MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 18 | 2018年4月23日 23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年11月13日 17:35 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2017年11月13日 16:28 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月29日 18:13 |
![]() |
10 | 10 | 2017年4月21日 07:33 |
![]() |
2 | 1 | 2017年1月19日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
随分前に発売されたスマホですが、ちょっとした「メモ」としての画像なら十分な感じです。
wifiで動画ちょこっと見に用として、二千円で買ったのですが、カメラとしても活躍してくれそうです。
評価はイマイチのようですが、動画とLINE程度でしたら事足りるようです。
とにかく「薄い!」
8点

フォトヒト見ましたよ(* ̄∇ ̄)ノ
最初どんなカメラ買ったんやとか思って調べました(笑)
やっぱりね〜、なにで撮ってもさ、上手い人はその人の写真になる。
機材の差を埋めるのは感性と努力かな。
書込番号:20818029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>-sukesuke-さん
恐れ入ります。
どんなもんだろう?? って感じで、恐る恐る踏み込んでしまいました。(W)
KP ?、M3? なんて思っていたら、スマホに行ってしまうなんて・・・
相変わらずの「フラフラ人生」です。
書込番号:20819368
2点

遠景や陰翳もそこそこかと・・・・。
あと、中古のスマホなら落としたり水没させたり・・・、で不具合が出たら躊躇い無く買い換えられます。
ところが、このスマホ、結構頑丈なんです。(w)
書込番号:20824041
3点

スマホが、こんなに綺麗な写りとは、・・・。
『写り』だけでいえば、十分過ぎる感じ・・・。
書込番号:20858845
3点

うんうん、スマホフォトをプリントしたことないからプリントしたときの絵の感じはわかりませんが
僕みたいにほぼスマホ、たまにPCモニターで見る人はこれだけ写れば充分です。
フラフラ人生のが楽しかったり(笑)
ってか、ルマさんスマホの単焦点でイケるんならGRとかもいいかもですよ。
ともあれ、日本の春を有り難う(^^)
書込番号:20859646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>-sukesuke-さん
どうも、ゴッっァンです!
> ほぼスマホ、たまにPCモニターで・・・
私のモニターは極古で、この中古スマホで見た方がずっと綺麗です。(w) スマホって優秀ですワ。
> スマホの単焦点でイケるんならGRとかも・・・
あぁ、スマホは単焦点だったのかァ! 今気付きました。(w)
スケさんのおっしゃるとおり。GR、素晴らしいなぁ〜。
私には『IXY L/L2』がお似合いだし、十分ってところです。
いっそのこと、「PENTAX KP と 単焦点」にいってしまうぉっかなーーー、なんて思っているところです。
デジカメはXZ−1とS95で、思い通りの画も撮れましたし、十分楽しんだ感があります。
書込番号:20861098
1点

いやいや、KPいいっすけど…デカオモですよ。
イチガンの中ではコンパクトな部類ですけど。
僕が思うに「写真を撮りにいく!!絶対!!」ってヒトじゃないと結局ジャマになりそうな…笑
ルマさんは生活の中に上手く写真を同居させてるような気がしまして〜、僕の思い込みかもですけど。
フトコロに忍ばせれるような、もうちょい軽量コンパクトなミラーレスがあれば…
K-01の後継機があればベストなんですがね〜(^^)
Kidさんとか絶対買うやろな…笑
ペンタApsc、写りは間違いないですから
もしKP買ったらクチコミよろしくです。
相乗りします。K-70で(о´∀`о)ノ笑
書込番号:20862219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rumamonnさん
今更なのですがMEDIAS ESの白ロムを購入したのですが、スレ主様はどの撮影モードで写真を撮られたのでしょうか。(クイックショット、標準撮影、HDR撮影など)
あまりに綺麗に撮れているので、自分でもそれに近いものを撮りたいと思いまして……
書込番号:21304932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1.mediasさん
標準撮影です。 で、露出を1メモリ程度アンダーにしています。
シーン選択の風景モードも時々使っています。
いや、ホント。このスマホは良く撮れます!
書込番号:21308874
2点

