端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月3日発売
- 3.2インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2012年3月6日 14:23 |
![]() |
34 | 14 | 2012年6月25日 20:59 |
![]() |
7 | 12 | 2012年2月25日 10:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月8日 23:27 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月7日 17:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月7日 03:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
docomoからauに乗り換えて初のスマフォ
画面が小さいことからある程度は操作性が悪くても我慢しようと思っていましたが、想像以上に不都合が起きました。
不都合の一部↓
●カメラで撮影した写真へのノイズ
●メール画面での強制終了
●ホーム画面の強制終了
●ボタンへのアプリ割り振りのバグ?例)1のボタンにメールを割り当てたのに1を押すとカメラが立ち上がる
特にカメラ撮影時の写真へのノイズが激しく、対象物が揺れているような画像になります。
auショップに持ち込んで話を聞いたところ
「この機種(A01を含む)は電磁波の影響を受けやすい為、場所によってはノイズがはいる。前にも同じような例があったが、修理に出しても直らなかった」
との回答でした。
確かに周りに電子機器がない場所ではノイズが入らないことは試してみてわかりましたが、この現代で周りに電子機器がない場所はほとんどないと思います。
店員さんに「つまり故障ですか?」と聞くと「仕様です」と言われました。
とりあえず現在修理に出していますが、はたして修理で直るの疑問です。
いままで10年以上色んな携帯を使ってきましたが、電磁波の影響でノイズが入る携帯はありませんでした。
この後契約上2年間はこの携帯を使い続けなければならないことを考えると非常に憂鬱です。泣きそうです。
ちなみに周りにinfo bar A01を使用している人がいたのでカメラについて聞いてみると同じようにノイズが入るとのことでした。
この機種の特徴なのでしょうか。
メールもバグが起きやすく、写真も撮れない、この携帯はなんなんですか。
こういう場合でも本体の契約の解約をすると、正規の料金(2年割の罰金・毎月割の停止)が取られるのでしょうか?ほとほと困り果ててます。
代替品の古いスマフォがとても使いやすいです。このまま返したくない・・・(ノД`)・゜・。
2点

写真は言葉だけでは分かりにくいので、アップされてみては如何でしょう。
書込番号:14240217
1点

どのような電子機器があって、どんなふうに撮影されたのでしょうか?
書込番号:14248683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

●ノイズの入った写真の掲載について
現在本体が修理中ということと、手元にあるノイズのはいった画像が個人が特定されそうなものの為掲載することができません。ノイズ自体は画像全体に均一に白黒の縞模様がはいります。撮影する場所によってはっきりと見えるときや、まったくはいらない時があります。
●撮影する場所について
商業施設などの多くの電子機器がありそうな場所ですとノイズが特にひどいです。飲食店などで周りに電子機器があまりなさそうな場所でもうっすらとノイズがはいっています。
自分の部屋で撮影した時には通常の画質で撮影出来ました。
数日後に本体が修理から帰ってきます。直っていればいいのですが・・・
その際にはまたご報告します。
書込番号:14249109
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
たぶん、ツイッターとかブログで話てる女子は多いと思いますよ。
こういう価格コムの…さらにレビューとなると少ないと思われる。
ヘビーユーザーはレビュー入れるでしょうけど(エクスペリアの新型など)
初スマホの人や女性が多いと思いますので、感想まで書かないのでしょうね。
書込番号:14151027
5点

レンジャーナリストさん
なるほど!
ユーザー層を想像するにそういう事も考えられそうですね。
書込番号:14151901
1点

レビューの満足度はお二方とも厳しいですね。
このスマホに傾きかけていたのに萎えてきました(汗)
現在のS001をもうしばらく使うという選択肢も浮上してきました。
特に不通合な点も見当たらないし…
書込番号:14156062
3点

GORO SHIGENOさん
そうですね。
特に気になっていたバッテリーについては残念そうな…
私の中では見送りになりそうです。
書込番号:14156182
3点

バッテリは本体が小さいから期待はしてませんが、「レスポンスが遅い」というが気になりますね。
あと、着メロや着うたを個別着信音に出来ないというのも、マイナスポイントです。
これがクリアされれば…
書込番号:14156780
2点

メーカーのサポートサイトを見たら「グループ別の着信音設定」は出来るようです。
またまた機種変の第1候補になりました(汗)
書込番号:14157790
1点

僕もこの携帯の機種変更を考えていたんですが、
電池の持ちは気になりますね。
書込番号:14159883
1点

レビューがないということですので。
ソフトバンクのIphone4との2台持ちです。
C01の使用を始めて1週間程度たちます。
電池の持ちは悪いと言うかこんな物かなと。
エコ技という設定があったので、使って見ましたが電池の持ちは良くなったものの
その他の動作がすごく遅くなりました。
それから以外に小さくて 確かに一番下のボタンが押しにくいです。
それから、メール作成中に Delete ぼたんと ホームボタンが上下に並んでおり、
間違ってホームボタンが反応したりします。
結果として作成中のメールが消えたりすることが度々あります。
メール作成中でも一時保存されればいいのに、全部消えてしまうことが多いです。
後は画面が小さいから仕方ないかもしれませんが、画面が見づらいですね。
アンドロイドって使いにくいっていうのが正直なところです。
僕自身はIphoneでアプリを使って、C01はあくまでも電話とEメールだけの使用にしています。
ってことはガラケーでも良かったんじゃないかな・・・。
ということで、今ガラケーにICカード差し替えたところです。
あー買わなきゃ良かった っていうのが本音です。
書込番号:14174612
4点

