MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年10月2日 23:48 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月7日 00:44 |
![]() |
3 | 6 | 2013年7月27日 01:09 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月12日 21:27 |
![]() |
3 | 7 | 2012年11月14日 23:10 |
![]() |
14 | 11 | 2013年1月20日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n05d/index.html
前にこちらでも報告のあった、録画した動画の音声がずれる不具合の修正です。
カメラの起動とドコモパレットのドロワーからアプリ一覧が出るまでが速くなりましたが、これについては起動時間が長くなっても速いのか、しばらく検証する必要があります。
今までは、再起動をさせてしばらくはカメラの起動が速いけど、時間が経ってメモリーが汚れてくると起動が遅くなっていました。
1点

早速アプデしました。
データ使用サイクルの所謂「1933年問題」が解決しました。
残っているデータは今月分のみになりましたけど。
書込番号:16443955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデしましたが何が良くなったのかわかりません。相変わらずフリーズしたり、再起動してます。
トホホ……
書込番号:16444837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたらライブ壁紙が最初フリーズするようになりました。
1部ライブ壁紙アプリは読み込まなくなりました。最悪です。
書込番号:16446321
0点

またアップデートきましたね。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n05d/index.html
書込番号:16607108
4点

今回のアプデで安定しました。
とりあえず一安心。
書込番号:16659775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
バッテリーの寿命は充電500回程度と聞きますが、購入してからちょうど1年が経ち、ヘタリを感じてきたので、DSに行って新しいバッテリーを入手しました。
スマートフォンの場合は、1年経ってもバッテリーは無料ではなく、1500ポイント必要と聞いていたのですが、契約年数が長いのでサービスということで、タダで貰えました。
交換前は、仕事から家に帰った時点で30〜40%程度の残量だったのが、交換後は50〜60%残っています。
やっぱり、1年経ったら交換した方が良いみたいです。
1点

無料でしたか!たまには得することも無いといけませんよね。
日ごろ、キャリアに貢いでいるわけですから(笑)
ホント、新しい電池はいいですよね。
自分も、1台は通話用にD905iを使い続けているのですが、
先月に新しい電池にしたら、持ちもすこぶる良くなり、
何かいい気分になりましたよ。
書込番号:15858180
1点

N-05Dは、スマホでもガラケーと同じ扱いで、電池パックは無料のようですよ。
プレミアステージとかの条件はありますが。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
私も3/3で丸一年たったのでドコモショップに行ったのですが、在庫がなく後日宅配で届けられることになりました。
一時間も待ったのに。(笑)
書込番号:15858301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、ガラケー扱いでしたか。知りませんでした。容量が小さいから?
プレミアステージ対象となっているので、ある程度長く契約している人への無料交換サービスってのは、嘘では無いようですね。短い人でも500ポイントで交換なら、実質、手出しは無いでしょう。
1年経ったら速攻で交換された方が快適でお得だと思います。
最新のスマホはでかくて厚くて重い機種ばかりで、全然欲しいと思えません。これをあと1年は使うことになりそうです。
書込番号:15859041
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
ATOK N-05D専用モジュールがリリースされたようですね。
長い間悩まされた暴走が解消されていればいいのですが、どうなんでしょうね。
アップデートをしましたが、しばらく様子見でしょうか。
期待外れではないことを祈ります…。
書込番号:15769908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップしました
バッテリーmixでみている限り
心なしか良くなったような気がします
書込番号:15773369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明らかに改善
電池の持ちがよくなったかどうかは実感できませんが、
mix上の消費量数値が2桁にいくことは全くありません
素直にアップデートモジュールを提供いただいたメーカーに感謝します
書込番号:15791675
1点

確かに、以前とは比べものにならないくらい大人しいですね。
しかし、メールなどを長時間入力していると、かなり使用率が跳ね上がります。
次回アップデートがあるなら、そのあたりも改善してくれると、言うことなし!って感じです。
書込番号:15792837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSは2.3を使用してます。ATOKの N-05D専用モジュール をインストールしようとすると
対応してません!のメッセージが出てインストールできません。
2.3だからでしょうか?
あと4.0にすると電池の持ちは良くなりますか?
2.3が安定してるので、4.0アップにふみきれないです。
書込番号:16312294
0点

