MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽のプレイリスト

2013/01/04 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

この機種標準の音楽アプリについてですが、プレイリストを作成した場合、どこにプレイリストのファイルが保存されるのでしょうか?
ご存じの方がおられたら教えてください。

書込番号:15568034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MEDIAS N-05D動作不良について

2012/12/28 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:1件

ドコモN-05Dをバージョン4.0にアップデートした後、初めから入っているカメラアプリで動画撮影して、メディアプレイヤーやギャラリーなどで再生すると、音声と動画がずれて再生されます。
DSへ行き、四度端末を交換しましたが、改善されません。店側によると、今のところバージョンが古いままの新品を再度用意するので、それを使ってもらうしかないという対応でした。
これでは、4.0へのアップデートを見越して購入した意味がなくなるので機種交換を希望すると、どうしても出来ないというマニュアル通りの返答しかありません。店長を呼び出しましたが、それでも同じです。 
嗚呼、こんな対応しかできない会社は、顧客も離れていくんだろうなと思いながら、その日は自ら結果は保留し、店を出ました。
同じ症状で困っておられる方または改善方法などをご存知の方がおられましたら、一報を御願いいたします。

書込番号:15540060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/15 21:36(1年以上前)

動画撮影機能は全然使っていなかったのですが、気になったので試してみたところ、確かに音声と映像がずれていました。音が少し早く出てしまいます。

メールでドコモに確認したところ、
@現象については当方でも確認した
A設定等では改善しないので、関係部署に伝える
という回答が来ました。

アプデの計画が無い(又は未定)場合は、「その様な現象は他に報告が無い」という回答をすることが多いので、現象を認めたということは、そう遠くなくアプデがあるような気がします。
スレ主さんは、しばらく2.3のまま使われてはいかがでしょうか?私が立てたスレにある様に、4.0ってそんなに良いものではありませんので、じっくり待たれては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=15357774/#tab

書込番号:15624095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/03 22:32(1年以上前)

これは参考になるでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14055167/#14055167

書込番号:15713733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android4.0に更新して。

2012/12/23 03:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:24件

Android4.0に数ヶ月前に更新しました。
ですか、ネットサーフィン。よくブラウザで調べごとをしているとすぐに固まってしまいます。
一分ほどのフリーズが頻繁に起きます。再起動もたまにあります。
Android2.3の時はこのようなことはほとんどありませんでした。
実際、ブラウザ使用以外でも良く固まります。

Android4.0に更新した方で同じような人はいますでしょうか?
フリーズしないように、なにか解決策はありますでしょうか?

使用に半年とちょっとしか経っていませんが、別で白ロムのFOMAスマホに変えようかと思っています。
これに変わる安くて良いのってありますか?

書込番号:15516877

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/12/23 05:37(1年以上前)

当機は持っていませんが、最初からAndroid4.0の同社製タブレットN-08Dでも同じ事態が最近頻発しています。
メインのSH-06DもAndroid4.0にアップデートしていますが、こちらではそういうことはありません。
同社製プレインストールソフトかなにかが何か悪さをしているのでしょうか。

書込番号:15516996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/23 10:01(1年以上前)

別の項でも投稿しましたが、私も全く同じ現象に悩まされています。2.3ではありませんでしたので、4.0の問題だと思います。どのアプリとの相性が悪いのかわかりませんが、基本的にグーグルプレイからのインストールアプリ以外ないため、段々嫌になってきます。
これならば2.3でよかったと思っています。
その上、ATOK問題も生じています。これも我慢の範囲かもしれませんが、明らかにバッテリーの持ちが悪くなっています。もちろんATOK以外にの消費アプリがあるのかもしれませんが。

書込番号:15517525

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/23 13:21(1年以上前)

4.0にバージョンアップすると、RAMの空きが100MBくらい減ってしまうので、アプリの使用状況によってはメモリー不足になってフリーズが頻発する可能性があります。空きメモリーはどれくらいありますか?
アローズ使っている同僚が、4.0にしたら動きがカクカクになって困っていましたが、RAMは60MBしか空きがなく、それが原因だと思い、空けるようにアドバイスしました。
ドコモショップでは100MB以上空けるように指導しているという書き込みを見たことがありますが、facebookのように90MBも占拠してしまうアプリもあるので、200MBは空けたいところです。
ちなみに私のは300〜350MB空いています。

