(1年以上前)

京セラのDIGNOという機種が不具合多発でひどかったのでこちらのギャラクシーs2に機種変更しました

田中ジョンさんとは逆パターンですね

私のDignoの所のレビュー一度読んでみてください割りと最近投稿したのですぐ見つかります

題名は「アフターサービスがくそ」です

書込番号:14738303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 00:52(1年以上前)

情報提供感謝です。

書込番号:14738316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 18:14(1年以上前)

スレ主さんへ

済みません、一度も修理に出した経験がないので教えて下さい。

修理受け付け後、一旦個人情報保護からたぶん端末を工場出荷状態にオールクリアしてからサービスに回されると思うんですが、修理から戻って来た時はやはり工場出荷状態(購入時の状態)なって戻って来るんでしょうか?

書込番号:14740518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 19:00(1年以上前)

>aotokuchanさん
おっしゃる通りです。修理されようがされまいがデータオールリセットをするのがauです。docomoなどは状況によりリセットしない時もあります。
もう何回も修理に出しているので慣れっこです。aotokuchanさんはなんの機種を使っていられるのでしょうか?修理が一度もないなんて羨ましいです。

書込番号:14740687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/29 19:16(1年以上前)

自分も不具合がひどいので、修理を2回しましたが改善されず・・・
またショップにいって問い合わせたところ「スマートフォンだからしょうがないんですよ〜」「何回修理しても無駄ですよ〜」と対応されました。ショップの店員の態度に腹が立ち157に問い合わせてあと無償機種変更しろといったところ後日改めてお電話させていただきますとのことでした。
なので明日には電話がかかってくると思います。
今までの不具合を157にクレームつけてみてはいかがでしょうか。今までの不満をぶつけて、堂々と電話してみてください!!

書込番号:14740747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 19:21(1年以上前)

>リンゴ417さん
このスレのトップに書いたように、157に電話した時の応対した人の態度がひどかったので呆れています。リンゴ417さんも同じ状況ですね。早く特別機種変ができることを祈ります。できたときは報告お願いします。

書込番号:14740764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/30 11:23(1年以上前)

スレ主さんへ

スマートフォンオタクでもう海外モデルも含め30台ほど購入しました。(完全に趣味の世界です) auは現在ISW11SCを2台とiPhone4S、IS12T、IS11Sを使っています。幸いにも何れもノントラブルです。今まで遭遇したトラブルは、海外で購入したBlackBerry9700が突然死んでしまった事ぐらいですね。それでもRIMのHPにあったリカバリーソフトのお陰で生き返りました。

スレ主さんのお話しを聞いて思ったのですが、修理の一番の問題は個人情報保護法からオールクリアしてからでないとサービス部門の担当者に届かない事ですね。これではユーザーがいくら不具合を訴えても状況が伝わらないです。

書込番号:14743637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/30 11:26(1年以上前)

>aotokuchanさん
たしかにその通りですね。データ消去しなければならないのは何か理由があるのでしょうか?

書込番号:14743645

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 11:30(1年以上前)

>docomoなどは状況によりリセットしない時もあります。

スマートフォンに限ってみれば、これは嘘です。必ず初期化をして下さいと言われます。
そもそも個人情報がたくさん詰まった小さなPCと化したスマートフォンを、そのままで修理に出すなんて考えられないです。

>早く特別機種変ができることを祈ります。

みんながみんなこれをしてしまうと、その資財はどこから出てくるんでしょうかね?

因みに私は熱問題も許容範囲内ですね。

書込番号:14743660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/30 11:33(1年以上前)

初期化に関する件、誤情報申し訳ないです。ガラケーと一緒だと思ってました。おびいさん、ご指摘ありがとうございます。

書込番号:14743674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ255

返信103

お気に入りに追加

標準

すごく・・・熱いです・・・

2012/06/26 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2月終わり頃購入。とても気に入っていたのですが、5月20日頃、
本体のソフトウェア更新を実施して以来、WiFiテザリングを利用すると
必ず本体が異常に熱くなり、充電しながらだと「バッテリ温度が高いため、
充電を停止します」とい表示されてしまう症状がでています。
BatteryMixというソフトで温度を表示させると、65℃になっていました。
2ちゃんや当掲示板でも既出の不具合ですね。

157に相談し、バグではないか?と問い質したところ、
「そのような故障報告は、私が知る限りお客様が初めてです。修理に出してください」
というご回答でした。

本日修理に出して、同じ機種の代替機を借りることができたのですが・・・
最初はWiFiテザリングしても50℃くらいで問題なかったのですが、
ふと思い立ってソフトウェア更新をしてみた(代替機は最新状態では
なかったみたいです)ところ、修理に出した機種と同じ症状が出ました。

以上のことから、この症状はかなり多くの端末で再現される事象と考えます。
逆に、「自分はソフトウェア更新してるが、WIFIテザリングしても
充電停止になるほど熱くはならない」という方、いらっしゃいますか?

書込番号:14729186

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/26 22:27(1年以上前)

少し遡って書き込みを見ればいっぱい出てますよ。

書込番号:14729547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 22:30(1年以上前)

ちなみにビルドあげた後、au-wifi接続ツールのアップデートしませんでしたか?

書込番号:14729570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/26 23:14(1年以上前)

横からすみません。

>乗り換え1号さん

au Wi-Fi接続ツールのアップデートが発熱と何か関係があるのでしょうか?

私もスレ主さんと同じ不具合で困っているので、良かったら教えてください。

書込番号:14729833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 23:57(1年以上前)

発熱とは関係ないと思うのですが、FRしてからインストールしていたアプリの切り分けを行ったところ、au-wifi接続ツールだけが候補として残ったので。
結果、今凄く端末の調子が良いです。
再起動や△のピクト表示は再発してませんし、テザリングは試してませんがwimaxと充電の場合でも50度は下回ります。
サムスンがauプリインのビルドを5月末にリリースしているのに5月初旬のau-wifi接続ツールのアプデがビルドされてなかったのは何故だろうと考えたわけです。少なくともau-wifi接続ツールの最新バージョンではテストされていないと思います。
所詮、推測ではありますが。

書込番号:14730087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 00:10(1年以上前)

>乗り換え1号さん

私もau Wi-Fi接続ツールはアップデートしていません。
(もともと、こんなダメアプリは使う予定もないので放置しているだけですがね)

あと、私の不具合は「WiMAX+テザリング+充電」で爆熱になる不具合でして、「WiMAX+テザリング」だけなら温度は47℃で安定します。

「WiMAX+テザリング+充電」を試されてから書き込んで頂きたかったと思います。

乗り換え1号さんのGALAXYも爆熱になるかもしれませんよ?

私のGALAXYはこの一件以外は絶好調なんですよ!

だからこそ、この不具合がガマンならんのです(^_^;)

書込番号:14730151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/27 01:40(1年以上前)

私の端末でもバッチリ65度到達してから、再現しました。
お騒がせしましたが、私の推測は外れていたようです。

書込番号:14730447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 02:55(1年以上前)

>>aotokuchan様
2ちゃんでいうところの、「過去ログ読めks」と仰りたいんでしょうけど、
きちんと条件(ソフトウェア更新済+WiMax+WiFiテザリング)を明記した上で、
「自分は発熱問題ありませんよ」と発言している方は皆無です。
見落としがあれば、具体的に指摘願います。
また、aotokuchan様の端末で再現されるか否かも教えて頂けると助かります。

>>カフェのおやじ様、乗り換え1号様
返信ありがとうございます。お仲間がいると思うと心強いです。

本日、もう一度サポセンに問い合わせてみます。

書込番号:14730536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 03:02(1年以上前)

>乗り換え1号さん

あぁ.....やっぱり充電停止になってしまいましたか(T_T)

夜遅いのに試して頂けてありがとうございます。

5月22日のアップデート以降、WiMAXの受信感度(というのかな?)が飛躍的に良くなったのは嬉しいのですが、さすがに充電停止は痛い(>_<)

Samsungさん、早く認めて、早く修正アップデート願いします(^_^;)

書込番号:14730541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 03:12(1年以上前)

>Heven17さん

いえいえ、こちらこそ心強いですよ(^_^;)

お互い、早く不具合が治れば良いですね♪

サポセンにドンドン連絡してやりましょう♪

私もがんばります!

書込番号:14730551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 07:54(1年以上前)

> WiMAX+テザリング+充電

使い方としては最悪のパターンじゃないでしょうか?
WiMAX+テザリングだけでも、端末としてはダブルで通信しバッテリー消費がキツいですから、その上に充電の負担ですから熱くなって当然かと思いますよ。

書込番号:14730855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 08:59(1年以上前)

aotokuchan様

まずね、掲示板初心者で気の弱い私が勇気を出してスレを建てたのに、イキナリ
「過去ログ読めよ」と吐き捨てたことに対し、謝罪してください。
過去ログで、同様の症状を解決した人の書込みはありましたか?
明確な答えが出てないから、改めて問題提起しているんですよ。

使い方が悪いですって??
あのね、人の書込みをきちんと読んで理解していますか。修理に出した機種、そして昨日
店頭で受け取った代替機(同じ機種)共に、ソフトウェア更新前は、
「WiMax+WiFiテザリング+充電」が問題なく出来たんですよ。
更新したソフトウェアがおかしいって判断して当然じゃないですか。

あと、スレ主(私)が欲しがっている情報は
「ソフトウェア更新+WiMax+WiFiテザリング+充電で、充電停止に至るほど発熱するか、否か」
です。本当に修理で直るかどうかの、参考にしたいんです。
これに明確に答えないでああだこうだ言うのは、スレ汚しもいいところです。

書込番号:14731046

ナイスクチコミ!6


shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 09:45(1年以上前)

私は今年3月23日購入して(UPDATEもしています)、Wi-maxでUSB、Wi-Fiテザリングを毎日のように利用していますが、不具合が起こったことがありません。
Wi-Fiテザリングは充電状態で5,6時間使用したりすることがありますが、問題なく使用できています。(ただ、接続中インターネットの使用は断続的です。)
使用中熱いかどうか触れてみたことはありませんが、終了時故障かと思われるほど熱く感じたことはありません。

書込番号:14731145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 10:37(1年以上前)

shaoxing9様
具体的な書込み、感謝です。正常にテザリング使用出来てる方もいらっしゃるんですね。
ダメ押しで、ビルド番号(アプリ−設定−端末情報 の一番下に表示されてます)
も教えて頂けないでしょうか?私は「GINGERBRED.LD2」です。

カフェのおやじ様
私も、Wifiテザリング以外の不具合は一切無いんです。仕方なくUSBテザリング使ってます。
発売当初から1ヶ月、ネット上の評判を確認し、「この機種で間違いない!」と思って
購入したのに、そしてとても気に入って使用していたのに、残念でなりません。


先ほど、改めて157に問い合わせしました。
オペレータの方は、「そのような不具合の報告は周知されていないし、問い合わせも
頂いていない」と仰っていましたが、これは嘘だと思います。
いくらあまり売れていない機種だからといって(愛用している方すみません)、
かなりの頻度で再現される事象であることは間違いないですし、
1月前のアップデートの際は、それなりの数の苦情が入った筈です。

バグを認めてしまうと、早急に修正プログラムを提供しなければなりません。
或いは、別機種への無料交換対応をしなければならない等、膨大な損失を被るから、
当面は苦情を言ってくる人に対してだけ、のらりくらりと個別に対応する算段なのでしょう。

オペレータの方に、客センに常備されている同機種で、同じ現象が再現されるか否か、
試してもらうようお願いしておきました。今日中には返事をもらえるとのことです。
追って、このスレで報告していきます。

また、このスレに目が留まった同機種をお使いの方、しつこいようですが、
「Wimax+Wifiテザリング+充電(ビルド番号:GINGERBRED.LD2)」
の条件で、熱により充電停止に至るか否か、お試しの上、
引き続きご報告をあげて頂けますでしょうか。
BatteryMix等のアプリで温度も確認して頂けると更に助かります。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


書込番号:14731293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 10:46(1年以上前)

>Heven17さん

私のもアップデート以前は問題無く「WiMAX+テザリング+充電」が使用出来ていました。

明らかにアップデートが原因ですね。

実は今月初めに修理に出したのですよ!

