端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年7月19日 10:45 |
![]() |
10 | 5 | 2014年6月23日 09:03 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月21日 06:25 |
![]() |
9 | 9 | 2014年6月9日 06:18 |
![]() |
5 | 6 | 2014年4月9日 12:43 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月23日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今まで2年以上家でwi-fiを使ってましたが、最近気がついたら3Gで接続になっていました。
1)ルータの再起動は行いました。
2)家族の他のスマホやパソコン、タブレットは家で普通に今まで通りwi-fiを使っています。
3) Macアドレスは表示しますが、 IPアドレスは"不明"と表示されます。
4)外ではwi-fi信号をキャッチします。
5)家のwi-fi信号もリストには表示されます。
6)再度パスワードを入れるなど接続を試みるができません。
7)もちろん、スマホのwi-fiはonにしています。
8) wi-fi周波数帯は"自動"です。
同じ状況で解決できた方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17746780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

順当には、まずは無線LANルータにホストにログインして全接続機器のIPアドレスを確認するとともに、DHCPでIPアドレスを固定するでしょうかね。
(駄目押しならスマホでも固定)
あとは、無線LANルータのファームウェアが最新かを確認し、古ければ更新するでしょうか。
書込番号:17746992
1点

スマホ本体の再起動は試されていると思います(念のため)。
今まで使えていた事を考えると、MACアドレスのフィルタリングに引っ掛かってるとも考えにくいし・・・。
ルーターの同時接続の上限とかは大丈夫でしょうか?
書込番号:17747751
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
知人から端末をもらって利用しているのですが
アンテナマークが3Gや1xになります。3Gでは
問題なく使えますが1xでは速度が遅いのか繋がらないのか
エラーばかりでます。
ネットで1xの件を調べてもいまいちよく分かりません…
嫁の使っているGALAXY S5ではみた事もありません…
詳しく分かる方、教えて下さい。
これはサービスモードなどからは対策できないでしょうか?
書込番号:17656858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僻地でお使いですか?
3Gの中でも一番エリアの広い遅い回線しか掴めていない状態ですので、最大128kでの通信になります。
動画や重いサイトではお書きの通りかなり辛い状態でしょうが、auのエリアの都合ですから如何ともし難いところでしょうか。
書込番号:17656883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくんさん
大阪市内で自宅利用です。
基本は3gを拾ってくれて適度な速度で通信できますが
どんなタイミングか1xになったり3gになったりみたいな症状です。
IS17SHでは1xなど見た事ないような気がします。
これはどのような理由が考えられますか?
書込番号:17656894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪市内なら僻地とは程遠いですよね。
一応、エリア内であっても電波状況の悪い場所では1xに落ちると言う事もあり得ますが。
とは言え、同じ場所でも他機種ではならないのなら、端末の受信性能に原因がある可能性が高く感じます。
リセットや初期化をしてみても改善しない様なら要点検になると思いますよ。
auのサポートの様な額面通りの回答になってしまって申し訳ないですが、1xを掴まない様にする(ハイスピードを見失ったら即圏外)な方法は無かったと思います。
ちなみに、経験則で特に根拠も無いので私見の域を出ませんが、WiMAXを使っていると切り替え時に1xを掴む事も多い印象です。
書込番号:17656902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくん
ありがとうございます。
一度キャリアにて相談の方がよさそうですね…
夜分にも関わらず迅速なご回答をありがとうございます。
書込番号:17656906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 大阪市内で自宅利用
のぢのぢくんさんのおっしゃる他機種比はあるものの、都会でも何らかの電波の谷の影響が出ることはありますので、基地局を調べた方がいいかもしれません。
場所を変えてみると切り分けができるのではないかと思います。
書込番号:17657262
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
こちらの機種をwifiのみの白ロム運用しています。ゲームやブラウザ等をしていると、充電が1分で1%ほど減ります。wifiは常に使用していますが、さすがに減りすぎな気がします。また、かなり発熱します。0%にしてからのフル充電も試しましたが、変化は見られませんでした。原因を教えて下さい。
書込番号:17646456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームは画面を付けっぱなしでCPUも酷使するから、仕方ないでしょう。
最新のスマホにすれば、省電力になっているので、新しいのを買われるのをお勧めします。
書込番号:17646474
1点

