MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリセット

2012/05/04 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:50件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

アプリの中に、ツイッターやFacebook、mixiのプリセットと書かれた物がありますが、それってなんですか?ホーム画面にもそのアプリはありません。設定→アプリケーション→全てを選択したら、アプリの一覧が出ますよね?その中にあるアプリです。

書込番号:14519724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/05 09:37(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=12874991/#12874991

書込番号:14523726

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

初めてスマートフォンの購入を考えております。
Xperia acro HD SO-03DとMEDIAS ES N-05Dはどちらがお勧めですか?

基本的にはこの2機種で迷っています。
ただXperia acro HD SO-03Dはバッテリーを換える時に、
修理扱いで9千円もかかるといわれました。

仕事で携帯電話も使うことが多いので、
バッテリーが持って薄いほうがよいのですが、
そのほかよい機種があれば教えてください。

書込番号:14501672

ナイスクチコミ!1


返信する
kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/30 10:08(1年以上前)

妻がN-05D、私がSO-03Dを使っておりますので
ご参考までに書き込ませていただきます。

持ち運び時の薄さと軽さ重視であればN-05Dをお勧めします。
カバーも付けたままでクレードル充電できるものがあったり
変換アダプターが付いてきたので、買い足しなしで
FOMAのアダプターが使えました。

逆に、SO-03DはMEDIASよりカメラの性能や液晶など
エンタメ機能を重視している機種かな?と感じていますので
お仕事の用途によりますが重さやバッテリーの件と相殺できるかどうか
実際にご自身の目で確かめてお決めになるのが一番かと思います。

一か月ほど様子を見た感じでは、レスポンス、機能ともに
どちらも普段使いに支障が出るようなことはありませんでした。

書込番号:14501810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5 ハイヤードライバー日誌 

2012/04/30 14:02(1年以上前)

kuni6473さんの仰る通りかと思います。

私もガラケーN-905iμからの機種変更です。
昨年秋にdocomoショップで見た Xperia acro SO-02C の画像表示の綺麗さに一目惚れして思わず衝動買いをしそうになりましたが、色々調べたらガラケー機能の付いた HD SO-03D が発売されるとのことで、一月に予約までしました。
しかし、ガラケーN-905iμと比較して重たいです。という事はN-05Dが如何に軽いか?

運転する仕事で使っているので腰に付けるポーチ?ホルダー?ではなく、今までと同じように夏冬問わずワイシャツの胸ポケットにしまっておきたい私にとっては、HD SO-03D の150gに近い重量では重すぎました。
軽くて薄いと言えば一時はARROWS μ F-07D とも思い検討しましたが、有機液晶の焼き付きとかの心配と性能面で劣りますし・・

しかもスレ主さん仰る通り、バッテリーの交換にかなりの金額がかかるとのことで、これで私もSO-03Cを諦めました。
SO-03Cはソニエリブランドとエンタメ機能が素晴らしく人気最高の機種ですが、この重たいこと=携帯性に劣ることとバッテリー交換に機種を預けなくてはならないことが私はSO-03Cを選ばなかった理由です。
(バッテリーを交換に係わる時間はdocomoショップに一週間〜十日ほど預けなければなりません。その間は毎日使っているお財布機能は使えません。せっかくのガラケー機能が使えません。)

バッテリーの持ちは容量の大きいSO-03D でしょうが、どのくらいネット接続するかに因って変わってきます。

性能的にはどちらも変わりないかと思いますので、やはりスレ主さんの使用環境に合った機種を選ばれたらと思います。
ただし、N-05Dを所有している私は、当然ながらN-05Dをお薦めします。

書込番号:14502616

Goodアンサーナイスクチコミ!5


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/30 20:46(1年以上前)

前のお二方がご回答されているとおりだと思います。
いずれを買ってもあまり後悔することはないでしょうね。

私はワイシャツの胸ポケットに常時入れているので、薄さと軽さを重視してN-05Dを選びました。デザインも薄いのが好きなので、現状、これ以上の機種はなかったです。
acroHDの良さも承知はしているのですが、タイプが違うので、後は好みの問題だと思います。

コアはいずれも同じものですが、別スレで書きましたが週刊アスキーの記事によると、ベンチマークスコアはN-05Dの方が良く、ブラウザのスコアはacroHDの方が良いという結果で、ほぼ互角です。内部ストレージはacroHDの方が大きいですが、アプリに使える領域は同じなので、あまり実用上の問題はないだろうと思います。

他には以下のような点がポイントかな?