>rumamonnさん
返信ありがとうございます。
クイックショットではなく標準撮影なのですね。サイトを見てみると標準モードだとpict magicという自動高画質化エンジンが有効になるようで、それが良いのかもしれません!
なかなかrumamonnさんのような美しい写真は撮れないかもしれませんが、頑張ってMEDIASで撮影してみます!
書込番号:21317971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


『Fotor』っていうアプリでちょっとイジってみました。
編集も簡単です。
また、編集してもファイルがそんなに重く名に無い点もGood!
同じ写真ならオンボロPCで見るより、スマホで見た方がずっと綺麗ですし。
まっ、私のN-05Dだって、ド中古のオンボロですが・・・w
でも、比較的綺麗に見えます。
書込番号:21328408
1点

ちょこっと撮って、「ほらっ、こんな感じ」ってLINEで送るには、重宝しています。
なんかデジカメで撮っている?? と訊かれるくらいに写ります。
書込番号:21515737
0点




スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
今はパケットパック20gb から、パケットパックなしでドコモ光のみ単独で運用したいです。wifiのみでモバイルoff -バックグラウンド全てのアプリでoff -wifiスリーブ時はoff で、ドコモwifiアプリから設定して、自動受信にしたいです。この条件でドコモショップにパケット通信料とパケット代金を概算で聞いたらわかりませんと。ただ高額になるかぐらいは知りたいです。できれば100円から1000円ぐらいにしたいです。実質0円に成功した方は教えてください。
書込番号:21354961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とか言っても、音声カケホ1700円~とspモード300円は残したいと言うことでしょうか?
設定ちょっとしくじるだけで、
びっくり請求書が届く可能性があるわけで、
ドコモのお姉さんの『分かりません』は
正しい回答ですね!
今時は、月額2000円もあれば
データ3GB付き音声mvnoがゴロゴロ有りまして
音声のみでカケホ1700円なドコモにしがみついてる時代では有りません。
SPモードでドコモメールしたい!
なんて願望捨てちゃえば、もっと自由な選択肢を
で普通にスマホが使えます。
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1
書込番号:21355047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。もう少しで契約するところでした。ところでアメブロアプリとヤフオクアプリのモバイル通信はパケット通信量どのくらいかかりますか?1日のと1ヶ月20gbプランならアメブロは時々20秒ぐらいの動画を見ます。
書込番号:21355272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
2012年の購入。ケータイ補償無しです。5年間使用。液晶に真中に黒い斑点があります。今は見積もり中です。
¥880~45000の予定。しかしgalaxy feelを契約したばかり。medias t9あり、しか使いたくない!でも仕事でいる。電池か本体どちらか充電厳しい、放電しない。減り早い。修理価格や運用mediasに戻すなど教えてください。
書込番号:21258160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LCD交換費用は2万前後なはずなので、中古を買った方が安いです。
ただ、Feelを使ってしまうとN-05Dを使う気はなくなると思いますが。
書込番号:21258471
0点

ありがとうございますございます!液晶に20000円出したら最高で何年ぐらい持ちますか?中古は1つ持ってます。ただmediasオフラインの音と音楽に使いたいです。galaxyの音楽は合いません。中古のmediasは左右、多少左よりです。解決済みですが、この点だけ回答下さい。
書込番号:21258558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮にLCDだけを交換した場合はLCDのみが新しい状態になり、老朽化した別の部分がすぐに故障する可能性もあります。5年以上前の製品なら、中古を乗り換えていくのが賢明でしょう。
また、比較的評判の良かったN-04E、N-05Eの中古を探すのも手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459015/SortID=16114644/
なお、純正アプリの音が気に入らないのであればPowerAmp等を試す手もあります。
書込番号:21258656
0点

>液晶に20000円出したら最高で何年ぐらい持ちますか?
何年持つか?っていうか今さら2.3(4.0)のAndroidに2万も出す価値ってあるのだろうか?
独自機能を使いたいってことだったら、それこそ投げ売りになってそうな中古を買う方がいいと思うけどね
書込番号:21258834
1点

