端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2012年1月29日 22:18 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月29日 20:13 |
![]() |
10 | 5 | 2012年1月29日 16:16 |
![]() |
5 | 8 | 2012年2月13日 21:56 |
![]() |
44 | 25 | 2012年2月13日 00:24 |
![]() |
12 | 6 | 2012年2月8日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
すごい質問ですね 2台持ってる人しかわからないんじゃないかな?難しいと思うのでネットで自分で調べたほうがいいです
書込番号:14084535 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
当機種をお使いのみなさん、WiMAXのスピードはどれくらい出ますか?
当方鹿児島県大隅地方ですが、価格ドットコムでのスピードテストで2.4が最高でした
いろんな要因が考えられるとは思いますが、参考までに教えてください
1点

当方、岡山市内ですが、「スピードテスト」アプリで計測。
3回平均で下り約5.7Mbps 上り0.9Mbpsでした。
参考までにどうぞ!
岡山は最近、基地局が増してきたのか?
速度が出るようになったし、安定してきましたね。
書込番号:14083066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カフェのおやじさん
5.7ですか 先ほどここのテストで0.3でした(ToT)
まぁコレぐらいの誤差はありなんでしょうね
基地がもっと増えて安定して欲しいものですが、どうもWiMAXは一時的なもんだとネット上で噂になっているので、今後どうなていくのか期待半分不安半分で待ちます
まだこれ1本に絞るには早いですかねぇ?
書込番号:14083442
0点

当方、東京都あきる野市近郊です。
家中で5.9/3.1位です。
駅周辺で6.8/3.0位でした。
今まで最高で14.5/7.6何てこともありました。
アプリは、スピードテスト
私はドコモのLTE機種と2台持ちで比較しました。
都内各所 あきる野市、立川、千代田区、豊島区、新宿、他
LTEとWIMAXでしたら話にならない位WIMAXと言う結果でした。
書込番号:14083715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

京都市内ですが、
lteで17M〜3M位、
WIMAXで14M〜2M位の幅でです。(当然全エリアではありません)。
LTEはエリア内に限り激速ですが、エリア外は当然3Gですので。。
WIMAXは2M位から上は10M単位まで出ます。
どちらにしても、その地区その地区での設備状況と、利用者数の数で快適さは
変わってきますね。
書込番号:14083864
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
自宅でバッファローのルーターを使って無線ランにしています。で、ギャラクシーをwifi接続しようとすると・・・wifiの存在はばっちりつかむのですが、PWの入力を要求してきます。PWを設定した覚えはないし、ルーターに貼ってあるシールにも、ユーザー名「root」、PW「指定なし」と書いてあります。何を入力すればいいのでしょうか。初めてのスマホで苦闘中です。おわかりの方おられましたら、お願いします。
1点


SSIDを入力してもBUFFALO製無線LANとAndroid端末との相性の悪さは結構聞きますね。
AOSSのアプリを使うって手もありますよ。
https://market.android.com/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja
書込番号:14080991
1点

ユーザー名rootというのは、パソコン等から、親機の設定画面に入るときのもの。
スマホなどが親機に繋ぐには、
SSID(アクセスポイントの名前)
暗号方式
暗号キー(パスワードのようなもの)
これらをスマホに入力する必要あり。
初期値が入って設定されているのが普通です。
でもさ、パスワードを設定した覚えがないとか、言っている場合じゃ無いですよ。
セキュリティに無頓着でそんな調子だと
アカの他人に無断使用されますよ。
書込番号:14081456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SCタナーさんに紹介いただいたページを参考に、1時間ほど格闘して、なんとかwifi接続成功しました!そして、おびいさんに紹介いただいたアプリをダウンロードしました。bl5bgtspb さんの忠告にしたがって、今後はセキュリティーにもっと気を使おうと思います。返信をいただいたおかげで、なんとかギャラクシーでのスマホ生活のスタートが切れました。皆様、ありがとうございました。
書込番号:14081949
1点

暗号方式WEPは、解除方法がばれており、秋葉原などで、タダ乗りする機械が売っているので、AES方式が良い。
また、タダ乗りされない様に、MACアドレスフィルタリングくらいは、やっておいた方が良いです。
書込番号:14082946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
車載のDC充電器で充電ができないのですが、充電するにあたり他のスマホとは何か規格が違うのでしょうか?
DC→microUSB(通常販売品)
5V 0.5A
ちなみに、この充電器でドコモgalaxyS2、SH-01Dは充電できます。
現在auのgalaxyを使用してますが、操作しながら充電すると減ります。
また、操作してないときも1時間で3%位しか充電されない状況です。
車でgalaxyS2が充電できた実績のある充電器を教えて頂ければたすかります。
1点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302317/SortID=13985223/#13989587
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302317/SortID=14013114/#14013114
書込番号:14082243
1点