修理内容は「不具合が再現しなかったため、基盤の再調整とソフトウェアの再インストール」で済まされました。

でも、返ってきてから2日程は「WiMAX+テザリング+充電」でも温度が安定していて、全く問題無かったのです。

「治ったかな?」と思っていたのですが、昨日、再発してしまいました(>_<)

アップデート以降も問題無く使用している方が居られるようですから、充電器の当たり外れや、アプリの競合等があるのかもしれません?

特定の製造ロットの機種で起きているのかも?

ところで誤解されている人が居るかも知れないので補足しますが、爆熱になるのは「バッテリー」ではなく、背面カメラレンズ周辺です。
CPUとWiMAXモジュールがある辺りですね。

誰か火傷でもしないと動かないのかな?メーカーもauも(`_´)

書込番号:14731336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 11:07(1年以上前)

ビルド番号は同じく「GINGERBRED.LD2」です。
ソフトウェア更新も今確認してみましたが、最新の状態です。

書込番号:14731384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 11:26(1年以上前)

スレ主さんへ

私がなぜ貴方に謝らなければならないんですか?
同じトラブルについて、皆さんが散々過去に書き込みされてるんですから、それを参考にされたらと提案しただけですが。そんなの大きなお世話だと言われるならそれまでですが。

ご提案いただきました通りの、WiMAX+テザリング+充電で1時間ほどWebを閲覧してますが特に異常な発熱は有りません。普通にネットしてる時の発熱程度ですね。バッテリーは90%ほど有りましたから、充電の負担は軽いかもしれません。

私も更新後に凄い発熱に遇いましたが、私の場合は工場出荷状態にオールクリアしたら症状は治りました。ただ過去の書き込みに有るように、それぞれの利用状態によって状況は違うようです。

書込番号:14731426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/27 12:27(1年以上前)

「Wimax+Wifiテザリング+充電(ビルド番号:GINGERBRED.LD2)」
当方の機体は上記環境にて3時間程webブラウジングしてみましたがMAXで49℃でした。
温度確認アプリはバッテリーモニターウィジェットPROです。

書込番号:14731605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 12:28(1年以上前)

私も同様に「wimax+テザリング+充電」で充電が強制終了になります。
・初期化しましたが改善なし。
・バッテリー残量90%付近からの使用だと、発熱が少ないときがあります。
・USBテザリングでは発熱・充電停止は回避可能です。
・修理に出しましたが、「不具合再現なし、基盤調整・ソフトウェア再インストール」で返却されました。発熱・充電停止は改善されていないため、再度サポートへ調査依頼中です。

まさに「のらりくらり」の対応で、次回のアップデートまでの時間稼ぎをしているとしか思えないです。

因みに、代替えに使用している「ISW11K」は同様の使用方法でも全く問題なく使用できています。40℃以上になることは希です。

機種自体は気に入っているので、早く解決してもらいたいですね。

書込番号:14731615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/06/27 12:31(1年以上前)

スレ主って尊大なんだね。

書込番号:14731624

ナイスクチコミ!10


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 12:48(1年以上前)

aotokuchan様
こういった掲示板でスレを建てる場合、「過去ログを確認し、解決方法が無いか確認する」
というのは、最低限のルールです。逆に言うと、「過去ログを参照してください」と
指摘するのは、暗に「あなたは、過去ログを参照するという、最低限のルールを守ってないよ」
言っているのに等しい。aotokuchanさんにそういう意図は無かったとしても、スレを読んでいる第三者が、
「Heven17って奴は、過去ログも読まずにスレたててるんだな」と誤解する恐れがあります。
過去ログを読めば解決する事案であれば、「過去ログ読め」の一言はごもっともですがね。
今後、気をつけてください。

あと、貴方の「使い方としては最悪のパターンじゃないですか?(中略)熱くなって当然かと思いますよ」
って書込みは、同じ症状で悩んでいる人たちに喧嘩を売っているようなものです。最悪ですよ。
テザリングは電池消耗が激しいからこそ、充電しながら使う必要性があるんです。
「Wimax対応スマフォで、充電しながらWifiテザリングするな」と予め周知されてるなら話は別ですが。
過去ログ云々の件は、悪意がなければ仕方がないかもしれませんが、この件については、謝罪してください。
でないと、スレの雰囲気が悪くなりますし、貴方の書き込みの信頼性も下がっていきますよ。
AUもそうなんですが、素直に過ちを認めて欲しいものです。そういう世の中になって欲しい。

最後に、不具合の再現性があるか試して下さったことについては、お礼申し上げます。


shaoxing9様、眞鍋の”ま”様、もうすぐ中年??様
参考になる書込み、感謝いたします。

うみのねこ様
aotokuchan様の一連の書込みは明らかに配慮を欠くとは思いませんか?
スルーするのもひとつの手ですが、真正面から相手をし、至らない点を
指摘して差し上げるのも、ご本人のためだと、私は考えます。

書込番号:14731671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/27 12:51(1年以上前)

過去スレ見てないですが、充電しながらということは充電器の種類が関係あるのでは。
出力電流が高速充電の1000mAなのか、650mA程度の低速充電タイプなのかで変わりませんか?
どちらが高温になるかは知りませんが。

それより私は着信不可不具合に悩まされており、そちらを今検証中です。

書込番号:14731680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/27 13:05(1年以上前)

この手の不具合って言ってる症状は使い方が原因なんですがね…全部…

最初のうちは普通に使えたのにここ最近、症状がでた→最初は常駐するアプリがないから症状はでない ということは後から追加したアプリが常駐する状況だと症状が出るという証拠

いくらメモリに空きが大量にあってバッテリー容量が多くても使用しているアプリの量が多ければ消費電力は増えて温度は上昇するかと

ちなみに…充電停止って不具合じゃなく端末が壊れないようにするための仕様

しばらくすればもとに戻るなら別にいいんじゃない?

書込番号:14731729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 13:06(1年以上前)

>平和台第一さん

この機種の場合、充電器は1Aタイプでないと正常に充電されませんよ。

特に「WiMAX+テザリング+充電」においては、1A以外の充電器だと全く充電が追いつきません。

それよりも同じ充電器を使用しながらも、アップデート以前なら問題無く使用出来ていたので「充電器」の問題ではないと思われます。

私的には、アップデート後にWiMAXの受信感度が飛躍的に向上しているので、この事が何かしら関係しているのではないかと思っています。

書込番号:14731732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 13:21(1年以上前)

>壊鬼さん

誰が「使っているうちに....」なんて書いてます?

「アップデート後に起きるようになった」と書いているのですよ。

アップデート以前は同じ環境、同じ事をしていても全く問題無く使用出来たのです!

みんなの書いた文章をよく読んで頂きたいと思います。

後から追加したアプリ?

初期化の状態でも起きていますが、これは何故でしょうか?

スマホに詳しい方のように思いますので、原因等ご存知なら教えてください。

こちらは藁にもすがる思いなのです。

書込番号:14731772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 13:33(1年以上前)

平和第一様
すばらしいハンドルネームですね!ギスギスした世の中、こうありたいものです。
私は1Aの充電器を使用しておりますが、充電しなくても、Wimax+Wifiテザリングで
60℃に到達してしまいます。要するに、充電以前に熱くなっており、充電すると更に
数度上昇して充電停止に至る、といった具合です。


壊鬼様
「使い方が原因なんですがね…全部…」って、断言するのは如何なものかと思いますよ。
上では言及しておりませんが、私が修理に出した端末は1度、157の案内通り初期化しましたし、
昨日お借りした代替機はアップデートすらされていない、文字通り工場出荷状態でした。
なのに、いずれも不具合が再現されているんです。
また、常駐アプリが原因であれば、テザリング以外で使用している時(言い換えると、3Gで
本体のみで通信している時)でも、明確に発熱や電池使用量増大が自覚できる筈ですから。

「ちなみに…充電停止って不具合じゃなく端末が壊れないようにするための仕様」
↑その通りでしょうが、充電停止に至るまで発熱してしまうことが問題なんですよ。

「しばらくすればもとに戻るなら別にいいんじゃない?」
↑ご自身がWifiテザリングを多用しないから、そんな悠長なこと言っていられるんですよ。
また、テザリングを多用しなくても、将来機種変して不要になったこの端末を第三者に売ったり
する場合、不具合があるとトラブルの原因になりかねません。
テザリングしない人も、先々のことを考えると、関心を持ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:14731792

ナイスクチコミ!2


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/27 13:51(1年以上前)

スレ主さん
一般論なので気にしないで

前の状況と変わらないとしてもアプリのアプデでメモリ常駐が強固になったものやレポートを送信したりするアプリになったものがあるのでご注意を
俺はIs11sなんですが、以前、ezメールが適応された時に電池の減りと温度が急上昇することがあり、その時はGoogleの同期が原因でした

今、考えられる原因となると…
auマーケット、Facebookをアンインストールしていない
タスクキラーを使用している
自動的に情報を更新するアプリの暴走
WiMAXの電波受信感度が変わった

って感じじゃないかと

あ、3Gでテザしても起こりますか?&テザした時に起動するアプリも確認出来ますでしょうか?

書込番号:14731841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 14:14(1年以上前)

カフェのおやじ様

「アップデート後、Wimaxの感度が飛躍的に向上している」
というのは、かなり核心に迫っているかもしれませんよ。
感度を上げるため、Wimaxチップの電圧を上げた結果、発熱が
酷くなった、というシナリオです。

携帯電話では、電波の弱いところでは、電波を掴むために電力を消費され、
電池もちが悪くなる、といった話を聞いたことがあります。

この理屈だと、Wimax電波が強いところだと、発熱は抑えられるため、充電しながらの
テザリングにも耐えられるし、弱電界で使用している人は、充電停止になるほど発熱する、
というバラツキが出ることも納得できます。

また、本体だけでWimaxONでブラウジングする際も、以前より熱くなったな、という気が
していたのですが、気のせいではなかったようですね。これにWifiテザリング、充電が
プラスされることにより、温度が許容範囲を超えてしまう、といったところでしょう。

ちなみに、発熱を抑えるアップデートを施すと、今度はWimax感度が悪くなる弊害がでるため、
サムスン側がこの症状を把握しながらも、改善を躊躇している、ということも見透かされます。

結局、本体側でWimaxの電波掴みを優先させるか、本体の発熱軽減を優先させるか、
メニューで切替できるようにするのが解かと思いますが、Sumsungさん、如何でしょう。


壊鬼様
3Gでのテザリングはあまり試していないのですが、前述のとおり、Wimaxの電力使用量増大が
主な原因、と現時点では考えております。

書込番号:14731893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 14:24(1年以上前)

>Heven17さん

な、なるほど(゚o゚;

そーいう見解なら納得出来ますね!

確かに私の部屋はWiMAXの掴みが弱いです!

後で、屋外の掴みが良いところで試してみます♪

>壊鬼さん

私の場合、「3G+テザリング+充電」では爆熱にはなりません。

42℃前後で推移しています。

書込番号:14731917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/27 17:30(1年以上前)

>掲示板初心者で気の弱い私が勇気を出してスレを建てたのに

一連の書き込みを見て到底そうは見えないですけど、初心者は免罪符ではありません。
掲示板を利用するにあたりルールやマナーを守るのは、全ての利用者が負うべき義務です。
少しはこちらを一読して下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

うみのねこさんの

>スレ主って尊大なんだね。

この書き込みが一番的を射ていると思います。

書込番号:14732407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2012/06/27 18:03(1年以上前)

スマートフォンはどれでも少しは発熱すると思います。
発熱するのが嫌だったらガラケーでも使ったらどうですか?

