発売日 | 2012年1月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 1850mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2012年2月13日 09:54 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年2月13日 09:54 |
![]() |
6 | 5 | 2012年2月13日 08:14 |
![]() |
44 | 25 | 2012年2月13日 00:24 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年2月12日 20:28 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月12日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
いまauのIS11SH(スライド型テンキー搭載スマートフォン)です。
処理速度や空きメモリが極端に少ない(RAM512搭載に対し40前後しか飽きがありません。クリーナーも対抗できません)
そこでISW11SC(ギャラクシーS2)機種変更しようと考えています。
バッテリーは11SHのほぼ二倍の容量になるということで安心しています。
画面・操作性はホットモックで確認済みです。
(田舎なので店員と1体1でないと触れないのであまり触れなかった)
SHのUIとは少し違いましたが抵抗はないです。
ストラップ穴はau系機種の下半分ではない点が不満に思います。
そこで質問なのですが、
・値段相応のものか。
・愛着がわくか。
・フリーズ等はあるか。
・ケース着用時の熱問題。
・ストラップ穴の位置の不満はあるか。
・Android4.0の正式対応は。
・初期のAndroid端末とは違い設計がしっかりしているか。
・2年持てるか。
です。
生意気になってしまっていますがよろしくお願いします。
1点

自分はdocomoのS2なんですけど、S2繋がりで答えさせて下さい。
上から順に
・ガラケー機能やデザインを求める人には全くの不相応、
基本性能(快適かつまともに動く)重視なら分相応、ただauは値段が暴落するので
その時どう思うかでしょう。自分は発売日当日にポイント等使い49k位で購入しましたが
今でも値段以上にいい買い物したと思っています。
・武骨なデザインなのでどう思うかは人それぞれだと思います。
自分は殆どトラブルフリーなのでその点では愛着があります。
・ブラウザやSNS関係で強制終了は何度かありますけど
フリーズは7ヶ月の間一回もないです。
その代わり時間が許すときは再起動させますけど。
頻度はまちまちですけど平均すると1週間に2回程度でしょうか。
・ここの板を見てる限り問題が出ている様子は無いですし自分のS2も全く問題ないです。
・これは部外者なので無回答。
・他の製品と比べたら可能性は高いでしょう、キャリア次第ですけど。
・これは異議あり。自分はS2の前は国内初のスマホであるHT-03A(HTC製)でしたが
性能はS2と比べるまでもなく貧弱でしたが設計自体はまともだと思いましたよ。
ガラスマ機能や薄さを追求して不具合連発の国内メーカにこそ疑問を感じます。
ガラケー機能がないだけでも足かせになる要素が少ないと思いますけど。
・普通に使うなら2年はもつでしょう、基本性能は現状auのS2がダントツだと思うので。
自分も2年使うつもりでdocomoS2を買いました。
ただ、クアッドコアのS3が出たら多分物欲に負けると思いますw
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:14146684
3点