ピットクリンさん
レビューありがとうございます。
デザイン性重視のブランドであるのはわかりますが、
もう少し基本性能を磨いてほしかった感じですね。
書込番号:14179746
3点

ピットクリン さん
ソフトバンク版iPhoneと2台持ちというのが私とまったく同じだったので思わず書き込んでしまいました。
私もこの機種は通話とメール(閲覧)が主な用途です(3G通信切ってますし(^^;))。
ガラケーの代わりだと思えばそんなに悪い機種じゃないですよ。小型軽量機好きの自分からすれば、auのガラケーラインアップはヒドいことになってますからね。価格は張りますが、そこはデザイン料だと半ば強引に自分を納得させて思い切って機種変しました。
テンキーもショートカットとして使う分には重宝していますし、バッテリーは毎日寝るときに充電するのですが、チョコチョコ触ってる割に就寝前でも70%くらい残ってます。
書込番号:14186843
3点

レビューが少ないということで、私も書いてみました。
私が1番の問題点だと思うのは、レビューでも書きましたがEメール作成時の絵文字の入力が困難だということです。
スクロールの動きがおかしいし、絵文字の列数も変えられない。(他のアプリでは正常)
auサポートメールに問い合わせて、もらった回答は、
当窓口の端末では正常にスクロールし、絵文字の列数が変えられないのは仕様と言われた。
auショップに行って、もらった回答は、
デモ機でもスクロールが動かない症状が発生し、他の機種では絵文字の列数が変えられるため、この機種固有の問題といわれた。
以上のことから、C01のEメールアプリは、絵文字の入力をIMEではなくメールアプリがおこなっており、
メールアプリのバージョンアップでこの不具合を直してもらうしか対策が無いと言うことです。
Eメールで頻繁に絵文字を入力する方には、お勧めしません。(止めた方がいい)
絵文字のことばかり書きましたが、それ以外はAndroid機全般の問題や自分で入れるアプリの問題ですので、
一概に良い悪いとはいえません。
以上
書込番号:14195919
4点

かなり遅いレスですが昨日、ヤマダ電機で昨年夏モデルのA01が新規ゼロ円の叩き売りになっているのを発見しました。夏モデルだからということもあるでしょうがかなり人気のあった機種ですね。今はデュアルコアに移行していますから鎮火してしまったのでしょう。
同じく、ARROWS ESも新規ゼロ円。実質ゼロではないです。このあたりはRAMが512MBしかないのも理由の一つでしょう。しかし同じRAM容量のIS13SHはMNPのみゼロ円。
なぜこのような情報を、というとC1はほぼA01と同じ性能ですし人気もA01に比べてどうか。そしてデザインに走るiidaの悪いクセが目立ちます。
デザインでも秀逸と言われるGARAXYやiPhoneと比較しても機能面を犠牲にしている割りにそれ以上の価値を見出せるか?ということになりますね。
従ってそのうちA01と同じく投売りが予想できます。このバータイプは希少ですから防水機能がないのが痛いけど欲しい向きには安くなった時点ではもってこいの端末かと思います。個人的感想ですが。
書込番号:14331592
1点

同時期に出たアクロは新色が出たのに、これは無しですか。
夏モデルもパッとしないし…
いつまでS001使おうか
毎日チェックしてますが、口コミもレビューも全く更新ないですね。
書込番号:14569049
0点

確かにレビューが少ないですが、INFOBARはデザインで選ぶ機種なのでレビューは気にせず購入しました。
待受だけなら電池が3〜4日持ちますが使うとどんどん減っていきますが気にせず使っています。
Android4.0へのアップデートの噂もどうなったのか気になりますがデザインで選んだ機種だから気にしない事にしました。
スペック重視なら選ばない方が良いことだけは確かです。
外観を楽しむというかAndroid搭載アクセサリーみたいな感覚で使っています。
IS03やIS05で悩まされたWi-Fi病や3G病に悩まされなくなったのは良い点です。
書込番号:14725165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
ガラケーで、EZwebメールをCメールに自動転送するように設定し、動作確認もしているのですが、SIMカードを本機に挿すと転送されません。
どなたか、Cメールへの自動転送がうまく出来ている方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:14131060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常の(例えば他の携帯からの)Cメールを受信できるかどうかを
確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14133845
0点

SCスタナーさん
auユーザーからCメールを送ってもらいましたが、問題なく受信できました。
ナゾですね…
書込番号:14134814
1点

Cメールへの転送先アドレスに指定する際の地域が変わった
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14136668
0点

