GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のクチコミ掲示板

(7083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時の不具合

2012/06/07 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

電話があり取ろうとすると、画面が消え電波マークが一瞬圏外になりコール4〜5回で確実に切れてしまいます。
その際に流れるアナウンスが『こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません』というものです。電池パック抜き放置後、再起動をしても改善ません。

そこで、次を試しました。
 1)factoryresetした直後、着信に問題なし。
 2)アプリを復元したところ、着信に上記問題発生。
 3)ODINでLD2初期ロムを焼き、更にfactoryresetした直後、着信に問題なし。
 4)アプリを復元したところ、着信に上記問題発生。

現状留守電設定をしていますが圏外時以外は留守電に移行しません。

私の推測では何かのアプリと競合しているものと思いますが、アプリが特定できません。

したがって今は必要最低限のLINE、foxfireあとはプリインアプリのみで運用しています。
どなたか上記現象に遭遇した方いませんか?もしいらっしゃったら対策を教えて下さい。

書込番号:14651126

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/07 13:22(1年以上前)

ひとつずつアプリを入れて試していくしかなさそうですけど・・・。

単純に考えてシステム系アプリ(タスクキラー、バッテリー管理など)以外が干渉する可能性は低そうなので、私ならシステム系をひとつずつ試してみます。


私の端末(IS11CA)では、BatteryMixを入れた状態で充電中に着信すると再起動するという事象はありましたけど。

書込番号:14651179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 13:35(1年以上前)

現在、他に対処法が見当たらないので、コツコツ検証中です。
システムを操作しないアプリからインストール中です。

書込番号:14651203

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/07 14:29(1年以上前)

念のためファームは最新ですか?

書込番号:14651343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 14:37(1年以上前)

LD2の最新ファームです。

まだ検証中ですがGO LauncherEX、aNdClipこのいずれかを入れると不具合が発生することが
わかりました。

入れている方はいませんでしょうか?

書込番号:14651363

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/07 15:03(1年以上前)

過去にも「GO LauncherEX」アプリに関して相性の悪さを訴えている方がいましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14644140/

書込番号:14651425

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/07 15:24(1年以上前)

GoランチャーEXって、ホームアプリとしては定番なのにねぇ。

ちなみに、私はLeancherPro派なんですけどね。
aNdClipもコピー機能はCopipeを使ってます。

どちらにしても、定番アプリだし、良くあると思うのですが、

なんかのアプリがこれらと競合してるって事でしょうね。

書込番号:14651477

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 15:24(1年以上前)

go launcher以外のアプリを色々入れてみましたがやはりダメですね。

factoryresetを繰り返して検証しましたが結局わからずじまいです。

なのでとりあえず必要最小限の電話+メール+LINEのみで運用し、その他はTabを使い様子を見ます。

ISW11SCは2台目ですが買って数日でこうなるなんて外れ機種ばかりで残念です。

書込番号:14651480

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 16:20(1年以上前)

特定のアプリってわけではなさそうです。
プリインアプリのキャリアメール、auマーケット、災害アプリを更新しても発生しました。

原因がさっぱりわからず八方ふさがりです。

書込番号:14651616

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/07 16:47(1年以上前)

考えたんですが、接近センサーって、電話が掛かってきたときしか動作しないんですよね?

画面保護シートが接近センサーにかぶってて、勝手に画面消灯してしまう(当然でれない)
もしくは接近センサーそのものの異常ということはないでしょうか?