あれは4.0の暴走回避用?なので
2.3ではインストールできないのだと思います。
今ので不具合なければそのままでもいいのではないでしょうか。
私はアップデート前の方が電池持ち良く感じました。アップデート後はRAMも何かに占領されて少なくなりました。
ただ、4.0にするとアプリを無効化できますし
気分的に「要らないの止めてる」と何かエコしてる気がします。買い換えの時も操作に迷いませんでした。
アップデートしたら元には戻せませんし
迷われているならそのままでいいかも、と思います。
後は何か別のアップデートが来て、それが4.0じゃないと対応できない、と必要に駆られた時とかですかね。
書込番号:16318391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅くなりました!
ありがとうございます。
4.0用なんですね!
2.3のまま使用しようと思います。
書込番号:16407021
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
4.0にバージョンアップして、もうすぐ1ヶ月になりますが、良かった点・悪かった点等をレポートしてみます。
<良かった点>
・ホームの動きが良くなった。ドコモパレットを使っていますが、2.3の時は、ドロワーからの縦スクロールがカクついていましたが、4.0になって動きがとてもスムースになった。
・カメラの起動時のアニメーションがかっこいい。このくるっと回る動きは気に入っています。
・不要なプリインアプリの無効化ができるようになって、うざい更新通知が来なくなった。また、電話帳サービスのような不具合を起こしやすいアプリの無効化ができるのは大きい。
・Wifiの通信速度が上がった。2.3の時の倍の速度が出るときもあります。
・青を基調としたメニュー画面がかっこいい。
・スリープ解除画面からカメラを起動できるようになった。
・4.0以上に対応したアプリが使える。
・伝言メモ搭載はラッキー
<悪かった点>
・ホームボタン長押しから、アプリを終了できなくなった。これは改悪。4.0の設計者は何を考えているんでしょうか。
・カメラの起動が遅くなった。アイコンをタップして動き始めるまでに時間がかかる。シングルコアのN-06Cのカメラと比べて、起動時間が殆ど変わらない。
・RAMの空きが減った。2.3の時は400〜450MB空いていたのが、300〜350MBになった。今のところフリーズ等の不具合は起きていないが。。。
・4.0に対応していないアプリが使えなくなった。また、動くがちゃんと機能しなくなったアプリがある。
・プリインのATOKがバッテリーを多く消費するようになった。
<その他>
・バッテリーの保ちについては、バージョンアップ後悪化。原因がプリインATOKと分かり、製品版を購入して使ったところ、保ちが良くなった。不要なプリインの無効化で保ちが良くなることを期待していたが、最終的に2.3の時とほぼ同じ程度に収まっている。
・実行中のアプリの「指定連絡先」を試しに止めてみたら、バッテリーの異常消耗が起きた。アンドロイドは何を止めたらまずいのか分かりづらい。
・知人の機体では、4.0にしたら画面が勝手に点いてそのまま消えないという不具合が発生。カレンダーを無効化したら解決したとのこと(通知機能が怪しい)。ジョルテを入れているので、カレンダーとの競合によるトラブルも疑われる。
こんなところです。トータルではプラスかと思っています。ヌルヌル好きにはお勧めかな。
一番良かったのは、初期化してバージョンアップしたので、まるで新しい機種を買ったような気分を味わえて楽しかったことですね。(笑)
3点

私はこれといってメリットを感じません
むしろ、10秒程度のフリーズが度々発生し、
使用感は悪いです
2.3の時はほとんどなかったため、
イライラします
加えて電池の保ちが悪くなったと思います
通知音と着信音が別々に設定できないのも
減点です
総じて今のと4.0のメリットは感じません
書込番号:15359376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
良かった点に
>・伝言メモ搭載はラッキー
と有りましたが、これって携帯にあった20秒ほどの簡易留守電ですよね。
N-04Dなのですが12月にアプデ予定として入りますかね。
これは嬉しい機能です。
書込番号:15362275
0点

>これって携帯にあった20秒ほどの簡易留守電ですよね。
おっしゃるとおりです。
私は、携帯は仕事に使っていないので、これで十分です。留守番電話サービスは速攻解約しました。
運転中とか寝てるときに重宝しています。
N-04Dももうすぐでしょうね。早く来ると良いですね。
書込番号:15363297
1点

