GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(7083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生について。

2012/04/30 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:1件

GALAXYに機種変更してから、快適なスマホライフを送っています。
ただ、ガラケー時代に撮影した動画の再生だけがうまくいきません。
もともとSDカードに保存していたものなんですが、再生はできても早送りをすると動画再生が止まってしまいます。
同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
又、解決法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:14503450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/30 20:15(1年以上前)

この端末で撮影した動画はちゃんと再生出来ますか?
それと、
>ガラケー時代に撮影した動画の再生だけがうまくいきません。
>再生はできても早送りをすると動画再生が止まってしまいます。

再生出来ないのか出来るのかどちらなんでしょうか?
普通に再生出来るのでしたら、早送りなどせずに再生すれば良いと思います。
ガラケーで撮影したファイル形式や容量が記載されていないので何とも言えないです。

書込番号:14503948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/01 00:09(1年以上前)

Google Play で「MX 動画プレーヤー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

このアプリで見れたらいいですね。
無理でしたらごめんなさい。

書込番号:14505115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信24

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2012/04/30 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:139件

お聞きしますが、この携帯を資料する時に大容量バッテリーを使用されている方が

いましたら教えてください。


@2日持たすには何mAHが必要ですか?

Aどこのメーカーがいいですか?

書込番号:14502797

ナイスクチコミ!0


返信する
霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/04/30 17:22(1年以上前)

この機種ではなくIS04で大容量バッテリーを使っていた者です。

まず2日保たせるには…とありますが、使い方によるので返答は難しいのですが、IS04で確か約4000ぐらいの容量で


通話 数分
Web 1時間
メール 送受信で20件ほど

その他 画面の明るさ最低
音量 最大
GPS Wi-Fi OFF

これでも90%ぐらいは平気で残ってましたね…

容量は だいたい2000から4000ぐらいだと思うんだけど、設定次第で これぐらいの枠なら2日は問題ないかと思います。

この機種なら 純正と同じサイズでカバーも純正が使えるのも売ってますが、その分 容量は少ないし、IS04なんかでも使ってたのは 容量が多い分 厚みも増して、付属のカバーじゃないと使えない…

それに伴って 本体の大きさや重さ…

当然 増量しますし、当然 本体を保護するカバーも装着できなくなりますので注意が必要です。

メーカーに関しては 大容量バッテリーで検索すれば結構 通販サイトで引っかかるので、そこのレビューを参考にするのも良いかと思います。

長々すいませんでした。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:14503241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2012/04/30 17:44(1年以上前)

一度探して検討をして見ます。


有難う御座いました。

書込番号:14503327

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/30 20:20(1年以上前)

>どこのメーカーがいいですか?

不具合を危惧するようでしたら純正のバッテリーが良いと思います。
大容量と謳っていても中にはお粗末なものも出回っています。

モバイルチャージャーなどの外付けのものでしたら色々なメーカーから出ています。
機種変更しても使い回せるので、そちらを購入された方が無難です。

書込番号:14503965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/02 09:11(1年以上前)

3800mA大容量バッテリー二ヶ月目 台湾製と中国製 二個使ってます。
台湾製が良さそうです。
最近 アマゾンでも売られてます。

大容量バッテリーは 充電の仕方で左右されます。
20%切ってから 充電するべきです。
休日の日試しました。ワンセグが付いていないので WIMAX オンして GAYO動画 5本 観れました。
8時間以上10時間未満可能です。
明るさ70%くらいで純正は3時間だったかな
バッテリー不足警告が出てからでも何度も表示されますが二時間使用できました。
純正 1850mAだと30分と 保たなかった。やっぱ なにか 違うのかも・・・

最近思うに 厚みもありやっぱ重たいですから 純正バッテリー 二個持ちがいいと 思うこの頃です。
わかりにくい 書き込みですみませんでした。

書込番号:14510219

ナイスクチコミ!0


JK626さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/02 22:44(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん!

本題からそれる質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
自分も大容量バッテリーを検討中なんですが、カバーとのサイズが気になっています。
3900mmAのバッテリーを装着した場合、オリジナルの厚みよりどの位厚くなってきますか?