まあ、それなら初期状態でも発生するはずですので、しばらく運用してみればはっきりしますが。

書込番号:14651674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/07 16:53(1年以上前)

初期化直後はなんの問題もなく着信動作しますので、近接センサーの不具合ではないと思います。

ハードよりソフトの問題ではないかと推測しています。

書込番号:14651688

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/08 10:11(1年以上前)

factoryreset時以外は正常動作しないようなので白黒2台ショップに持込し話してきます。
サポセンの対応もいまいちなので白ロムですが直談判します。

ユーザーに起因する不具合でないことは明確なのでどうにか交換させるよう交渉してきます。

書込番号:14654413

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/08 10:48(1年以上前)

再起動の件では1度でもwi-fiを使うと、以降、現象が出るというのがありましたよね、確か。

あんな感じでしょうか?
対応頑張ってくださいね。

書込番号:14654518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/08 11:02(1年以上前)

WiFi使用有無にかかわらず不具合が発生します。
ほかの方にこのような事象が出ていないようなので私の使い方に問題があるのかなとも思ってしまいました。
しかし新品からこうなるってことは使い方の問題ではなさそうなので、なにがどうなっているのかをよくauに確認してもらいます。

書込番号:14654551

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/11 13:42(1年以上前)

過去スレ確認し、セーフモードでたちあげてみましたが、着信不具合は解消しませんでした。
また、充電+3Gテザリングで67度まで温度上昇し充電不可になりました。
さらにローミングマークが稀に出現、LINE通話時に頻発する強制再起動などで全く使い物にまりません。

OTA差分アップデートではなく、kiesによる完全アップデート+data領域のフォーマットし完全初期化たあとにキャリアメールアプリのアップデート、LINE、ATOKのみを入れた状態でも不具合発生します。

この機体は外れ機種だったんでしょうか?


書込番号:14668095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへのメールの保存先

2012/06/10 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:4件

アップデート不具合の件でショップに出した際、バックアップでSDカードにEメールデータを保存しました。


修理が完了し初期状態で返ってきたのですが、保存したEメールがSDカード内のどこにあるのか分かりませんので教えていただけると助かります。


宜しくお願い致します。

書込番号:14665976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/10 22:55(1年以上前)

取扱説明書では、「Eメールのバックアップデータは、ユーザーメモリ(本体)(/mnt/sdcard/private/au/email/BU)に保存されます。microSDメモリカードにバックアップする場合は、一度ユーザーメモリ(本体)にバックアップした後、「マイファイル」アプリケーションを利用して、microSDメモリカードにデータをコピーしてください。」と記載されています。

失礼ながら、バックアップ後にmicroSDカードにデータのコピーはしましたか?

書込番号:14666269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/11 00:10(1年以上前)

ezwebメールでしたら、こちらを参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14323232/

私も教えて頂きました

書込番号:14666603

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/11 01:41(1年以上前)

手前味噌になりますけど、こちらも参照を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354053/SortID=14647550/

書込番号:14666872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

質問です。
所有して来たスマホでは、電話着信やメール受信後、継続的にLED点滅表示をしてくれて、スマホを起動しなくてもステータスを知る事が出来ました。
この機種では表示LEDがない為に、その恩恵が得られません。
LEDは搭載してないので止む無しですが、例えば液晶画面でインターバル表示(あまり電池を喰う様だとNG)、或いはLEDの替わりに音での断続的な発信等、出力手段はあるのだから、着信/受信の信号と連携させれば何か出来ると思うのですが、その様なアプリは無いでしょうか?

その昔IS01の頃、スマホがまだEZWEBメールに対応してない時に、EZWEBメールを受信したらCメール(SMS)に疑似プッシュ通知し、スマホがそれを受けるとEZWEBメールを拾いに行く、みたいなプログラムを組んで対応した事があるのですが、今は色んなアプリがあるので、アプリで出来ればその方が楽なので、何かないでしょうか?との質問です。 情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:14657107

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 23:57(1年以上前)

私はあまりお勧めしませんけど、有名どころでは「iLED」や「NoLED」と言ったアプリがありますね。

書込番号:14657131

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/08 23:59(1年以上前)

スレ主です。

いま色々と調べてたら、先ずはiLEDと言うアプリがありました。
 ⇒http://andronavi.com/2011/11/138049

書込番号:14657139

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 00:02(1年以上前)

>おびいさん

時間差ですれ違ってしまいました。情報有り難うございます。
そう言えば、NOLEDと言うのも有りましたね。
お勧めしない理由があるのですね。 実際に自分でも試してみます。

