端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2012年5月27日 16:19 |
![]() |
4 | 2 | 2012年5月23日 22:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年5月23日 08:53 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年5月24日 06:58 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年5月26日 01:40 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月22日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
先日のアップデートからだと思うのですが、共通メーラーが起動しません。
細かい状況を説明しようにも、突然だったのであまり分かりませんが…
昨日の夜にアップデートを行い、そのまま就寝。
今日の夕方に本日初めてメーラーを開こうとしましたが、起動せず。
「強制終了しました」と表示されています。
ランチャーを変えてみたり、再起動したり、アプリを全て更新したり、SIMカードを抜いてみたり、色々と試してみましたが、未だに共通メーラーが起動しません。
この様な症状の方はいらっしゃいませんか?
また、解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、その方法を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

解決しました!ありがとうございます!
余り居ない様ですが、同じ症状の方の為に説明しますと、auマーケットから共通メーラーをアンインストールし、インストールをし直すだけで解決致しました。
簡単な方法を見落としていた様で、申し訳ありません。
お騒がせいたしました。
書込番号:14598063
0点

この機種に搭載されているキャリアメールアプリのことを通称、
(メーカー独自の従来のキャリアメールアプリと区別する意味もあり)
共通メーラーとも呼びます。
書込番号:14602037
1点

断言するのも如何なものかと。
私は共通メーラーなんて聞いたこともないですね。
少なくともキャリアメールアプリは「Eメール」アプリとなっていますから。
書込番号:14602514
4点

おびいさんと同じく聞いた事ありません…
むしろ共通メーラーってキャリアメールじゃなくてGmailなんじゃない?とも思うのですが…
キャリア関係なしにAndroid共通な訳だし…
書込番号:14602668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回の内容の場合、「au market」と書かれているのでauのメーラー(Eメール)ですね。
GmailならPlayストアからですからね。
書込番号:14611498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
と出て、「修理が必要です。auまでお持ち下さい」みたいなメッセージ出ました。
普通に使えてるんてすが、修理必要ですか?
ソフトウェア更新失敗のままにしとくとなにか不都合ありますか?
書込番号:14596778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもそうでしたが、
もう一度最初からソフトウェア更新操作をやり直したらうまくいきましたよ♪
書込番号:14596877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェア更新手順書にも失敗した場合の対処方法が載っているので
参考にするのも良いかと思います。
書込番号:14597406
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
購入時に何店舗かAUショップ&一般販売店をみてまわりましたが…。
全国一律のハズの毎月割が…店舗ごとに表示額まちまちでした(・∀・;)
21日に購入したため、変更後の毎月割が店舗のポップ表示で、ちゃんと切り替わっていなかったためのようですが。
(もし下がったのならば、見た三店舗全部が、表示まちがいしてたことになります)
1995>1155(??)円に下がったのか、逆に1995円に上がったのか、店により説明もまちまちで、18日以前の毎月割を把握していないため、いまだに謎のままなんですな。
(尋ねたのは正規AUショップなのにぃ〜)
どうも、割引が下がったとの説明のほうが正しそうなのですが。
それとバッテリは…スマホとしては異様に持ちます!!が…。
アプリ(スロットの番長2)を稼動するとみるみる減り、電源直結でも充電スピードより消費が早く、電池ぎれ警告でました(´・ω・)!
アプリはやはり消費が激しいのでしょうが三時間でアウチ☆
あんた、昔のウィルコム機か!とツッコミたくなりました。
ちなみに購入は地元の多キャリア扱いショップで、一括ゼロ円+キャッシュバック一万円でした。
(新規MNP)
ただ毎月割が約900円も下がっていたらキャッシュバックもあまりおいしくないですね(笑)ガーン…。
販売条件は、スマートパス+安心保証+有料サイト315円x4つ加入でした。
サイトは即外しても一ヶ月分課金な上、月がかわると一日付けで課金みたいですね。AUさんは…。
パスと保証はどのみち付けるつもりだったんで、問題ナシでした(・∀・)
0点

5月19日付で毎月割の設定が変わったようですね。(機種によってマチマチ)
私も19日にMNPでギャラクシーに変更しましたが、毎月割は1995円→1155円でした。
ちなみに私も地元ショップでの購入でしたが、販売条件はありませんでした。
2年トータルで見ると若干損をしますが、機種代0円、キャッシュバッククーポン15000円付きでしたから、毎月割が下がったとはいえ、AUショップで購入するよりは多少メリットがあったと思いたいですね。
書込番号:14595155
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今日画像のアプリが急に入ってました。
このアプリは開くこともアンインストールすることもできません。
テザリングをすると、温度がいつもは37-40℃になるんですが、今日64℃まで上がりました。何かこのアプリが関係してる可能性ありますか?
書込番号:14593975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
画像はれませんでした。。。。
com.kddi.au.android.pare...
というアプリです。
書込番号:14594024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
このアプリです。
開く事も、アンインストールする事もできません。
書込番号:14595276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり.... 今回のこの事象は 別のスレッドで「アップデ−ト??」で上がっていますよ
書込番号:14595439
2点

