MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年5月17日 01:32 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月15日 13:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年5月14日 21:20 |
![]() |
1 | 4 | 2012年5月9日 01:45 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月8日 21:03 |
![]() |
0 | 6 | 2012年5月6日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
昨日スマホ最適化ボックスというアプリを使用して以降、ロック解除音が異常に小さくなってしまいました。(Quick Markのスキャン音も同様)
アンインストール&電池を外した後の再起動も効果がありませんでした。
他の着信音や通知音は普通に鳴ります。
初期化はできるだけ避けたいのですが、何かよい方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
すんごく困っている訳ではないのですが、あの「ふわーん」「カチッ」と言う音が鳴らないと若干寂しいし、すっきりしません。
よろしくお願い致します。
0点

システム音量が絞られているのではないでしょうか。
アプリの「AudioManager」などをインストールし、システム音量の設定を確認されては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zbWFydGFuZHJvaWRhcHBzLmF1ZGlvd2lkZ2V0Il0.
書込番号:14566239
1点

早速のご返信ありがとうございます。
おすすめのアプリ試してみましたが、メディア音量が7/15、システム音量が3/7でした。
なめことかのゲームもちゃんと音がしています。
うーん、謎です…。
水につけたりはしてないので、物理的な原因では無いと思うのですが。
せっかく教えていただいたのに、申し訳ありません。
書込番号:14566368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、システム音量が3/7では、ロック解除音はかなり小さいように思いますが、
システム音量がもともと6/7ぐらいになっていたために小さく聞こえてしまう
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14569384
1点

着信音などが3/7で十分聞こえたため、システム音量は変える事をしなかったですが、ご指摘の通り、6/7に変えたところ、以前のようにあの音がきちんと聞こえるようになりました!すっきり、です!!
こんなところを許可無く変えるアプリもあるんですね…勉強になりました。
以和貴様、SCスタナー様、大変助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14570480
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
ケータイの液晶に傷が入ってしまったのでスマホの購入を検討しています。
たぶんケータイを落として液晶に傷を入れてしまったのでスマホはカバーをしなければと思い、ケースを付けたまま卓上ホルダーで充電できる本機種にほぼ決めました。
数日前に色々な機種のケースをネットで見ていた時に自分の持っている画像をメールに添付して送るとケースに印刷してくれるお店を見つけました。
確かN−05Dもあって卓上ホルダー対応ケースだと書かれていた気がするのですがその時はN−05Dが第一候補ではなかったのでスルーしてしまいました。
(その時の第一候補はSO−03D)
今日オリジナルのケースを作ってくれるお店を何軒か見たのですが卓上ホルダー対応とは書かれていませんでした。
どなたか卓上ホルダー対応のオリジナルのケースを作ってくれるお店ご存じないですか?
0点

レッド・レフアさんが数日前に見つけたお店を、
PCのキャッシュ(インターネット一時ファイル)のフォルダから
日付と(ファイルに含まれる)キーワードで検索したほうが
早く見つかるかもしれませんので、試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14550376
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
なるほど、そういう手があるんですね。
色々なHPを見たのでだいぶ時間がかかりそうですが探してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:14563791
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
初めまして
これからスマフォデビューしようと思っている者ですがこの機種が皆さんの評価がとても良いので購入しようと考えていますが次期モデルにも期待があるのですが現行モデルか次期モデルか少し迷っています。
次期モデルについて何か詳しい情報があれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

リーク情報では、LTEで、少し厚くなるけどバッテリー容量は増えるみたいな。コアはS4なので、処理速度は速くなるかな。LTE不要なら05Dでもいいんじゃないですか?
まあ、発表を待ちましょう。
書込番号:14553283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ悩みです。
スマホは今進化してる最中で次期モデルは確実に性能アップしてるでしょう。
ただ現行モデルは月々サポートがアップしてかなり安く買えます。
次期モデルは月々サポートも少なくなるだろうし、今より高額になるのは明らか。
16日の発表から発売まで1〜2か月掛かるとして手に入るのは2〜3か月後の可能性もあります。
個人的には、スマホも「買いたい時が買い替え時」だと思います。
書込番号:14559890
1点

情報ありがとうございました。
住んでいる所が今の所LTEが必要ないので05Dにする可能性有りです
書込番号:14561411
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
スタンド式で充電してもカバーを外さないでよい商品を探しております。
商品レビューを見てもカバーを外さないといけないものばかりで、
毎日のことなので外さなくてもスタンド式で充電できる商品を教えてください
0点

過去スレにありましたので参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=14260632/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83o%81%5B
書込番号:14518027
1点