電池の劣化は考えないの❓発売されて2年と五ヶ月たってます。
書込番号:17648635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム、webとか見ればガンガンバッテリーが減るのは当たり前でしょう
アプリ起動無しで発熱、バッテリーが減るなら異常です
書込番号:17648690
0点

パズドラなどのゲーム、ブラウザは電池を最も食うアプリケーションですよ。
常にディスプレイの点灯及びタッチへの応答、内部での情報処理、外部との通信など色々なものも連携しますしね。
ただのエネルギー保存則ですよ。古い端末ですしエネルギー効率も非常に悪い。故に発熱も激しいです。まぁ最新の端末にしても乗用車がエコなスポーツカーになったくらいでエネルギー消費量はあまり変わらないでしょう。
電池の容量、すなわち燃料タンクは大きくなっていますがね。電池もそろそろ発熱と経年劣化により劣化してきているでしょう。ISW11SCは電池の容量も最新端末のおよそ半分(1500mAhくらい)と考えられます。
書込番号:17648806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
>【お知らせ】 GALAXY SII WiMAX ISW11SC アップデート情報
http://twme.jp/KDDI/00IE
★ 2014/05/29 10:05:06
http://twtr.jp/au_support/status/471819487675568130
>本日開始の『GALAXY SII WiMAX ISW11SC』アップデートでは、Eメール、au IDの初期設定ができない事象などを改善いたします。アップデートを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で、移動せずに実施してください。
★ 2014/05/29 11:01:38
http://twtr.jp/au_support/status/471833716658954241
0点

妻が使っていますが、今日アップデートして再起動したところ、起動画面でフリーズ。
AUショップに持ち込みましたが、解決せず、引取修理となりました。
有償修理の可能性を示唆され、たいそう立腹して帰宅しました(おかずが減った…)。
古い機種なので、不具合報告をネットで発見することはできていませんが、アップデートは様子を見たほうが良いかもしれません。
書込番号:17574599
3点

とまほさん、貴重な書き込み有難うございました。
危うく、アップデートするとこでした。
書込番号:17577526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とほほさん、ありがとうございます
助かりました。
OSアップデートがついさっき表示されたのでしている最中でした。
なんとかアップデートされる前に止めました。
書込番号:17579271
0点

