端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年8月27日 00:12 |
![]() |
3 | 9 | 2012年8月23日 18:11 |
![]() |
25 | 24 | 2012年8月22日 21:49 |
![]() |
8 | 11 | 2012年8月21日 21:15 |
![]() |
2 | 8 | 2012年8月20日 22:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月20日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
メモリの空きも十分だし、バッテリー消費も気にならないのでタスクキラーは入れてません。メモリ解放は標準であるし。ウイルス対策は野良アプリ入れないし、怪しいサイト閲覧やファイルダウンロードもしないのでウイルス対策のアプリも入れてません。まあなにかあったら自己責任なんですが。皆さんはどのようにしてますか?ご教授よろしくお願いします。
書込番号:14958418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もタスクキラーは入れていません。
この機種にはタスクマネージャーが標準であるので便利ですね。
ウイルスについては、感染ルートを特定出来ませんし、もし感染した場合、他人へも迷惑がかかります。
フリーでも良いソフトがありますので、入れておくに越したことはありません。
ちなみに電池の消耗にもそんなに影響はない気がします。
書込番号:14958633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
そうですね。
ウイルス対策に関していいアプリを
探してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:14960028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もタスクキラーは入れてません
ウイルス対策ソフトは無料のアバストを入れています
パソコンでもお世話になっているので安心感あります
書込番号:14963424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もタスクキラーはいれていませんが、順調ですよ。
セキュリティーについては、auでセキュリティーパックがありますが、私は、ウイルスバスターは、簡単に扱えるけど、アプリとの相性が悪くトラブルを暴発させるのではないかと考え、セキュリティーパックには入っていません。
パソコンのセキュリティーソフトで評判の良いアプリを入れています。
値段もauのは1ヶ月390円ですが、私が入れているやつは、9月25日まで無料。その後は、パソコンでも同じソフトを使用している為にライセンス更新料が1年間1050円(通常は3150円)と言う事なので、それを購入して入れるつもりです。
書込番号:14985393
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ここ1週間前ぐらいからバッテリーの減りが買ったばっかりの時より早いなと思いつつバッテリー使用量を見たらandroid OSが50%などとなっています。
再起動しても、バッテリーやSIMカードを一回抜いたりしていますが、全然直りません。
これはどうしたらよいのでしょうか?終了に出した方がいいんでしょうか?
解決方を知っている方ぜひ教えてください、お願いします。
0点

すいません、間違いがありました。
>>終了に出した方がいいんでしょうか?
正確には、修理に出した方がいいんでしょうか?です。
書込番号:14964898
0点

最近画像を沢山入れませんでしたか?
一定期間ごとに本体にサムネイルを作るらしいのですが、たまにバグってそれが暴走しまくる事がありますよ。
OS Monitorというソフトで android.process.media が暴走していないか確認してください。
もし違うのが暴走してたら書き込みしてくれると解決策知ってる人がいるかも知れません。
書込番号:14964919
1点

シャナさん返信ありがとうございます。
写真は一枚もいれてません。
OS Monitorをダウンロードしてみましたが英語でよく分からず、使い方がよくわかりません(T . T)
書込番号:14965240
1点

アプリ立ち上げると画面上部にProcessやらNetworkやらが書いてあります。
一番左のProcessを押すと下の画面が変わり、PIDやらProcessNameやらLoadの項目が出てきます。
Loadという項目の下には○○%とかいてありませんか?それがcpuの使用率になります。
暴走してると50%とか高い値になります。ちなみに一番cpu使ってるのが一番上に表示されます。
で、一番上の項目の一番右に く のようなボタンがあるのでそれを押してください。
そうすると、詳細が表示されProcess:○○と書いてあります。
Loadの値が高い項目のProcessNameとProcess:○○を書き込んでくれれば助言できるかもしれません。
書込番号:14965319
1点

やってみました、しかしOS Monitorが一番高く15%です。
ほかに高いのはありませんでしたm(_ _)m
書込番号:14967254
0点

あの30%のやつがありました
systemっていうのが30%ぐらいになっていました。
書込番号:14967331
0点

ネットで調べても有効っぽい解決策が書いて有りませんね…
自分が入れたアプリを片っ端からアンインストールして治まったという書き込みがありました。
何か相性が悪いアプリが原因なのかもしれません。
一旦消して様子を見て、それでもダメだったら初期化ですかね。
書込番号:14968675
0点

