MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ起動

2012/03/03 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

カメラ起動したら
カメラエラーが出て利用出来ません
今日ドコモに行って再現出来たので
本体交換してもらいましたが
初めのうちは すぐに起動出来たのですが
今カメラ起動したら
画面真っ暗になって
エラーメッセージ出ます

書込番号:14233880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/03 18:41(1年以上前)

どういった使用状況なのかわからないのでなんともいえませんね。

何かアプリを入れていますか?

購入端末でカメラの不具合が出て、交換した端末でも不具合が出るということは、使用法に問題があるような気がしますがいかがでしょうか?

書込番号:14234957

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/03 20:15(1年以上前)

再起動してもだめですか?

書込番号:14235368

ナイスクチコミ!0


marikiroさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/04 01:10(1年以上前)

自分も同じ現象です。再起動すれば、カメラ起動しますが、起動しないことが結構発生するので、カメラ起動が早くても意味がない感じです。交換してもらっても改善できるのなら、交換してもらおうと考えています。
加えて、画面右上の隅(分表示がしてある部分から、下に1センチ弱の部分)が非常にタッチ反応が悪いようです。画面上から、通知バーを下ろそうとしても、分表示がしてあるあたりだと、ほぼ、通知バーを下ろすことが出来ません。他の同じ端末でもdocomoで試してもらいましたが同じような反応で、交換はしませんでした。自分の端末と確認した端末がたまたまなのか、他に同じ現象の方は、いらっしゃるでしょうか。

書込番号:14236977

ナイスクチコミ!0


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/04 11:09(1年以上前)

一応本体交換してもらいました
今のところカメラ起動出来たのですが
たまに画面真っ暗になってしまいます
カメラエラーメッセージ出ます
その他は気に入ってますが
不具合?的で
ちょっと不安です

書込番号:14238181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/04 16:55(1年以上前)

本体を変えてもだめなら、microSDカードが悪いかもしれません。
私もN-05Dを発売初日に購入しましたが、microSDカードは試供品でなく前機種(N-04C)の時にアキバで購入した16GBのmicroSDカードに換えていますが、問題ありません。
別のmicroSDカードがあれば換えて試してみるのもよいと思います。
ご参考まで。

書込番号:14239664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 17:24(1年以上前)

カメラ起動時のエラーなので、保存先依存では無さげですね。ソフト更新までの辛抱でしょうか…

書込番号:14239811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/04 21:22(1年以上前)

カメラ起動時にmicroSDカードのチェックもしているかもしれませんので、一概にmicroSDカードの問題では無いとは言い切れないと思います。試してみる価値はあると思いますよ。もし変えてもダメな場合はmicroSDカードの問題では無いことが明になり、原因究明に一歩進みます。
ただし、他のmicroSDカードを持っていればの話ですが。。

書込番号:14241114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


praciboさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 16:23(1年以上前)

私のN-05Dもカメラを起動できない旨のメッセージが頻発します。
で、androidのsyslogとその他のログを確認したところ
Infoで"too many backgroundの理由"でandroidのカメラプロセスがkillされていました。(killしているのはandroid(=OSとライブラリ群)自身だと思います。)

ということで、何度もカメラを起動できないことを確認した上で、
その直後にタスクマネージャーアプリで起動中のプロセスを落としたところ、
カメラが起動しないエラーメッセージが表示されなくなりました。

つまり、カメラプロセスを起動する時にカメラ機能が正常に動作しうる状況かどうかをチェックしているんだと思います。

Androidのカメラプロセスが快適に動作するかは、メモリ使用量、CPUの空き時間に影響されるので、両方を確認する意図でBackgroudプロセスの数を確認しているのだと推測します。

とは言え、いくつ以上がtoo manyなのか、それがgoogleのアプリやdocomoや端末メーカーが用意したアプリによるBackgroudプロセスの数などを考慮されて妥当なものなのか?といったところは疑問が残りますね。

ここから先はチューニングの世界なので、端末のソフトウェアアップデートなどで改善するのは比較的容易かと思います。(やるかやらないかはメーカーやキャリアに当然依存しますけど)

書込番号:14254294

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/10 20:12(1年以上前)

私のも、たまにカメラが起動しないことがあります。

充電しながら使うとかして、機体の温度が上昇すると起動できなくなるのは仕様らしいですが、スリープから復帰した時とか、特に温度が上がっていない時にも起こります。一度起こると、何度か立ち上げ直しても起動しませんが、しばらく経つと起動できます。また、再起動すれば直ぐ起動できます。

今日、DSに行って相談したところ、「センターに問い合わせたがそのような不具合の報告は上がっていないので、新品交換することはできるが、まだ、発売から日が浅く、報告が無いだけなのかもしれず、交換しても同じ症状が出る可能性がある。1ヶ月くらい様子を見て、やはり
不具合が出るけども、ドコモに不具合報告が上がらないようなら個体の問題の可能性が高いので、そのときに交換してはどうか。」と言われました。
私の場合は、カメラの不具合の発生確率がどんどん減ってきている状況なので、しばらく様子を見ることにしました。無駄なアプリやウイジェットを整理したことも関係しているのかもしれません。

書込番号:14269201

ナイスクチコミ!1


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 08:44(1年以上前)

こんにちは。一週間前にN-05Dを購入しまして、喜んで使っていたら、昨日、カメラが起動しなくなりました。本体再起動すれば良かろう、と電源スイッチ長押ししたら電源切も出来なくなっていました。一晩おいても状況変わりませんでしたので、スリープ状態のまま、さきほど電池を外し、一分ほどおいたあと電池装着し、システムに強制再起動かけて動作復帰しました。ということで、ただ今、様子見中です。