【バッテリー】
acroHDの方が長持ちだが、自分で交換はできない。予備バッテリーを持ち歩くのならN-05Dの方が便利。
【カメラ】
acroHDの方が画素数が多く、明るく撮れる。起動時間はほぼ互角。N-05Dのカメラも携帯のカメラとしては十分な性能がある。
【カラーバリエーション】
個人的にはブルーがあるacroHDがうらやましいです。
【塗装】
acroHDの方が高級感はあるが、裏面は爪のひっかき傷がつきやすそう。
【AV機能】
acroHDにはHDMI出力があるので、撮影した動画等を簡単にTVで再生できる。一方、N-05Dは著作権保護のDTCP-IPに対応しているので、デジタル放送をストリーミング再生したり、デジタル番組の持ち出しができる(番組持ち出し対応レコーダーは少ないですが)。acroHDは、DLNAには対応していますがDTCP-IPには非対応です。
【価格】
N-05Dの方が1万円ほど安い(定価で買う場合の話ですが)。

書込番号:14504090

ナイスクチコミ!5


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/30 23:32(1年以上前)

スマホに詳しい(自称)人はSO-03Dを200%薦めるでしょうね。
詳しいと思い込んでいる人ほどNはダメだという思い込みがありますから。

実際には体感可能な程度にN-05Dの方がサクサクです。
(だからと言って圧倒的ではありませんが)

結論としては800v6さんと全く同じです。

デュアルコアでRAM1GBの機種で絶望的に酷いものは最近無いように思いますよ。
上記条件を満たした端末なら、デザインや機能で選んでも後悔はないと思います。

あと、SH-06Dはここでの評価は散々で全く売れていませんが、実際触ってみると非常にサクサクです。
ベンチの結果は知りませんが、N-05D以上かもしれません。

書込番号:14504958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

N-05Dに換えてから、いろいろアプリを入れていますが、
SDカードに移行したアプリが端末再起動すると、消えてしまいます。

ホームにショートカットを貼り付けてあっても、緑のアイコンに変わって、
タッチしても効かない状態になります。
(アプリケーションの管理で見ても消えています。)

SDカードは、Sandiskの16GB Class4を使用していますが、
もともと本体に付属していたSDカードでも同様の現象となります。

このような症状の方いますでしょうか?

また対応策はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14415893

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/10 00:17(1年以上前)

しばらくすると、アイコンが表示されませんか。
こちらの機種のユーザーではありませんが、Xpeira arcでも同じようになります。
機種自体の特性で、SDカードへ移動させたアプリの読み込みに時間がかかるのかも知れませんね。

書込番号:14416094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/10 11:33(1年以上前)

ホームに置いたショートカットアイコンが
消えたり読み込めない等はたまに耳にしま
すが、アプリの実体が消失するのはあまり
信じたくない現象ですね。

一つお伺いしたいのですが、
この機種は外部SDカードにアプリを移動で
きるのでしょうか?
移動できるのは内部ストレージのみかと思
ってました。

書込番号:14417329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/04/10 19:21(1年以上前)

出来ますね。丸ごと全部ではないと思いますが。

書込番号:14418707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/10 21:10(1年以上前)

私は東芝の32G・クラス4を使っています。SDに移動できるアプリは全て移動していますが、特に異常は無いですね。

付属のSDは「試供品」なので、「不具合が出ても当然」くらいに思っていた方が良いと思います。ただ、サンディスクは品質に定評がありますので、ハズレを掴まない限り大丈夫なはずです。ただ、ネットで格安で入手できるものには偽物が混じっているらしいので要注意です。酷いものになると、実際の容量が表示より小さかったりするそうです。

ひでぼくしぃ〜さんのSDは、データについては問題なく読み書きできているのでしょうか?
マーケットのアプリは有償・無償にかかわらず何回でもダウンロードできますけど、大事なデータが消えたら困りますよね。また高いSDを買うのももったいないので、DSでSDを借りて試されてはどうでしょうか?