買ってからまだ2週間ほどで、参考になればいいですが(^-^;
・値段相応のものか。
かなりレスポンスが高いので、コスパはいいほうかと思います。
・愛着がわくか。
お気に入りのケースを見つけたりすればそれなりの愛着はわくと思います。現時点ではまだ使いこなせていないので、これからですかね。
・フリーズ等はあるか。
今まで起きてはいないです。故意に再起動させることはあります。
・ケース着用時の熱問題。
体感できるほど発熱はないです。
・ストラップ穴の位置の不満はあるか
着けていないのでなんとも言えませんが、バッテリーの蓋を外さないとつけれないのでケース装着してるときにストラップを着けるのは面倒です。位置的には好きです。
・Android4.0の正式対応は。
nexusとスペックを比較しても殆ど同じなので、auが首を横に降らない限りはアップデートは確定だと思っております。
・初期のAndroid端末とは違い設計がしっかりしているか。
設計がしっかりとはどう受け取ったらいいかわかりませんが、ハード的には文句無しです。メモリも豊富なのでストレスないですし。ここ最近では良い端末だと。
・2年持てるか。
余裕で持てますが、目に余るスピードで進化するのがスマホなので、目移りさえしなければ持てます。ここ最近のau端末でもトップクラスで良いです。ざっと書きましたが、正直どっぷりはまってます。これがスマホか〜って感じさせてくれる機種です。
書込番号:14146734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・値段相応のものか。
私はドコモからのMNPで0円でしたのでもちろんお値段以上です(^_^;
>・愛着がわくか。
>・フリーズ等はあるか。
私はドコモの時にGALAXY S II、GALAXY S II LTE、そしてauに移ってもこの端末と3台のGALAXY S IIを使ってきました。
愛着よりもよく働いてくれる道具といった感じですね。
これら3台でブラウザが急にクラッシュして待受画面に戻ったことは何度かありましたけど、フリーズして電源が落ちると言ったことは殆ど経験したことがないです。
>・ケース着用時の熱問題。
充電中は流石にどの端末も温かくなりますけど、他の端末であるような熱暴走するところは見たことがないですね。
>・ストラップ穴の位置の不満はあるか。
これは好みの問題でしょう。
私は小さいストラップを指に引っ掛けて持つので、今の位置がちょうど良いですね。
>・Android4.0の正式対応は。
これに関してはキャリア側の対応と言うことにはなりますけど、海外では近いうちにアップデートするようですね。
http://juggly.cn/archives/53001.html
>・初期のAndroid端末とは違い設計がしっかりしているか。
元々がグローバルで売られている端末です。日本向けだけに作ったドメスティックな端末ではないのでその辺りはしっかりしています。
>・2年持てるか。
これはなかさらさん次第です。
この先、一年後、一年半後、なかさらさんの物欲を更に刺激する端末が出てくるかもしれませんので、何とも言えませんね。
私はディープコンパクトさんと同じようにGALAXY S IIIがauから出れば変えるかもしれません(^_^;
書込番号:14146762
1点

3人の方の意見を読ませて頂きました。
ご解答ありがとうございました。
私はおサイフケータイもワンセグも使いません。
赤外線もBluetoothで代用できます。
さて上記の機能を省けば一体国産機能とは何が残るのか。。。。
デコメでしょうか?ただあれはHTMLですよね。
国産機能はフィーチャーフォンに搭載していたから活き活きとした機能のはずです。
スマホに搭載するのはまず間違っていると私は思います。
これらの機能が腐ってしまったのは、
何年もかけて地道に成長してきたフィーチャーフォンを切り捨てたメーカーへの天罰だと思います。
規格的にはどれも一昔前のものだったりします。
フィーチャーフォンはそのままでいて、スマホはスマホだと思います。(意味不明。。。)
(時間不足でこの文はココでやめておきます)
今回はISW11SCへの乗り換えを決心しました。
皆様ご回答有り難うございました。
※ガラパゴスと呼ばれるのは少し苦手です。
※HT-03Aは発表会の「携帯するGoogle」なんてフレーズでとても印象に残っています。
※参考までに乗り換えを検討するきっかけとなったタッチパネルの認識の悪さです。(勝手に電話が起動したり)
書込番号:14147127
1点

一つ、
タッチパネルに手書きメモは現時点ではどの機種でも実用的じゃないです。
色々ありますけど、紙にメモしたのをevernoteにアップするのが簡単ですね。
書込番号:14147228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードの暴走はわかりますか?
予想もしなかった文字が打ち込まれたり、リンクがずれたり。
ストレスの一つですね。
書込番号:14147247
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
自分は今まで使っていた古いガラケーに加え、オークションで手に入れた新しいガラケーの白ロムをロッククリアして、古いガラケーをスペアにして、ハイスペガラケーとこの機種をメインにして使い分けようと購入を考えております。
そこで下見がてら池袋のヤ○ダ電機さんのAUのジャンパーを着た店員さんに聴いたのですが、自分の購入履歴のない、つまりオークションや家族などから譲り受けた白ロムは、ICカード再発行の際の無料のロッククリア出来る3台には入れられず、手数料2100円かかると言われました。
とあるサイトではそれが出来るようなレポの記載があり、それを鵜呑みにしていたので、その店員さんの言葉にあまり納得出来ませんでした。
そこで実際こちらの機種に変更されました方で他で手に入れた白ロムを無料でロッククリアされました方がいらっしゃいましたら、ご享受いただけたらと思いまして質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
1点