RAMの空け方は、不要なアプリのアンインストールや無効化を徹底して行い、特にRAMに常駐するタイプのアプリは本当に必要なもののみ残して、時々しか使わない物は強制停止するといったやり方が考えられます。
プリインの無効化については、こちらのスレが参考になると思います。私も参考にしました(この通りやったわけではありませんが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=15227987/#tab

既出ですが、ATOKについては、バージョンが古いため4.0と相性が悪いようです。今のところ、アプデを待つか、製品版を入れるか、Googleを使うしかないようです。

これも既出ですが、初期化をせずにバージョンアップしているのなら、初期化で改善する可能性もあります。

書込番号:15518334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/12/23 13:40(1年以上前)

800v6さん、空きメモリーは554MBありました。
初期化をしないでアップデートを行ったので試しに初期化してみます。

書込番号:15518384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/12/23 13:45(1年以上前)

見るところ間違えました。
空きメモリー150MBでした。

書込番号:15518410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/23 18:14(1年以上前)

RAMの空きはわかりません。ただ、タスクキラーによって定期的に不要アプリが停止することになっていますし、キャッシュのクリアーも定期的に実施するアプリを入れています。
でも、相変わらずフリーズが頻発します。困ったものです。
ところで、着信音と通知音の音量を別々に設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?
(着信音にあわせると、通知音が大き過ぎて困っています)

書込番号:15519387

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/23 22:27(1年以上前)

RAMの空きは、「設定」→「アプリ」→「実行中」で一番下に表示されています。新しいアプリを入れたときなどは、常駐していないか、時々監視した方が良いでしょう。

ホームボタンの長押しから、青い字で「実行中」と表示されているアプリを停止できますが、これと前述の「実行中」が必ずしも連動していないので、4.0のタスク管理は私もよく分からないです。これで終了させたつもりでいても、タスクキラーでは実行中になっていたり。。。
2.3の時はホームボタン長押しから「音楽」を終了させたり「ブラウザ」を閉じたりできたのですが、4.0になってできなくなり、これにはかなり不便を感じています。

私はシンプルタスクキラーという手動のタスクキラーを使っていますが、これではキル出来ないものもあり、過信は禁物です。また、自動のタスクキラーは、キルしても勝手に生き返る(いわゆるゾンビアプリ)を何度も止めてしまい、バッテリー消耗の原因になることがあるので要注意です。

他の機種でも質問が出ていましたが、4.0では着信音と通知音の音量を別々に変えることは出来ないようです。面倒ですが、音量の異なるMP3ファイルを作って、それぞれを着信音と通知音に設定するしかないでしょう。

書込番号:15520564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/12/25 16:58(1年以上前)

800v6さま、ありがとうございます。
でもとほほ・・・です。せめてフリーズさえなければ、と思います。

書込番号:15528255

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/27 00:08(1年以上前)

初代ギャラノートを4.0にしたらフリーズしまくりで困った方が取られた対策をまとめてあります。
http://www.teradas.net/archives/6675/

これは?と思うものもありますが、参考まで。自己責任でお願いします。

書込番号:15534149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着うたについて

2012/12/14 05:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

着うたをダウンロードすると、優先的にSDカードに保存されてるみたいなのですが、端末本体に移動するにはUSB接続でPCじゃないとダメなのでしょうか?
それ以外の方法はありませんか?

初歩的な質問かもしれませんが、どなたかお願いします。

書込番号:15475901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度4

2012/12/15 17:52(1年以上前)

この機種は、本体ではなくSDに保存しか出来ないはずです。
よってPCから行ってもSDに保存されます。

書込番号:15482547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/15 20:26(1年以上前)

SDカードにしか保存ができない機種だったのですね。知りませんでした…
親切に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:15483226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MEDIASのアンテナについて

2012/12/03 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。とても小さな質問なのですが、どなたか、アンテナ先端部分(引き出し用)のプラスチック部分が取れてしまった方はいませんでしょうか?