書込番号:14732518

ナイスクチコミ!3


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 18:20(1年以上前)

おびい様
私の、aotokuchanさんへの指摘は、耳に痛い表現も含まれますが、
なぜ、彼の書込みが不適切か、具体的にわかり易く説明したつもりです。

リンク先のマナーと照らし合わせても、概ねクリアできている、と考えます。
(「謝罪してください」なんてのは、大人気ない表現だったかもしれませんが)

もし、私の書込みで不適切な箇所があれば、きちんと引用した上で、
不適切であると判断した理由も具体的に述べるべきと考えます。
その上で、貴方の仰ることに理があれば、いくらでも謝罪しますよ。

理由も書けず、「尊大だね」なんてレッテルを貼る人を
持ち上げるなんて、典型的な「類は友を呼ぶ」ですな、分かりやすい人たちです。
似たもの同士で仲良くやって頂ければいいと思います。


たくちゃんヽ(*´∀`)ノ様
少しの発熱なら許容します。でも、お熱の加減が尋常じゃなく、購入前に
想定していた使い方が出来なくなってしまった(しかも、アップデート前は
問題なかった)ら、「話が違う」となるのは当然だと思いませんか。


スレの皆様
色々と有益な情報を教えてくださって、心から感謝申し上げます。
問題解決には至りませんが、自分なりに問題点を理解できたため、
かなり頭がスッキリしました。特にカフェのおやじ様とは、
いい酒が飲めそうな感じですね。
心無い人たちからいわれのない非難を浴びたりしましたが、
スレを建てて本当によかったです。本当にありがとうございました。

書込番号:14732585

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/27 19:19(1年以上前)

>Heven17さん

ちょっと検索しても過去ログにこれだけ出て来ます。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83A%83b%83v%83f%81%5B%83g+%94%AD%94M&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000331738&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input

aotokuchanさんはこの事を仰っているのでしょう。
少しは過去の書き込みを読み返すのも必要です。それに対し

>2ちゃんでいうところの、「過去ログ読めks」と仰りたいんでしょうけど、

なんて誰も言っていないですよね?

また、

>きちんと条件(ソフトウェア更新済+WiMax+WiFiテザリング)を明記した上で、
>「自分は発熱問題ありませんよ」と発言している方は皆無です。

これは何を根拠にしているのでしょうか?
過去ログで私も試しましたけど問題無かったです。
過去ログを読まずに一部の方の書き込みが総意であるなんて思わないで下さい。
また、最終的に解決には至らなかったにしても、いくつかのスレで回避方法の提案をされている方もいます。
そう言った方からしてみれば、「あの時答えたのにまた同じ様なスレが…」となるでしょう。


>心無い人たちからいわれのない非難を浴びたりしましたが

こう思っている時点でやはり「尊大だね」は強ち間違っていないと思います。

書込番号:14732807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/06/27 19:42(1年以上前)

相変わらず他人のマナーだけには、厳しいのですね。マナーを仰るのら、スルーすればいいのではないかしら?その様に規約に書いてありますよね。別スレでも有りましたが、あなたが反省しない限り何言っても残念さんですよ。

書込番号:14732896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 19:55(1年以上前)

>おびい様

上から8番目の私の書込みに、

>きちんと条件(ソフトウェア更新済+WiMax+WiFiテザリング)を明記した上で、
>「自分は発熱問題ありませんよ」と発言している方は皆無です。
>見落としがあれば、具体的に指摘願います。

と記載したとおり、私は過去の書込みを一通り確認しております。
同様の症状が過去に議論されているのは、百も承知ですよ。
ただし、使用環境がケースバイケースで、明確に
「ビルドLD2、Wimax、Wifiテザリング、充電」の条件で、発熱が
問題ない方や、解決された方は見受けられませんでした。
いや、いらしたのかもしれませんが、記述が曖昧で判断しかねました。
そこで、改めて問題点を絞ってスレを建てました。
にもかかわらず、最初のレスがたったの一行、

>少し遡って書き込みを見ればいっぱい出てますよ。

これって、「過去ログ読め」という意図がありありじゃないですか、ksは余計だとしても。
これでは前述の通り、私がロクに過去ログを読まずにスレを建てた、
と第三者に認識されてもおかしくないでしょう。

この私の書込み↓

>きちんと条件(ソフトウェア更新済+WiMax+WiFiテザリング)を明記した上で、
>「自分は発熱問題ありませんよ」と発言している方は皆無です。

についても、この通りです。過去ログで、条件をきちんと明示した上で、
「問題ない」「解決した」という記述があるのであれば、もっと範囲を
狭めて誘導してください。

>いくつかのスレで回避方法の提案をされている方もいます。
>そう言った方からしてみれば、「あの時答えたのにまた同じ様なスレが…」となるでしょう。

↑有用な回避策なんてありました?あると仰るのならもっと範囲を狭めて誘導してください。

あと、具体的な理由も書かずに「尊大だ」とか言うから、「いわれ無き非難をする人たち」
と軽蔑されるんじゃないですか。最初から具体的に理由を書けば、少しは傾聴に値しますがね。

書込番号:14732960

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/27 19:57(1年以上前)

サポートに聞いても何も答えてくれません。
何度も経験済みです。
既知の不具合も知りませんの一点張りですから。
全く話になりません。

発熱の件ですがauは長時間のテザを控え更に充電器しながらも避けてほしいと言ってました。

何のための機能かわかりませんよね。

私も発熱してますが冷やしながら運用しています。
こんなものだと思って使えば何も気になりませんよ。
発熱が原因で不具合が起きたことありませんしね。

発熱は良くありませんがある程度妥協も必要なのではないでしょうか?
多かれ少なかれどの機種でも発熱するわけですから。

最後にスレ主さんの発言はよくないと思います。
教えて頂く相談させて頂くの態度で望めばこのような発言はなくなると思います。

こういう板にはいろんな人が居るのですから目くじらたてても仕方ないですよ。

書込番号:14732968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 21:37(1年以上前)

Vanvuys様

書込みありがとうございます。さっきまで、サポセンと話していたところです。
上でも書いたとおり、不具合の再現がされるか、サポセンの端末で試すよう、
お願いしていたところなのですが、「今日中にお返事します」と約束してくれた
にも関わらず、夜8時近くまで放置プレイだったので、こちらから問合せる始末ですよ。

サポセンにはアップデート済の端末しか無かったのですが、そちらでテスト
(wimax+wifiテザリング:PCでyoutube動画再生+充電)とい条件で、充電停止には
至らなかった、というご返答でした。まぁ嘘だろ、とは思ったのですが、Wimaxの
電波状況によると思うので、断言は出来ないですね。

あと、対応したオペレータの方も、この不具合の問合せは初耳だと仰ってました。
ま、上から嘘ついてでも認めないよう、言われてるんでしょうね。

とりあえず、こちらからお願いしたのは、
・アップデート前の端末を入手し、温度計測アプリをインストールし、同じテストして温度測る
・同じ端末をアップデートしてから同様の測定を行う。
・アップデート前後での温度の変化を確認
・テストの様子を動画撮影して貰う(平気で嘘をつく連中なので、証拠が必要)
・不具合をきちんと確認し、ユーザーに公表すること
・迅速な修正プログラムの提供
いちおう、検討した上でまたご連絡します、という回答でした。

>発熱は良くありませんがある程度妥協も必要なのではないでしょうか?
>多かれ少なかれどの機種でも発熱するわけですから。

↑これは、人によると思います。充電しながらのテザリングは、購入前に想定していた使い方なので、
絶対に譲れないのです。逆に、NFCの不具合とか全然関心ないのですが。

>最後にスレ主さんの発言はよくないと思います。
>教えて頂く相談させて頂くの態度で望めばこのような発言はなくなると思います。

↑ご忠告、恐れ入ります。少しでも納得いかないことに対しては、どうしても
自分の意見を主張し、納得ゆくまで相手と話合わないと気がすまない性格なんです。
でも、相手のレベルによっては時間の無駄ですね。これからも書込みは続けますが、
安っぽい挑発には乗らないよう、気をつけることと致します。

書込番号:14733494

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/27 22:41(1年以上前)

スレ主様

auは本当に結果の情報を開示してくれるのでしょうか?
私が何度お願いしても情報開示はできないの一点張りだったんですが・・・。

でもauがそこまで名言しているようなので回答してくれることに期待してみましょう。

結果の報告をお待ちしています。

ちなみに私はソフトの不具合ではなくハードの不具合ではないかと思っています。
それをソフトでカバーしようとするからこのような無理が生じ問題が発生していると推定します。
結果的に何度アップデートしてもハードの問題は解消されないでしょう。

それを隠し通すauとSamsungは大したものだと思います。

少しでも原因解明できることを祈っています。




書込番号:14733855

ナイスクチコミ!3


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/27 22:56(1年以上前)

機種不明

めんどうなんで実演
IS11Sなので色々違いはあるとは思いますが…

使用アプリ
無印Skype
Skype au(未アップデート版)
Android マーケット


1,Skype auを起動後、サインイン
2,マーケットからSkypeをダウンロードし起動、サインイン
3,30分使用してから両アプリをサインアウト&強制停止チェーンで起動してるアプリを停止してから放置

結果…
画像参照(黄色い折れ線グラフが温度)
12時あたりの最高温度部分が3の部分


温度上昇の原因
アプリを追加した時に起動するマーケット系&アプリ監視系アプリを終了しないで起動したのが原因

auの電波塔→2km圏内

書込番号:14733942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/27 23:42(1年以上前)

Vanvuys様

私の感触だと、
・アップデート前の端末を入手し、アップデート前後で再現性があるか調べる
くらいは、やってくれると思います。が、アプリによる温度測定とか、
不具合を認めるとか、あくまで私が要求した事項であって、AUが
「承諾」したわけではありません。また、別の書込みを見たりしたのですが、
仮にテストをしたとして、その結果を正直に教えてくれるか、甚だ疑問です。
5月のアップデートの不具合を今更認めるものなのかと・・・。

勿論、AUにはきちんと筋の通った対応をとって欲しいのです。
でも、現実的には厳しいのかな・・・と思い始めています。
弱気になってしまってすみませんが、私も組織人なもので、
組織が理想通りの対応をしないことも、理解しているのです。

>ちなみに私はソフトの不具合ではなくハードの不具合ではないかと思っています。

ハードの不具合、ですか・・・。その論だと、アップデート前には不具合が
発生しなかったことを、うまく説明できないと思いますが、如何でしょう。


壊鬼様

アプリの常駐が原因で発熱する、という事象がよく現れていますね。
でも、最高40℃って、ちょうどいい湯加減ではないですか。
悲しいかな、爆熱銀河の敵ではありません。

書込番号:14734158

ナイスクチコミ!3


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/28 00:10(1年以上前)

説明が足りなかったですかね。
LB3では発生しなかった事がアプデ後に発生したことは表面上ソフトの問題ですね。
しかし、発熱はWiMAXを正常に動作し掴みが良くなった結果、発生してるのではないかと推定します。
そこにテザリングと充電が重なり爆熱が発生するということは、結果的に正常動作するソフトに対応出来ないのはハードの問題と言わざるを得ません。

そういう意味でハードの問題と書きました。
正常動作時に発生する熱を冷却出来ないのはハードの欠陥だと思います。

書込番号:14734287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/28 11:43(1年以上前)

スマホも所詮、携帯端末で専門機材には負ける…
サムスンもテザリングはできるとしても長時間、ネトゲなどをやる環境での設定は想定外でしょうし…

仮にハードの欠陥としてショップに持っていって修理に出してもメーカーも根本的な原因も対策もわからないでしょうから基盤交換した所で直るわけはない…
ならばどうすればよいかというと…テザリングをする時になるべく負荷をかけないようにする使い方を見つけ出し、安定したら発熱する事象を発見した方がいいとは思いますが…

今の状態だと俺のも含め発熱する原因が思い付きすぎてるかと…

端末の問題以外にテザリングしてるPCに水面下てネットに常時接続してるソフトがあったり、セキュリティソフトがUSBテザリングを監視していて2重回線になってるとか…

書込番号:14735480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/28 20:07(1年以上前)