書込番号:14513231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/03 23:30(1年以上前)

別機種
別機種

こちらのは、約8ミリ 飛び出ます。
ハードケースは付けられませんがシリコンカバーなら なんとか取り付けられます。

バッテリーツールも省エネ対策も要りません。
純正の二倍保ちますからね。一度使ったら止められませんが。。。。

今までの経験から言いますと途中で充電していると 持ちが悪くなります。50%あるのに追い充電したり 温度が40度超えてるときに充電するとか?

ノートパソコンとかも同じでしょ 15%くらいで警告がでます 充電するのが長持ちの秘訣です。


書込番号:14518034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/06 00:29(1年以上前)

大バッテリー購入を考えているのですがそれはどちらで購入されましたか?
大容量だけど出ているのが中華バッテリーばかりなので何処のお店が信頼できるのかわからず購入に踏み切れないです。

アマゾンでも評価が公表通りの容量ではないなどの指摘などあり不安です。

書込番号:14527001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/06 05:51(1年以上前)

1万円のを買えばテスト済み保証もあります。
3千円弱の中華製は、当たりはずれあります。
こちら20回くらい 充電してから 安定してます。
これだけは言えます。
充電警告が出てからも最低1時間は稼働できます。
純正バッテリーは10分ほどで電源が落ちます。

以前 is04使っていたとき 純正バッテリー二個 抱き合わせて二倍で使いました。
細工が要りますがこれも よいと思います。

書込番号:14527556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2012/05/07 07:13(1年以上前)

バッテリーを注文しまして、明日くらいには届く見込みですが
携帯に装着したままで充電可能でしょうか?

容量は2500です。

書込番号:14532565

ナイスクチコミ!0


霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/07 10:53(1年以上前)

携帯本体に装着したまま充電可能ですよ(*^O^*)

書込番号:14533008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2012/05/07 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14533138

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/08 11:30(1年以上前)

大容量バッテリーの使用はあくまでも自己責任でお願いしますね。
大容量バッテリーを装着後、充電が出来なくなったとか、不具合が出たなんてスレは立てないように。

書込番号:14536922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/08 23:55(1年以上前)

機種不明

充電時間が3時間以上かかるなら 大丈夫です。
悪くなると 早くなります。

こちら純正バッテリー 二個を本体に重ねて入れて消耗たら上下入れ替えて使ったりもしてます。
発熱効果もあって長持ちします。
大容量バッテリーに付いていた 裏フタで使えます。

書込番号:14539486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/09 08:57(1年以上前)

Androidアプリ さんの 25OOmAは 純正バッテリー  1850mAと 同じサイズでしょうか?

もし同じなら 止めましょう。

偽物です。理論上 電流容量は増えていません。

書込番号:14540364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2012/05/10 07:38(1年以上前)

大容量バッテリーはヤフーのオークションで購入しました。

奥能って書いてありました。

今のところ正規バッテリーとバッテリーの持つ時間は変わりません。

何処のメーカーがいいか何方かお教えください。

書込番号:14544010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/10 16:42(1年以上前)

こんな事を言うのはあなたには酷かと思いますが…

純正部品ではないので、どの商品がオススメかは誰も答えて
くれないと思いますよ。

ちょっとばかりこの機種の形式と大容量バッテリーのキーワード
を使ってググれば、それなりに該当製品はヒットするかと。

購入するかどうか、その製品がアタリかハズレかは質問者さん
の自己責任でお願いします。

書込番号:14545164

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/10 20:48(1年以上前)

>今のところ正規バッテリーとバッテリーの持つ時間は変わりません。

ほら、言わんこっちゃないない。
先に私も書き込みましたし、へっぽこマイボウラーさんも仰っていますけど、正規品で無いものの使用はあくまでも自己責任です。

書込番号:14545970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/11 20:37(1年以上前)

機種不明

やっぱり MUGEN POWER のを買いました。充電時間も五時間ほどかかります。
バッテリーはテスト済みで売られてます。半年間保証です。

スタンド付きのケースが気に入ってます。

私も自己責任で使ってます。

書込番号:14549645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/11 22:12(1年以上前)

追加 画像の転載許可は取ってます。

書込番号:14550096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/12 20:04(1年以上前)

また酷な事を書いてしまいますが…

まず、質問者さんが最初に書いた質問内容に付いて。

質問者さんが標準バッテリー搭載時での使用形態を何ら公表していない
時点で、大容量バッテリーのアドバイスを他の人に求めるのはいかがで
しょうか?