書込番号:14657151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 00:58(1年以上前)

以前にこちらのスレで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14225862/
設定次第でアプリアイコン表示出来るので「 NoLED」をお薦めしましたが、
最近私は有料ですが(無料版もありますけど)
「iPhone Notifications」ってアプリも併用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nlucas.iphonenotifications
Gmail は新着メールとしか表示されないんですけど、
Eメールは相手のアドレスと件名が表示されるので重宝しています。
但し、送信時にくどいほど表示が出るのと、
NoLED と併用するとケンカするのが難点ですけど・・・ケンカしないよう設定してるつもりなんですけどね orz

書込番号:14657365

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 09:30(1年以上前)

ソニフェチさんのNoLEDの設定でやってみたのですが、動作が変です。
多分GALAXY側の問題だとは思います。幾つかのアプリが勝手に立ち上がったりしますので。
で、現象ですが、
@対象としているメールを受信
Aこの時、メール受信の画面は出ず、いきなりNoLEDの画面が出る、但し表示のインターバルは
 設定した頻度でなく、極めて短いインターバルで繰り返し出る。 この状態が約15秒続く。
Bその後、設定したインターバルで表示される。
C約10秒後、何故かスマホ側のホーム画面が出る。
DCの画面はスマホ側の私のスリープ設定で30秒後に消える。
Eすると、それ以降はNoLEDの画面は何も出ず、出画なし、真っ暗。 
 NoLEDのアプリは立ち上がった状態でOFFになっている訳ではない。

以上の様な状態で、目的を果たしていないので、iLEDではどうか、やってみます。
あと、設定の途中で、ユーザー補助の設定を要求されますが、入力していくと、
「クレジットカード情報やパスワードを読み取ります」みたいな規約承認画面が出るので
これを承諾して良いものか、不安になりますが、皆さん承諾で設定しているのでしょうか?

書込番号:14658342

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 11:01(1年以上前)

引き続きNoLEDで検証しています。

・前記の@、Aについて、メール受信しても設定したアラームが鳴るだけで何の画面も出ないのは
 NoLEDをアンインストールしても同じで、GALAXY SII の仕様の様です。
 (機種変してまだ1週間なので、基本動作の感覚が、これまでのスマホベースでした) 
・ABは、おそらくNoLEDがその設定に基づいて機能しているものと判断。
・Cは、NoLEDをアンインストールしても同じで、GALAXY SIIがどうもノイズによって?勝手に
 スマホ側のホーム画面やら他のアプリやらを立ち上げてしまっている様です。
 この現象はソフトウェア更新で治るのかも知れませんが、発熱問題が気になるので当面更新しません。
・Eですが、どうもスマホ側がスリープ動作に入った時に、折角通知動作しているNoLEDの動作を
 停止しに行ってるのではないかと思います。 
 このスマホの動作を設定で何とか出来ればと思うのですが、、、。

自分はAuto Unlockと言うアプリも入れているのですが、このアプリの設定で「No LEDと共存」と
言う設定ボタンがあったので、それを設定してみたら、C、Eの現象が無くなりました。

色々、やってみて出来たなりの事が多いですが、何とか使えそうです。
でも、メール受信時にアラーム音だけで何の表示もポップUPしないのは嬉しくないですね。
10秒ほどで良いから通知画面が出て欲しいです。

書込番号:14658677

ナイスクチコミ!0


Vanvuysさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度4

2012/06/09 11:14(1年以上前)

BLNカーネルでぐぐるとスレ主様の要望をすべて満たせるカスタムが出来ます。
ただし自己責任のカスタムになりますが・・・。

BLNとTaskerですごく便利になります。

ちなみにROOT取得は不要です。

書込番号:14658713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 11:54(1年以上前)