当方の環境ですが、アップデート後に問題は出ておりません。
心なしかサクサク動きますし、スクロールも引っ掛かりが激減しスムーズになった気がします。
156個のアプリを更新したようですが、ドライブとGoogleゲーム?とか言う物が追加されましたが無効にしました。
書込番号:17579609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T2Y.com さん、
ちなみにアップデートをする前と同じ使い方をしてバッテリーの持ちは変わりましたでしょうか?
書込番号:17585011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄拳フリーズさん
バッテリーは特に変化はありません。
現在までに主だった不具合は見当たりません。
ご報告まで。。
書込番号:17585479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T2Y.comさん
お聞きしていたのに遅くなりまして申し訳ございません。
特に問題は無いようですね。
私も近々、アップデートしようと思います。
有難うございました!
書込番号:17597779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄拳フリーズ さん
今までのアップデートのように、
現状不具合が出ていないだけかも知れません。
一か八かの勝負ですね。
最悪、前バージョンに書き戻せば良いのですけど。。
書込番号:17598137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは大阪ですが、本日早朝に通知が来るまでアップデートには気づきませんでした。内容は123個のアプリの最
適化でした。気持ちブラウジングが速くなったような...Wi-Fi環境ですが、うれしいことです。
書込番号:17607487
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
現在はガラケーのSH001を使っています。液晶やカメラなどが傷だらけなので機種変更を考えてました。
消費税アップ前に何とかしたくてauオンラインショップを見ていたらこの機種がプランや、オプションの縛りが無く
7350円だったのでポイントにて購入し、本日auショップ経由で受け取ってきました。
simは標準サイズでsimロックフリーなので,このスマホでもガラケーでも使えると思って選択しました。
通話とCメールのみの使い方で家のwifiで電子書籍を購入し読むだけなのでプランもシンプルSSのみ、勝手に繋がるかも?wimaxとauネットワークには注意しないといけませんね?
ところで、simはオンラインショップから新しい物が同梱されていました。
でもオレンジ色でした。[15230085]などの書き込みからsimバージョン002はベージュ?色と思っていたので「あれ?」と思いました。
現在は002もオレンジ色なのでしょうか?もしオレンジ色はやはり001であればNFCは使えないですよね?
今回挿入されたsimが001のバージョンであればガラケーの古いsimを挿入すればいいことですよね?
というのはショップの人に「simは変わりますか?」と聞いたところ「はい」と言われたので「ではSH002のsimロッククリアをして下さい」と申し出たところ手数料が掛かります。との返答だったのです。
こちらが「機種変更時はロッククリアは無料のはず」というと「オンラインショップでは違うのです。」
と言われました。
おかしくないですか?
長文で質問がわからなくなってしまいましたが、
@simバージョンは002でもオレンジになっているか知っている人いますか?
A今回のケースはロッククリアは有料になるのですか?
のふたつです。
ちなみに今回のこの機種はアンドロイド 4.0.4にアップデートされていました。
1点

私もつい先日、全く同じ手続き経由でこちらに機種変更しており、simの件(オレンジ色)も、simロッククリアの件(手数料発生)も全く一緒でした。
私の時は、散々待たされた上に、手続き自体も何かと店員が電話確認連発でやたらと時間がかかっていたので、とにかく早く終わらせたい一心で、納得行く説明は深くは求めず、しぶしぶ有料でロッククリアしてもらいました。
いずれにせよ、心底スッキリしていないので、なぜ有料になるのかを自力で調べるなり、157でじっくり聞くなりしようと思ってますが、仕事の方で休日返上の忙しさが続いており、全く余裕がなくそれすらも出来ておりません。
@に関してはよくわかりませんが、
Aに関しては、私も有料にされたばかりなので間違いないです。納得出来る理由は不明ですけど。
ほとんどお役に立ててませんが、とりあえずご参考まで。
書込番号:17364151
1点

U-seek会館さん返信ありがとうございました。
@はNFCを使わなければ問題は無いのですが、同じように機種変更で利用を考えている人の参考になればと思います。
しかしAが絡みます。
ロッククリアに手数料が必要ならもとのsimを使えばいいのではないかと思いますよね?(NFCいらなければ)
ちなみにロッククリアの手数料は、少々ごねたところ無料でしてくれましたよ。
書込番号:17365067
1点

denden48 さん、こんばんは。
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/flow.jsp
こちらを改めて読み返し、私の注文履歴を気にして見直してみたのですが、申込区分が「機種変更(WIN)」になってました。
つまり、「今まで利用していたオレンジ色の au ICカードを差し替えてそのまま利用出来る機種変更」という扱いにはなっていない。という事で、今回機種と共に同封されていたsimは見た目オレンジ色でも何かしら違う?と、考えて良いのではないでしょうか?(単純な考えですが)
私の場合はNFCいらないので、denden48 さんがおっしゃる通りの、ロッククリアに手数料が必要ならもとのsimを使えばいいと思いますし、逆にそうであって欲しかったです。(申込区分「端末増設」扱い)
結局、denden48 さんは無料でロッククリアしてもらえたのですか!!? 素直に羨ましいです。
休憩時間に取り急ぎで、157で聞いてみましたけど、やはりロッククリアに料金発生するのが普通みたいですよ。
私たちの行った機種変更手続きの場合、
simは新しいオレンジ色の物が発行され、以前のガラケーなりをロッククリアして引き続き使いたい場合、基本的には手数料を請求される。
と、考えて良いみたいですね。
あと、ショップによりけり?でロッククリア無料も何とかなるという事実...これが私にとっては最もだ重要だったかもしれません(苦笑)
機種変更自体は凄く満足しています。 ISW11SCとSH010の併用で、2年縛り等のしがらみも無く当分やって行けそうです。
書込番号:17367793
1点