以前自分もまったく同じ現象になりました。
その時は全てのアプリ(を更新したら直りました。
書込番号:14971961
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
アップデート来ましたが、4.0かと思ったら違いました。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120816.html
主なアップデート内容
SMS (Cメール) 受信時の表示不具合が改善されます。
今このアップデートが来るようだと、ICSはもうしばらく待ちになりそうですね。
3点

ちなみにアップデートされた方はいらっしゃいますかね?
いらっしゃったらレポお願いします。
書込番号:14942892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
アップデートしました!!
毎日、主人とCメールでのやり取りを多い時は10通以上してますが、今まで不具合を差ほど感じた事がなかったので正直なにが良くなったのか、まだ分からない状態です…(汗)
書込番号:14943091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしました。
私の場合、前回のアップデートから端末が高温でホッカイロ状態だったのが改善しました。
それに伴い電池の持ちが各段によくなりました。
書込番号:14943119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしましたが、私もCメールで不自由したことなかったので、判りません。
温度も心なしかという気にはなりましたが、batterymixを確認すると特には変化なし。
電池持ちは時間が経ってないので何とも。
挙動に不具合はありませんね。
書込番号:14943165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日アプデしましたが、それ以降ツイッターアプリ等でのスクロール挙動がおかしくなったような…。
スクロールしてる途中にさらに加速させようと画面をスライドまたはフリックするとタップと認識されてスクロールが停止してしまうのです。
標準ブラウザはそうならないのですが、公式アプリはじめインストールしているいくつかのツイッター関連アプリ全てでそのようになり、すごくストレスが溜まります。
今までこんな挙動ではなかった気がするのですが…皆さんはいかがですか?
書込番号:14943545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記:
今ツイッターで検索したら皆さん同じ症状が出ているようです。ヌルヌルが売りだったのにアップデートしたらガクガクにダウングレードだなんて酷すぎる…大失敗だよorz
書込番号:14943619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一漕ぎでたくさん送れるようになったからセカセカ指動かさなくていいので楽ちん。自分はアップデート後の方が好きだな。
書込番号:14943802
1点

今日のアップデートしたら NFCの初期化が終わってロックナンバーが変更ができるようになった。アップデートするまでは、「初期化中。しばらくお待ちください」 だったのに…
書込番号:14944070
0点

私も妻とcメールを頻繁に使用してますが、着信音の時間設定が出来ないので、そこは改善はされてないんですよね?
あと充電中のWIMAX使用時の発熱も改善されてればいいのですけど。
書込番号:14945571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Cメールの使い方を凝ったことがないので理解していないだけかもしれませんが、Cメール個別の時間は設定できないみたいですね。
書込番号:14945648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lineもスクロール途中で止まってしまいます。
使いにくいですorz
書込番号:14948735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやらアップデートはしないほうが、いいみたいですね。
開発者ももう少し、前回のバージョンアップ不具合も踏まえきちんとしたものを、発表してもらいたいですね
書込番号:14948994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回のアップデートで散々な思いをしたので
今回は全く放置してますが、
ここを拝見する限りでは、
ユーザーのニーズは?と疑問符が。。。
ICSへのアップデートは決まっている様ですし
その為の潰し的アップデートである事に期待。
とかいいつつ遅いなぁICS
書込番号:14949104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCが起動できるようになったのはなんとなく嬉しい。
書込番号:14949499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に不自由の無かったCメールですが、アップデートしてみました。
レスにもあります様に、アップデート後はスクロール等の動きが明らかに
緩慢になってる様に思えましたので、
CPU SPYでチェックしてみました。
アップデート前は動作クロックが最低800MHzだったのに対し、
アップデート後は動作クロックが最低200MHzになってました。
共に省エネ設定不使用です。
短時間のデータなので必ずしも正しいとは言えませんが、
もしこの結果が正しければ、発熱問題等の改善の為の、偽装アップデートなのかなと一人思ってます。
書込番号:14950005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEでもメールフォルダでもスクロールが必ず止まってしまい、非常に使いずらいです… なんとかしてほしい(涙)
書込番号:14951081
2点

連続コメントすいません。少し検証したのですが、スクロール中にさらに送ろうと画面に触れるとスクロールが止まるようです。どちらにしろ使いにくいですが(-_-;)
書込番号:14953802
1点