基本的に社外品使用は否定的な私ですが、出張などでモバブー以外の外部
給電が難しい事を考慮して社外品の大容量バッテリーを購入使用しました。

もうぶっちゃけ言いますけど…GOGOまっちゃんさんが最初に紹介していたのと
同型のモノでしたが、日中は私の使い方でモバブーに頼る事なくバッテリー
切れを起こす事無かったのが実状です。

GOGOまっちゃんさんが後に紹介してくれてらっしゃるMUGEN POWERの大容量
バッテリーなら保障も付いてますし。

ただ…価格は言わないでおきますね。

書込番号:14553804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2012/05/12 20:15(1年以上前)

再度、大容量バッテリーの購入にチャレンジしたいとおもいます。

色々調べたんですがs0-03dのバッテリーが合うと聞いたのですが

装着して使用できるんでしょうか?

書込番号:14553842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/12 21:01(1年以上前)

スレ主さんへ。

>装着して使用できるんでしょうか?

ご自身で調べたのなら自己責任でよろしくお願いします。

これ以上レスする事は個人的に控えさせて頂きたいと思います。

書込番号:14553997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2012/05/12 21:32(1年以上前)

ご迷惑をおかけしました。

書込番号:14554131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/12 21:57(1年以上前)

当機種

私もこれ以上書きません。興味のある方は試されても良いかと思います。

重さ 厚みが増してもよいのなら 大容量バッテリーにしましょう
薄さを求めるなら純正バッテリーを二個 使い分ける事です。

またミニUSBケーブルで外部バッテリーに繋ぐのが一般的です。
私は失敗しました。
私は 他の機種で 抜き挿しでソケットが ガタガタになり修理となった経験あります。

使うことがなくなりましたがこのソーラー電池 4000mA持鞄に入れて歩いてます。

書込番号:14554245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートはいつ?

2012/04/29 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:22件

android4.0にいつアップデートするんでしょうか。
DOCOMO端末は発表されているのでほぼ同じ時期と見ていいのでしょうか?

書込番号:14499949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/29 21:37(1年以上前)

次のような記事発見しました。
http://www.datacider.com/22172.php#more-22172
これ読むと、国際版GALAXY SUは大変な事態になっているようですが。

書込番号:14500027

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/29 23:23(1年以上前)

>なかがわたけしさん

ドコモも正確な時期を明言していませんし、何よりアップデートは2012年7月以降順次ですからね。
まだまだでしょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html

>牛乳割が好きさん

少し前の記事ですね。
でも、その記事以外に他にニュースを見ないので真偽の程は定かでは無さそうです。

書込番号:14500536

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/01 19:31(1年以上前)

カナダでもAndroid4.0へのアップデートが始まったようです。
http://juggly.cn/archives/59278.html

そろそろ何らかの情報が欲しいですね(^_^;

書込番号:14507889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

Galaxy wimaxに、イヤフォンを差し込むと、音楽プレーヤー(私の場合は、PowerAMP)が自動的に起動するのですが、起動しないように設定できないのでしょうか?
英語の学習用に、別のプレーヤーを使っていて、わざわざ、PowerAMPを切ってから、それから、そのアプリを起動させるのが、ちょっと煩わしいです。

これは、Galaxy wimaxの仕様で、オフにするのは無理なのでしょうか?
何故、PowerAMPが再生されて、Galaxyにもともとある音楽プレーヤーが再生されないのか理由もわかりません。
(もっとも、音楽の場合は、PowerAMPメインにを使っているので、音楽プレーヤーは起動しない方がいいのですが。)

書込番号:14497893

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/29 09:43(1年以上前)

>Galaxy wimaxの仕様で、オフにするのは無理なのでしょうか?

PowerAMPの設定は覗いてみましたか?
ヘッドホン接続時のレジューム設定がありますが。

書込番号:14497927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/29 10:17(1年以上前)

アプリの「LiveWareネージャ」をお試しください。
ヘッドフォン等を接続したときに起動するアプリを設定できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zb255ZXJpY3Nzb24uZXh0cmFzLmxpdmV3YXJlIl0.