現在ISW11SCをオークションで白ロムを入手し使っております。
ISW11SCはロッククリアの必要はありません。
au ICカードはver2.00でないとNFCは使えません。ver1.00ではNFCは使えませんが電話やメールは出来るとの情報があります。
さて、質問の返答ですが、私はつい最近までver1.00のau ICカードでしたので、ISW11SC入手前の機(IS12SH)でver2.00への変更をしにauショップに行きました。
私のようなICカード変更と白ロムによるICカード変更の場合は変更手数料\2,100が必要です。
ただし、3台までロッククリアが出来ます。
私の場合はIS12SHとT004をロッククリアしていただきました。
現在は、変更しましたver2.00のICカードをISW11SCに刺して使用しております。
もちろんロッククリアは必要ありません。
以上、私の場合でした。
ショップでの購入機種変でICカード変更の場合は手数料がいらないと言う情報があります。
書込番号:14099431
0点

KRTMさん
旧機種で適用されていた毎月割は、どうなりました?
まだ継続されている状態にありますでしょうか?
それとも、新機種への切り替えということになり、割引終了でしょうか?
書込番号:14100908
0点

れいぜんさん
私の毎月割はIS03をショップにて機種変した時に適用になりまして、その後はIS12SHへは白ロム機種変、ISW11SCへも白ロム機種変の為、IS03の毎月割はずっと継続されています。
ショップにて購入の機種変をしてしますと、その時点で今での毎月割は終了となり、新しい端末の毎月割となります。
ので、毎月割を適用させてたまま機種変をするのであれば白ロム機種変等が必要です。
書込番号:14102088
0点

れいぜんさん
すみません打ち間違えだらけでしたので、再度記載します。
私の毎月割はIS03をショップにて購入し機種変した時に適用になりまして、その後はIS12SHへは白ロム機種変、ISW11SCへも白ロム機種変の為、IS03の毎月割はずっと継続されています。
ショップにて購入の機種変をしますと、その時点で今での毎月割は終了となり、新しい端末の毎月割となります。
ので、毎月割を適用させたまま機種変をするのであれば白ロム機種変等が必要です。
書込番号:14102110
1点

サポートによると毎月割は契約の一時停止又は解約・対象プラン以外への変更・新品購入を伴う機種変更で消失するので持ち込みでの機種変更時では旧機種の毎月割は残るそうです。
書込番号:14108257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
はじめまして。やっと自宅と職場周辺がWimaxの圏内になりました。まずはUQからレンタルしてつかえるかチェックするつもりですが、使えるとなった場合、そのアカウントでGalaxy単体でWimaxを使うことは可能でしょうか?
いまは、ドコモの携帯とGalaxy2の2台持ちでb-mobileでつかっています。
(同様にwimaxで2台持ちできないか検討しています。)
auの携帯は持っているので音声専用にsimに書き出してもらうとして、wimaxがどうなるかわかりません。
どなたか、、もしくはすでに使っている方!よろしくお願いします。
書込番号:14142343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくある勘違いですが、auのスマホ(ISW系)のWimaxとUQWimaxは別物です。
auのWimax対応スマホでパケット定額(ISフラット等)を契約すると自動的にWimaxが
使えるようになります。(WIMAXの契約など有りません)
書込番号:14142504
5点

東男と京女さん、はじめまして。
ということは、契約したauの回線を音声専用にしておき、独立してGalaxyをwimax単体で使うことは難しいということですね。UQ等のWimaxはあくまで一緒に購入したモバイルのルーター経由でスマホやPCを使うしか方法はないのでしょうか。
今は、b-mobileをテザリングしながらPCにも便利に使っているのですが、やっぱりこのところ1G定額は時間帯によるとかなり重くなってきているので、乗り換えを検討していました。
そこで同様の使い方ができればいいなあと思っていたのですが。。。
(ルーター持ち運ぶのもできなくはないですが、やっぱりすぐ起動してというわけにはいかないので、一手間かかるのも微妙ですし、、、)
書込番号:14142534
0点

