端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月3日発売
- 3.2インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2014年11月1日 11:39 |
![]() |
1 | 5 | 2014年5月25日 21:56 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月6日 11:44 |
![]() |
4 | 6 | 2014年1月19日 21:41 |
![]() |
15 | 13 | 2013年10月23日 21:34 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月15日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
今日auショップにて、icロックをクリアしてもらいに行ったのですが、店員さんにこの機種は最初からicロックが掛かってないので大丈夫ですよ。と言われました。本当でしょうか?因みに私の持ってるSIM入れても認証しません。壊れてるのかな?
書込番号:18099301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

L2ロックはあると思う。
白ロムとかだと「ロック解除済み」で販売して、商品価値上げてるから、お姉さん的にはそう言う意味だと解釈しました。
書込番号:18099331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは、やんわり拒否されたってことですかね(^_^;)
書込番号:18099360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色違いのC01をひとつのSIMで使い回しています。auショップでL2ロッククリア後、最初に差したSIMで固定される形になります。
店員の発言は、単に(L2ロックのない)LTE機と勘違いした発言ではないでしょうか? 経験が浅い人なら3G機についての知識が乏しいこともあるでしょう。
むしろ、「私の持ってるSIM」の方が気になりますが、これは3G契約のものでしょうか?
なんにしろ、C01と「私の持ってるSIM」を持って、auショップを再訪するのが最短距離かと。
書込番号:18099946
1点

最近契約したGRATINAです。microSIMなんで、アダプター使って使用するつもりです。
因みにこんな風に表示されます。これは、ロック以前にSIMを認識してないような・・・
書込番号:18100086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。GRATINAのSIMなんですね。
ロッククリア前の白ロムに試しに手持ちのSIMを差してどんな表示がされたか、はっきり記憶はしていませんが、同じ状態だったような気もします。
やはり、C01とSIMを一緒に持ち込んで、レベル2のロッククリアが必要なはずだと説明するのがいちばんでしょう。ちゃんと契約しているユーザーなんだから、調べてくれると思いますよ。
そもそもの店員は、やはり、ただの思い込みだったんじゃないでしょうか。
書込番号:18100894
1点

勘違いですかね(-ω-;)もう一度チャレンジしてみます(˘ω˘)ありがとうございます。
書込番号:18101390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こんな一覧あったんですね!ありがとうございます。確かにそうかもしれません。近々行ってまた報告します。ちがう店にいきますけどね(-ω-;)
書込番号:18103346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違うauショップに行って、同様の事を申し込みしたら、今度はすんなりやってくれました。ですが、僕のc01も壊れていたようで、違うSIMを挿した場合はSIMが違う警告が出て、挿入されていませんとは出ないそうで、もう一台c01を購入して解除してもらいました。
あとはすんなり使えました('∀')皆さん色々ありがとうございました。
書込番号:18116687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
この機種を新規で購入して通話とCメールの運用を考えております。
その場合契約をプランSSにする予定なのですが
ケータイアップデートをau Wi-Fiで行おうと思っています。
しかし、サイトによるとWi-Fiではアップデート出来ないを記載されてましたが
サポートに電話で聞いた場合、今現在は出来るようになっていると言っていました。
どちらが正しいのかわかる人いませんか?
0点

百聞は一見にしかず
ご自分で試してみたらどうですか?
書込番号:17556182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
投稿した後にわかったのですが
プランSSだけではwifi繋げられないんですね。
再来週になりますが、aushopに持ち込んで聞いてみようと思います。
書込番号:17556220
0点

部外者の書き込みで失礼します。
>>ケータイアップデートにかかる情報料、通信料は無料です。
と明記されてますので、もしパケット通信料を危惧されてるのであれば、Wi-Fi経由でのアップデートにこだわらなくても宜しいのでは?
書込番号:17556265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケット定額(フラット)加入者のみau Wifiは利用可能です。
書込番号:17556298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人方返信ありがとうございます。
また色々と調べていたら通話のみでも
アップデート出来るとわかりました。
自分の勘違いは、インターネットを見れる環境ではないと
ダメかと思い込んでしまったので、
無理にwifi等つなげないといけないのかと思っていました。
とりあえず通話とSMSはinfobarC01、ネットは今度auのmvnoで契約して
今持っているinfobarA02で見る予定です。
書込番号:17556692
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
ありがとうございます。
今使ってるXperia でも、ガクガク何が原因か 接続が悪い時があるのですが、そんなのはないですか?。
書込番号:17041083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
c01からxperia acro hdへ機種変更してます。c01のロッククリアをすれば使えますよ。
書込番号:16958516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございます。
ちなみに Xperia acro HDはSIMフリーですよね、
なるほど、
市販の中古の白ロムはロッククリア済ですかね?
書込番号:16958682
1点