書込番号:14498035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/29 10:41(1年以上前)

アプリの名称に脱字がありました。
正しくは「LiveWareマネージャ」です。
“マ”ぬけなレス、失礼しました。

書込番号:14498089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2012/04/29 10:48(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、ありがとうございます。
さっそく、PowerAMPの設定を見てみました。
「ヘッドセット接続で再生再開」という項目をオフにしたら、再生されなくなりました。

以和貴さん、ありがとうございます。
PowerAMの設定で再生されなくなったので、試していません。
もし、他で困ったら試してみようと思います。

書込番号:14498111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ウィジェットwimax起動に関して

2012/04/29 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

ウィジェットの省電力にあるwimaxスイッチが99%起動できません。
終了はできます。
設定から起動しなければなりますん。
みなさん、どうですか?
他のコマンドwifiも全て正常です。
Wimaxのonを頻繁に使うにはきひしいです。
3Gでメールが受信できないときwimaxなら受信できます。

書込番号:14497657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/04/29 08:26(1年以上前)

機種不明

通知領域にあるスイッチで事足りてるので、ウィジェットの方は存在すらおぼろげです。

書込番号:14497693

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/29 13:29(1年以上前)

過去にも同じ様なスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14180584/

armatiさんが仰るようにわざわざウィジェットから起動せずとも、通知バーをドラッグしてON/OFFすれば問題無いですよ。

書込番号:14498578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件

2012/04/30 20:55(1年以上前)

>通知バーをドラッグしてON/OFFすれば問題無いですよ。

ほんとだ 何度もON OFF しても正常に切り替わります。

通知バーとウイジェットと 同じアイコンが並んでますが 違うのですね

ありがとうございました。


書込番号:14504130

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/01 23:06(1年以上前)

通知バーからですと、ブラウジング中でも簡単に切り替えることが出来ますから便利ですよ。
ウィジェットだといちいち待受に戻らないと切り替えできないですからね。

書込番号:14508921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/01 23:45(1年以上前)

>armatiさん

もしくは、通りすがりでお分かりになられる方。

別件で申し訳ありませんが、載せておられるスクリーンショットに写っているバッテリー表示のアプリ名をご教示頂けませんでしょうか?

書込番号:14509119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/01 23:52(1年以上前)

>セフテムさん

これではないでしょうか?
自分はインストールしてませんが(^_^;)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keyes.screebl.lite

書込番号:14509161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/02 16:13(1年以上前)

>へっぽこマイボウラーさん

言葉足らずでしたね、ごめんなさい。ステータスバー右隅時計の隣のバッテリー表示を検索して探しているのですが、通知バーにも表示が出るものが見つけられません。

書込番号:14511578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/02 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

それってたぶん
「Battery Changer」かと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.shigadroid.batterychanger
設定メニューにアイコンダウンロードもあり Google Play ストアから有料無料いろいろとダウンロードも可能です。
armatiさんがお使いなのは「Battery Charger Circle Blue」もしくは「Battery Charger SimpleCircle」 でしょうかね?

但し、
有機ELなんで同じ位置にずっと表示されるのが心配な方もおられるかも知れませんけど・・・

書込番号:14511756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/03 19:00(1年以上前)

>ソニフェチさん

ありがとうございます。やはり、「Battery Changer」でしょうか。
私は、専用ドックに置いて充電しているので、ただでさえ、充電中のブルーバックに時計の表示、それに加えてバッテリ表示が加わると焼付きが心配です。
シャープ製のようにステータスバーを降ろした時に確認できるだけでも良いのですが、未だ見つかりません。

書込番号:14516888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

充電器

2012/04/28 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

現在、デスクトップPCに接続したUSBケーブルにて充電しています。
AC-USBアダプタを購入しようと思案中です。デジカメ付属のAC-USBを持っていますが本機を使用しながらの充電では
使用量が賄えていないと感じています。アダプタの仕様を見ると500mAとあります。
過去スレに850mAくらいの充電器使ったほうが良いとありますが・・・

ショップで物色すると1A、2A等色々ありますが、どれを買うとベターなのか教えてもらえないでしょうか?
家内がiphone4s使っていてこれと同時に充電可能なものが最適です。

