端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

追加です。自動反転をoffにしている状態でです。
書込番号:14108564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ONでなら反転するのですが、手動で反転させたいです。
書込番号:14108615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


手動で自動回転をONにすればよろしいかと。
と、冗談は置いといて。
「MoboPlayer」とか縦画面再生に対応していないアプリなら勝手に横画面になりますよ。
書込番号:14108759
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

左上に穴があります。
そこを通し、
裏ふたを外すとピンが立ってますので引っ掛ければ良いと思います。
書込番号:14108047
1点

まず裏蓋を開けて、裏側から見て右上側面の穴からストラップを入れ、中の突起に引っ掛けて裏蓋を閉じれば大丈夫です。
サムスン製スマートフォン独特のストラップ取り付け方法ですね。
書込番号:14108190
3点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

操作ができないとなると、おそらく不具合だと思いますので、
auショップへ持っていったほうがよいと思います。
書込番号:14123069
0点

私は一度もそんな表示を見たことがありません。
まず、どの様にすればそんな表示になるのか知りたいですね。
書込番号:14123930
0点

スリープ状態の解除時や、アプリ起動時などによく出ます。
本日、セーフモードにて起動しました。
画面左下にセーフモードと記載されてました。
原因は何てしょうか?
本体は初期の状態でアプリなどは何も入れていません。
やはり故障なのでしょうかね?
書込番号:14126648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スリープ状態の解除時や、アプリ起動時などによく出ます。
よく出るとなると気になりますね。私は一度も見たことがない画面ですので、やはり初期化してみるかショップで見てもらうかでしょうね。
書込番号:14128433
0点

表示されているテキストの文面そのまま理解すれば、タッチパネルや物理キーのエラーテストをする画面のようですね。
たぶん、通常は出荷時に停止しておくはずの機能がそのままになっているのかと思います。
故障というか、設定ミスの感じがしますので、初期化しても同じになりそうですのでショップにもっていくのが一番かと思います。
書込番号:14140032
0点

初期化しても同じでしたので、本日ショップに持って行きました。
あっさりと出荷テストでのミスだろうと新品交換していただけました。
交換後の機種なのですが、動作が不具合機より遅く、有機ELの色ムラも気になります。
有機ELの色ムラは時間が経てば無くなりますか?
書込番号:14140126
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今回この機種を新規で購入しました
それまでIS05を使ってました
現在IS05はsimカード無しの状態です
IS05を有効に使う方法はありませんか?
書込番号:14106757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままIS05をWiFi設定すれば使えるのではないのでしょうか?
その方法ではダメだったということでしょうかね?
書込番号:14107119
2点

テザニング?
テザリングをしたいのでしたらGALAXY SII WiMAX単体で可能ですね。
SIMナシのIS05では何も出来ません。恐らくWi-Fi環境下でも無さそうでしょう。
売ってしまえばいくらかにはなりますよ。
書込番号:14108175
1点

Wi-fi環境な場でも無理でした(-_-;)
書込番号:14108202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングです♪
simカードの入ったISW11scと
入ってないIS05を持ってます
使える方法があるなら教えて下さい(>_<)
書込番号:14108212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ググったほうが早いですよ。
番号入力して、認証させるだけです。
書込番号:14108844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

助言しても、話が通じていないようで、無理じゃないですか?
もしかして、無線環境って、タダで何もせずにつながると思っているのでしょうか?
無線スポットの契約をして、SSID(アクセスポイントの名前)と暗号キーを教えてもらい、
スマホに入力設定します。
もしくは、このGalaxyを親機にして、無線接続させるとか。
書込番号:14109074
3点

ISW11HT EVO使用しており、Wifi環境もあります。
昔使ってたIS01をたまに使いますが、EVOのテザリングでも
Wifi環境でも使えますけどね。
IS05の設定に問題があるかと思いますが、いかがでしょう?
パスワードとかWifi設定とか、IS05側で出来てないことが
まだあるような気がします。
テザリング機能をONにした状態で、IS05がその電波を拾っているか
どうかを、しっかり確認してから試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14112540
1点