「Auto Unlock」というアプリは使ったことがないのでよく判らないのですが、
そもそも「NoLED」にしろ「iLED」にしろ GALAXY 用に作られたアプリですから
うまく動作しないのなら、他のアプリが悪さしてるとしか・・・
私のは「NoLED」使うことで、
スリーブ時にメール着信があるとメール着信音が鳴って、
アプリアイコンがメール確認するまでずっと表示され続けます。
未確認のまま放置していて次のメール着信があるとアイコンの隣に小さな数字が表示され、
着信の度に2、3と数が増えていきます。
この状態が正常かと思います。

書込番号:14658852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 12:06(1年以上前)

あと、「iPhone Notifications 」の無料版の
「iPhone Notifications Lite」ってのもお試しになってはいかがでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nlucas.iphonenotificationslite

書込番号:14658895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 12:28(1年以上前)

>ソニフェチさん

おっしゃる通りだと思います。
Auto Unlockアプリの設定で「No LEDと共存」の設定でC、Eの現象が解消していますので、アプリ
の競合だと思います。  この設定後は、NoLEDが表示動作中はAuto Unlockが機能停止している様
で、画面を開く際にはアンロックから入る必要がありますが、許容範囲です。

iPhone Notificationsは、何だかiPhone専用みたいな響きがありますが、これも試してみます。
Auto Unlockアプリは外したくない(画面を開くのに一々アンロックのアクションをしたくない)
ので、iPhone Notifications がAuto Unlockアプリと競合するなら、結果はNoLEDと同じかとは
思っています。

VanvuysさんのコメントのBLNとTaskerは未知ゾーンですが調べてみます。

皆様色々と情報、有り難うございます。

書込番号:14658965

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/09 12:32(1年以上前)

>ソニフェチさん

>スリーブ時にメール着信があるとメール着信音が鳴って、
>アプリアイコンがメール確認するまでずっと表示され続けます。

追記:
自分の設定では、省電力を考えNoLEDをインターバル表示にしていますが、基本的には上記ソニフェチさんの状態と同じです。

書込番号:14658976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 18:46(1年以上前)

私はクチコミで紹介されるアプリはとりあえず試したがりなもので、
試しに「Auto Unlock」入れてみました。
「iPhone Notifications Lete」だと
NoLEDアプリと共存する にチェックを入れなくてもいけそうですね。
「iPhone Notifications Lete」の Default Settings で、
通知バーにしろ、ポップアップ(アラートのこと)にしろ、
Wake up mode を Don't wake up 以外に設定で良いかと思います。

私はこの無料版で設定出来ない機能がどんなのか知りたくて有料版をインストールしてしまいましたが、
無料版でも十分使えるアプリだと思います。
送信時に「認証中」「送信中」「送信しました」とくどいほど表示されるのが少々厄介ですけど・・・

書込番号:14660427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのオーナーGALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/06/09 18:49(1年以上前)

Lete ではなくて Lite ですね・・・
お恥ずかしい orz

書込番号:14660440

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukitsさん
クチコミ投稿数:60件

2012/06/10 02:11(1年以上前)

>ソニフェチさん

色々と熱心にご検討下さり、大変有り難うございます。
iPhone Notifications Lite、良いですね。ここまで出来たら確かに便利、と言う機能が入っています。
更に機能拡大できる有料版もインストールしてみようかと思います。
但し今現在、Lite版での設定が未だ悪いのか、スマホ本体がスリープに入って画面が消えると同時に
Notificationアプリの通知画面も一緒に消えてしまうので、もう少しいじってみます。

書込番号:14662414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新の知らせ

2012/05/22 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 1/8192さん
クチコミ投稿数:160件

ご存じかとは思いますがソフトウェア更新の知らせが来ましたね。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11sc/up_date_20120522.html

書込番号:14592250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/22 23:18(1年以上前)

本当は喜ぶべきでしょうが、不具合が深刻でない方はしばらく様子を見た方がいいかもです?