Vanvuys様

大体わかりました。電話機を設計する際、CPU、Wimaxモジュール等が一番発熱
するケースを想定し、正常動作が担保できるよう、熱設計をしっかりすべきですよね。


実は、昼休みにサポセンへ電話して、特例の機種変更を要求しました。

私:修理に出しているところだが、結果は分かりきっている。もう振り回されたくないので、特例で機種変したい。
サ:(あっさりと)かしこまりました。機種のご希望は?
私:ISW16SHを希望。Galaxyはテザリングと画面の大きさで選んだので。
  ショップに代替機を返却しなければならないので、○○店で手続きしたい。
サ:一応、修理が完了してからのお手続きでよろしいですか?
私:修理完了を待つ必要はないでしょう。1日でも早いほうがいい。
サ:標準価格の差額(ISW16SH:7.5万、IS11SC:5.7万)をお支払い頂くかたちになりますが。
私:差額を支払うのは納得いかない。こんな不具合に見舞われなければ、ずっと使い続けたかった。
  それに、AUがバグを認めないから、無駄と分かっていて修理に出したり、とても迷惑を被った。
サ:○○店で、出来るだけ早く手続きができるよう、手配致します。差額の支払いについては、検討させて下さい。
  決まりましたらこちらから、連絡致します。

先ほどまた同じ人から連絡。

サ:○○店やその周辺店舗に確認したのですが、ISW16SHの在庫が無いとのことで、次の入荷までお待ち頂けますか?
私:一週間や10日は構わないが、代替機の返却期限内にお願いしたい。お店が遠いので、1度で済ませたい。
サ:入荷の時期等、ショップと調整致します。
私:差額の件は?
サ:AUで負担致します。

Galaxyは2月末、一括0円、CB2.5万で購入したので、差額なしでISW16SHへの特例機種変は、
色々と酷い目にあったとはいえ、いい条件だと、今では思っています。
毎月割は、Galaxyの条件をそのまま引継ぎ。メーカー保証は入手日から1年。

特例機種変をあっさり認めたのは、代替機が同じGalaxyで、しかもビルドが最新でなく、
「旧ビルドでは発熱問題なし、アップデート後に爆熱となる」ことが、手元で再確認できたのが
大きかったです。「ソフトウェアの問題であることが明白だ。修理で直りっこない」と
堂々と主張し、サポセン側も「そのようにお考えになるのはごもっともです」と言わざるを得ない。

ISW11SCを代替機として置いているショップは少数派ですし、ビルドの件も幸運だったと思います。
爆熱で特例機種変をお考えの方、参考になさってください。

最後になりますが、サポセンの人たちは、敵ではありません。
不具合のことは認めるな、爆熱の話も初耳だと言えと、上から指導されています。
そして、お給料を貰う手前、嫌々従っているのです。正直辛いと思います。
それでも、私の応対をしてくれたオペレータの方たちは、彼らの職責の範囲内で最大限、
誠意のある受け答えをしてくれました。サポセンへ問合せする際は、怒りの矛先を
彼らにぶつけないよう、くれぐれもお願いいたします。声を荒げなくても、
筋道をたてて交渉すれば、特例機種変まで辿り着くことでしょう。

書込番号:14736969

ナイスクチコミ!3


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/29 08:37(1年以上前)

つまり…
このスレは発熱問題を解決したいわけじゃなく発熱問題を糧になんとしてもショップで別機種に機種変をすることを助長するスレでしたか

ならなにいっても無駄だな…

1時間使って発熱したら10分休ませてやれば解決しそうな気がするのに…

書込番号:14738986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/29 08:53(1年以上前)

>壊鬼さん

何よりスレ主さんの納得のいく結果になったので良かったんじゃないですかね?
ISW16SHもシャープ初のWiMAX端末ですし、熱問題が話題となったISW11Fと同じ防水端末です。
今度も同じ不具合が無いとも言い切れません。
WiMAXで不具合の無い実績のある端末でなく、発売日初日の端末を要求するあたり…、そう言うことなんでしょうね。

書込番号:14739012

ナイスクチコミ!5


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/29 09:01(1年以上前)

>おびいさん、壊鬼さん

おっしゃるっ通りですね。
この長いスレはなんの意味があったのかと思いたくなります。

書込番号:14739032

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/29 09:10(1年以上前)

>Vanvuysさん

スレ主さんはこれを言いたいがためにここに書き込まれた様なので、何よりの結果なんでしょう。

ISW16SHで同じスレが立たないことを願いたいですね(^_^;

書込番号:14739053

ナイスクチコミ!7


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/29 09:28(1年以上前)

>おびいさん

そうですね。
特別機種変に持ち込めたことがHappy Endなのでしょう。
ということでこのスレは大成功ですね(^^)

書込番号:14739095

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/29 09:47(1年以上前)

>Vanvuysさん

掲示板初心者で気の弱いスレ主さんが勇気を出してスレを建てたのは正解でしたね(^_^;

書込番号:14739158

ナイスクチコミ!4


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/29 09:54(1年以上前)

>おびいさん

確かにそのとおりですね!
無事解決でなによりです(^^ゞ

書込番号:14739175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/29 12:21(1年以上前)

しばらく見てなかったら、あらぬ方向にレスが延びていますね(^_^;)

HEVEN17さん、特別機種変してもらえたのですか......良いなぁ(笑)

さて、この2日間程、スレ主さんから頂いたヒントを元に「WiMAX+Wi-Fiテザリング+充電」環境での爆熱に至る原因について検証しておりました。

そこで私なりに確証が持てましたので報告しますね(^_^;)

先ず、疑問点はアップデート時にWiMAXの感度を上げる内容も含まれていた為に、WiMAXの電波が掴みにくい場所ではWiMAXモジュールに負荷が掛かりすぎてしまい、Wi-Fiテザリングと充電が相まって爆熱に至るのでわ?ということです。

検証は私と友人のGALAXY S2 WiMAXを二台使用しました。
もちろん、二台共にアップデート済みです。

検証は私と友人の家の屋内と庭で行いました。

SPEED TEST上でそれぞれのWiMAXのダウンロード速度は以下の通りです。

私の家:屋内 約2.3Mbps 屋外 約9.2Mbps

友人の家:屋内 約3.1Mbps 屋外 約8.1Mbps

どちらも三回計測した平均値です。

速度が速い=「受信感度が良い」と考えてます。

検証は「WiMAX+Wi-Fiテザリング+充電」環境でノートPCを使ってYouTubeを視聴します。

こちらはそれぞれ四回実施しました。

結果から言いますと、それぞれの屋内では開始20分程度で60℃越え、開始30分前後で充電停止となりました。

しかし、屋外では私の場合、開始20分程度で42℃、開始60分後でも49℃前後。充電は継続中。
友人の場合、開始20分程度で43℃。開始60分後でも52℃で安定。充電は継続中でした。

つまり、爆熱に至る事象はWiMAXの受信感度の良し悪しが関係しているという事を証明出来たのではないかと思います。

ただ、あくまでも私と友人の場合での検証結果ですので、他の同様の不具合に悩まされている方達に当てはまるのかは判りません。

出来れば、同じ様に検証していただけると助かります。

私も時間がとれるかぎり検証は続けていきます。

でも、屋外にGALAXY置くとPCまで10mも離れちゃし、盗まれる恐れもあるんですよね(^_^;)

WiMAXの受信感度が全く良くない環境の人も居るだろうし.....

根本的に解決策にはならないですよねぇ?(笑)

書込番号:14739588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/29 12:25(1年以上前)

お二方
まぁ…前にIS11SでGPS、ミュージックプレイヤー(青歯)をしながらネットをする人が再起動しまくるからってショップに駆け込んで苦情いってたけともありましたから今回も同じじゃないかなと思ってました(笑)

しかし…
ショップに持っていかずに不具合上等で使い潰す人って少ないんですかね…

使いこなせない&自分の使い方に端末が耐えれなかったら修理に出すか機種変しなきゃならんものなのかな…スマホって…

書込番号:14739612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/29 12:34(1年以上前)

カフェのおやじさん
室内は3Gっぽいですね

今計測したんですが下り2,8M出ました

てことは…WiMAXの電波を拾おうとして端末が頑張って温度が上昇したというかんがえられないでしょうか?

できれば室内で3Gの速度と使用検証もお願いできないでしょうか

書込番号:14739645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/29 13:01(1年以上前)

>壊鬼さん

こんにちわ!

3Gでのダウンロード速度ですが、今、私の家で計測したところ屋内 1.9Mbps、屋外 2.1Mbpsでした。

WINハイスピードではないから3Gとしてはいい方てわ?

屋内においてはWiMAXの速度もほとんど変わらないですねぇ(笑)

制限がなければ3Gテザリングで代用するんですけどね.....(T_T)

「3G+Wi-Fiテザリング+充電」での検証は既に書いておりますが、屋内においても42℃で安定しており、もちろん充電停止しません。

書込番号:14739744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/29 13:04(1年以上前)

カフェの親父様、素晴らしい検証ありがとうございま す。

スレの皆様

私は、テザリングの発熱に悩む同機種をお使いの皆様 と一緒に、 問題を解決するためにこのスレを建てました。

問題解決のためには、まず原因を探らなくてはなりま せん。 使い方云々仰る方もいるのですが、当初は問題なく使 用できていたので、 何らかの不具合が発生した、と断定しましたが、不具 合の内容に よって解決方法が異なります。すなわち、

@端末個別の故障→個別修理で治る Aソフトウェアの欠陥→修正プログラムを配布して貰 うor 特例機種変更 Bハードウェアの欠陥→リコールor 特例機種変更

といったところです。Bについては、3ヶ月間正常に 使用できたので、 最初から選択肢に入っていませんでした。 そして、不具合が発生する確率が低ければ@、高けれ ばAだろうということで、 スレの皆様に広く、ある条件下でのテザリングを試し て貰ったところです。 結果は、問題あり5に対し、問題ないが3で、Aと結 論付けました。 (Aなら理論上、全ての端末が問題ありとなるはずで すが、個体差や 周囲温度、電波環境などの使用条件で差があるためだ と判断しております。)

そこで、まずはAUに更新前と更新後の端末を比較 し、不具合を認め、 更新プログラムを早急に提供するよう、要求しまし た。 これは、全てのユーザーが恩恵にあずかるであろう解 決策なのですが、 不具合自体どころか、沢山届いているはずの苦情の存 在すら認めないAUに それを求めるのは、私個人の力ではハードルが高すぎ ました。

特例機種変更は、問題を解決する方法の一つであるこ とには違いありません。 ただし、恩恵にあずかるのは、サポセンと根気強くや りとりをした人に限られます。 少しでも多くの人が、この問題を解決できるよう、サ ポセンとのやり取りをできるだけ 詳しく、記載したつもりです。また、多くの人が特例 機種変更を要求すれば、 AU側が、「素直にアプデの不具合を認め、修正プロ グラムを配布した方が安上がりだ」 と認識を改めてくれれば、長い目で見ればAU、ユー ザー双方にメリットがあります。

以上の理由から、私は全てのISW11SCユーザー に対し、特例記種変を推奨します。

書込番号:14739755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/29 13:20(1年以上前)

>壊鬼さん

連投すみません。

>てことは…WiMAXの電波を拾おうとして端末が頑張っ て温度が上昇したというかんがえられないでしょうか ?

簡単に言うとそうですね(笑)

サポセンやauショップでは事象が再現されなかったのは、WiMAXの受信感度がよかったからでわ?

私の家で時々、爆熱にならなかったのは、たまたまWiMAXの受信感度が良かったからでわ?

そう考えると説明つくと思いませんか?

端末が頑張らなくても良い環境下なら、爆熱にならない。と(笑)

書込番号:14739797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/29 14:46(1年以上前)

>Heven17さん

ありがとうございます!
でも、これもHeven17さんがヒントをくださったおかげなんですよ(^_^;)
抜本的な解決策が解ったわけではないのですが、発熱の仕組みがなんとなく解ってきたようなので(?)、それだけでも良いかなぁって思います。

また、現在のauに対するお気持ちもよく理解できますし、共感いたします。
特例機種変も「解決策」ではありませんが、選択肢として宜しいと思っています。
ですが、「以上の理由から、私は全てのISW11SCユーザー に対し、特例記種変を推奨します。」というのは不満度は十分伝わってきますが、少し乱暴過ぎるように感じました。
少なくとも私と私の友人にとっては、この爆熱問題がなければとても満足の行くスマホなので(笑)

SERIEは不具合がない機種だったら良いですね♪

しかし......この爆熱って、本当に治るのか?