自分の機種はスクロール中に止まるといったことはないですね。
レスにもありますように異常な発熱や電池持ちは改善されたように感じますし、機内モードの設定・解除後に一定間隔で電波強度に△が表示されていたこともなくなりました。
書込番号:14954875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。みなさんの報告をお聞きするとアップデートするか悩んでしまいますね。
発熱が改善されたかたもいらっしゃるし、でもスクロールが止まるのはかなりストレスだし。
WiMAXでWebしながら、音楽を聴きながら昼休みに充電していたのですが、最近は何故か発熱で充電が止まるようになりました。
もし、これが改善されるのであれば、アップデートしようと思います。
書込番号:14955375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSはやはりどうこう言えるほど使わないので措いておきます。lineも使ったこと無いので同様です。
電池持ちは一時間ほど伸びたくらい。
発熱は今日WiMAXテザリングしている時に50℃を越しました。
これは入るか入らないか微妙なところで掴みを繰り返していたからかもしれませんが。
NFCは元から異常がありませんでした。
総じて個体差という気はしますね。
書込番号:14955472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクロールに関しては、アプリ管理でも止まりますね。PLAYストアでも同様です。
端末が大きいの分、片手持ちでは小さく漕ぐので、
慣れるには相当時間がかかりそうです。
書込番号:14957194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後色々と不都合があるようですね。
私もアップデートしましたが、皆さんとは違う症状でして、起動画面から再起動を繰り返すという…OSめげたorz
今年auに乗り換えたばかりですが、ドコモの方が修理対応は良かったよ〜
終わったことは嘆いても仕方ないのですが、皆さんアップデート前にはバックアップをしっかり取りましょうね。
書込番号:14959778
1点

ところで、スレ主さんは立て逃げですか(笑)
書込番号:14968802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11330707825.html
意味はわかりませんが、もうすぐ4.0がくると期待しても、いいんでしょうか?
書込番号:14951158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク先もそう読んでいるようですから期待して良いと思いますよ。
ただ私は現状に不足はないので、微妙ですけれど。
いずれは4.0機になるでしょうから慣れておくのもよいですけれどね。
書込番号:14951863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
やはりくるんですね!
自分も満足してますが、ブリイン凍結や、アプリ領域など、楽しみが大きいです。
書込番号:14952021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この再認証は、たとえばSC-03Dで出ている11aの接続不具合といった場合(あくまでも例えで、新11aのつもりがうっかり大ボケの旧11aで出しちゃった?)とかであってOSには関係無い様な気がしますが、OSでの同例はあるのでしょうか?
書込番号:14954080
0点

これですかね。
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11304178011.html
既にICS化しているIS12Sの記事(Bluetooth再認証の記事はあり)は見つけられませんでした。
ICS化した機種の記事はこれ一つなので、決定的な証拠とは言えないかもしれませんが、傍証として他の機種もWi-Fi再認証の記事は見つけることはでき、論調としてはOSメジャーアップデートの準備というのが大方の見かたです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=Wi-Fi+%E5%86%8D%E8%AA%8D%E8%A8%BC&redir_esc=&ei=oCswUOLgLsqfmQX2u4Ew&norc=1
論旨としてはOSが変わると認可としては別機種として登録しなればならないので、再申請が義務づけられているということではないですかね?
これらの機種全てがWi-Fiに不具合があるとは、考えられないと思います。
書込番号:14954203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!なんとか理解できました。
ありがとうございます。
書込番号:14954420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ヤボ用があっての調査不十分のレス↑でスミマセン。
他例もある様ですと、よくスレの立つICS化するか否かはWi-Fi再認証の動向を見ていれば確実な情報ということになるのでしょうかね?
変更後の初期出荷がある場合に限るとかですと参考にならないカモですが。。。
書込番号:14955785
1点

>スピードアートさん
レスありがとうございます。
自分には、情報が少なすぎて全くチンプンカンプンですが、今後の調整によっては、確実とはいえないんでしょうかね?
なにせコブ付きアップデート連発ですし。
書込番号:14957004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

慢性肩こりっちさん
↑14955785は「コンプライアンス上ICS化がWi-Fi認証を伴う」のであれば、チップセットなど設計がどうなっていようとあまり関係が無く既発機ICS化の動向の参考になり、逆を言えばWi-Fi認証無くICS化している機種があれば何らかの例外になるのではという意味です。
(最近、何かと時間が無くてじっくり調べられませんので、考察的でスミマセン)
書込番号:14960360
1点