詳しくはこちらを見てください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14571129/

5月22日以降のレスをお読みください。

アップデートと共に意図不明なアプリを強制的に入れられ、これが原因かは不明ですが、発熱がひどくなっています。
明日にでもサポセンに連絡してみようと思います。

書込番号:14594132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/23 06:45(1年以上前)

直ってます。
ウィジェットの省電力 のwimaxが起動できなかったのでここで質問してましたが・・・

それが 使えるようになってます。

やっぱり バグだったんだ。

っち いろいろ直して欲しい

書込番号:14594895

ナイスクチコミ!0


OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/05/23 09:56(1年以上前)

機種不明

カフェのおやじさん画像アプリですか?
これが昨日から急に入って、テザリングで64℃まで上昇しました。因みに今までの最高は49℃でしたのでビックリしました(+_+)

書込番号:14595302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 10:05(1年以上前)

>OKNW+さん

その画像のアイコンは実は「安心アプリ制限」というアプリで、元々この機種にプリインされていたアプリなんですが、昨日のアップデートで壊れた様子です?

新たに入れられたらアプリは「Google+」と「メッセンジャー」です。

でも、この二つが異常発熱の原因とも思えないんですよね?

私のも64℃に達し、充電を止める警告が表示されました。

サポセンには「安心アプリ制限」と「異常発熱」の事は連絡しましたが、どーなることやら(笑)

書込番号:14595326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/23 16:35(1年以上前)

昨夜アップデートして、今日WIMAX+テザリングで5時間ほど使用しましたが特に発熱などの問題はありませんでした

書込番号:14596245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/24 12:48(1年以上前)

一体どうなってるんでしょうね。
私も上記のアイコンに加え、激しいバッテリー消費とカメラの下側周辺の高温に悩まされ、結局工場出荷状態に戻しましたら直りました。
とんだ人騒がせなアップデートでした。

書込番号:14599388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/24 13:14(1年以上前)

>aotokuchanさん

えっ?初期化したら治ったのですか?

それなら、私も初期化で治る希望が出てきますね。

面倒だけどやってみようかな?

書込番号:14599479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5

2012/05/24 17:51(1年以上前)

工場出荷状態に戻すのって大変ですよね。
最終的に初期化以外方法が無くなったものですから思いきってやりました。
結果は大正解ですっかり元に戻りましたよ。上の問題のアイコンも直りました。

書込番号:14600075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/25 17:00(1年以上前)

初期化とは、設定メニューの「本体内のデータをすべて消す」みたいなやつでしょうか?それとも各種設定をすべて初期状態に戻すメニューかな?


ファームをアップした状態でも初期化すれば直る(=ファームウェアまで初期状態には戻らないですよね??)ってことは、ファームそのものというより、既存使用の設定(Windowsでも定義ファイル増えてくると異常が起きますよね…)との兼ね合いによって動作おかしくなるんでしょうか?

だとしたら、再度設定変更や再インストールをしていった場合、どこでひっかかるかわからないし、また再発しちゃう可能性も大ですね。

(・∀・;)


とりあえずシャレにならないほどの発熱と、現象発生率もかなり高そうなので、ファーム側で早期対応して欲しいですが。
(下手したら修正対応されるまでに故障しそうですし。笑)

ちなみにうちの黒本体は初期ロットでした。(5/21購入で1月製造)


実はAUギャラクシー、案外売れてない?(汗)

書込番号:14603630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/09 11:53(1年以上前)

ソフトウェア更新後、発熱がなんかひどいので、ボクも思い切って初期化してみました。

念のため、JSバックアップでアプリを保存し、「mnt/sdcard」以下のデータをPCにコピー。
初期化後、通知バーに「ソフトウェア更新」マークが出たってことは、戻ったのかなぁ。
これから少し様子見です。

ちなみに購入日は2012年2月。

書込番号:14658848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCから音楽転送時エラー

2012/06/08 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 wawawawa21さん
クチコミ投稿数:25件

winampやsoundbirdで音楽を転送しようとすると途中でエラーがでます
20曲位はうまくいくのですがその後は
デバイス上にフォルダを作成できませんでした
というエラーがでて転送できません
同じ症状がでた方はいませんか?
ちなみにMTPモードで接続したときのみです
何が悪いか見当つきません(泣)