U-seek会館さんこんにちは
@についてNFCを試したわけではないですが、simのパッケージに au IC Card 02(3G)と
書いてありました。
なのできっとこれはバージョン2なのではないかと思います。
自己完結になってしまいました。
Aについて、ロック解除に限らずいろんな場面でAUの対応について批判的な書き込みがあります。
とにかく手数料を取りたがる、などですね?
この機種についてはwaimaxに勝手に繋がってしまい、放題プランに入っていない人たちの苦情など。
そちらについても当初は支払ってくださいとの回答があり、使った覚え無しと申し出ると返金される、など
U-seek会館さんについては仕事が忙しく合間の手続きであったことがロック解除手数料の支払いに繋がってしまいました。
AUへ行く時には覚悟していかないと、と感じています。(笑)
ちなみに機種変更手数料は説明ありましたか?
請求あるんですかね?
書込番号:17379063
1点

denden48 さん、こんばんは。
すっかり今さら状態になってしまい申し訳ありません。
機種変更手数料は翌月に請求されると言っていた・・・と思います。
というか、そう断言できない自分がちょっと怖いです(苦笑)生活に余裕って絶対必要ですね。
simのパッケージに au IC Card 02(3G)と書いてあったのですか。
私のsimそのものには、「3G」「@」とかしか書いておらず、その辺がよくわかりませんでした。
きっと私の場合、パッケージも勝手に処分されてしまっていたのでしょう。
気が付けば、ロッククリアしてもらったせいなのか、昔のsimも手元にありません。
まあ、どちらも無くても特に困らないので良いですが、そうこう思い返してみてると
仕事場から最寄のauショップはやはり使いたくないレベルに落ちたんだなと改めて思いました。
2年前位までは結構良かったんですけどね。
昨年末辺りに、「あそこはバカすぎる」という怒りの愚痴を知人より聞いてはいましたけど。
やはり人材で大きく変わってしまうんでしょうかね。良い人材のいるショップ探したいです。
無駄話が過ぎました。失礼致しました。
書込番号:17394308
0点

U-seek会館さん
こんにちは、ここでの無駄話っていいものでないでしょうか?
時折知識不足の人に「そんなこともしらないで」とか、横やりとか
ここは、簡単に質問できて、自信のある人でなくても助言になったりできる。
そんな和気藹々とした雰囲気を持ち続けたいです。
ウェブで請求書の確認をしましたら手数料が計上されていました。
ショップでは説明なかったので「まさか無料?」と思ってしまいました。
では、また
書込番号:17395590
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今までギャラクシーを2年使っていましたが、あまりに不具合が多く、3日前に機種変更をしました。
ガラケーの感覚で機種変更後も今までのメールは見られるものだと思い、バックアップ等はせずに機種変更をしました。
最初は何の問題もなかったのですが、翌日からかメールを開こうとすると『初期設定』を求められるようになりました。Wi-Fiでインターネットにはつながりますが、3G回線はない状態なので初期設定ができません。そのため、古いメールが全く見られない状態になっています。
auショップに持って行きましたが、回線がないためサポート外。副回線にしてみようかと思いましたが、メアドが変わるために、これも動作保証出来ないとのこと。そもそもメールが見られないので、いまさらバックアップもとれません。
この状態でどなたか古いメールを見られないように出来る方法はないでしょうか?
切実な悩みです。どなたか力を貸して下さい。
書込番号:17312895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更というのは、異なるサイズのICカードの機種変更もしくは
auから他社の機種へ乗り換えられたのでしょうか。
書込番号:17336848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)