>break4321さん
android4.0の対応を考えて、そろそろ使用がいつまでできるのかが問題ですね。
そろそろandroidの最新のものに、慣れても良いのでは有りませんか。
GALAXY Feelをご使用される事が、一番安心かと思います
書込番号:21354994
1点

>八咫烏の鏡さん
確かにosは古すぎますね。galaxy feel唯一 端末代0円です。2年後はもっと軽くてスリムなスマホ欲しいです。ただし予算的に端末代0円か2000円以内の機種がいいです。
書込番号:21355101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>break4321さん
大阪での事ですが、昨日ドコモショプでMNPで、Xperia XZ premiumが一括0円でした。
実質0円でしたが、頭金と事務手数料は掛かるようでした。
二万円も出して、白ロムを購入されるよりも、ドコモの端末購入サポート入りするハイスペックの端末を購入された方がお得です。
ドコモオンラインショプならば、頭金と事務手数料が不要なのでお得です。
定期的にドコモオンラインショプのサイトで確認をして下さい。
またドコモの下取りを兼用されたら、お得に機種変更が可能です。
ドコモの引き止めクーポンとかも貰えたら良いですね。
書込番号:21355150
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?KEYWORD=N-05D&condition=o
一週間くらい前からアウトレット品が2980円→1980円に値下げされています(残り ホワイト74個/ピンク73個)。
値下げ後はそこそこの売れ行き。ホワイトが50個くらい、ピンクは20個くらい売れたようです。
購入した物はAndroid 2.3.6でしたが、Android 4.0.4にアップデート可能でした。
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
機種変更したのでメインでは使用してませんが、このスマホを目覚まし時計と、らじるらじるの予約に使用しているのですが、時刻が遅れてしまうので困っています。
端末は常にwi-fiをonにして、SIMは0simを入れています。
試してみたこと
時計アプリのキャッシュやデータの削除。
時計アプリの設定を確認、ネットワークから自動受信に成ってました。
端末の再起動、機内モードの入り切りで一時的に直りますが数分後には遅れてる。
少し前に初期化もしました。
他に何か良い解決方法が有りましたらアドバイスをよろしくお願い致します。m(__)m
書込番号:20827064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sim無しでも、設定の「日付と時刻」で「日付と時刻の自動設定」にチェックを入れておけば、Wi-Fiのみでも大丈夫だったと思います。「日付と時刻」とWi-Fiの設定を確認してみてください。
書込番号:20827109
1点

>くいしんぼんぽーんさん
「常にWi-Fiをオン」を設定してると時計が遅れるケースがありますので、一旦これを解除(スリープ時はWi-Fiをオフ設定)して様子を見てみては。
どうしても改善しない場合、対処策として下記のアプリをお試しになると宜しいかと思います。
(要root権限ですが非root端末でも手動での時計合わせには便利かと…)
『Clock Sync』
http://www.tabroid.jp/app/tools/2011/10/ru.org.amip.ClockSync.html
書込番号:20827125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲネシスさん
早速の返信有難うございます。
「日付と時刻」で「日付と時刻の自動設定」にチェックを入れておけば、Wi-Fiのみでも大丈夫だったと思います。
この設定はこのスマホを使用している時からずっとこのままだったのですが、ここ半年位から時計の時刻が遅れてしまう様に成りました。色々やってみたのですが……^_^;
書込番号:20827402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-05Dが該当するかどうかわかりませんが・・・スマホを「SIM無し」にせず、契約解除済の不要なSIMが手元にあれば、それを入れた状態でWi-Fi運用すれば時刻がズレないケースもあるようです。ダメ元で試してみてもいいかもしれません。
書込番号:20827413
1点