書込番号:14655942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wawawawa21さん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/08 20:00(1年以上前)

間違えましたsongbirdでした(~_~;)

書込番号:14656069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 09:38(1年以上前)

WindowsMediaPlayer下で同期を取りたいとか言うのでなければ、USB大容量転送モードでやったら良いのでは?
私的には、MTPや同期で音楽ファイルを転送する方が複雑でやり難いので、USB大容量転送モードでPCの外部メモリー領域の
1つとして認識させ、ドラッグ&ドローで転送していますが。

書込番号:14658377

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート?

2012/05/17 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

クチコミ投稿数:72件

今、画面にソフトウェア更新のお知らせが来てました。今は外出中でWifi環境がないのでアップデート出来ないのですが、何のアップデートなんでしょうか?4.0へのアップデートだと嬉しいのですが。

書込番号:14571129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に90件の返信があります。


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/28 01:36(1年以上前)

>かっさいさん

こんばんわ!

正直、私も未だに懐疑的な気持ちは拭えません。

機械が自然に治ることなんて無いですものねw

今も「Wimax+テザリング+給電」で様子を見ていますが、確かに仰られているように「CPU」の使用率が一昨日までのそれと明らかに違うように見えます。
一昨日までは70%近くのCPU使用率でしたが、昨日からは50%前後で抑えられています。
恐らくはコレが発熱が治まってきた要因と思われますが実際どうなんでしょう?

しかし、ジャケットカバー無での結果数値なのでジャケットカバーを着けると熱暴走する可能性も残っています。

しばらくは、このまま様子を診ていきますが、これからの暑い季節に装着するジャケットカバーを見直さないといけません。

本体周囲のみをカバーするバンパーが良さそうですけど♪

何にせよ、未だに熱暴走で不快な思いをしている人も少なくないと思いますので、auサイドの早期の原因解明とユーザーへの説明を望みます。

auさん、信頼回復の為にもお願いしますね。

書込番号:14613651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/28 22:16(1年以上前)

経過報告です。

2日程治まっていた「WiMAX+テザリング+充電」時の熱暴走ですが、今日は熱暴走が再発しております(-_-;)

また、気温が高かった為か、発熱の度合いも少し激しくなってます。

更に、バッテリーの保ちもかなり悪くなってきた様子です。

やっぱり治ってなかったよーですね(笑)

しばらくは充電しながらのテザリング使用を控えます(-_-;)

書込番号:14616478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/05/29 10:56(1年以上前)

こちらでも昨日は熱による充電停止まで行ってしまいました。
ただ、テザリング中のCPU負荷自体は減っているので、やはり当初とは少し現象が異なっているようにも見えます。

とは言え、このままでは夏は越せないですね。

このISW11SCを買う前まで使っていた国際版GalaxyS2(GT-i9100)は、夏場でもここまで高温に成ることはなかったんですが、クロックが上がっていることが原因なのか、WiMAXモジュールの発熱が大きいのか、バランス崩れちゃっているのが残念です。

書込番号:14618091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/31 02:48(1年以上前)

その後の経過報告なのですが、先程過去にもあった電波MAX状態での「着信不良」がまた起きました!

母からの電話だったのですが、三回かけて二回目までは「プップップッブ」と接続しようとする音がずっと鳴る。
三回目は、いきなり留守電になったそうです。
過去スレにも投稿していますが、同じトラブルが再発したようです!