実は、この先端部分が取れてしまった翌々日に相談に行った携帯電話ショップの店舗用のMEDIASでも、店員さんがアンテナを出す時に、ポロッとこのアンテナの先端部分が取れてしまったんです。

今まで何台かテレビアンテナ付き携帯電話を使用してきましたが、一度も取れた事がない部分だっただけに、数日後で二度も同じ現象を目にしてしまったら、なんだか自分だけではないような気がして、、、 とても小さな部品ですが、質問をしてみたくなり今回この口コミを利用しました。もし、どなたか、同じ故障を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15428026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度4

2012/12/23 13:35(1年以上前)

私も同じ故障(破損)です。

破損した当時は瞬間接着剤を使って一晩中安静にさせといて、そしたら付きました。

しかし二週間ほどしたらまた取れてしまいまして・・・

今確認したところ「木材用」の瞬間接着剤でした^^;

素材に合った瞬間接着剤ならおそらく大丈夫なのではないでしょうか。

現在はアンテナの先の部分が取れたままの状態で使用しています。

おそらくない状態でもテレビは見れると思います。

ドコモショップには行ってませんし、これを直すために行く予定もありません。



書込番号:15518368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/24 22:10(1年以上前)

ご回答をありがとうございました。先程送った返信がアップロードされていないようなので、もう一度送ります。

ここへ投稿をしてからも、MEDIASのアンテナの先端部について検索をしていたのですが、私の少し前に投稿をされた方以外にヒットする事はなく、諦めていたところへの返信、嬉しかったです。納得できないモヤモヤした気持ちが消えました。私も接着剤を使って先端部を付けてみたいと思います。もちろんプラスチック用を使います(^_^)b ありがとうございました。

書込番号:15525345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ATOK

2012/12/02 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

娘のスマホ、バッテリーMixで見るとプリインのATOKがバッテリー消消費に貢献しているので、以前にこちらで載っていた、アプリ一覧から

無効化 → データ消去 → 有効化

をやろうと思ったのに、寝ぼけて強制停止をしてしまってました(-o-;)
朝、娘から日本語入力出来ないと言われて気付いた始末…(._.)

取り合えずお試し版を入れ、出掛けて行きましたが、初期化すれば元に戻りますか?
または、他にやり方があれば教えてくださいm(__)m

書込番号:15421765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/02 14:44(1年以上前)

いくつか方法はありますが、「設定」→「言語と入力」→「デフォルト」で、ATOKを選択すれば使用できると思います。

書込番号:15421881

ナイスクチコミ!0


kanj4xさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 15:36(1年以上前)

以前、以下のような手順で回避できると投稿をした者です。

> 1. 本体設定→アプリ→ATOKの「無効にする」。
> 2. 同画面の「データを消去」を実行。
> 3. 端末を再起動。
> 4. 本体設定→アプリ→ATOKの「有効にする」。
> 5. 端末を再起動。

しかし、設定直後は暴走が止まりましたが、しばらくしたら、やはりATOKは暴走していました。

よって、有効な方法ではなかったです。
すみません、勇み足でした。

私は諦めて、googleを使用しています。

書込番号:15422058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/02 15:47(1年以上前)

以和貴さん、デフォルト設定しても、ATOKの左側のチェックボックスが出てこないんですよね…。右側の変なマークを押すと、入力方式とか色々出てきますが…???
再起動しても、spモードやGoogle検索ではアルファベットのキーボードみたいのしか出てこないんです…。

Kanj4xさん、時間経つと効果なしでしたか。仕方ないんですね…。

人のをいじくるものではないですね(^o^;)

書込番号:15422102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/02 15:57(1年以上前)

私のN-07Dでも、プリインストールATOKは文字入力後
使用していない時でも裏で動いています。CPU負荷が5%増えます。

この裏稼働ATOKを停止するには、再起動やkanj4xさんのご提案の方法
または[言語と入力]の[デフォルト]を押して、ATOK以外
(英語 androidoキーボード)に一時的に切替、再度ATOKに戻すことで
この負荷分が0%になります。