私の文書理解力が足りず、いまひとつわからないのですが。
お持ちなのは以下の3台という事ですか?
1)ドコモ携帯
2)Galaxy2 (b-mobile)
3)AU携帯
であれは2)を解約して、3)をISW11SC等WIMAX対応機種に機種変すれば良いだけでは?
ま〜 1)をMNPが一番安くすみますが、2〜3台持ちされている意味合いもわかりませんのでなんとも言えませんが。
AUのWIMAX対応スマホでしたらAUとの契約だけで
全てWIMAXでのテザリング可能です。
接続の使い勝手はb-mobileのテザリングと大差ないと思いますが。。一応同じGalaxy2だし。
ちなみに手持ちのGalaxy2でAUとWIMAXの利用を考えているようでしたら
それは無理です。b-mobileと言うことはW-CDMAでAU(CDMA)の通信方式とは違いますし。
そのGalaxy2はWIMAXに対応してません。
わかりきった事でしたらすみません。
書込番号:14143917
1点

au携帯は一年前まで使っていた白ロムです。
Wimaxが月額2990円というのがあったのでドコモから移ろうかなあと迷っているだけです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14144141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのwimax対応機種でISフラット(5460円/月額)に加入するだけで、すぐにwimaxは使えるんですが
補足させてもらうとwimax料金が別に525円/月額 発生しますよ。
書込番号:14147020
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
1/28と29の二日間限定でMNPで0円でした。
ドコモのネットワークの悪さと脆弱さや、spモードメールの使い勝手の悪さに耐えられず思い切って乗り換えました。
ドコモでも使っていましたけど、やっぱりGALAXY S IIは良いですね。更に高精細で画面が大きくなり綺麗になりました。
気になったネットスピードも3Gではドコモと変わらないです。いざとなればWiMAXでスピードアップ出来ますし。
今のドコモだと私の行動範囲がLTEエリアになるのもまだ数年先になりそうですね(^_^;
5点

>1/28と29の二日間限定でMNPで0円でした。
おびいさんおひさしぶりです。
マジっすか?
私は最寄のauショップが27日金曜にリニューアルオープンで2万キャッシュバックだったので
スマートバリュー目当てでMNPったばかりです。
まさか、はやくも0円があるとは
早まったか・・・orz
確かにこの有機EL大画面ホント綺麗ですよね♪
今まで使ってた SH-12C にあったもたつき感が全くなくて GALAXY ってすごいですね〜♪
書込番号:14080803
2点

おやおや、お買いになられたんですね。
僕もdocomoの3Gに不満で買ったクチです。意外に屋内に弱いんですよね。
最近の都心での繋がりの悪さにも辟易していましたし。
僕の行動範囲ではauの方が圧倒的に繋がります。
S2も解約はしていませんが。
LTEもauは開始と同時にある程度のエリアはカバーされるようですし、800MHz運用のようですので、docomoよりいいかもしれないですね。
書込番号:14080828
3点

>ソニフェチさん
どうもです(^_^;
実はauショップでMNP26,460円とキャッシュバック10,500円で仮の取り置きをお願いしていたんですけど、ケースと保護フィルムを買いにたまたま寄ったヨドバシ梅田でこのキャンペーンを知り、即決しました。
ただ、同じヨドバシでも5店舗だけの限定キャンペーンでホント運が良かったです(^_^)
私はドコモを含めて3台目のGALAXY S IIなんですけど、このサクサク感と使い勝手の良さは他のAndroid端末にはないですね。
>ringosuki-さん
私もドコモの最近のネットワークの弱さに辟易していました。
今更社長連中が頭を下げて、これからネットワーク増強を言い出しているようじゃ、まだまだこの先、道のりは長い感じですね。
実際に使ってみてFOMAハイスピード端末とauのWINハイスピード対応機ではないこの端末とでは3Gではそう体感スピードが変わらないってのもありますね。
4月以降には「EV-DO Advanced」も控えていますし、端末側のスピードだけでなく基地局側の輻輳も防げそうですね。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/27/news094.html
書込番号:14080968
2点

