端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月17日 04:22 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年5月17日 03:07 |
![]() |
2 | 6 | 2012年5月17日 01:40 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月16日 23:51 |
![]() |
7 | 3 | 2012年5月16日 17:50 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月16日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
isw11scを三ヶ月程利用しています。下記質問よろしくお願いします。
イヤホン接続時に5.1chに対応するというのは説明書や過去スレで知っていました。
また、たまーに(イヤホン使用で)Lismo で取り込んだCD音源や着うたフルなどを聞いていました。
これといって何も思っていませんでしたが、ふと、プリインの「音楽プレーヤー」で聞いたところ、あまりの音の違いにビックリしました。
イコライザーも色々試してみました。
そこで質問があります。
@
イヤホン接続時は、Lismoプレーヤーで聞いてても5.1chとして聞こえているのでしょうか?
A
BlueToothイヤホンというのでは5.1chは利用できないのでしょうか?無線類は一度も使用したことがなくさっぱりわかりません。sonyのMW600がかっこいいので同じ音質で聞こえるなら購入したいと思っています。
0点

取扱説明書のP.121を見ると、プリインストールされている「音楽プレーヤー」アプリで「ステレオヘッドフォン使用時に、5.1chサラウンドの音声を楽しむ事が出来ます。」とありますので、どちらも不可能かと思います。
書込番号:14570625
0点

おびいさん、返信ありがとうございます!いつも参考にさせていただいています。
そうなのですか。確かに「LismoPlayer」の音はやっぱり重低音が響かない感じでサラウンドっぽくは聞こえなかったので残念に思っていました。
mp3音源は「音楽プレーヤー」で聴いていますが、着うたフルを「音楽プレーヤー」で聞けないのが非常に残念です。
BlueToothもちょっと興味がありますが(5.1ch音質はあきらめて)、純正のイヤホンではなく3000円くらいのを買ってみて楽しみたいと思います。値段もピンキリあるくらいですから、イヤホンでも相当変わるならおもしろそうです。
書込番号:14570646
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
カメラを立ち上げて撮影しようとしたら、画面がまっくろになり被写体が見えなくなりました。メニューとかは出ます。撮影するときちんと映ってますが、モニタリングできないので使い物になりません。カメラアプリすべてでそうなります。何かてがかりがつかめればと思います。よろしくお願いします。
書込番号:14569481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のカメラアプリでさえそのような状況なのなら、迷わずauショップに
持ち込みましょう。
書込番号:14569675
0点

まいぼーらーさんありがとうございます。再起動してみたら直りました。でも原因がわからないので腑に落ちません。
書込番号:14569736
0点

暗いところで起動させたってオチではないですよね?
書込番号:14570616
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
auのHP見てみますと6月下旬以降発売予定ってなってますね。
シャイニーマゼンタですか。
綺麗な色みたいですけど、50代の私にはちょっと持てない色です・・・
この色の電池フタを入手して、ブラックのモデルに装着すると映えるかも知れませんね♪
2点

モックで確認してみて良さそうなら、交換してみるのもありかもしれませんね。>リアカバー交換
書込番号:14565986
0点

ですよね。
ホワイトボディをお使いの女性にもマゼンタとの交換はかわいくなりそうでお薦めかも知れませんね♪
書込番号:14566153
0点

女性からのニーズが多かったって事でしょうか?ちょっとビックリしました(^_^;
ドコモ向けにも出してこなかったピンクバージョンをau向けに出してきたのは以外でしたね。
GALAXY S III関連の情報が無かったのはちょっと寂しかったです…。
書込番号:14566439
0点

アメリカのCDMA陣営の新モデルでは、皆早々とLTEに移行していて、LTEに乗り遅れているauだけに別途商品開発するのは無理なんでしょうね。よってGalaxy S3もauからの発売は見込めないと私は予測してます。
書込番号:14568910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

百花繚乱、にぎやかなドコモの夏モデル発表を見てますとなんか寂しいです・・・
こちらの機種の発表が1月16日で20日にすぐ発売でしたよね。
唐突な発表だったように記憶してるんですけど、そんな感じでまた出ませんでしょうかね?(笑)
書込番号:14570362
0点