書込番号:14740009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/29 18:09(1年以上前)

>カフェのおやじさん

検証ご苦労さまです!

pcでいう所のオーバークロックのような感じでしょうか?
これだと、完璧な修正パッチを望むのは難しそうですね。
せめて感度のみを以前の状態に戻すプログラムを
AUサイトから任意でダウンロードできるなどの
処置があるといいんですけど...

とにかく参考になりました!感謝です。

書込番号:14740497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/06/29 19:39(1年以上前)

カフェの親父様

ええ、言い過ぎました、済みません。
端末を気に入ってる方にとって、特例機種変は解決策ではないと言うのも、その通りです。

ただ、道具は目的をかなえるための手段であり、テザリングを重視する方は、
このスレを参考に、堂々と特例機種変を要求して下さい。
しつこいようですが、AUにはもっとお灸をすえたいです。

書込番号:14740816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/29 19:57(1年以上前)

>スレ主様

テザリング重視する方に無償機種変をすすめるのですか?
私もギャラタブ等を充電+テザリングで長時間使用していますが別に交換したいとは思いません。
ISW11SCを2台所有しており、一時期不具合に悩まされましたが無事自己解決し快適に使用しています。

特に1台はroot取得し、さらにCPU&GPUをOCし、カーネル焼いてますが不具合一つ発生していません。この状態でテザしてますが発熱異常など起きないんですけどね。

この手の不具合は使い方に多少の問題があり、それを簡単に交換するauもかなりおかしいです。

スレ主様の主観だけで全ユーザに交換を進めるのはおかしいと思います。

みなさんはどう思いますか???

書込番号:14740873

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/29 22:15(1年以上前)

>Vanvuysさん

もう良いじゃ無いですか。スレ主さん(だけ)が満足のいく結果になったんですから。
ただ、一部のユーザーの書き込みを見て恰も全ての端末が問題のあるかのような書き込みは、問題無く使っている方からしてみればあまり気分の良いことでは無いでしょうね。
それにスレ主さんが推奨している特例記種変、みんながみんな無償で機種変更した資財はどこから来るんでしょうかね?

さて、ISW16SHはどうなりますことやら?
「因果応報」にならないと良いですね。

書込番号:14741496

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/29 23:24(1年以上前)

因みにISW16SHでは本体の温度が50℃以上になると充電停止になるようですよ。
私が使っているGALAXY SII WiMAXは充電中に50℃超えたことがありますけど、充電停止まではいかなかったです。

書込番号:14741871

ナイスクチコミ!3


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/29 23:38(1年以上前)

>おびいさん

ついつい熱くなってしまいました。
あまりにも一方的な書き方でしたので・・・。

スマホをテザリング命で使う事自体、ん???と思っただけです。
スマートフォン=電話機であって無線LANルータではないんですよね。

とりあえずスレ主さんはタダで新機種を手にできる凄腕さんということがよくわかりました(^^)

書込番号:14741958

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/29 23:54(1年以上前)

>Vanvuysさん

>スマートフォン=電話機であって無線LANルータではないんですよね。

確かに「餅は餅屋」と言いますから…。
高速無線ルーターも結構熱を持ちます。

書込番号:14742049

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/30 00:07(1年以上前)

〉おびいさん

ですよね。
電話機一つに色々求めすぎてる感は否めませんね。

書込番号:14742122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/30 00:24(1年以上前)

おびいさん&Vanvuysさんの言うように、そこまでテザリングに こだわるのであれば、ポケットWi-Fiとかを持った方が良いのでは?
とは思う…

勿論 毎月の支払い云々は あるけど、餅は餅屋…

そうだよね…

テザリングが可能ってのも売りなのかもしれないけど…

あくまで基本は電話機で あってルーターではないし テザリングに特化した機種って訳ではないし…

不具合を認めない!?auサイドにも確かに問題あるにしても、スマホだから何でもかんでも問題なく できるってのは少し違うだろうし…

ガラケーとは違ってスマホは

「色々な事ができる」

ってだけであって何でもかんでも問題なくできるって訳ではないからね…

※あくまで一連のスレを読んでの個人的感想です。
なので これを押し通すつもりは ございません。
勿論 スレ主さんの言い分も理解はできます。
また 色々と検証してくださった方々…
自分も参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:14742208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/30 02:31(1年以上前)

こんちは。wimaxは、ルーターで使う方が安いですね。
これで使うと、5460+525円必要でしが、ルーターなら3800円で済むので。
安く成った差額で、ギャラクシーをもう一台買いましたwドコモとau のギャラクシー 3兄弟
買いました。3台ともけっこうあちちですが、裏ぶた外して扇風機で冷やしながら使う事にします。

関係ない、独り言すんません。

書込番号:14742596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/30 03:43(1年以上前)

>慢性肩こりっちさん

お早うございます♪

レス遅くなりました(笑)

オーバークロックというよりも「オーバーロード」の方が正しい表現だと思います。

負荷が掛かりすぎているような印象を受けました。

以前のバージョンが手に入れば楽ですが、WiMAXの受信感度が元に戻るのも嫌ですねぇ(ToT)

本体裏面を冷却させる方法や、修正アップデートを期待するしかないようですね?(笑)

書込番号:14742667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/30 07:49(1年以上前)

〉カフェのおやじさん

LB3に戻すことは可能です。
私はLD2にアプデしたあとすぐにLB3に戻しましたが現在はLD2で運用しています。

どちらでも検証しましたがLD2で使用してても不具合はほとんど無いと思います。
発熱云々は使用方法に問題有りでは無いでしょうか?

ユーザによる『オーバーロード』が発熱の原因でしょう。

私は1.5GHzに『オーバークロック』して使ってますが大して発熱しませんからね。

使い方次第で良くも悪くもなるのでしょう。

書込番号:14742982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/30 10:36(1年以上前)

>Vanvuysさん

おはようございます!

朝早くからレスありがとうございます(^_^)ノ

LB3に戻せるのですか?
差し支えなければ方法を教えて頂けないでしょうか?
LB3に戻せるなら、もっと具体的な切り分けが出来るので試してみたいです。

ところで、Vanvuysさんは頻繁に「使い方」に対して言及されていますが、例えば先の私の検証方法も良くない使い方なのでしょうか?(^_^;)

もっと言ってしまうと、LB3の時や初代EVOの時に1日五時間程度「WiMAX+Wi-Fiテザリング+充電」環境で使用しても発熱は47℃以下、充電も停止することなく使用出来た(室内での使用)事実があるのですが、LD2にアップした途端に同様の事に対して不具合が起きるのは「使い方」で説明出来るのでしょうか?

何もオンラインゲームをしているわけではありません。ネットサーフィンやメール、YouTubeを観る程度です。

因みに、先日話をしたお客様センターの上席より上の方は「WiMAX+Wi-Fiテザリング+充電」環境での使用は「初めから想定内である」と言われていました。

書込番号:14743466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/30 11:59(1年以上前)

>カフェのおやじさん

まずはじめに戻すこと自体難しい作業ではないのですが、auのサポート対象外になりますしので完全自己責任で実施することが前提になります。最悪、文鎮化する恐れがあります。

※具体的な内容はは書きません。
初期ロム焼きを推奨しているわけではないですし素人が手をだすものではないので・・・。
どうしてもやる場合は自己責任で検索してください。

【手順】
1)OdinをPCにダウンロード
2)LB3のファームをダウンロード
3)スマホをダウンロードモードで起動
4)PCとスマホをUSBケーブルで繋ぐ
5)LB3をインストール→自動再起動で完了

以上が流れです。

使い方の件ですが、熱くなったら少し休ませ冷ます等をするだけで済むことをクレームつけるのは如何なものかと思ったまでです。そんなに酷使するほどスマホに依存する必要ありますか?

私は発熱は気になりません。

書込番号:14743766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/30 17:05(1年以上前)

>Vanvuysさん

ファームの戻す方法、教えて頂けてありがとうございます(^_^;)

確かに方法そのものは大してむずかしくはないようですね。

しかし、サポート対象外になるのは現時点では望んでおりませんので、現ファームで様子を観ることとします。

また使い方ですが、これは百人百通りの使い方があり、どの使い方が正しくて正しくないのかは一概に測れないような気がします。

ですが、決して酷使しているとは思いません。

少なくともお客様センターの上席より上の方が私の使い方を「想定内の使い方」と言われておりましたので、間違ってはいないのだと思います。

くどいようですが、旧EVOやアップデート以前の当端末では同じ使い方で全く問題ありませんでした。

願わくばauとSamsungに早く認めて頂きたいと思います。

書込番号:14744722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/07/01 00:33(1年以上前)

半文鎮化したあとに初期ロム焼いて初期化した状態で修理に出しましたが無償修理を受けることができました。
万が一、文鎮化したときにサポート外になるだけですのでそれほど気にする必要は無いと思います。

LB3が快適なのであれば戻して運用してみてはいかがでしょうか?

そうすれば温度の検証が出来ますね。

ファームの違いでそれほど変わるのか疑問ですが…

書込番号:14746765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/07/01 04:42(1年以上前)

根本的解決方法とはなりませんが、現状、交換してもらったあとは、ファームアップしない。
どうしてもしたいのなら、最低限初期化をする。

ファームアップで、バッテリーのもちにも問題がでるため、アマゾンで1500円程度で購入できる大容量バッテリーを使用してみる。
という、暫定案をお薦めします。
バッテリーを変えることで、温度低下、1.5倍程度の電池もちが得られますので、何とか利用に耐えますし、四時間程度ならWiMAX+デザリングでバッテリーが空にはならないと思うので充電のタイミングもずらせます。

本体裏カバーが最大二倍程度の厚みになりますが、ちょうど発熱がひどい上半分(の内部)に余剰空間ができ、具合がよろしいですよ。


精密機器の不具合にすぐ対応できないのは珍しいことでもないし、この機種は内部基盤を両面テープで止めていたりするので、発熱でさらに不具合、故障を招くより、自立対処したほうがマシだと思われます。

書込番号:14747239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/01 08:05(1年以上前)

使い方が悪いと仰る方が相変わらず多いのですが、最初の方に書き込んだとおり、
代替機は旧ビルドでテザリングしても50℃だったのに対し、
ファームアップしたら、65℃と、明らかに温度上昇しているのですよ。
初期状態(BatteryMixを入れた程度です)で試してこの結果です。
ソフトウェアの不具合であることは明白です。
(自分は問題ない、という方は、前の書込みにあったとおり、電波状況のよい
環境で使用されている可能性が高いです)

また、スマフォにはカメラやGPS、機種によってはワンセグなど、機能テンコ盛で、
その専用機ほどの性能を求めるべきではない、というのは尤もなご意見ですが、
低性能なりにも「安定して動作する」という条件は、最低限クリアすべきと考えます。
サポセンの方も、「テザリングですぐ充電停止してしまうのは、正常な状態とは言えません」
と仰っていましたし。


Vanvuys様
>半文鎮化したあとに初期ロム焼いて初期化した状態で修理に出しましたが無償修理を受けることができました。

↑サポート外の使い方をされておいて、無償修理を受けられたのですか?
その修理代はどこから来るんでしょうかね?
元を正せば、我々の様に月々真面目に通信料を支払っているユーザーからですよ!!
気が弱くて人の道に反する行いが大嫌いな私には、とても真似できません。
まぁ、狡猾さにおいて、AUに引けをとらないと思うと、頼もしい限りですがね。


おびい様

>みんながみんな無償で機種変更した資財はどこから来るんでしょうかね?
というのが決め台詞みたいですが、前述のVanvuys様の言動について、一言ご高説を垂れて下さい。

あと貴方、私の特例機種変が「因果応報」とならないことを非常に心配されているみたいですが、
ISW11SCにソフトウェアの不具合があることは、前述のとおり明白です。
不具合に対し、何らかの対処を求めるのは当然のことだと私は考えます。
私の行動に問題があると仰るのなら、具体的に指摘願います。