>スピードアートさん
丁寧な説明ありがとうございます。
やはり今後のics化の状況を確認した上でないと、
あくまで予想の域でしかないようですね。
書込番号:14961241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに100%の裏付けとなる通過儀式かと言われると不確かな部分は多いですけど、一顧だにする価値もない情報だとしたら各ブログもいちいちとりあげたりしないでしょう。
彼らも含めておおぶん期待値を含んだ情報ですが、あくまでも一つの指針として割り切れば(もともと価格.comの口コミ含めてネットの情報なんて自己責任なわけだし)否定的な情報より希望を繋げる情報のほうが信じて楽しいわけだし(笑)
逆に例外的に(Wi-Fi再認証受けるのが常態かどうかはわからないけど)前段階を踏まずにメジャーアップデートすることがあるとしたら、
事前情報が無かったとしても諦めずに済むとポジティブに考えられますしね(笑)
書込番号:14961573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、このような情報で楽しみが広がります!
別スレで拝見しました、jb一足飛びも面白いです。
ics化が遅いと不評ですが、まだまだ使いたいので、
多少焦らされた方が飽きなくていいかも?です!
書込番号:14964691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
連投スレ立てスミマセン。
標準ブラウザにてyahoo検索したところ、検索結果のサイトをタップで開けなくなりました。
アプデによるせいなのか、同じ症状の方がいましたら報告してもらえると幸いです。
また改善方法がありましたら、アドバイスをお願い致します。
ちなみに他のブラウザでは開けますが、標準を使いたいので。
書込番号:14955560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもたまになりますね。
一切反応しなくなりますが、再読込みしてもダメなんで、一回電源を落とすと直ります。
最近は特に頻繁になりますね。
質問者さんと同じく他では大丈夫です。
書込番号:14956361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこ歩きさん
ありがとうございます。
タブは他に開いてないです。
>鉄拳フリーズさん
ありがとうございます。
本当に最近なんで、アプデ効果かと思ったんですが、前からあったんですね。
自分は再起動しても直らないです(T T)
書込番号:14956569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もたまに同じ症状になります。
ただしこの端末では本体を再起動したり、ブラウザを再起動(「起動中のアプリ」から終了)すれば正常に戻りますね。
また、リンクを長押しした後表示されるメニューから「開く」「新規ウィンドウで開く」を選択すれば開けることもあります。
ご参考まで。。。
書込番号:14957531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BZ-7さん
返信ありがとうございます。
確かに長押しでは開くんですが、やはりストレスなんですよね。
他にブックマークがサムネイル表示のブラウザがあればいいんですけど。。。
書込番号:14960250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>SCスタナーさん
ありがとうございます。
ここで言う初期化とは端末オールリセットですよね?
できればしたくないので、コツコツ他のブラウザを探してみたいと思います。
書込番号:14961264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SCスタナーさん
失礼しました。
もう一度よく参考スレを読み返したら、もしやと思い、検索結果にアクセスしたら、治ってました!
お恥ずかしいです。
ありがとうございました!
書込番号:14961300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
友人がスマホを落としたのですが、
plan bというアプリを使って無事に見つかったそうです。
それでちょっと気になって自分も試してみようと思ったのですがうまくいきません
gpsを自分でonにしておくと位置情報がメールで届くのですが、offにするとメールすら届きません。
gpsは自動でonになるという風に書かれていたのですがこの機種は自動では入らないのでしょうか、常時onだとバッテリーが減ってしまうので出来たらしたくありません。
同じアプリを使っている人、もしくは似たようなアプリを使っている人が居たらお応えください。
書込番号:14957267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSを常にONにしていても、使うアプリが立ち上がっていなければ、GPSは動作していません。
なので、通常、GPSをONにしておいても、良いのでは。
ただ、アプリで、現在位置を知らせるものがあるそうなので、その場合は、それ相応の電池を消費すると思います。
自分の端末で様子を見ればよいと思います。
私は、通常、GPSはONしっぱなしで、使っています。
Android2.2以降は、自動でGPSONはできなくなっていると思います。
GPSを常時ONにしないと、planBは、動作しないのでは?
しかし、plan B メールがバンバン来るので、ちょっと、怖いですね
書込番号:14957331
0点

【 Where's My Droid 】アプリは?
書込番号:14957346
0点

SAMSUNGのトラッカーならGPS on off関係無しに追跡、操作が可能です。SAMSUNGのアカウントさえ取得しておけばアプリは要りません。ギャラクシー固有の機能みたいです。
書込番号:14957689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいぱさん
そうだったんですか、gpsがonになってると電池の減りが早いって聞いたことがあったのでoffにしてました(^_^;)
>とらx3さん
そんなアプリもあったのですね、もっとよく調べるべきでした...
>黒銀河さん
そんな機能があったんですね!
プリインストールされているアプリはあまり見てませんでした(-.-;)
皆さん、お早い返事ありがとうございました。
gpsを常時onにしておきます(*´∀`)
書込番号:14960238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)