>りゅぅちんさん
アドバイス有難うございます。
なるほど!wi-fi 運用だと時刻のズレが出てくるのですね。
知りませんでした。(^_^;)
てっきりwi-fi の電波を常に掴ませて置けば良いと思って使ってました。
紹介していただいたClock Sync アプリのレビューも良く読んで設定して暫く様子を見てみようとおもいます。
書込番号:20827423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲネシスさん
アドバイス有難うございます。
契約の有り、無しにかかわらず、SIM無しでは使用していません。
3月に0simに契約する前は、docomoの契約がないSIMを入れてwi-fiのみで使用してましたが、その時から時計の時刻のズレが有り色々苦戦していまして……
書込番号:20827883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近の機種では時刻の自動設定とは定期修正を意味すると思われますが、古い機種ではそうでないものがありました。
ある機種では時刻の自動修正タイミングが、OS起動時(再起動含む)、移動などにより通信エリア(基地局)が変わったとき、機内モードから復帰したときで、つまりはSIM通信が有効になったときです。
端末にこれらの機会が訪れるまで時刻はズレる一方ですし、SIM無しではそもそも自動修正できないことになります。
またある機種では、上記に加えデータ通信がONになったときにも時刻修正が行われ機内モードでもWiFi通信が確立されたタイミングで時刻修正されるため、この場合はWiFiを一瞬だけOFF→ONしてやればOKとなります。
N-05Dは前者のようですから、SIM有りでの運用なら機内モードを利用するのが妥当でしょう。
ウチにあるSO-03Dという古い機種も前者ですが、root化しているのでClockSyncが自動定期修正してくれます。
時刻修正用に機内モードウィジェットをホーム画面に置いておき定期的に2タップ。
ウィジェットは下記以外にもいくつかありますから気に入るものをお探しください。
『Airplane Mode Widget』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.guywmustang.airplanewidget
またはTaskerなどの自動操作系アプリを使えば、定期的な機内モード入切を自動で行わせることができると思われます。
書込番号:20828460
3点

>こえーもんさん
詳しい説明有難うございます。
古いこの機種ではリマインダー、目覚まし時計、予約等を使うのは諦めた方が良さそうな感じですね ^_^;
私にはroot を操作は無理です。紹介していただいたClock Syncの使い方も良くわからず参りました(+_+)
自分で時計を合わせても駄目ですし、自動取得も駄目なので……
書込番号:20829254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時刻の定期自動修正についてスレ主さんは諦めたようですが、他の閲覧者向けに書いておきます。
SO-03DではTaskerに1日1回機内モード入切させることが出来ました。これにより、SIM有り運用ならroot化せずとも定期自動修正が可能。他機種でも大概はいけるでしょう。
同類の無料アプリでもこの自動操作が可能かもしれませんが、私はTaskerしか使ったことがなく。
『Tasker』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm&hl=ja
Taskerに1日1回機内モード入切させる設定の概要。
下記設定により機内モードになるのはごく短い時間だけですが(ほぼ一瞬)、その間は緊急地震速報などは受信できません。
私のスキルでは、変数を用いてTaskを分割しないと希望通りの動作になりませんでしたが、もっと工夫すればContextとTaskが1個ずつの単純な形でいけるかもしれません。
●Context(1)=変数が1でないとき&Taskerを動かす時刻 → Task(1)
●Context(2)=変数が1のとき → Task(2)
●Task(1)=変数に1を加える&機内モードON
●Task(2)=変数をクリア&機内モードOFF
尚、サードパーティのアプリによる機内モード入切はAndroid4.2以降では不可になっていますので、上記の手法はそれより前の機種でしか使えません。
書込番号:20830935
0点

皆さまからアドバイスを頂きまして定期的に機内モードを解除を出来れば良い事が分かりました。
有難うございます。
自分でも設定ができるアプリを見つけました。
「自動機内モード制御」と言うアプリを見つけました。
定期的に機内モードを解除して任意の時間を経てまた機内モードに戻すと言う使い方が出来そうです。
使用されている方のレビューを見るとセルスタンバイを減らして電池の持ちを長くするのに使用されている方が多い様です。
暫く様子を見たいと思います。
書込番号:20833736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
買ってみました。困難に挑みたい人には面白いスマホという感じです。(^o^;
詳しくは日記にて。→ http://blog.livedoor.jp/dolce4me/archives/1971756.html
書込番号:20583083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安い、が、N-05Dは、、、
FOMAスマホならSO-03D、SO-02Dが、、、
書込番号:20583417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)