------------------------------------------------------------------------------------------
しつこい様ですが、私はこの機種のテザリング時の発熱問題を解決するべく、スレを立てました。
現時点で70以上の返信があり、盛況ぶりは喜ばしいのですが、「使い方がおかしい」「特例機種変ずるい」
「スレ主はイケメン」などと、見当違い甚だしいスレが多く、憂慮する次第です。
願わくば、「発熱で騒ぐのは情弱」「ダメ絶対!特例機種変」「Heven17を罵倒するスレ」など、
内容に相応しいスレを改めて立てていただき、そちらで似たもの同士馴れ合うのがいいと考えます。

AUに対しソフトウェアアップデートを要求する方法を考えるですとか、
自分も特例機種変したい、私はコレで解決した!という書込みは引き続き歓迎します。

書込番号:14747529

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/01 08:18(1年以上前)

>ISW11SCにソフトウェアの不具合があることは、前述のとおり明白です。

申し訳ないですけど私は除外して下さい。初日にアップデートをしましたけど、私は普通に使えています。
また、どの様な統計で明白な不具合があるのかハッキリしません。
クチコミ掲示板に書き込まれている方全てがユーザーの総意であると思わないで下さい。

でも、無償機種変が出来て良かったじゃ無いですか。
ただ、他を焚き付けてまでは余計なお世話。この端末を納得して購入し、有意義に使用されている方もいるんですから。

ISW16SHも熱問題を抱えているそうなのでご留意を。

書込番号:14747570

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/01 09:06(1年以上前)

おびい様

>申し訳ないですけど私は除外して下さい。初日にアップデートをしましたけど、私は普通に使えています。
>また、どの様な統計で明白な不具合があるのかハッキリしません。

↑電波状況によって、発熱の度合いが大幅に異なることは、カフェのおやじ様が実証されています。
ご自身の端末、使用環境のみで「ソフトウェア問題は無い」と断定できないはずですよ。
また、統計がありゃこんな苦労はしませんよ。自分の端末で不具合が発生した、2ちゃんや
価格コムの投稿、代替機での再現、電波状況によっていは発熱しない、などの情報から、
「ソフトウェアアップデートにより、WiMaxでの電力使用量上昇は、特に弱電界においては
全ての端末で発生し得る」と結論づけました。
反論するなら、カフェのおやじ様レベルの実証をなさってください。
製造ロットの違いによっては不具合は発生しない、ということも判明するかもしれない。
これはこれで、修理や機種交換で良ロットに替えれば、不具合が直るという希望も見えますし。

>ただ、他を焚き付けてまでは余計なお世話。この端末を納得して購入し、有意義に使用されている方もいるんですから。

↑確かに私は当初、全てのユーザーに機種変を薦めました。
「長い目で見れば、AU、ユー ザー双方にメリットがあります。」と前文で断ったとおり、AUを牽制し、今後の不具合対応を改善させることを意図してのことです。
ただし、端末に愛着ある方に対しては、配慮を欠いていると判断し、謝罪した上で
「テザリングを重視する方は…」にトーンダウン致しました。

>ISW16SHも熱問題を抱えているそうなのでご留意を。

↑ご忠告ありがとうございます。まだ時間があるので、少し様子を見てから最終的に機種を決めます。

あと、ご自身の「因果応報」発言に対する言い訳と、Vanvuys様の言動についてのコメントもお願いします。

書込番号:14747701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 09:37(1年以上前)

こんにちは。

本日、2回目の修理依頼に行く予定です。
1回目の修理で改善されなかったため、サポートに連絡し対応方法の返答待ちをしていましたが、「次は必ず治る(メーカー談)ので、もう一度修理に出してください」との事。「ならば原因はわかったのか?治せると言う根拠は?」と聞くと「治らなかったら別の方法で対応します...」。
クレーマー扱いで適当に対応されているのか?何らかの解決の目途が立ったのか?

私の状況はたぶんスレ主さんと同様だと思います。30分持たずに充電停止です。
どなたかが検証されたように、wimaxの掴みを改善したための発熱なのでしょうか?私の部屋は結構都市部で、それほど電波状況も悪くないです。PCのCPUのように、OCクロック耐性みたいな個体差が影響しているような気もしますが。とにかく、修理上がりが楽しみです。

書込番号:14747796

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/01 09:59(1年以上前)

>ご自身の端末、使用環境のみで「ソフトウェア問題は無い」と断定できないはずですよ。

私の使用環境をあなたにとやかく言われる義理はありません。
当方は問題無く使えています。

>統計がありゃこんな苦労はしませんよ。自分の端末で不具合が発生した、2ちゃんや
>価格コムの投稿、代替機での再現、電波状況によっていは発熱しない、などの情報から、
>「ソフトウェアアップデートにより、WiMaxでの電力使用量上昇は、特に弱電界においては
>全ての端末で発生し得る」と結論づけました。

統計も無くこれが全てであると勝手に結論づけしたのはあなたであって私では無いです。

「因果応報」にならないようにとは額面通りです。それ以上でも無く、それ以下でも無いです。
Vanvuysさんの言動についてご自身でなさった結果であり、他者を焚き付けたり価格が高い端末への交換を希望されたわけでも無いですから、当方が関知する話では無いですね。

尤も、Vanvuysさんは

>半文鎮化したあとに初期ロム焼いて初期化した状態で修理に出しましたが無償修理を受けることができました。
>万が一、文鎮化したときにサポート外になるだけですのでそれほど気にする必要は無いと思います。

とあります。文鎮化したとは仰っていません。
あくまで自己責任であり、文鎮化した場合はサポート対象外になることをVanvuysさんは承知してますし、忠告もしています。
それを

>人の道に反する行い

とは如何なものか。言語道断も甚だしいです。
自己責任でROMを焼くことは当人の自由であり、人の道にも、当然、法律に反するものでもないです。

書込番号:14747864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/01 11:16(1年以上前)

スレ主さんのご意見、参考になりました。たぶんこの機種は、購入しないと思います。でもスレ主さんの発言にもトゲがあったかなあと思います。

おびいさんは、ご自身だけが正義なので、なにを言っても無駄ですよ。ご自身もマナー違反をされている事には、全く気がつかないようです。

あっ、私もマナー違反しておりましたので、もうやめておきます(*_*)ゴメンナサイ。
この機種は、購入対象から外れたので、ここからは、出ていきま〜す。

書込番号:14748130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/07/01 11:59(1年以上前)

充電しながらのWiMaxテザリングで爆熱だったのは、アンテナの上に三角マークが出てる時は発生してないですね。通信先のインンフラ側のソフトウエアも関係あるので端末が悪いとは一概に言えませんよ。

書込番号:14748289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/07/01 22:09(1年以上前)

スレ主さん

勘違いされてるようですが私は代金一括で購入してるのですから当然メーカー保証を受けることが出来ます。

カスタムしていてもロム焼いても純正に戻す知識を持っていますから。
発熱などはクロックや電圧や電流値を弄ればすむ話です。
ユーザーが自己責任で使い易いようにカスタムして何が悪いのでしょうか?
私はカスタムを失敗してもいい覚悟でやってますから。

発熱だけでクレームつけてタダで携帯もらうような方にとやかく言われる筋合いはありません。

あなたみたいな方がおびいさんはじめ他の方に何も言う資格なんか無いですよ。

お門違いです。

クレームつけてタダで携帯もらえたこと自慢したいだけですよね。

書込番号:14750873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/02 07:00(1年以上前)

Vanvuys様

>半文鎮化したあとに初期ロム焼いて初期化した状態で修理に出しましたが無償修理を受けることができました。

>カスタムしていてもロム焼いても純正に戻す知識を持っていますから。

カスタムとかロム焼きとか、自己責任でやるのは構わないんですよ、全然。
しかし、それこそメーカーの想定外、というより保証対象外の使い方なので、
それらが原因で半文鎮化した端末を修理する場合、メーカー保証にはならない筈ですが。

例えば、クロックアップを施すとCPUやメモリに負担をかけ、
故障率も上昇します。クロックアップした端末が故障したからといって、
何とかロム焼いて純正に戻し、何も告げずに修理に出したら、そりゃ
メーカー保証は受けられるかも知れませんが、ルール違反は明白でしょう。

水濡れで壊れたので分解し、水に濡れると変色するシールを自力で交換して
無償修理を受けるのと同じようなモンです。卑劣です。下劣です。

>ユーザーが自己責任で使い易いようにカスタムして何が悪いのでしょうか?

悪くありませんよ。しかし、それで失敗したら誤魔化して無償修理
受ける自己責任なんか、聞いたことありませんな。

書込番号:14752237

ナイスクチコミ!3


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/07/02 07:18(1年以上前)

スレ主さんちゃんと読んでますか?

半文鎮化したから修理した訳じゃありませんよ。
全て自己解決し正常動作するところまで自分で修復出来ますから。

修理に出した理由はUSBコネクタの接触不良で修理に出しただけです。メーカーが非を認めて無償修理に応じていることに何か問題有りますか?

カスタムして直せないくらいならカスタムなんかしません。
それなりの技術を習得してやってます。

スマホのことなにも知らないにわかユーザーが輩かまして交換にこぎつけたからって何を偉そうに言ってるんですか。
私はタダで携帯もらうような低俗なことはしません。
欲しけりゃ自分で買えばいいでしょ。
大して高くないものなんですから。

はっきり言ってあなたの考え方はおかしいです。
誰かあなたを擁護する人が居ますか?
大多数の人は引いた目で見てますよね。


因果応報。あなたにぴったり。

書込番号:14752266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/02 07:51(1年以上前)

どっちもどっちですよ。
もうやめてくださいね。

書込番号:14752325

ナイスクチコミ!2


add9さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2

2012/07/03 16:42(1年以上前)

双方の言い分とも間違えていない。
双方の言い方は間違えている。

そんなところではないでしょうか?
もう少し気を使った表現ができれば違ったと思いますよ。

書込番号:14757912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/03 17:13(1年以上前)

またしばらく見ない内に荒れていますねぇ(笑)

スレ違いな内容になっているようですから、皆さん、本題に戻りましょうね(^_^;)

さて、この前の検証した事をサポセンの方に連絡し、auでも検証して頂いておりました所、本日、技術部門(?)の方から連絡を頂きました。

3日くらいかけて、三台の端末を使って検証して頂けたようです♪

結果ですが、サポセンの端末では爆熱の事象は確認出来なかったようです(T_T)

しかしながら、WiMAXの受信感度によって「発熱」する事はシステム上、起こりうる可能性は非常に高く、何かしらのアプリや充電環境との相乗効果で爆熱となっているのではないか?とお考えのようでした。(あくまでもその方の個人的な見解ですが)

また、Gmail等の自動同期も関係している可能性も少なからず在るようでして、その辺りを踏まえてSamsungサイドに報告を上げると話してくださいました。

ところで、今持っている端末はどうなるのかというと、「ソフトウェアの問題の可能性が高いので、修理に出されても同じソフトウェアをインストールする以上は事象の改善は難しい」との事で、暫くは現状状態で使ってくださいと説明されました。

以上の事から、もうしばらく様子を見ていこうと思います(^_^;)

因みに、アップデートでWiMAXの感度が上がっている事は認めておられました。

また、今回の爆熱に至る不具合が多く報告されていることもご存知のようでした。

※「WiMAX+Wi-Fiテザリング+充電」について、この方は「取説にもHPにも禁止等の記述はありませんが、推奨はしておりません。サポセンの端末も問題無く使用出来ます。しかし、ガラケーの頃からお願いしてきましたが、充電は電源OFFで行って欲しい。また推奨します」とのお話でした。

話自体は私の求める回答ではありませんでしたが、十分納得できる話が出来ましたので、取り敢えず良しとしたいと思います。

サポセンが不具合がある端末があるということを認めてくれただけでも嬉しいですね。

書込番号:14757997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/07/03 20:24(1年以上前)

主の居ないスレに書き込みしても無駄ですよ。

本当にauは不具合を認めてますか?
原因すら分からない事象を安易に不具合ですと認めるとは到底思えません。


書込番号:14758800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/03 22:46(1年以上前)