ありがとうございました。
家での充電は本日ノジマにて購入した商品で普通に出来るようになりました。
店員によれば出力の大きいもの(最新の充電器)でといわれました。
DC充電器は、アマゾンで5V/2Aをとりあえず購入しました。1A以上は何か怖い気もしますが、、
書込番号:14083660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5V/2Aを使用した感じはどうですか?
もし問題なく使えているのなら、充電速度に満足できないので、自己責任で私も使ってみようと考えています。
書込番号:14147643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です!本体使用しながらでも余裕で充電します。本体も誤作動や熱くなることはありませんでした。
2Aでも実質1.1Aが充電に流れる感じらしいです。
購入品は5V2.1A
書込番号:14147685
1点

そうですか!
故障覚悟で、2Aでギュイギュイ充電したかったんですが1.1A程になるんですね。
私的には、ちょっと残念です。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14147737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分どのスマホも過電流を防ぐため可変抵抗が付いていると思います。
2Aはタブレット用ですから、スマホは1Aで十分ですね。
書込番号:14149500
1点

なるほど、そうなんですね。
使用しながらの充電だと1Aでも6時間ほど掛かるので、どうにかならないものかと考えていたんです。
勉強になりました。
書込番号:14149598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり早く給電してもバッテリーを傷めたりする場合もありますので、buccellattiさんも仰っているように、au純正のアダプター「共通ACアダプタ03」と同じ1Aで十分かと思います。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002
書込番号:14149995
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
1/28と29の二日間限定でMNPで0円でした。
ドコモのネットワークの悪さと脆弱さや、spモードメールの使い勝手の悪さに耐えられず思い切って乗り換えました。
ドコモでも使っていましたけど、やっぱりGALAXY S IIは良いですね。更に高精細で画面が大きくなり綺麗になりました。
気になったネットスピードも3Gではドコモと変わらないです。いざとなればWiMAXでスピードアップ出来ますし。
今のドコモだと私の行動範囲がLTEエリアになるのもまだ数年先になりそうですね(^_^;
5点

>1/28と29の二日間限定でMNPで0円でした。
おびいさんおひさしぶりです。
マジっすか?
私は最寄のauショップが27日金曜にリニューアルオープンで2万キャッシュバックだったので
スマートバリュー目当てでMNPったばかりです。
まさか、はやくも0円があるとは
早まったか・・・orz
確かにこの有機EL大画面ホント綺麗ですよね♪
今まで使ってた SH-12C にあったもたつき感が全くなくて GALAXY ってすごいですね〜♪
書込番号:14080803
2点

おやおや、お買いになられたんですね。
僕もdocomoの3Gに不満で買ったクチです。意外に屋内に弱いんですよね。
最近の都心での繋がりの悪さにも辟易していましたし。
僕の行動範囲ではauの方が圧倒的に繋がります。
S2も解約はしていませんが。
LTEもauは開始と同時にある程度のエリアはカバーされるようですし、800MHz運用のようですので、docomoよりいいかもしれないですね。
書込番号:14080828
3点

>ソニフェチさん
どうもです(^_^;
実はauショップでMNP26,460円とキャッシュバック10,500円で仮の取り置きをお願いしていたんですけど、ケースと保護フィルムを買いにたまたま寄ったヨドバシ梅田でこのキャンペーンを知り、即決しました。
ただ、同じヨドバシでも5店舗だけの限定キャンペーンでホント運が良かったです(^_^)
私はドコモを含めて3台目のGALAXY S IIなんですけど、このサクサク感と使い勝手の良さは他のAndroid端末にはないですね。
>ringosuki-さん
私もドコモの最近のネットワークの弱さに辟易していました。
今更社長連中が頭を下げて、これからネットワーク増強を言い出しているようじゃ、まだまだこの先、道のりは長い感じですね。
実際に使ってみてFOMAハイスピード端末とauのWINハイスピード対応機ではないこの端末とでは3Gではそう体感スピードが変わらないってのもありますね。
4月以降には「EV-DO Advanced」も控えていますし、端末側のスピードだけでなく基地局側の輻輳も防げそうですね。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/27/news094.html
書込番号:14080968
2点

>ガイル少佐さん
いいえ、違いますよ。端末代金自体が0円なので、これとは別に毎月割が適用されます。
書込番号:14082052
1点

それは凄い安売りですね!有難うございます^^
隣の県からですが、早速いまから電車乗って行ってきます!
書込番号:14082162
1点

在庫はふんだんに用意しているそうですけど、もし無くなっていた場合は同条件で予約してもらえるよう交渉してみて下さいね。
月額315円のナビウォーク加入が必須になりますけど、確かにこのキャンペーンは新機種にしては破格てすね。
キャリアメールもドコモのspモードメールとは雲泥の使い易さにさらに驚いています。
書込番号:14082405
1点