ということは、22日のアップデートではこの事象に対する修正プログラムは入ってなかったという事ですね(-_-;)

もしかしたら修正されているかも?と期待したのですが、「いきなり圏外になる.....」っていう狭い範囲だけだったようで残念な気持ちです。

またサポセンに電話しないといけないかと思うと、気持ちがブルーになります。

WiMAXもテザリングも要らないから、「まともなスマホ」に替えてほしい(T_T)

書込番号:14624765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/31 18:54(1年以上前)

先日、アップデ−ト不具合でお話ししたサポセン担当者の3三連休 明けの回答{約束の時間から}2時間遅れて・・・、
しかも、話した内容を他の方と勘違いしたままの回答され結局「また後日連絡します。」って・・・
何の為の約束なんでしょう?
これだけ色々問題があるのにも関わらず「今回の不具合は確認出来ていません。」情報共有出来ないのか、不思議です。

 

書込番号:14626642

ナイスクチコミ!0


電食さん
クチコミ投稿数:47件

2012/06/05 13:15(1年以上前)

全然解決の目処が立たないこの新ファームの不具合ですが、どうなってしまうのでしょう。

結局、テザリング時の発熱&充電停止は高確率で発生して、まともにルーターとしての利用は出来ない状態が続いていますが、なぜかたまに現象発生したりしなかったり。外気温が高いからといって必ずしも発生するわけでもないですし、条件がよくわかりません。

現象発生しないときはCPUの負荷も殆ど無く、発熱も大したこと無い状態でテザリング運用が出来ています。この状態に持っていく条件が分かれば、まだ運用でカバーする方法も模索できそうなんですが・・・

書込番号:14643817

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/05 13:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14643647/
上記の書き込みを見ると今回のアップデートは関係なさそうかもしれないですね。

書込番号:14643850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 02:50(1年以上前)

機種不明

6月2日に修理に出していたGALAXYが昨日帰ってきました!

サムソン修理センターで診ていただいたようですが、想像していた通り「ご申告の症状は再現しませんでした。発熱の申告につきましても異常な温度上昇は確認出来ませんでした」という診断内容です。

今回は「基板の再調整」「システムソフトウェアの再書き込み」で対処したそう?

あの〜.....サムソンさん、肝心の「充電中」の検査してないんでわ???(笑)

しかし、非情にも半日使ってみた感じとしては問題ないです(笑)

「WiMAX+テザリング+充電」で約45分様子見しましたが、batterymix上で50℃で頭打ち。
平均して49℃前後で落ち着いています。

また、ブラウザ等のアプリの強制終了も今の所は起きていません。

「NFC初期化が終わらない」件も今の所、問題ないようです。

後は「着信不良」の件ですが、これはおいおい検証していこうと思っています。

正直なところ、基板交換もしないで治った事が怖いです(>_<)

また不具合が再発するのでわ?という危惧を抱かずにはおれませんから(^_^;)

まぁ、しばらく様子見しながら使ってみます。

ちなみにバージョンは「LD2」ですから、アップデートされていますね。



書込番号:14653786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 03:05(1年以上前)

>カフェのおやじさん

配達にかかる時間を考慮しても5日程度で修理から返ってくるとは考えにくいです。
本来検証にはこんな短時間で出来ません。
十分な検証を得るためには1〜2ヶ月程度は掛かるそうです。
恐らく今回はサムスンでは無くau側で交換対応になったのでは無いでしょうか?

兎に角、普通に使えるようになって何よりですね。

書込番号:14653808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 03:20(1年以上前)

>おびいさん

こんばんわ♪
早速のレスありがとうございます!

でも、実際はどうでしょうねぇ?(笑)

終了報告書には「修理拠点名称:サムソン修理センター」と書かれていますし、本体交換にしても液晶保護シートは貼ったままだし、私が付けた傷もそのまんまですので中身だけ交換したのかな?

よく判りませんね(笑)

ただ、バッテリーの減り具合は以前にも増して激しくなっていますよ(^^;)

まだまだ安心は出来ませんけど、一応「治った」ということにしておきましょう♪




書込番号:14653820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 03:31(1年以上前)

>カフェのおやじさん

なるほど、そうでしたか。

私は以前(ドコモのガラケーF-06Bですけど)修理に出した時には「事象は確認されず、念のため基板交換しました」と返ってきた端末は外装も何もかもが新品になって返ってきたことがありました。
修理に出した端末が防水端末だったって事もありましたけど(しかし直っていなかった)。

ただ、私は過去にauのガラケーのアップデートでエライ目に遭ったことがあって、それ以来あまり信用していません(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10995903/

書込番号:14653829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 04:56(1年以上前)

>おびいさん

おびいさんの過去スレ読ませて頂きました。

これはマジで凹みますね( ・_・;)

私はかなり昔に京セラのリボルバー携帯(懐かしいw)を三回も修理に出して以来、久々の修理行きでした!