書込番号:14419252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/10 23:23(1年以上前)

スレ主です。

みなさんご回答ありがとうございます。

>以和貴さん
しばらくしてもダメですね。
「設定」→「アプリケーション」で見ても見当たらないので、端末から、
見えていないのだと思います。
(SDカード上には実際にはあるのかもしれませんが)

>りゅぅちんさん
アンドロイド2.2以上で、特定アプリはSDカードに移動できるようになったみたいですよ。
(プリインのは全部無理ですが)

>880v6さん
SDカードはサンディスクですが、ネットで購入したものです。
アストロファイルマネージャーでSDカードの中身も見れますし、
電話帳等のバックアップや音楽等も問題なく保存されています。
(容量も問題なさそうです。)

880v6さんの端末では発生していないのですね。

ということは、N-05Dの問題ではなく、端末固有か、SDカードの問題っぽいですね。
SDカードが若干怪しいのでしょうか。。。

DSで一度見てもらうことにします。

みなさんありがとうございました!

書込番号:14420064

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/04/11 18:50(1年以上前)

再起動して、OS起動後、SDカードがマウントされるのですが、うまくマウントできない場合、このような現象になることがありますね。
もしくはホントに消えることも時々あります。

私の使っているKINGMAX製(B級メーカーですね)SDカードでは意外とあり得るんですがmSandiskって安定しているメーカーだと思うんですがねぇ。
カードを替えても再現するなら端末側の不具合(SDカード端子の接触不良)かも知れないですね。
DSに持ち込んでSD交換しても再現するところを見せれば、本体交換になるのではないでしょうか

書込番号:14423021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/11 23:09(1年以上前)

>AS-sin5さん

レスありがとうございます。

本日もう少し検証してみました。

前の携帯で使用していた東芝製のSDカード(SDHCではないですが)で
確認してみたところ、SDカードに保存したアプリは消えませんでした。
(アイコンがデフォルト?に戻りますが、起動はできます。)

あと、サンディスクのSDカードがフォーマット出来ないことが判明しました。
端末本体で行なっても、パソコンで行なってもフォーマットが成功したように
見えるのですが、実際は消えていません。

やっぱりSDカードがおかしいのかもしれません。
(ただ本体付属のSDカードでもアプリは消えるので、端末本体もおかしいかも)

DSへも一度行こうかと思います。
(SDカードの初期不良の可能性もありそうなので、購入したネットショップに
交換可能か問い合わせ中です。)

解決済みにしましたが、また経過を記入しようと思います。

書込番号:14424232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/30 18:00(1年以上前)

スレ主です。

いろいろ調査・対応しましたので、結果を記述しておきます。

【原因】
・SDカード不良

【対応】
・SandiskのSDカード交換(購入店で交換してもらった)
 →1週間使用して、不具合なし


以下に経緯等も書いておきます。

(1)調子の悪かったSANDISKのSDカード(16GB Class4)は、フォーマットも出来なくなり、
 デジカメにも入れたけど、カード異常で読み込まず。
 →購入店に連絡し、交換対応

(2)その間、携帯付属のSDカード(台湾製)に戻す。
 →再起動でSDカード内のアプリが消える状況は変わらず。
  また、時々、SDカードの読み込み不良も発生。(これは付属SDカードで元々発生していた)

(3)DSへ持っていき、DSの端末(ソニー製)とSDカードにて確認。
  ・自端末に、DSの東芝製SDカードを挿入
   →正常。(といっても、SDカード内にアプリもない状態なので、あまり意味ない確認かも)
  ・DS端末に、持っていった台湾製SDカードを挿入
   →読み込みすらせず。
    (東芝製SDカードは正常に読み込んでいたので、DS端末の異常ではない。)
  ⇒DSから見るとSDカード異常にしか見えないので、これ以上は対応してもらえず。
   おねーさん曰く、あまりSDカードにアプリを入れないほうがいいとのこと・・・

(4)新しいSANDISKのSDカードが届いたので、パソコンに取得していた
  バックアップから、戻して使用。
  →1週間ほど使用し、問題なし。
   (アプリが消えることもなく、SDカード読み込み異常も発生せず。)


付属のSDカードも購入したSDカードも両方おかしかったため、端末側を疑ったり、
カードを入れ替えたりして、いろいろ調査しましたが、結果的に購入した
SDカードも不良だったようです。

ご意見くださいました、みなさんありがとうございました。

書込番号:14503384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモポイントを使って分割で購入したい