SIMをガラケーに戻すとちゃんと転送されているので、設定自体は間違いないはずです。
書込番号:14139237
0点

スマフォでも転送設定をしてみてはいかがですか。
転送はサーバーに設定するはずなので、SIMを差し替えても転送なるはずなんですが、
客センの回答が以前から歯切れが悪いです。
システムとして何かあるかもしれません。
スマフォで設定するとスマフォでは転送できるのに、携帯では転送できなくなったり。
書込番号:14159004
1点

KDDIお客さまセンターに問い合わせ、事象の発生した時刻、場所等の情報を提供して調べてもらった結果、回答が来ました。
回答によると、下記が確認できたとのことです。
・サーバ側では正常にCメールに転送されている
・C01で「Eメール着信お知らせ」を受信できない事象の再現
つまり、C01(のSMSアプリ?)の不具合ですね。
担当部署へ連絡してくれるとのことですが、改善されるか、その時期はいつか等については確約できないとのことでした。
3G通信をOFFにし、パケット倹約しようと思っていた目論見が崩れました…orz
書込番号:14161351
1点

Cメールアプリが悪い可能性があるのなら、HandcentSMSではどうでしょうか?
https://market.android.com/details?id=com.handcent.nextsms
私は、IS04ですが、これで、3G OFFで、Cメールの送受信しています。
ハード自体の仕様なら、仕方がないですけど。また、C01で、動作するかも判りませんが、一度、お試しを
書込番号:14161951
1点

まいぱ さん
HandcentSMS 使ってみると、無事受信出来ました!
SMS はアプリがあるんですねぇ。てっきりキャリアの用意したものでないと使えないのかと思っていました。勉強不足です。
これで KDDI の対応を待たずに先に進めます。ありがとうございました (^o^)/
書込番号:14162529
1点

ふぁすと・ふれでぃさん
うゎー 良かったです。
これで、完全に、C01のCメールアプリのバグ決定ですね。
HandcentSMSは、個別鳴り分け設定できますので、いいですよ。
但し、Eメール転送は、送信元が、特殊なので、(匿名)出来ませんが、
家族の個人ごとに、設定できます。
スレッド開いた状態で、右上の人と設定マークのアイコンをタップすると設定画面が出てきますので、ご自由にどうぞ。
それと、送信できなかった場合のセンター蓄積は、どうも出来ないみたいなので、その都度、送信しなおしてください。
書込番号:14162751
1点

A01ユーザーです。パケ代節約のためでしたら、auoneメールを使ってはどうでしょうか?
私は、auoneメールをpushで受信できるメールソフト(K-9)で受信することで3Gデータ通信オフで使用しています。2月末まで試行してよさそうなら3月からデータ通信オフでの運用をはじめるつもりです。が、完全オフは怖いのでダブル定額での運用を考えています。
書込番号:14199534
0点

i0ai さん
3Gデータ通信OFFでメール受信が出来るのですか?
POPやIMAPである限りは3G通信するように思うのですが(勿論Wi-Fiは別です)。
私は今のところ、3G通信OFFでもCメール転送でおおよそのメールの中身が分かるようになりました。返信や全文読むことが必要であればその時のみ3G通信ONにしています(自宅ではWi-Fiで常時接続)。
毎月割にはダブル定額が必要なのですが、ダブル定額の最低料金(2,100円=40,000パケット/月)にはおさまりそうです。
書込番号:14200694
0点

仰るとおり、3GまたはWiFiが必要です。
WiFiをお使いなのだと勝手に思い込んでいました。
すみません。
書込番号:14200797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
マナーモード時(鳴動時間は15秒に設定中)にメールが着信した場合、着信に気付いた時点でバイブレーションを止めたいのですが、何か方法はありませんか?本体横の電源ボタンやボリュームボタンなどを押しても止めることができません。
1点

自己レスです。
電源ボタンを2回押すと止まりました。A01では、電源ボタンを1回押せば止まっていたのに…。
書込番号:14122775
1点

なぜか今日は電源ボタン2回押しても止められません。バグかもしれません。
また、マナーモードの時だけに限った現象ではないですね。通常時も同じようです。
書込番号:14127195
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
【INFOBAR C01】内の《LISMO Player》で着信音を保存し、
電話着信音、メール着信音等に設定する事が出来ます。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/information/info_20120203.html
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
今回、機種変更でINFOBAR C10を購入したのですが、入力変換で韓国が使えません。
様々のアプリも探して、試してみたのですがダメでした。
なので、韓国語も打てるアプリを知っている方がいたら教えて下さい。
この携帯はオモチャみたいで可愛いし、長く愛用したいので、是非教えて頂けるとありがたいです。
実際に韓国語で使っている方がいたら、教えて下さい。
お願いします。
1点

私は使ったことが無いですが Google Korean IME はどうでしょう。
https://market.android.com/details?id=com.google.android.inputmethod.korean&feature=search_result
書込番号:14118363
0点

できませんでした。
・゜・(つД`)・゜・
ありがとうございます。(^-^)
書込番号:14118395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)