今回のauの新たなラインアップにはグローバルモデルが無かったので、それらは今後のLTEモデル待ちってことなんでしょうかね。
書込番号:14570497
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

プリインストールされている「マイファイル」アプリでデータの移動は可能ですよ。
書込番号:14562383
0点

「マイファイル」を開いてその中にある「external_sd」ファイルが外部メモリです。
移したいデータを長押しして「移動」をタップし、「external_sd」を選択すれば移動できますよ。
書込番号:14562456
0点

私はそんな時には「Ex Explorer」ってアプリを使っています。
個人的にはお薦めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.appdev.app.explorer
書込番号:14562562
1点

ちなみに私は移動したら、何故か画像、動画が見れなくなりました。
何かやり方がまずかったのかも知れませんが。
書込番号:14563322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重ねて、ありがとうございます(^o^)無事移動出来ました。
書込番号:14570164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
NFC設定で「NFCロック」「NFCロックNo.変更」「NFCロックNo.初期化」の項目をタップすると、『PINロック解除コードがロックされました。お買い求めのショップまで問い合わせてください。』とのメッセージが表示されます。
auショップに端末を持ち込んで話をしたところ、GALAXYでは本来このような現象は見られないとのこと。
UIMを店頭のGALAXYに挿入したところ、「NFCロック」に関連する項目において操作が可能であったため、端末の問題であると判断することになりました。
ただし店頭の端末にUIMが用意されていなかったため、手持ちの端末にて別UIMを挿入して試すことは出来ませんでした。
したがって完全な原因究明には及びませんでしたが、結論としては修理扱いとなるため、内蔵メモリのバックアップを取るために今日は持ち帰ってきました。
ごく稀な現象であるため今後の誰かの参考になればと思い投稿しました。
1点

何となく解決したため自己レスします。
当方未成年で親権者の委任状が必要となるので面倒だなと感じたため、ネットを使い同様な事例が無いか調べてみました。
すると『GALAXY SII WiMAX ISW11SC NFC初期化の不具合 その2』にこの現象の一時的な解決法が載っていました。
>1.機内モードをONにする
>2.再起動する
>3.完全に起動するまで待つ
>4.無線とネットワーク設定を開く
>5.機内モードをOFFにする
>6.NFC設定画面を開く
http://ribenren-du.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/galaxy-sii-wi-1.html
auショップでお手上げの現象だったため一般ユーザーなんかに解決出来るはずがないと疑いながらも上記の手順を試してみると、ひとまずメッセージは表示されなくなりました。
今後何度も再発するようでしたらさすがに諦めて修理に出すことにします。
書込番号:14554257
3点

私もスレ主さんと一緒の現象に陥っています。ネットで調べた方法は何度やっても無駄でした。nfcリーダーを使ってEdyカードを読み取るときに使うのでたいへん困っております。アップデートでどうにかならないのでしょうか?やはり修理でしょうか?
書込番号:14554990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、先日私のスマホも全く同じ状況になりましたがauショップに持ち込み以下の方法で治りました。
まずauショップのパソコンにてPINの解除コードを開示してもらいます。…ショップで解除コードが書いた用紙がもらえます。
1.NFCロックNo.変更 をタップし先程の解除コードを入力します。
2.任意の解除コードを設定します。
3.NFCロックNo.初期化をタップします。
4.正常に初期化が完了しNFCが使えるようになります。
私はこの方法で解除できました。
参考にお試しください
書込番号:14568543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
今日の発表を見て新しいサービス「ビデオパス」
に加入しようと思ったけど、何とISW11SCは未対応
ですねぇ(--;)
どうしてなんだろう…
いずれ、対応してくれるのか?
皆さん、どう思いますか?
書込番号:14566223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分対応しても私はスマートフォンでは観ないので、どうしてもサービスを受けたければPCから観ますね。
書込番号:14566442
0点

まあ、いずれ対応してくれると期待します。
でも、せっかくの大画面ですから・・・
技術的な問題なんでしょうかね。
多分私もPCで観るかもです。
書込番号:14567284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)