>サポセンが不具合がある端末があるということを認め てくれただけでも嬉しいですね。

おそらく上記に対しておっしゃっているのだと思いますが、これは私の書き間違いです。すみません。

正しくは「WiMAX+Wi-Fiテザリング+充電において、不具合がある端末が存在するという事を理解してくれた」です。

「認めてくれた」と書いちゃうと意味が全く違ってきますから、適切な書き方ではありませんね。

ゴメンナサイ

書込番号:14759673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/07/03 22:49(1年以上前)

auがオフィシャルに認めるとは思えなかったので書かせてもらいました。


失礼な書き方をしてすいません。

書込番号:14759695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/03 23:38(1年以上前)

とんでもありません(^_^;)

逆に指摘して頂かなかったら大嘘つきになっていたかもですよ(笑)

ありがとうございます(^_^;)

本来は文章をよく確認してから投稿するのですが、今回は仕事前で十分に確認しないまま投稿してしまいました。

今後も気をつけますね♪

書込番号:14760000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/04 06:12(1年以上前)

Vanvuys様

遅レス済みません、幾つかの書込みが間に挟まってますので、発言を引用します。

>スレ主さんちゃんと読んでますか?
>半文鎮化したから修理した訳じゃありませんよ。
>全て自己解決し正常動作するところまで自分で修復出来ますから。
>修理に出した理由はUSBコネクタの接触不良で修理に出しただけです。

ちゃんと読んでますか?って、貴方が書き込みされた修理のくだりはこれですよ↓

>半文鎮化したあとに初期ロム焼いて初期化した状態で修理に出しましたが無償修理を受けることができました。
>万が一、文鎮化したときにサポート外になるだけですのでそれほど気にする必要は無いと思います。

確かに、USBコネクタや、ホームボタン等の物理的な不良は、カスタムとは無関係と言えましょう。
しかし、この書込み内容から、貴方が修理に出した理由が「USBコネクタ不良」の類の不具合と
想像することは不可能です。私の書込みを見て、「カスタムとは無関係な故障内容にしておこう」
と、適当にでっち上げた、と思われても仕方ありませんよ。尤も私は人を疑うようなことはしませんがね。
但し、「誤解を招く表現でした」と一言あってもいいと思います。
「ちゃんと読んでますか?」と、私の読解力に疑問を呈すのは、論外です。

繰り返しになりますが、私はカスタムROM入れるなど、メーカー保証外の使い方をした人が、
不具合が発生したからといって、初期化して無償修理を出すことはルール違反であることは
勿論、倫理的にも問題ありと考えます(USBコネクタ等物理故障除く)。
貴方みたいに、「端末の発熱くらいで交換するのは論外(意訳)」と
他人に手厳しい人は、どのようにお考えですか?

書込番号:14760784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/04 07:00(1年以上前)

ロコっち様

遅レス済みません。参考になりました、というお言葉、とてもうれしいです。
また、味方して貰えたのもうれしいのですが、

>おびいさんは、ご自身だけが正義なので、なにを言っても無駄ですよ。

確かに、段々と仰っていることが支離滅裂になってきており、どのようにレスすればいいのか
悩んでいるところです。しかし、さすがにコレは言いすぎだと思いますよ。
実際に会ってみると気の優しい素敵な方で、美人な奥さんがいらっしゃることでしょう。

なお、この機種は、テザリング爆熱以外は問題なく、良機種だと思っていますし、
爆熱も次回アップデートで修正される可能性もなきにしもあらずです。
待てるなら、もう少し様子を見られるのも一興かと。


stakeholder様
アンテナの上の三角マークって、どういう時に表示されるんですかね?
いずれにしろ、ビルドの違いで温度に明確な差があるので、
ソフトウェアが悪いのは間違いないと思いますよ。


さいた万太郎様、add9様
スレ主なので、頂いたレスについてはきちんと返答しなければならないと考えています。
また、私の考え方が間違っていれば、素直に謝罪する心構えも出来ています。
表現の仕方については、もう少し気をつけようと考えます。


カフェのおやじ様
スレ違いの内容を延々と続けて済みません。おやじ様が来られるとホッとします。
スレの雰囲気も良くなりますね!是非とも見習いたいものです。

サポセンの対応は、私の時よりかなり、率直になってきていますね。
但し、検証結果ですが、やはり電波状況のよいところで試して「問題なし」と
している可能性が高いです。@アプデ前とアプデ後の端末を用意し、A電波の悪いところで
BBatteryMixなどで温度表示させながら比較するよう、求めるべきだと思います。

>ところで、今持っている端末はどうなるのかというと、「ソフトウェアの問題の可能性が高いので、
>修理に出されても同じソフトウェアをインストールする以上は事象の改善は難しい」
>との事で、暫くは現状状態で使ってくださいと説明されました。

↑アプリの問題、と仰るのなら、システムメモリの初期化で改善されるはずです。
私も最初に試しましたが、ダメでした。

そもそも、充電しながらのテザリング使用は、メーカーによっては「推奨」していますよ。↓
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/isw16sh/?act=faq&bc=1000&mc=9354&sc=9357&qa=9657
※Wi-Fi&#174;テザリング機能利用中は、電池の消耗が激しくなります。充電しながらご利用になることをおすすめします。
↑と、最後の方にはっきり記載してあります。
ISW11SCの様に、充電しながらテザすると10分で爆熱充電停止に至るのは論外だと思います。

書込番号:14760865

ナイスクチコミ!2


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/07/04 07:47(1年以上前)

スレ主様

そう思うならそう思ってればいいんじゃないですか。
ただ一つ言えることはタダで交換しろなんて私は絶対に言いません。
さらに無償交換をユーザーに推奨するコメント書くなんて論外でしょ。


貴方は自分を擁護してくれない人達は敵って考えるそういう人なんでしょうね。

以上。

書込番号:14760968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/04 08:12(1年以上前)

カフェのおやじさんが、
とても大人に感じられます。

書込番号:14761015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/09 03:27(1年以上前)

WiMAX+テザリング+充電の話が最後にWi-Fi+テザリング+充電にすり替わっていますね…(^_^;

書込番号:14783099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/09 07:02(1年以上前)

おびい様

何か、とてつもない勘違いをしてませんか。

AUのWimaxスマホでは、4種類のテザリングが想定できます。
1.Wimax+Wifiテザリング
2.3G   +Wifiテザリング
3.Wimax+USBテザリング
4.3G   +USBテザリング

シャープのHPでは、WLAN側の通信方法(3G or Wimax)までは規定していないので、
1.2.いずれの場合でも、充電しながらの使用を推奨します、ということになります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/isw16sh/?act=faq&bc=1000&mc=9354&sc=9357&qa=9657

なにがすり替わったのか、詳しく説明してもらいましょうか。


新しく建てたスレでお知らせしましたが、テザリング時の発熱は、省電力モードで改善できます。
このスレの色んな書込みがヒントになったと言えますが、おびいさん、貴方はこの書込みのように
人の揚げ足取りばかりで、何の役にも立ちませんでした。存在そのものが「スレ汚し」。
実際にお会いしても、さぞ小さい人物なのでしょう。

書込番号:14783306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/07/10 18:35(1年以上前)

ほとんど、報告のない利用スタイルなので補足します。
現在WiMAXルータにてネット接続、ふだん3G含めすべてのデータ通信をオフして、wifiのみで利用しています。

それでもファームアップ前と比べ、同じ利用スタイルでも+10℃以上の発熱、強制終了、強制再起動などの不具合はてでいます。
それも数時間にいちど程度の頻度にて。


以上から、最新ファームはWiMAX感度による不具合以外にもバグを抱えている可能性大と結論しています。

なんらかの動作をするアプリとの相性問題、それもけして少なくない割合の通信系アプリとかち合うのではないか?と個人的には感じております。

この機種はそこまで大きな個体差があるともおもえないですし、既述のメジャーな不具合は全部うなずけますのでメーカーがいずれはもう少しマシなファームをアップしてくれると信じて待ちます(笑)


ちなみにすれ主さんの理屈には100%賛同します。

明確な不具合のある機種を一年以上使い続けさせられるユーザーの不条理からすれば、大企業が無償機種変を認めてもたいした負担とは思えないし、主も全ユーザーが実際に特別機種変更を申請するなんて思ってないはずですよ?

いまも、3Gのアンテナマークにローミングの三角でてますが、まあ許します(笑)
(音声着信のみなんでパケ通信料、通話代ゼロですし、実害はいまのところナシです。GALAXYに不具合がなければ通話用ガラケー解約できるので間接的なマイナスは多少ありますが)

書込番号:14789389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/10 20:30(1年以上前)

ふむ、そうですか様

なんだか、一部の心ない人たちのせいで、荒れすぎて修羅の国のようになってしまった
このスレに書き込んでいただき、スレ主としてとても嬉しく思います。

実は私、Wifiは全く使ったこと無いんですよ(Wifiテザリングは除く)。
この機種のWimaxテザリングをあてにして、自宅の回線は解約しました。
ふむ、そうですか様とは正反対の使い方ですね。逆に親しみを覚えますよ。

ちなみに、強制終了、強制再起動の症状は私も4月の終わりころ経験し、
新品交換してもらいました(この経緯は初めて書き込みます)。
今使っている機種と、先週まで借りていた代替機では発生していないので、
もしかしたら修理で直るかも知れませんよ。まぁ、アプリとの相性を疑って
いらっしゃるのなら、まずは一度、思い切って初期化することを勧めますが。

>ちなみにすれ主さんの理屈には100%賛同します。

この一言にはとても勇気付けられました、ありがとうございます。
色んな人に一方的に罵倒され、侮辱され、揚げ足を取られ、すっかり自信を失って
いたところです。もともと気が弱く引っ込み思案でとても謙虚な性格のため、
ひょっとして自分が間違っているのかも・・・と思っておりました。


おびい様

他スレにカキコしてる暇があったら、昨日未明のご自身のとても無様な書込みに対し、
謝罪するなり反省してる旨の書込みをされたら如何でしょう。
テザリングについて、あなたの為にわざわざ詳しく解説して差し上げたんです、
それに対して、感謝の一言があってもいいと思います。
或いはお得意の、支離滅裂な言い訳でも結構ですよ。
それはそれで、読んでいて微笑ましいもんです。

いずれにせよ、分が悪くなったから書込みをやめるなんて、人として最低です。
実際にお会いしても、さぞ小さい人物なのでしょう。

書込番号:14789834

ナイスクチコミ!1


霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/07/11 19:42(1年以上前)

スレ主様

自分は特にテザリングは使ってないのですが、友人にも省電力モードを含め教えてあげて ある程度 改善できたと言ってました。

この書き込みがヒントになったのは友人も自分も感じてるところです。
m(_ _)m

ただスレの お題とはズレてしまいますが、スレ主さんが一部の方に ご立腹なのも解らなくはないです…

ただ その方を小さい器だとか言うのであれば、それで良いのではないかと…

誰がどうとかでもなく、スレ主さんが荒らしだと言うのであれば、その荒らしが来なくなって良かったぐらいに思ったらどうかなと…

スレ主さんや他の方の書き込みで助かったのは自分だけではないハズですし、せっかく良い感じになったのに スレ主さん自ら煽ってしまってるようで 勿体ないな…

とも感じたのが素直な気持ちです。

横やりのようで気を悪くしたのであれば お詫びします。

すいません…

書込番号:14794027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/07/11 22:29(1年以上前)

ん、昨日の書込みが十数件、消えておりますな。さすがに見苦しかったでしょうか・・・
Vanvuysさんと仲直りしたくだりだけは残して欲しかったですが。
まぁお互い自分の非を認め、謝罪したという事実だけで十分ですかね。


霊児様

気を悪くするような要素は一切ありません、大変率直なご意見、ありがとうございます。
書込みも幾つか消されてしまったことですし、延々と下らないやりとりを皆様に
見せ付けるのも、如何なものかと思っています。

今後おびいさんの書込みが無ければ、それはそれで良しとします。

書込番号:14794900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/08/09 13:31(1年以上前)