市販では ロッククリア済でも売ってる物もある様です。
ただ、シムフリーなのに、ロッククリアが必要なのがわかりませんが、ソニー側がシムフリーでこちらがシムフリーでないという事ですかね?という結論です。あってるかわかりませんが。
書込番号:17041070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムロックって他キャリアで端末使われない為のモノなので、変態方式のauにシムフリーって概念は基本的にありませんよ。
auのロックは自キャリア内でも端末使い回す時は手数料ふんだくる為の阿漕なモノで、一般にはレベル2ロックと言ったりします。
基本的にauは端末にこのロックをかけて売りたいのですが、メーカーの協力が得られずやむを得なくロックフリーになってる機種が存在するって事です。
グローバルで展開してるメーカーはわざわざauの阿漕な金儲けの為だけに手間をかけたくありませんからね。
IS12Sもその一つですが、ソニー以外の国産には基本的にロックがかかっていると理解しておくといいんじゃないでしょうか。
ちなみに、LTE端末からはようやくこのボッタロックを廃止しています。
書込番号:17041110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考ありがとうございます。
確かにそんな呼び名でしたかね?m(__)m、
auでISとつくものはSIMフリーとネットで見かけたかもです。
あとWikipediaのICカードの説明の所にも
一部なのか、SIMフリー機?として載ってました。
呼び名は 意識してませんでしたm(__)m
この機種をロッククリアしてこの機種にXperiaのSIMをさすと XperiaのSIMでこの機種が認識する様ですが、Xperiaの2年縛りの割引はどうなるんでしょう?
ついでに聞いても 無理な質問ですかね。
auさんにざっくり聞くとなんとも支障ないといわれましたが、毎月割 機種代が残ってるとは聞かずでしたので。判る方知らせてほしいです。
書込番号:17091050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au ICカードを差し替えるだけならば、契約変更しているわけではないので
XPERIAの契約、毎月割は維持されます。
私は、白ロムで購入したT008(携帯)をロッククリアし、IS11Sの
au ICカードを挿して使っていますが、契約はIS11Sの時のままです。
auのサポートページで確認すると登録機種はIS11Sです。
書込番号:17091127
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
現在日立のH001を使用してるのですが、ロッククリア済みのC01の白ロムを購入したらauショップに行かなくても差し替えるだけで使用する事は可能でしょうか?
書込番号:16745130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいませんガラケーからスマホ何で無理でしたね!!でもガラケーからガラケーならできますでしょうか!?T004のガラケーなら
書込番号:16745347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラケーからスマホ何で無理でしたね
INFOBAR C01は、3Gのスマホですから、
ロッククリア済みのC01の白ロムを購入したら、
auショップに行かなくても、差し替えるだけで使用できます。
書込番号:16745516
1点

ええ〜♪本当ですか?でもスマホとガラケーではパケットの料金が違いますよね!?確かスマホは5代でガラケーは4代でしたよね♪結局料金が違うからショップにいかないといけないんじゃないですか!?
書込番号:16745551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、購入していませんよね。
だったら、やめた方がいいです。
OSが古い、メモリが512MBと少ない、内蔵ストレージが4GBと少ない、液晶が3.2型とスマホとしては小さい、カメラが800万画素と少ない、電池も少ない。
書込番号:16745652
1点

料金プランの変更でしたら、
auお客さまサポートか、157でもできます。
書込番号:16745666
1点

どうしてもテンキー付きにこだわりたいんです♪
他に差し替えて使えるテンキー付きスマホが有れば良いですが…もしくはよっぽどオススメの白ロムのガラケーが有れば良いですが…?
書込番号:16745684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KTさんそうでしたか♪参考にします♪ありがとうございます♪
書込番号:16745700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も初めてのスマホの時は、液晶を触っての、文字入力に違和感がありましたが、慣れました。
書込番号:16745703
1点

ン〜♪しかし慣れでは解決出来ないもの何ですよね…〜♪それと、それほどネットもやらいので電話メインの人何でダイジョブだと思います。ありがとうございました♪
書込番号:16745752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃ、もっと物理キーボードいらないでしょ。(笑)
書込番号:16745789
0点

ま〜そりゃそうなんですけどね笑てか日立H001普通サイズのICカード何ですがINFOBARC01ってミクロICカードじゃないですか♪
書込番号:16745816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱICカード一緒でした。すいません♪
書込番号:16745844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
UQWiMAXとパソコンでインターネット接続しています。
NEC Aterm WM3450RNを使っているのですが、スマホのINFOBAR C01と何度やってもWi-Fi接続出来ません。INFOBAR C01はAndroid2.3です。
NECの取扱い説明書の通り設定したのですが、接続不可能です。INFOBAR C01には対応してないのでしょうか。
対応出来るなら接続方法を教えて下さい。
2点

Atermらくらく無線スタートEX for Androidを使ってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_android/page2.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aterm.android.rakuraku.wlanstart
書込番号:16671560
1点

返事が遅くなってすみませんでした。
記載通りにしたら、接続出来ました。ありがとうございました。
書込番号:18873711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)