2012/04/18 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 nyaronenさん
クチコミ投稿数:12件

現在ドコモポイントが17000円分ほどあるのですが、
そろそろこの機種で機種変し、スマホデビューしようかと思っています。

遡って類似の質問を調べてみたところよくわからなかったのですが、
@家電店でドコモポイントを使い、分割での購入ができるのか
A家電店で分割購入した場合、家電店のポイントを使えるのか
B家電店(ヤマダ電気)で購入する場合、初期費用(頭金)は必要か
C当分キャリアを変えるつもりはないものの、ドコモショップor家電店で
 購入するのでは、結局どちらがお財布に優しいか。

以上です。
もしおわかりになる方がいらっしゃればご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14450952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/04/18 01:22(1年以上前)

1.可能
2.不可能
3.ヤマダ電機でも店舗次第
4.支払う額はほとんど変わらないけど、一括なら家電店のポイント付くからお得かな。後は頭金次第?

書込番号:14450986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/18 10:18(1年以上前)

私の場合は家電量販店で一括で購入しました。
オプション加入(直ぐに解約してもOK)を条件に頭金無し。店のポイントも付きました。
DSより有利な場合が多いのでは?

書込番号:14451842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/04/18 16:47(1年以上前)

質問の答えはお二方が答えてくれていますので、その通りかと思います。

注意点としては家電量販店では設定は有料になりますので、基本的にはご自身でする事になります。

購入したあとでDSに行けば教えてもらえるかとは思いますが。

購入してまずする事はGoogleアカウントを登録しないといけませんので、

○○○○@gmail.com
パスワード

○の部分とパスワードは事前に考えて置かないといけません。
アカウントをお持ちであれば大丈夫ですが。

あとは電話帳の移行や、今お使いの携帯でおサイフ機能を使っていたり、iモードで有料コンテンツに入っていれば移行などもあるかと思いますので、機種変更時にiモードは解約しない方がいいかと。

SPモード+iモードを契約してもISPセット割で315円とかわりませんので。

完全に移行が終わってから解約はされた方がいいですよ。

書込番号:14452920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nyaronenさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/18 18:38(1年以上前)

今日、家電店へ実機を見に行ったら、あいにくピンクがなかったので、
今日は買わずに帰ってきました。

うみのねこさん、

早速回答下さいまして、ありがとうございます。
分からなかった点を全てクリアにしていただき
ありがとうございました。

家電店のポイント、一括購入の場合は付くとのことで、
一括購入を検討してみます。


800v6さん、

回答ありがとうございます。

オプションに一旦加入してもあとで解約するという方法も
あるんですね、参考になりました。
だったら家電店での購入の方がいいかもです。


とんぴちさん、

回答ありがとうございます。

家電店での設定が有料なこと、
またgmailのことなど全く頭にありませんでした。
 
>SPモード+iモードを契約してもISPセット割で315円とかわりませんので

↑なるほど、解約はあとでした方がよさそうですね。
盲点でした、ありがとうございます。

皆様の意見を参考に近日中にゲットしてまいりたいと
思います。

それぞれ親切な回答をありがとうございました!!

書込番号:14453299

ナイスクチコミ!1


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/18 23:19(1年以上前)

> あとは電話帳の移行や、今お使いの携帯でおサイフ機能を使っていたり、
> iモードで有料コンテンツに入っていれば移行などもあるかと思いますので、
> 機種変更時にiモードは解約しない方がいいかと。
>

注意点を幾つか。

SPモードとiモードを同時契約(iモードを契約したままSPモードを契約)すると
今までのアドレスはiモード側のままなので、
スマホでアドレスの入れ替えをする必要があるのと
iコンシェルとデータお預かりサービスへの加入が出来ません。

オプション申込が条件であれば、ちょっと問題になるかもしれません。

おススメとしては、
機種変更前に出来る事(マイメニュー内の移行確認など)はやっておき
直前におサイフケータイなどの機種変更する手続きをしてから
変更するのが良いと思います。

例えば、マイメニューやサイト(有料・無料は問わず)が
SPモードに対応していない場合など、どうしますか?
そんなの無い!となれば問題ありませんが、
どうしても継続出来なかったり、未だスマホに対応していなかったりすれば
使う度に、(同じメールアドレスもiモード機で使いたい場合は
スマホ側でアドレスを入れ替え)SIM(FOMAカード)を差し替えて
使わなくてはいけません。