まさか基板交換すらしないで返ってくるとは思いませんでしたが(笑)

修理報告書には6月5日に修理完了となっていますので3日もしないで修理が出来た事になります。

何か手際が良すぎますね???

もしかしたらSamsung側で今回の不具合の解決策を見つけたのかな?

まだまだ不具合で困っている人は少なくないと思いますので、au、Samsung共に情報公開をキチンとして頂きたいものです。

さて、今日はちゃんと動いてくれるかな?(笑)

書込番号:14653877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 06:01(1年以上前)

>カフェのおやじさん

リボルバー携帯、懐かしいですね。京セラからA5305K、A5502Kと言った端末がありました。
当時はケータイアップデートなんて機能が無かったので不具合は全て修理回収でしたね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html

>修理報告書には6月5日に修理完了となっていますので3日もしないで修理が出来た事になります。

これはもしかして何らかのデータやファームの書き換えで対応したのかもしれないですね。

書込番号:14653921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/08 06:32(1年以上前)

部品さえあれば,修理そのものにはそんなに時間はかかりませんよ。

書込番号:14653950

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/08 06:52(1年以上前)

>おやおや右京さん

不具合の原因が部品を取り替えることで直ることが分かっていて、その部品さえあれば速いかもしれないですね。

書込番号:14653990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/08 07:37(1年以上前)

アップデートした「LD2」バージョンでも49℃前後で落ち着いているなら
再チャレンジしてみたい気もしてしまいます(汗)

バッテリーの減りが激速とのことですが、デザリングとWiMAX
両方共OFF状態での減りはいががでしょうか?


一昨日(6/6)からデザリング中に突如「サービスなし」となり
起動が繰り返される様になりました。
ひどい時は1,2分くらいで。
機器交換したにも関わらず、再チャレンジに悩み中。。。

書込番号:14654077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 10:16(1年以上前)

>かっさいさん

お早うございます!

バッテリーの減り具合ですが、WiMAXとテザリング無しの条件で待ち受け状態で計ったところ、1時間15%の割合で減っていました。

修理に出す前までは10時間経っても残り30%を切るか切らないか程度だったので、明らかにバッテリーの保ちが悪くなっていますね(笑)

まるでEVO並みの保ちの悪さです(笑)

待ち受けのみでこの減り具合は嫌ですねぇ…

何とかならないかなぁ?(笑)

書込番号:14654433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/08 13:03(1年以上前)

カフェのおやじさん

電池消耗の情報、ありがとうございます!

待受でも超激速で減っていくのでは携帯電話とは呼べませんね。


仕様「連続待受時間 約420時間」

どういう使い方したらここまで電池もつんだろうか???

書込番号:14654922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/08 14:56(1年以上前)

>かっさいさん

>仕様「連続待受時間 約420時間」

>どういう使い方したらここまで電池もつんだろうか?

本当にどんな使い方したらこんなに保つのでしょうね(笑)

3Gを切っていても100時間も保たないでしょうしw

それよりも、かっさいさんの再起動病が気になりますね。

思い切って初期化されてわ?

書込番号:14655273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/09 03:03(1年以上前)

自己レスです。

修理からあがってきてバッテリーが急激に減っていく事象に悩んでおりましたが、バッテリーとSimの抜き差しをしたところ改善されました!

今現在、9時間経過でバッテリー残59%!

過去に無いくらい保ちがいいです(笑)

何なんだ、この変わりようわw

書込番号:14657620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY SII WiMAX」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAXを新規書き込みGALAXY SII WiMAXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)