is05はsimなしでもwifi運用できますよ。
設定を見直してみては?
書込番号:14126146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもスレ主さんはIS05で何をしたいんでしょうね?
書込番号:14129137
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こんにちは。
先日手帳タイプのスマホカバーを購入し、セットして使っているのですが、電話の際、発信した直後から通話中も、操作が出来なくなってしまいます。(サイドの+-でボリュームは調整出来ます。)
タップしても長押ししても画面が真っ暗で、通話の相手が電話を切ってくれればいいのですが、留守電に発信した時など数字を押す事も出来ず、非常に困ります。
どうしようかとケースから半分ほど出した所で、画面が明るくなり、
操作出来るようになりました。
しかしケースに収納するとまた操作出来ません。
何度か試しましたが、同じ症状なので、ケースに入れている事が原因なのでしょうが、他の操作は問題なく出来ています。
どこか特定の部分を触っていないと駄目だとかありますか?
落とした時に、壊れると嫌なので、裸では持ちたくないのですが、シリコンケースやハードケースでもこのような症状になるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授いただければ幸いです。
長文、失礼しました。
書込番号:14105886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイ上部の近接センサーを覆うと画面がOFFになります。
残念ながらそのケースだと微妙に近接センサーを覆ってしまいがちになるので、画面がOFFになってしまうのでしょう。
通話時はケースから外して使った方が良いでしょうね。
書込番号:14105945
1点


因みに私はレイアウト製のラバーコーティング・シェルジャケットと言うハードケースを使っていますけど、その様なことにはなりませんよ。
http://ray-out.co.jp/products/isw11scc3/
書込番号:14105970
2点

おびい様
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
近接センサーを覆ってしまっていたのですね。
だからケースから出すと操作出来たのですね。
教えていただいたケース、素敵ですね(^-^)
センサーを覆うこともないようですし、購入を検討します。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
armati様
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
センサー部分がどこなのか、とてもわかりやすくて参考になりました。
これから別のケースを探す時は、センサー部分が広くあいているものを使います。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
おびい様、armati様、教えていただいて、本当にありがとうございました!
書込番号:14106297
1点

せっかくのお気に入りの綺麗なピンクカラーのケースをボツにするのはもったいないですし、
たぶん微妙に被ってるだけかと思いますから、ご自身でちょっとだけハサミを入れるなりの加工をされて
みてはいかがでしょうか?
書込番号:14106740
1点

ソニフェチ様
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
はい、とても気に入っているケースなので、ハサミ入れてみます。
画像でセンサーの位置がよくわかりました。
ご丁寧にありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:14107097
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
お世話になります。
当機種に機種変を考えております。
レビューに「留守電の伝言メモはスマホにない」みたいなことが書かれてありますが、本当でしょうか?
使われている方、詳しい方からのご回答よろしくお願いします。
0点

当機種にはないですけど、auは留守番電話サービスが無料なのであまり必要性はないかもしれませんね。
書込番号:14105632
0点

いまのところ、auスマートフォンで伝言メモ機能が搭載されているのは、
シャープ・京セラ(DIGNO)・富士通東芝(ARROWS)の機種となります。
書込番号:14105924
1点

アドバイスありがとうございます。
となると、不在の際、留守電を入れてもらうにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14106987
0点

スレ主様
auは留守番サービスも無料ですし、申し込みも不要ですね。
http://www.au.kddi.com/orusuban/
au電話ご購入時、機種変更や電話番号変更のお手続き後、修理時の代用機貸出しと修理後返却の際には、「お留守番サービス」初期設定がON (サービス開始) になっておりますので、お客さまによる開始の操作は不要で、すぐにご利用いただけます。
書込番号:14107190
0点

>yosshi808さん
auユーザーですよね?
だったら分かると思うんですけど、電話に出なければ勝手に留守番電話センターに繋がりますよ。
書込番号:14108133
1点

auのお留守番サービスでは、
呼び出し時間が30秒で固定となっていますので、
待ちきれずに相手が切ってしまうと、留守番サービスにはつながらず、
伝言を入れてもらえない、ということにはなります。
書込番号:14109709
0点

>待ちきれずに相手が切ってしまうと、留守番サービスにはつながらず、
>伝言を入れてもらえない、ということにはなります。
相手が伝言を残す程の用事がなければ、伝言を残さないかもしれませんね。
ただ、これは相手の意向に依りますね。
どうしても伝言を残したいのであれば待つでしょうし、必要なら電源を落としておくことも出来ます。
書込番号:14110518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)