当方は、付けているのは如何でしょうか
メーカー:株式会社レイ・アウト http://www.ray-out.co.jp/
品番:RT-N05DC3/C
ケース厚:0.8mm
書込番号:14519384
0点

kobe11さん、こんばんは。
私は、レイ・アウトのハードコーティングシェルジャケット(RED)を使用しています。
他にもディズニーものもありますので
検討してみてください。
(卓上対応ってもののみ)
http://www.ray-out.co.jp/products/docomo_medias_es_n-05d.html
DSで販売していた透明のケースも店員さんに卓上対応って言われ購入したら・・
駄目だった (*_*) 悔しかったです。
書込番号:14521638
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
MEDIAS ES N-05Dで以下のことができますか?
またその方法を教えてください。
1、spモードでのメール作成時の音声入力、できますか?
2、省電力中および待機中にspモードからメールが来た場合の通知方法で、
画面が明るくなって通知してくれることができるかどうか。
できるのであればその方法
3、 Wi-Fiネットワーク接続中のspモードメールのリアル受信(通知)
設定しようと思い手順を踏んでいたのですが、spモードの
ネットワークワスワード以外に
「Wi-Fiオプションパスワード」が必要になります。
これはどこで設定したものなのでしょうか?
4、 省電力のため キータッチ時のバイブのみ OFFにしたいのですが、
その方法を教えてください。
*着信時、メール受信時などはバイブONにしたいのです。
以上、わかりにくい説明もあったと思いますが宜しくお願いいたします。
0点

分かる範囲でお答えします。詳しい方がおられたら、補足・修正をお願いします。
>1、spモードでのメール作成時の音声入力、できますか?
こちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231232/SortID=12870727/
http://androidlover.net/apps/voiceinput/voice-editor.html
>2、省電力中および待機中にspモードからメールが来た場合の通知方法で、画面が明るくなって通知してくれることができるかどうか。できるのであればその方法。
通知ランプが光るだけではなく、画面にも表示されるようにとのことなのでしょうか?
使ったことはありませんが、このようなアプリがあります。
http://andronavi.com/2011/11/138049
>3、Wi-Fiネットワーク接続中のspモードメールのリアル受信(通知)設定しようと思い手順を踏んでいたのですが、spモードのネットワークワスワード以外に「Wi-Fiオプションパスワード」が必要になります。これはどこで設定したものなのでしょうか?
こちらを参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
4、省電力のため キータッチ時のバイブのみOFFにしたいのですが、その方法を教えてください。
メニュー→言語とキーボード→ATOK→入力補助キー→操作バイブのチェックを外す
メニュー→音→タッチフィードバック設定→タッチフィードバックのチェックを外す
もっと良い方法があるかもしれませんが、とりあえず。
書込番号:14536738
0点

2について補足ですが、800v6さんが紹介されている【iLED】もしくは【NoLED】になるかと思います。
使いやすい方を選んでみてください。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=search_result
注意点としては、スリープ状態時にでもメールがくると画面上で知らせてくれますが、そのままにしておくとディスプレイは点灯している状態になるので電池は消耗していきます。
書込番号:14537359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのままにしておくとディスプレイは点灯している状態になるので電池は消耗していきます。
やっぱりそうなんでしょうねぇ。私自身はこれらのアプリは使う気になれません。この機種には、せっかく通知ランプが付いているので使わないのは勿体ないと思います。
書込番号:14538579
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
数日前にMEDIAS ES N-05D docomo を購入しました。
アプリは6つぐらいしか入れてないのですが、
朝8時ごろに電源を入れて15時ごろには電池の残量が25%ぐらいになります。
使用内容は写真5枚撮って、メール4件ほどして、ネットを3分ぐらい見ただけです。
GPSはオフにしていますし、エコモードもしております。
ただ気になるのが050というアプリです。
一部レビューにはバッテリーが減るのが早いとかかれてました。
これだけの問題なんでしょうか?
それとも本体の初期不良なのでしょうか?
ドコモショップに場ってーリーの検査をしてもらったのですが問題はなかったのですが。
よろしくお願いします。
0点

一つ一つアプリを削除して検証
書込番号:14528069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし機内モードにしても電池が異常に減るのであれば不良と言えるでしょうが、
MEDIAS は、薄さと引き換えに電池容量も小さいので、不良とは言えないかも。。
かといって厚いのは嫌だし(^^;
プリインストールのウィジットを削除したり、なるべくネットワーク通信の無いアプリにしたり苦労してます。
特に 050 を待受けにしておくとそれだけで一日持ちません。
なので私の 050 は発信専用です(^^;ざんねん。
書込番号:14529222
0点

ありがとうございます。050を発信専用にしようっと思えばどのような設定をすればよろしいのですか?まだ、そのあたりの設定方法を理解しておりません。よろしくお願いいたします。
書込番号:14529251
0点

050+ を発信専用というのは、単に普段は、android のメニューボタンからアプリを終了しているだけです。(一番上のステータスバーに緑のIPアイコンが無い状態)
で、使用するときだけ起動しているんですね・・めんどうですね(^^;
書込番号:14529308
0点

アプリの消し方がようやくわかりました。ありがとうございます。
金額が金額だけなので、消すぐらいしょうがないですよね。
これで安くかかるのであれば、この方法で試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:14529717
0点

アプリをSDカードに移せば、起動時には自動で立ち上がらなくなります。
使ったら、メニューから終了です。
書込番号:14530173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)