なんか、カメラの起動が速くなりました。原因は不明です。今の状態なら不満はありません。
良くなった点がもう一つありました。不気味な起動音でなくなったことです。2.3の時の起動音は、周りの人が何事かと振り向くので、気を遣いました。(笑)
書込番号:15506599
0点

しばらく使っていると、またカメラの起動が遅くなりましたが、再起動させてみたらまた速くなりました。FMR MemoryCleanerというアプリでメモリーを解放しても速くなるようです。
私の機体は、RAMの空きは常時300MB以上あると表示されるのですが、色々なアプリを立ち上げると、終了させてもRAMにキャッシュを残すものがあるようで、これがカメラの起動を遅くしているのではないかと推測しています。
カメラ起動が遅くなっても、特に支障は無いですが、気になる方は、時々、再起動させてやれば良いのではないでしょうか。
書込番号:15608738
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
先週、娘のをアプデしました。
1日目はメールが送りづらくなり、LINEが受信できなくなりました。バッテリー持ちも悪くなりました。
パソコン系にうとい娘に代わり、いらないアプリを無効化、LINEは更新したら使えるようになりました。ホーム長押しで、使用中のアプリ一括消去できるのは、4.0のいいところですね(*^^*)
その後、朝大学に行って夜帰宅するまではバッテリーは持ってるし、今のところ不具合はなさそうです。
ゲーム等もせず、メールと電話、たまにネットのみのライトユーザーなので、参考にならないかもしれませんが、取り敢えず報告まで(^-^)/
書込番号:15322397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホーム長押しで、使用中のアプリ一括消去できるのは、4.0のいいところですね
これはむしろ2.3より改悪されたと思っているのですが。。。
2.3の時は、ホーム長押しでアプリの一括停止または個別停止が選べたんですが、4.0ではできなくなっています。特に、音楽アプリが停止できなくなったのは不便です。
私の使い方が間違っているのかな?
書込番号:15323083
0点

800v6さん
娘はミュージック聴かないので、何とも言えないです。
私が以前使ってたREGZA(T-01C)は、いちいち使用ごとにアプリ消してたので、使いやすいと思ったので…(使い方 を知らなかったのかも…)。
今使用してるZETAも、ミュージックは消去出来なかったです。まだ使いこなせてないので、参考にならないですね(^o^;)
書込番号:15323217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kykrnymdさん、T-01Cは2.2ではなかったですか?
2.2は殆ど使ったことがないので覚えていないのですが、2.3になってタスク管理が強化されたので、ホーム長押しによる停止ができるようになったのかもしれません。
4.0での音楽の停止は、私の場合、ホームボタン長押し→音楽アプリの履歴を長押し→アプリ情報タップ→強制停止→OKタップ、といった操作で終了させています。かなり面倒になりました。
もっと簡単な方法をご存じの方がおられれば、教えていただきたいです。
書込番号:15326341
0点

800v6さん、T-01CはAndroid2.3でした。初スマホで、ドキドキわくわくしながら使ってましたが、次第に最悪化しました(+.+)
今もまた、皆さんに教えてもらいながら勉強中です!分かる方、教えて頂けたら嬉しいですね。
書込番号:15326731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800v6さん
> 2.3の時は、ホーム長押しでアプリの一括停止または個別停止が選べたんですが、4.0ではできなくなっています。特に、音楽アプリが停止できなくなったのは不便です。
ホーム長押しが、実行中アプリとアプリの起動履歴の表示を兼ねているので分かりづらいですよね。
ホーム長押し後に表示される実行中アプリのサムネイルのうち、止めたいものだけを左右どちらかにフリックすれば個別停止が可能となります。
書込番号:15331725
0点

http://matome.naver.jp/odai/2133237718070377901
☆雷電さん、その方法ではアプリは終了できないと説明しているサイトもあり、本当に終了できるのか疑問を感じているところです。
実際、「音楽」は終了できませんし、「ブラウザ」も開いた状態でホームボタン長押しして終了させようとしてもできません。アプリによって終了方法が違うのかもしれません。
これについては、2.3の方が断然良かったと思います。4.0ではタスクキラー必要かも。。。
書込番号:15332480
1点