>ガイル少佐さん
いいえ、違いますよ。端末代金自体が0円なので、これとは別に毎月割が適用されます。
書込番号:14082052
1点

それは凄い安売りですね!有難うございます^^
隣の県からですが、早速いまから電車乗って行ってきます!
書込番号:14082162
1点

在庫はふんだんに用意しているそうですけど、もし無くなっていた場合は同条件で予約してもらえるよう交渉してみて下さいね。
月額315円のナビウォーク加入が必須になりますけど、確かにこのキャンペーンは新機種にしては破格てすね。
キャリアメールもドコモのspモードメールとは雲泥の使い易さにさらに驚いています。
書込番号:14082405
1点

なかなかいい条件ですね。今すぐにも買いに行きたいですね。でもiPhone4sを所有しているのでもったいないですね。買ったあと毎月の支払いを考えたら。
書込番号:14082872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変有益な情報をありがとうございます。
さっそく京都からMNPにやってきました。
とにかく混んでますね…
受付にたどり着くのにすでに40分経過…
ここからさらに手続きがあるのかと思うと…気が遠くなりそうですが、
胸躍らせながら待っています。
書込番号:14083024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまauがトラブル出ていないだけで、
そんなに状況は大差ないような気がします。
メールの使いにくさはどちらも
似たりよったりですしね。
書込番号:14083034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大阪の事情参考になります。
東京の状況です。
値段について、
東京とその周辺だと発売日から乗り換え0円出てます。
一昨日あたりからそろそろCB付きもぼちぼち出てきました。
同じくau最強クラスのPhotonとevo3Dは2ヶ月位0円までかかりましたから、今回のgalaxyはしょっぱなから飛ばしてます。
年度末が近いことと、プラチナバンドの趨勢が関係してると思われます。
電波について、
東京都心部ですと、auが一番快適な感じです。
トラフィックの関係でしょうが、ドコモ、ソフトバンクはラッシュ時に激遅になることが結構ありますが、auはそういった事はあまりありません。
利用者が比較的少ないことが原因かもしれませんので、状況は変化する可能性はあります。
Wimaxは、今六本木のMIDTOWN近くのスタバですが、photonで13845kbps下りで出てます。
同じgalaxys2でもドコモの方が性能が低く、端末代が高く、電波も悪いのに対して、
電波がいいauなら端末0円に加えて場合によってはお小遣いまでもらえてしまうのに、それでもauが不人気なのはなぜか。
auには申し訳ないけど、このままauには不人気でい続けて欲しいです(笑)
書込番号:14083036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ino_senさん
お役に立てて何よりです。私は土曜の朝からでしたので比較的待たずに購入できました。
MNPの手続きに1時間30分程待たされましたけど、待ってる間みるみる人集りが増えてきましたよ。
今日はもっとえげつなかったんでしょうね(^_^;
状況が目に浮かびそうですよ。
>イヴァリースさん
>たまたまauがトラブル出ていないだけで、
>そんなに状況は大差ないような気がします。
トラブルを出さないのが大切なのではないでしょうか?
そして、トラブルが出ても大きくさせないのも重要だと思います。マイアドレスが他人のものに成り代わるなんて以ての外ですよ。
ドコモはニュースやHPで公表していないネットワークの不具合も出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=13982352/
>メールの使いにくさはどちらも
>似たりよったりですしね。
これは全く違います。
いちいちアンドロイドマーケットからダウンロードしないと使えないspモードメールとGoogleのアカウントを取らずとも使えるauのEメールとでは明らかにの後者の方が快適に使えています。
添付ファイルのインライン再生などspモードメールには出来ない芸当です。
メール受信時に通知領域に誰からメールが来たのか分かるのもauのEメールです。
書込番号:14083990
3点