ちなみに有料ATOKと同じと思われますATOKお試し版を試用したところ
裏稼働はありませんでした。

書込番号:15422135

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/02 16:05(1年以上前)

kykrnymdさん

>デフォルト設定しても、ATOKの左側のチェックボックスが出てこないんですよね…。

ATOKはプリインのIMEなので、チェックを入れたり、外したりすることはできないので、それでいいと思いますよ。
念のため、kanj4xさんのレスの『4. 本体設定→アプリ→ATOKの「有効にする」。』を確認してください。

書込番号:15422178

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/02 16:07(1年以上前)

あと二日さん、私も仕事で出てしまい手元に本体がないので、帰宅したらやってみますが、英語 Androidキーボードにはなってるようですが、ATOKには戻らなかったです(設定出来ない)。

書込番号:15422187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/02 16:17(1年以上前)

以和貴さん

今、手元にないのですが、データ消去してませんが、有効にするにはしてみました。
最後に確認したときは、強制停止・無効化のボタンも生きてました。
元に戻ったと思い再起動してメールを打ってみようとしたら、キーボードしか出て来なかった状態です。
明日、帰宅したら、もう一度よく確認してみます。

書込番号:15422218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/02 16:18(1年以上前)

デフォルトの字自体をタップすれば[入力方法の選択]に
ならないですかね。

ところでATOKが有効であるにもかかわらず、強制停止を押したことで
使用不可の状態ならば、再起動することでATOKを認識してくれると
思います。たぶん・・・

書込番号:15422222

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/02 16:42(1年以上前)

あと二日さん

再起動は4回…いや5回位やったかな?ダメでしたね。バッテリーは抜き差ししてないです。

明日、また試してみます!

書込番号:15422336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/03 20:51(1年以上前)

機種不明

以和貴さん
kanj4xさん
あと二日さん

昨日バッテリー無くなったまま12時間放置。
その後フル充電してからATOKお試し版をアンインストールし、再起動。
言語と入力からデフォルトをタップし、メール作成してみたら元にに戻ってました(^o^)
Google検索も文字入力できました。

何故昨日の朝、入力出来なかったのか原因不明ですが、解決出来たのでよかったです!

しかし、今バッテリーMixで確認すると、ドロイドマークの
service:decoe(com.atok.mobile.im.n05d.service:)
と言うのが76.96%でトップの座に…。これ何でしょうか?アプリ一覧にもないのですが(@_@;)

書込番号:15428136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanj4xさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 21:45(1年以上前)

初期化→4.0インストールでATOKがおとなしくなるという報告もありましたが、実際のところどうなんでしょう…。
年末年始休暇の、仕事に差し障りがない期間に試してみようかな、と思っている次第です。

やはり、GoogleよりATOKの方が使い慣れているんで、何とか正常に機能させたいですよ。

書込番号:15428495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/04 21:18(1年以上前)

私は、初期化→4.0→初期化して使っていますが、プリインのATOKがバッテリーを喰ってました。
今は製品版に替えて、快適です。

ただ、プリインATOKのせいでバッテリーの保ちは悪くなりましたが、使い物にならないほど酷かった訳ではありません。N-07DがアプデでATOKのバージョンアップがされたようなので、もう少し待つのもありかも。

書込番号:15432999

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/12/04 22:02(1年以上前)

Kanj4xさん、800v6さん

アプデは初期化しないでやったのが原因でしょうかね…?
取り合えず、ATOKも落ち着いてるようなので、あと1年半は頑張って使ってもらいます。

皆さん、ありがとうございました(^-^)/

書込番号:15433290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/12 22:03(1年以上前)

私はジェスチャー入力を使っているので、今まで気付かなかったのですが、T9は製品版では使えないようですね。
T9を試してみようと思ったら、選択肢にありませんでした。T9派の方は、アプデを待つしかないようです。

書込番号:15470396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)