800v6さん
> ☆雷電さん、その方法ではアプリは終了できないと説明しているサイトもあり、本当に終了できるのか疑問を感じているところです。
「〜タスクキラー」というアプリを使用して調べてみました。
@タスクキラーを起動し、一覧表示されるアプリを全て停止。
AAndroid4.0の「電卓」を起動後、ホームキー押下。
Bホームキー長押しで「電卓」が「実行中」と表示されるので、フリックして停止。
Cタスクキラーを起動すると、「電卓」が実行中アプリとして一覧表示される。
→800v6さんの仰る通りでした。
続けて、
@タスクキラーを起動し、一覧表示されるアプリを全て停止。
AAndroid4.0の「電卓」を起動後、ホームキー押下。
Bタスクキラーを起動し、一覧表示されるアプリを全て停止。
Cホームキーを長押しすると、「電卓」が実行中アプリとして表示される。
確かに、2.3のときはこんなことなかったかもしれません。
なんだかなぁ、という感じです(汗)。
書込番号:15341364
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
今日、実質ゼロ円で機種変更2台契約しました。
僕はまだこの機種についてはほとんど分かってないのですが、
アンドロイド4.0について店舗から問い合わせてもらいましたところ、
計画は存在するのですが、まだ具体的な日程は分からない、とのことでした。
これまでの経験で、いくつかの機種でアップデートは行われていて、
計画そのものが中止になった事例はまだ無いとの事。
2点


バージョンアップ来ましたね!
伝言メモ付きですか。
書込番号:15211015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主なアップデート内容
AndroidTM 4.0に対応
端末に表示中の画面を撮影できる「スクリーンキャプチャ」が追加されます。
機能の向上
「伝言メモ」や「プライバシー設定」機能が追加されます。
日本語入力システム「ATOK®」が機能アップされます。
「タップサーチ」に機能が追加し、閲覧中の画面やカメラで撮影した画像から、調べたいワードを簡単に抽出して検索ができます。
操作性の向上
「タッチフィードバック」が、テーマ追加と振動パターン変更により、さらに多彩なバリエーションからお好みに合わせて選べるようになります。
ショートカットやアプリをロングタッチ後、ドラッグ&ドロップ操作で簡単にフォルダが作成できます。
ホームキー長押しで、最近使ったアプリ一覧から削除したいアプリを左右にフリックすることで簡単に削除できます。さらに、実行中のアプリがわかるように表示され、一括終了も可能です。
アプリケーションの追加
「iコンシェル」、「SDカードバックアップ」アプリなどが追加されます。
書込番号:15211054
1点

4.0へバージョンアップしました。
マチキャラが設定できません。ずっと「処理中です」となっています。
4.0になると設定はできないのでしょうか?
書込番号:15211381
1点

>コルトモさん
一度、電源を落としてから再度設定してみるとどうですか?
それでもダメなら、一度初期化してみるといいかもしれません。メジャーアップデート後は不具合出た場合、初期化すると改善されることがけっこうあるようです。
書込番号:15211511
2点

私は、様子見しているところですが、今のところ2ちゃんねるでも重大なトラブルは書き込まれていないようですね。
バージョンアップ完了後も、2〜3時間バックグラウンドで最適化の作業をしているので、触らない方が良いという書き込みがちょっと気になりました。
また、初期化をしてバージョンアップされている方も多いようです。
私もそのあたりは参考にしたいと思います。神アプデになることを祈ります。
伝言メモ搭載はラッキーですね。ワンセグ録画と番組持ち出しは残念ながらありませんでしたが。ハードウェア的に無理なのか。。。
2.3と4.0ではだいぶ操作方法が違う様なので、今のうちに勉強しなきゃ。。。
書込番号:15213141
1点

このプログラムの日付は8月31日になっているので、既に完成していたけどドコモが止めていたみたいですね。
GALAXYの失敗で慎重になったのかも。
書込番号:15218642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マチキャラは、初期化しなくても一度アインストールしてから、再インストールすると復活しますよ。
書込番号:15219293
2点

いろいろ記事を読んだり、アップデートを経験した人の感想をきいて、
どっちかというと更新しない方が良いかもしんない、
と思いました。
書込番号:15648138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)