イヴァリースさん
ドコモは既に3年間はこのままと発表したばかりでしょ。
それに比べてauはWiMAXがあるの。
どこのクロッシーはお金バラまかないと誰も契約しないでしょう。
契約しても寝かせてる人がほとんどらしいし。
書込番号:14084372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアも充実しないうちから端末を高い価格で発売していますがどうもDoCoMoのやり方が理解できないですね。
auのこの端末をWi-Fiのみでパケ代0円で使用することは可能なんでしょうか?
書込番号:14084463
4点

おびいさん
わたしはドコモ使いでS2を使っていますが
SPモードメールはイライラが募ります
使って見ないと分から無いとは思いますが
飛びぬけてスマートじゃないアプリだと思います。
書込番号:14084555
1点

色々な受け取り方や考え方があり、
参考になりました。
書込番号:14086280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おかげ様で近所の量販店で買うよりも、
35000円ほど安く買う事ができました^^
安心ケータイサポート、ワイヤレスゲート、AU ONE ナビウォークに
強制加入ですが、ケータイサポート以外は即日ネット&携帯から解約できました。
お得な情報有難うございました!
書込番号:14086770
0点

もしかしたら週末特価や夕方のタイムセールで、
ちょくちょくするかもしれませんね。
って事で後日狙ってみます…
書込番号:14087058
1点

今見て来たんですけど、
ソフマップ神戸店でも週末限定でMNP0円やってます。
書込番号:14111258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神戸近辺にお住まいでMNPをお考えの方々、
梅田のヨドバシまで行かなくても、ソフマップ神戸店で今週末もMNP0円やってますw
ちなみにヨドバシでは平日もMNP1円やってたそうです。
書込番号:14143275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LABI三宮 ( 旧Seiden三宮本店 ) や、せいでんさんちか店でもMNP0円ですね。
いつの間にか家電量販店ではMNP0円が当たり前になってたんですね・・・
書込番号:14143533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシ梅田の「MNP1円」表記は便宜上で実際は0円でしたよ。
どうも大人の事情で0円表記が出来ないようですね。
しかし、ヨドバシ梅田はいつまでやっているんでしょうね(^_^;
書込番号:14144688
1点

後は店舗独自にキャッシュバックきますかね?
3末ぐらいには可能性あるかもしれませんの様子みたいと思います。
書込番号:14146356
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
Quadrantでベンチマークを計測したのですが、計測する度に4137→3730→3537とだんだん下がってしまいます。
この現象は正常なのでしょうか?
また、なにが原因なのでしょうか?
ご存知の方、よろしければ教えてください。
書込番号:14144246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計測方法については、以下が参考になると思います。
AnTuTu Benchmarkも試してみてはどうでしょうか。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=608/
書込番号:14144724
1点

Quadrantは端末によって色々とバグがあるみたいで、Optimus LTEではあり得ない程低い数値をたたき出したりしますので、参考程度に考えた方が良いですね。
書込番号:14144753
1点

お二方ありがとうございます。
故障などでは、ないと知りとても安心
しました。
書込番号:14144958
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
質問があります。
office365のメールを設定したいのですが、どうも上手く行きません。ネットの情報を基に、サーバー名なども変更してみましたが、「セットアップ未完了 サーバーに接続できません」と出て進みません。
どなたか詳しい方、実際に接続出来ている方がいればよろしくお願いします。
0点

Office 365って企業向け商用サービスなんですね。
購入若しくは試用版の申し込みはされたんですか?
http://www.microsoft.com/ja-jp/office365/buy-small-business.aspx
書込番号:14141647
0点

おびいさん
書き込みありがとうございます。
既に契約もしています。試しにiphoneで設定したところ、問題なく接続出来ました。
機種固有の問題なのか?他の機種でも試してみようと思います。
書込番号:14141989
0点

そうだったんですね。
お役に立てず、申し訳ないです。
書込番号:14144732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)