なかなかいい条件ですね。今すぐにも買いに行きたいですね。でもiPhone4sを所有しているのでもったいないですね。買ったあと毎月の支払いを考えたら。
書込番号:14082872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変有益な情報をありがとうございます。
さっそく京都からMNPにやってきました。
とにかく混んでますね…
受付にたどり着くのにすでに40分経過…
ここからさらに手続きがあるのかと思うと…気が遠くなりそうですが、
胸躍らせながら待っています。
書込番号:14083024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまauがトラブル出ていないだけで、
そんなに状況は大差ないような気がします。
メールの使いにくさはどちらも
似たりよったりですしね。
書込番号:14083034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大阪の事情参考になります。
東京の状況です。
値段について、
東京とその周辺だと発売日から乗り換え0円出てます。
一昨日あたりからそろそろCB付きもぼちぼち出てきました。
同じくau最強クラスのPhotonとevo3Dは2ヶ月位0円までかかりましたから、今回のgalaxyはしょっぱなから飛ばしてます。
年度末が近いことと、プラチナバンドの趨勢が関係してると思われます。
電波について、
東京都心部ですと、auが一番快適な感じです。
トラフィックの関係でしょうが、ドコモ、ソフトバンクはラッシュ時に激遅になることが結構ありますが、auはそういった事はあまりありません。
利用者が比較的少ないことが原因かもしれませんので、状況は変化する可能性はあります。
Wimaxは、今六本木のMIDTOWN近くのスタバですが、photonで13845kbps下りで出てます。
同じgalaxys2でもドコモの方が性能が低く、端末代が高く、電波も悪いのに対して、
電波がいいauなら端末0円に加えて場合によってはお小遣いまでもらえてしまうのに、それでもauが不人気なのはなぜか。
auには申し訳ないけど、このままauには不人気でい続けて欲しいです(笑)
書込番号:14083036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ino_senさん
お役に立てて何よりです。私は土曜の朝からでしたので比較的待たずに購入できました。
MNPの手続きに1時間30分程待たされましたけど、待ってる間みるみる人集りが増えてきましたよ。
今日はもっとえげつなかったんでしょうね(^_^;
状況が目に浮かびそうですよ。
>イヴァリースさん
>たまたまauがトラブル出ていないだけで、
>そんなに状況は大差ないような気がします。
トラブルを出さないのが大切なのではないでしょうか?
そして、トラブルが出ても大きくさせないのも重要だと思います。マイアドレスが他人のものに成り代わるなんて以ての外ですよ。
ドコモはニュースやHPで公表していないネットワークの不具合も出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=13982352/
>メールの使いにくさはどちらも
>似たりよったりですしね。
これは全く違います。
いちいちアンドロイドマーケットからダウンロードしないと使えないspモードメールとGoogleのアカウントを取らずとも使えるauのEメールとでは明らかにの後者の方が快適に使えています。
添付ファイルのインライン再生などspモードメールには出来ない芸当です。
メール受信時に通知領域に誰からメールが来たのか分かるのもauのEメールです。
書込番号:14083990
3点

イヴァリースさん
ドコモは既に3年間はこのままと発表したばかりでしょ。
それに比べてauはWiMAXがあるの。
どこのクロッシーはお金バラまかないと誰も契約しないでしょう。
契約しても寝かせてる人がほとんどらしいし。
書込番号:14084372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアも充実しないうちから端末を高い価格で発売していますがどうもDoCoMoのやり方が理解できないですね。
auのこの端末をWi-Fiのみでパケ代0円で使用することは可能なんでしょうか?
書込番号:14084463
4点

おびいさん
わたしはドコモ使いでS2を使っていますが
SPモードメールはイライラが募ります
使って見ないと分から無いとは思いますが
飛びぬけてスマートじゃないアプリだと思います。
書込番号:14084555
1点

色々な受け取り方や考え方があり、
参考になりました。
書込番号:14086280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おかげ様で近所の量販店で買うよりも、
35000円ほど安く買う事ができました^^
安心ケータイサポート、ワイヤレスゲート、AU ONE ナビウォークに
強制加入ですが、ケータイサポート以外は即日ネット&携帯から解約できました。
お得な情報有難うございました!
書込番号:14086770
0点

もしかしたら週末特価や夕方のタイムセールで、
ちょくちょくするかもしれませんね。
って事で後日狙ってみます…
書込番号:14087058
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
用途として、
evernoteへのアップロード、閲覧。
A4の書類を、カメラで撮影して持ち歩く。の2点のみを考えています。
大きな液晶が有利かと思うのですが、
4.3クラスの液晶と、どの程度違うのでしょうか。
また、文字を視認する場合、解像度と、液晶サイズの
どちらが、重要なのでしょうか。
1点

店頭の現物で自分の眼で確認してください。
書込番号:14079410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とにかく、文字を見るなら画面大きい方がいいにこしたことはないです。
ただ、解像度は重要です。小さい字を長時間見ないにしても、タッチパネルでズームインズームアウトを頻繁にすると思うのですが、ズームアウトしたときに解像度が低いと、文字が潰れるか、判読不能になります。小さい字の一覧性に欠けます。
この端末の有機ELはケータイとして許せる最大許容範囲でしょうね。
書込番号:14079418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お店で自分で見たほうがいいよ ここで聞いても 結局は自分の目できめるんでしょ?
書込番号:14079713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

細かい事言うようだけど、液晶じゃないよw
有機ELですから。液晶はディスプレイのことを指すものではありませんからねw
書込番号:14079960
2点

解像度が高くてもディスプレイが小さいと文字は読みにくくなりますね。
書込番号:14080419
2点

みなさん、コメント有り難うございました。
7inch tablet+wifiルーターとの、選択も含めて、考えて決めようと思います。
書込番号:14125909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)