物議をかもしたISW16SHへの特例機種変について、報告しておきます。

在庫が復活し、機種変できたのは先月末のことです。私はシンプルな設定が好きなので、不要なウィジェットやプリインアプリを削除し、ホームアプリもApexに変えて2週間近く使用しておりますが、特に不具合はありません。

注目のWimax+Wifiテザリングですが、充電しながらでも全く問題なく、温度は42度程度と、ISW11SCで省電力設定したときよりも更に10度低いです。ISW16SHのエコ技設定という機能は設定しないでこの結果です。温度が低いということは消費電力も少ないということで、外出先でテザリングするときも助かります。

何故これほど差が出てしまうのか。別スレでVanvuysさんが教えてくれた「CPU SPY」を入れて、テザリング時のCPU挙動を調べてみました。

ISW11SC(デフォルト):テザリング中ずっと1400MHz(上限)
ISW11SC(省電力設定):テザリング中ずっと800MHz(上限)
ISW16SH(デフォルト):テザリング中ずっと384MHz(下限)

もちろんISW11SCは手元にあった時に調べたものです。ISW16SHが、CPUクロックを落としているのに対し、ISW11SCでは、フルスピードで回していることが分かります。最新ビルドに、テザリング時のCPUクロック制御が外れるというバグがあるのかも知れません。旧ビルドで試したらどうなるのか、興味深いところではあります。

書込番号:14914132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/11 15:28(1年以上前)

長文失礼します。(別スレから転載)

5月末からクチコミを拝見させて頂いていたものです。
私なりの解決した結果をご報告して皆様の選択肢になれば幸いです。

皆様と同様に5月末頃より、GALAXY S2 WiMax ISW11SC にて、
テザリング+WiMax+充電中 で60℃以上の発熱し、
充電不可となり、結果バッテリー残量が無くなる症状です。

バッテリー100%フル充電から、約10分で60℃を超え、
30分〜1時間以内で使用不可になるので冷やしてフル充電するという
繰り返しで実用に耐えませんでした。

+省電力モードでしばらく安定したこともありましたが、
結局発熱し、充電不可となりました。

約2ヶ月半の間、お客様センター157へ苦情の電話も3回しましたが、
その都度、auとしては公式に認めていない不具合で、
個別故障対応となるのでauショップに持ち込むようにとのことでした。

原因の概要として、下記が考えられるとのことでした。

 @個体の故障に起因するもの
 A5/22ソフトウェア更新に起因するもの
 B電波が弱いから (電波が弱いとスマホが頑張るから発熱する)

@先ずは切り分けで新品交換して様子を見てくださいとのことでした。
Aについては、お客様の声として?、au及びメーカーに報告するとのこと?
Bについても、UQ-WiMax へお客様より改善要望があると報告するだけとのこと?

新品交換しても症状変わらなかったので、解約するつもりでいたのですが、
特例として別機種HTCJへ交換してもらえることになりました。

(5月末から回答はオウム返し的なマニュアル対応しかしない)
(途中、auの対応にかなり不満を覚えるのですが長くなりすぎるので割愛します。)

結果、HTCJ ISW13HT にて、
テザリング+WiMax+充電中(省電力モードは未使用)にて、
12時間以上の長時間使用しても温度は35℃〜40℃未満で安定しています。

しかも!!!
GALAXY S2 ISW11SC では、下り平均1〜2Mbpsだったものが、
HTCJ ISW13HT になり、下り平均6〜8Mbpsで安定し、最高では11Mbps出ています。

悪戦苦闘したこの3ヶ月弱が徒労に終わり、
泣き寝入りするしか無く違約金払って解約かと思っていたのですが、
最終的には新機種で満足しております。

皆様も契約内容等で色々と障壁もあるとは思いますが、
いつ改善されるかの正式回答もないまま騙し騙し使い続けるより、
新機種への交換ということも選択肢として考えてみてはいかがでしょうか?

以上 長文失礼しました。

書込番号:14921868

ナイスクチコミ!2


スレ主 Heven17さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度2 日々是シュビドゥバ日記 

2012/08/11 20:58(1年以上前)

てざっこ様

書込みありがとうございます。もいっこのスレが荒れると嫌なので、こっちに返信しますね。

省電力モード使っても充電停止になってしまうんですか・・・電波状況か、固体差ですかね?

私もHTCJと悩んだんですが、防水と画面の美しさ、それにどうせタダで機種変してくれるんだから、元の価格が高いものを、という高尚な理由から、ISW16SHにしました。

Wimax速度は、テザリング時で2Mbps超と、Galaxyよりは若干いい程度なので、羨ましい限りです。むしろ口惜しいです。あと、カメラもHTCJのが良さそうですね。まぁ、ISW16SHもテザリング時の発熱は少なく、他の動作もとても安定しているので、満足して使っておりますが口惜しいです。

さて、このスレをイチから読めばわかるのですが、価格.comで特例機種変を受けたことを公言すると、「発熱くらい我慢しろ」「ルータ専用機じゃないんだから・・・」「特別対応するためのお金は、他のユーザーが負担」「話をすり替えている」「使い方が悪い」「過去ログ嫁」「因果応報」「尊大」などと、信じ難いほどの罵詈雑言を浴びさせられますので、胸の内にしまっておいた方が賢明と考えます。いや、蒸し返す気はさらさら無いんですがね。

しかし、こうして見直すと、クチコミ件数が無駄に多い人が、暴言や、配慮の足りない、頭の足りない発言を繰り返しているようにも見えます。彼らは、自身の無駄なクチコミ件数をむしろ誇りに思っているらしく、件数の少ない人(私やてざっこさんもですね)を見下しているフシがありますので、お互い揚げ足をとられぬよう、気をつけましょう。

繰り返しますが、蒸し返す気はさらさらありませんので。

書込番号:14922902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

当方、現在auのGALAXYsUwimax を使用しておりまして、
それでGREEの ゲームをしているのですが、
アニメーションがカクカクして全然滑らかじゃなくて困っています。
(2月初めの購入時からずっと)

同じ不都合のある方いらっしゃいますか?
何かが干渉しているのでしょうか?

運営に問い合わせしたら、
「キャッシュの消去」をしろとか、
「クッキーの消去」をしろとか、
「電源の入り切り」をしろとか、
言われた通りやりましたが全く症状が改善しません。

家はWi-Fiですが同じ環境の家族の携帯はアニメーションもサクサクです!
(電波状況が理由ではない)

どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:14724331

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/25 23:06(1年以上前)

GREEのスマートフォン向けゲームって結構カクカクしますけど、これはゲームの仕様ですよ。

書込番号:14725904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/26 12:04(1年以上前)

そうですか、仕様ですか。

では、同じ電波環境で同じアニメーションが、

家族の携帯(シャープ製スマホ)ではヌルヌル表示なのに、

自分の携帯(ギャラクシー)ではカクカクということは、

ギャラクシーの機能の問題ということですよね。

困りました。

書込番号:14727461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/26 12:05(1年以上前)

ちなみに、どういうタイトルのゲームなのか記載したほうが、もっとレスは来ると思いますよ。

書込番号:14727468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/26 13:57(1年以上前)

GREEの『騎士道』というタイトルですが、

それ以外、例えば『100万人のウイニングポスト』などのタイトルも

同様です。

ほぼ全てといって良いと思います。

書込番号:14727789

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/26 14:06(1年以上前)

ディスプレイの解像度が合っていないとか、最新のFlash Playerがインストールされていないとか、色々と確認するところはありますよ。

書込番号:14727814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/26 17:13(1年以上前)

今、ちなみにウイニングポストはやってみましたか、スムーズにレースもカクカクしないで見れました。
騎士道はメンテナンス中みたいだから、出来なかったけど、私のISW11SCでは問題はありませんでした。

書込番号:14728230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/26 17:29(1年以上前)

>>鉄拳フリーズさん

ウイニングポスト、ちゃんと表示されてるんですね。

ちなみに、騎士道は毎日無料で引ける「無料ガチャ」というのが

一番分かりやすいのですが、

ハンパなくカクカクものです。(泣)

書込番号:14728268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/29 23:37(1年以上前)

スレ主さんこんばんは、騎士道やってみました。半端なくカクカクしてます。
参加者が多くサーバーに負担がかかってる等、事由があると思うのですが、別の機種でヌルヌルならば、この機種の処理能力が低いのかも。
galaxyは別のスレにある通り、過剰反応もあると思いますが、不具合や問題が多数発生してます。
傍観者からみれば国産のスマホと大差ないこと、と評価されるのではないでしょうか?
自分もgalaxyを使ってるので、残念ですが、こんなもんなんでしょう。

書込番号:14741954

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 00:34(1年以上前)

GREEなどのSNS系のゲームは下位互換させるために解像度を低くして作っているものありますし、FLASHだけの画面のものもあります。
念のため「Adobe Flash Player」は最新ですか?序でに「Adobe AIR」もインストールしておいた方が良いですよ。

Google Playで色々なゲームをインストールしたことがありますけど、グラフィカルなゲーム(Angry BirdsやBlood & Gloryなど)も問題無く動きましたよ。

書込番号:14742252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ

2012/06/24 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:115件

2月ころにisw11scを買いました。
買った時から、フリーズがひどく二日に一回は起きていました。
Android機種を持っている友達に聞いてみたところ、フリーズはたまーーに起きるけどそんな頻繁に起きないと言いました。
なので、auショップに持っていき修理をしてもらいました。そして、戻ってきて2週間くらい使ってみたところ、やはり直ってはいませんでした。
なので、auショップに行き直ってないといったところ「スマートフォンだから仕方がないんですよ〜」や「3G回線がどうのこうの」と対応されました。とりあえず、もう一回預けました。
そして、戻ってきて1週間使ってみたところ、やはりそうでした。
とりあえず、またもう1週間様子を見てみますが、こんなにフリーズが起こる理由って何でしょうか?また、交換などの対応する気0ですが、このような対応をどう思いますか?

書込番号:14719033

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/24 11:20(1年以上前)

>2月ころにisw11scを買いました。

本当ですか?

書込番号:14719183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/06/24 11:32(1年以上前)

>おびいさん
すいません。aboutで書いてしましました。発売日を忘れたので(笑)
正しくは1月21日にかいました。すいません

書込番号:14719214

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/24 11:40(1年以上前)

発売日の件了解です。

過去にもフリーズの症状を訴えていますけど、どの様な状態をフリーズと捉えているのでしょうか?
タスクキル系のアプリは入れてますか?
私はフリーズ(一切操作出来なくなる)に関しては月に一回か二回程度。
週に一回あるかないかの頻度でブラウザが落ちたり、特定のアプリを起動させた時にたまに強制終了したりはあります。

書込番号:14719236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/06/24 13:25(1年以上前)

>おびいさん
ブラウザでサイトを見たりしていると、いきなり止まって画面を押しても反応しなくなるし、ボタンをおしてもなにも起こりません。なので、バッテリーを抜くしかないです。
タスクキルのアプリは入れてないです

書込番号:14719524

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/24 13:31(1年以上前)

その程度でしたらバッテリーを抜かなくても電源キーを8秒ほど押し続ければ再起動がかかるので回避出来ると思います。

書込番号:14719541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2012/06/24 23:06(1年以上前)

>おびいさん
そうですか。
ですが、二日に一回は多いですよね?!この原因はなんでしょうか?auショップの人が、アプリによって起きる場合があると言っていたので、アプリをなにもダウンロードせずに、2週間使ってみましたがダメでした。やはり機種に問題があるのでしょうか?

書込番号:14721750

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/25 02:26(1年以上前)

何度も修理に出してもなるようでしたら、端末の問題では無いような気もします。
再起動やタスクマネージャーでタスクの終了は試していますか?バックグラウンドで結構アプリが立ち上がったままって事もありますよ。
アプリの終了はホームボタンを押すだけでは終了しませんよ。

書込番号:14722423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/25 11:07(1年以上前)

設定→アプリケーション管理→実行中のアプリケーション及びアプリケーションで使ってないアプリを停止してもダメですか?
ただ停止してはいけないものもありますけど。

書込番号:14723235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)