さらに、スマホに戻す時にiモード機の電源を切ってから
スマホの電源を入れ、アドレスを入れ替える(戻す)間に
送信されたメールは、iモード機でしか見る事が出来ません。
(※iモード.net等を利用するのは除く)

他に、事前に準備する場合、サイトのパスワードを再確認したり、
見直しをする良い機会になると思います。

分かりにくいでしょうが、事前に準備・確認をするのは
悪い事はあまりありませんし、後からiモードを契約する事も出来ますので
(但し、iコンシェルとデータお預かりサービスを契約していると出来ませんが)
何れにせよ、事前の確認をお勧めします。

後は自由にやって下さい。^^;
nyaronenさんが納得されたのなら
同時契約をやめた方が良いとかは言いませんので。


質問の内容とは全く違いますし、
なんのこっちゃ?かも知れませんが、
不明な点などありましたら書き込んで下さい。

※文章書くの苦手です…

書込番号:14454840

ナイスクチコミ!2


スレ主 nyaronenさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/30 00:18(1年以上前)

chu-ta-roさん、

御礼が遅くなり申し訳ありません!
ご返信ありがとうございます。
この度無事にこの機種のピンクへ機種変更することができました。

chu-ta-roさんのアドバイス通り、
直前におさいふケータイの移行をし、
マイメニューの移行の確認も事前にしました。

とってもスムーズに機種変更できたのも
手順を教えていただいたおかげです。

この度は有益な情報をありがとうございました!!

書込番号:14500752

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/30 02:49(1年以上前)

あ、いかいえ

わざわざ、すいません…

nyaronenさんのスマートホンライフが

少しでもスムースにスタート出来たなら

良かったです。

あとが、大変かも知れませんが^^;

楽しく、便利に使って行けるように祈って(?)ます。

書込番号:14501125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

QWERTYキーの横画面

2012/04/29 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

こんにちは。
初めて書き込みします。
この機種の購入を考えているのですが、ショップで実機をいじったのですが、
この機種はQWERTYキーの横画面はないのでしょうか?
友人の何世代か前のものは横画面でQWERTYキー入力ができたのですが・・・
利用中の方ご返信おまちしています。

よろしくお願いします。

書込番号:14499883

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/29 23:37(1年以上前)

横画面でもQWERTYキーボードにできますよ。
QWERTYキーボードとテンキーボードの切り替えは、キーボード左下にあるアイコンをタップして切り替えます。
文字入力については、取扱説明書の56ページ以降に記載されていますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n05d/N-05D_J_OP_All.pdf

書込番号:14500589

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちません

2012/04/27 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:14件

表題どおりなのですが、電源が落ちません。
突然、「メール送信できませんでした」というメッセージが出てメール送信が失敗するようになりました。
初期化すれば直るかな?と思い電源を切ろうとしたのですが、「シャットダウン中」のまま、既に20分以上、電源が落ちません。

本日は、docomoショップも閉店しています。どうしたほうが良いですかね?
@明日までそのまま
A電池を抜く
Bその他

書込番号:14492245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/27 21:28(1年以上前)

大変ですね。
A電池を抜く※抜いたあと、15分程度してから入れなおして見たらいかがでしょう?
そして
@明日ドコモへ行く
※どちらにしても点検してもらった方が安心なのではないでしょうか?

書込番号:14492267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/04/27 23:10(1年以上前)

牛乳割が好きさん

アドバイスありがとうございました。
結局、1時間放置して進展がないので電池を外しました。

電池を再セット後、起動したら問題なく動きました。
明日にでもdocomoショップに行ってみようと思います。

書込番号:14492704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/27 23:15(1年以上前)

お疲れ様でした。
1時間ですか、自分だったら速攻で電池パック抜いちゃいます(笑)

書込番号:14492725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/28 01:09(1年以上前)

電池の取り出せるタイプの最後の手段ですね。
乱暴な感じだけど、結構、これで解決するみたいですね。

書込番号:14493129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/04/28 11:28(1年以上前)

初めてのことなので1時間粘りました。
ただ、充電も限界だと思ったので、それ以上は無理でしょうね。

書込番号:14494223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)