私もアップデートと後に同様な状態になって、工場出荷状態に戻したら直りました。
書込番号:14598637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
isw11scを使いはじめて約1ヶ月になります。
これまではdocomoのsc-02bを利用していましたので使い勝手は良いのですが、バッテリー持ちが非常に悪いです。
最初何度か充電することでバッテリーが安定するかなと考えていたのですが…。
通勤時に40分ほどブラウジングをして100%から50%ほどになります。その後仕事の電話をするとお昼までには10〜20%になります。
この状況は通常なのでしょうか?
BATTERYMIXでは、すぐ50℃になり特に不要なアプリも立ち上がっていないようです。
皆さんの状況を教えて下さい。
書込番号:14593330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40分のブラウジング“だけ”では50%も電池を消費
はしないですよ。
お家でWi-Fiの環境があるのでしたら外出時にWi-Fiを
オフにしていないとか、GPSがONになってるとか、ディ
スプレイの照度を最大固定にしている等々…質問者さん
の端末設定をお知らせして頂ければ先輩ユーザーさんが
丁寧に回答してくれますよ。
書込番号:14594802
0点

へっぽこマイボウラーさんありがとうございます。
画面の明るさは1/5位(自動調整は未チェック)、wifiとGPSはOFFにしています。
アプリ関連も自動取得するようなものは入れておりません。
やはりショップに出したほうが良いでしょうか?
書込番号:14595041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
プリインストールされてるアプリの自動更新のチェックを
外していますか?
これも電池の減りを早める一要因です(^_^;)
書込番号:14596534
0点

自動更新もチェックは入っておりません。
原因がわからないので、ショップに出そうと思ったのですが、代替機がないとのこと。周辺ショップ(電車で30分程度までの範囲)を探してもらったのですが、どこにもなしでした。ショップ店員は「私のスマホは20分で1/3なくなりますよ。(その位普通です)」との見解。
しょうがないので、次にカスタマーセンターへ確認することにしました。しかし「センターでは代替機の、取り扱いはしていません」と。「故障したらそのままにしないといけないの?」の問いかけには「そうですね…」…。
auがちょっと嫌になってきました。
時間をおいて再度代替機の確認をしようと思います。
書込番号:14600483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通勤時に40分ほどブラウジングをして100%から50%ほどになります。
>その後仕事の電話をするとお昼までには10〜20%になります。
>この状況は通常なのでしょうか?
普通ではないと思いますが…
私のISW11SCは40分ぐらいネットを連続で使うと、感覚的には10〜15%位は減ると思います(計ったことはありませんのであくまで感覚として)が、50%も減ることは今までなかったですね。
ちなみに、常駐アプリはAVG(フリーのウイルス対策ソフト)とバッテリーウィジェット(電池残量が%表示になる)くらいです。
WiFiは自宅で使う時だけON、バックライト制御はオートです。
朝、充電満タンで出かけ、ネットも通話も全く使わずに夜帰宅すると、大体電池残量は75%くらいかな…
書込番号:14605379
1点

ジャモさんありがとうございます。
やはり普通じゃないですよね。
先日のアップデートよりさらに減りが早くなったような気がします。
早いところ代替機のあるショップを見つけて修理・点検してみます。
書込番号:14605438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
AUはwimax搭載機があるので、SBから乗り換えを検討しています。
が、実際にテザリングなどをしてしまうと「バッテリー消費」が激しすぎていざ電話を利用しようとするとバッテリー切れ・・・などと言うことにならないか心配しています。
AU機からテザリングでタブレットに接続した場合、実際には連続利用何時間くらいでバッテリー空になりますか?
gmail、自動同期、bluetouthを利用する前提です。
もちろん概算、個人の利用感想で結構です。
よろしくお願いします。
0点

自分はWiMAXもテザリングも ほとんどやらないし やっても10分そこらなのですが、友人の話だと4時間 保てば良い方だ…みたいな事を言ってたので その程度なのかなと…
同期だ GPSだってなると余計にバッテリー消耗が激しいので、ゆとりを持ってWiMAXやテザリングするなら予備バッテリーやモバイルブースターを使う事も前提にしたら良いかなと思います。
書込番号:14592764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切に回答ありがとうございます。
やはり、4時間でいい方って感じですよね。。。
せっかくwimax使えてテザリングも出来て便利なのに機能を活かしきるスタミナが無いのも残念ですね。。。
皆さんきっと実は残念がってるんでしょうね。。。
そう考えると速度の問題があるにしても3G回線は優秀なんですね。
ありがとうございます。。
書込番号:14592970
0点

電源問題については、解決はそんなに難しくない。どうせWiFiでパソコン使うんだろうけれど、パソコンのバッテリだって、そんなに長く持たないので、4時間も使えれば十分ってことですよ。例外的に10時間使えるノートパソコンもありますが。
書込番号:14593273
0点

なるほど!
タブレットでの利用を想定してますが、ネットに繋ぎっぱなしだと、確かにタブレットもそんはに電池もちませんね…
4時間も使えれば結構十分なのかもしれませんね。
ただ、スマホ自体も結構バッテリー使うと思うのでWIMAXテザリング機に関しては、バッテリーに余力を残す意味合いからも、更なるバッテリー効率の改善か、テザリング消費電力の改善があると、より機能が生きてきますね!
お返事ありがとうございます!
書込番号:14593662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)