実質的にはどれくらいの電流が流れるのかも聞いてみたいです。(iphone4s、isw11sc両方で)

書込番号:14495198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/28 21:24(1年以上前)

携帯時代の500mAは今時古いです。充電時間も二倍かかります。ワンセグなど観ながら充電すると消費が多くて追いつかないかもしれません。
スマホは1000mA以上のバッテリーが載っています。
携帯ショップに置いてある 急速充電は、として2000mAです。30分足らずで,80%充電できると思います。
2000mAのは4台同時に充電できたりします。
予算に合わせて 買われたら良いでしょう。
二時間で充電されるか 四時間かけて充電されるか バッテリーの寿命はどちらが良いのかわかりません。
1000mAのバッテリーに1Aの充電なら 1時間で満できます。

書込番号:14496119

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/28 21:29(1年以上前)

タブレットなら2Aは必要そうですけど、スマートフォンなら1Aもあれば十分かと思います。

私は自宅ではドコモの時に購入した「ACアダプタ 03」を使っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/

ドコモがスマートフォン用に販売しているもので出力は1Aです。
価格も945円なのでお手頃です。

余談ですけど私はヨドバシ.comで購入したので10%ポイント還元付きでした(^_^;

書込番号:14496130

ナイスクチコミ!1


スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/28 21:45(1年以上前)

デスクトップPCに繋げたUSBケーブルでの充電は何mA流れているのですか?

電気の常識として流れる電流に見合った電線の太さがあると思うのですが、ケーブルのよしあしは気にしなくともよいのですか?

書込番号:14496188

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/28 22:08(1年以上前)

USBによる給電はUSB2.0で500mA、USB3.0で900mAまでとされているようですね。

書込番号:14496293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/04/28 22:26(1年以上前)

>デスクトップPCに繋げたUSBケーブルでの充電は何mA流れているのですか?

PCからのUSB給電にあまり期待しない方がいいですよ。
PCのスペックは全て一律ではないのですから。

私個人的の経験ですが、大体同じバッテリー残量ぐらいでPC(ノートPC)から
の充電とACアダプターからの充電では後者の方が早く充電完了になります。
勿論、充電中は操作は一切行わないという条件での話です。

>電気の常識として流れる電流に見合った電線の太さがあると思うのですが、ケーブルのよしあしは気にしなくともよいのですか?

ケーブルの良し悪しもあるでしょうが、まず奥様のiPhone4Sと同時充電するのを視野
に入れてるのなら2口接続でそれぞれ1A出力(最大2A)のアダプターをチョイスする
方が先でしょう。

書込番号:14496370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/29 02:26(1年以上前)

こんにちは、

私は、通常はau純正?の03を使っていますが、
先日、プラネックスのPL-QUCHG03を買ってきました。800円ちょっとでした。
http://www.planex.co.jp/product/bannou/pl-quchg03/

■商品スペック
インターフェース:USB type A×4
電源:AC 100〜240V、50/60Hz、30-38.4VA
出力:DC 5V、最大2A(4ポート合計)

2ポート使うと1Ax2になります。
1ポートだけ使うと2A出るみたいです。

話はそれますが、
前に百均で買ったコアウェーブのUSBポート付電池BOX(CW-130DEN)を使ってみました。
コアウェーブからケーブルも出ているのですが
黒い「マイクロUSB充電専用ケーブル」と白い「マイクロUSB充電転送ケーブル」と2種類あります。

私の環境もあると思いますが
ISW11SCとIS11PTで使いました、共に電話では充電中になりますが、
白い「マイクロUSB充電転送ケーブル」(CW-117MC)だと充電中**%の数値が下がります(^^;
黒い「マイクロUSB充電専用ケーブル」(CW-139MC)だと充電中**%の数値が上がります。
CW-130DENは出力が小さいからでしょうかね。500mAh出ているのかは未測定です
済みませんm(..)m

今は、トップランドの5V 700mAhの物を緊急用に買いましたが
電池の持ちが良いのでISW11SCだとまだ、出番が無いです。。。。
良いんだか悪いんだか。。。

書込番号:14497231

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/30 13:59(1年以上前)

あきばおーで、2A対応の400円
真ん中のデータ部がショートさせてあるから
シャープやHTCなどでも確実に充電できる

書込番号:14502611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)