カメラ起動しなくなるまえ、N-05Dをずっと胸ポケットにいれて結構暖かくなってましたので、その所為なのかなとも思いました。が、私の場合、電源ボタン長押しでの再起動も出来ませんでしたので、ある種のバックグラウンドジョブというか、デーモンというか(androidではどういう用語が正しいのか分かりません)が死んだのかもしれません。色々アプリを入れてカスタマイズもやりましたので、その操作途上、どこかで何かが変なことになった可能性もあります。このあたりは推測するばかりです。

書込番号:14300894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/18 13:18(1年以上前)

こんにちは。
3月10日に購入したのですが、初めてのカメラ起動で起動不可。
携帯を再起動するればカメラを使用きるようになるが、
使用中すぐに画面が真っ暗になって使用不可に。
あまりにもカメラが使い物にならないので、先日DSに行って相談したところ、
セーフモードでも問題が発生したので初期不良ということで交換してもらいました。
交換後は問題なく使用できているので、交換してもらったほうが良いのでは?
(交換直後はDSにて「あんしんスキャン」と「SPモードメール」をインストールした
 状態でカメラの起動を何回も試して問題ないことを確認しました)

書込番号:14307567

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/18 20:35(1年以上前)

私のは、3月9日にエラーが出たのが最後で、それ以降今日まで全くエラーが出ていません。気になっていたのでその間100回くらいはカメラを起動したと思います。アプリを10個立ち上げた状態でカメラを起動させたりもしたのですが、ちゃんと起動しました。
やはり、使用しないアプリやウイジェットの整理が終わったことと関係している様な気がします。

2ちゃんネルの書き込みを見ると私と同じ様な症状の人もいるようですが、全く発生していない人もいて、全体的にはそれほど発生率が高いような印象ではありません。
私の場合はすでに治まったのかもしれませんが、このままアップデートの対象にもならないとすれば、再発したときが嫌だなという気がします。強引に交換してもらった方が良いのか、でも、また1から設定やり直しもめんどくさいし。ちょっと悩ましいです。

ちびぱんさんの様な症状であれば、完全に不具合個体だと思いますので、交換が正解だと思いますが。。。

書込番号:14309672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 nokotanさん
クチコミ投稿数:7件

近々、この機種に変更する予定です。

が、iモードで見ていたモバイルサイトでスマホ対応していないサイトがいくつかあり、
この機種はドコモminiUIMカードなので、
単純にカードを元の携帯に差し込めばすむわけではなさそうなので、
モバイルサイトを見る手段をどなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:14217386

ナイスクチコミ!1


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/28 23:07(1年以上前)

こんばんは。

PCをお持ちの様子ですので、下記を視聴してみてください。
たぶんですが、参考になるだろうと思いました。

法林岳之のケータイしようぜ!のドコモ mini uimカードに関する動画です。

http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20120222_513489.html

書込番号:14217532

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/28 23:41(1年以上前)

基本的には、スマートフォンでiモードサイトを閲覧することはできません。
でも、User Agent 変更できるブラウザアプリを使用することで、全てではありませんが、一部のサイトを閲覧することはできます。
例えば、「Angel Browzer」ならUser Agent を「iモードブラウザ」などに設定することで、閲覧できるiモードサイトもあります。

書込番号:14217744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ICS確定キタコレ

2012/02/27 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/02/27 23:35(1年以上前)

ICS来ましたね!
ここにくる前に、私もMEDIAS NAVIの製品情報のAndroid4.0へのバージョンアップの予定の文字を見て感動しました!これで心おきなく購入出来ます!
1W前にヨドバシで2番で予約したので発売日が楽しみです^^

書込番号:14213390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 00:15(1年以上前)

横から失礼します。
私はまだ普通の携帯を使用していますが、この機種が気になっています。

>Android&#8482; 4.0へのバージョンアップを予定しています。
初心者でよく判らないのですが、バージョンアップして速度が低下する事は無いのでしょうか?

書込番号:14242117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/05 06:43(1年以上前)

この機種でバージョンアップして速度が低下するかどうかはわかりません。
過去の経験ではN-04Cでは2.2から2.3へバージョンアップしたら格段に操作性(反応速度)がアップしましたので個人的には期待はしています。
ドコモの機種ではGalaxyNEXUSが4.0なので、操作性を体験することはできます。
私もこの機種がでる前に一度触ってみましたが速度アップについてはわかりませんでした。
この機種で4.0にバージョンアップする事がわかったので、機会があったらNEXUSをもう一度触ってみようと思います。

書込番号:14242687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BluetoothのDUNプロファイル

2012/02/27 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 JJSONさん
クチコミ投稿数:38件

auのMEDIAS BRにDUNが載っていたので、
もしかするとこれにも載っているのではないかと期待しています。
docomoさんは、なぜかこの機種に関してはBluetoothプロファイルを発表していません。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:14211781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JJSONさん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/27 20:10(1年以上前)

すみません。
NECカシオのサイトに、対応プロファイル書いてありました。
DUNはありませんでした。
見たことのないプロファイルがいくつもありました。

書込番号:14212249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/27 20:13(1年以上前)

NECカシオの方に載ってますね。
#docomoは発売日以降にHP更新かも?

http://www.n-keitai.com/n-05d/spec.html

Bluetooth version 4.0
(Bluetooth low energy technology対応)

プロファイル HFP、HSP、OPP、SPP、A2DP、AVRCP、PBAP、ANP、PASP、 FMP、TIP、PXP

書込番号:14212262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手について

2012/02/27 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:36件

こんにちわ。
まだ発売前で実機がないため、判らないのかも知れませんが、現在F-01C(携帯)から
スマホに機種変更を予定してます。
迷っている機種は
ARROWS X LTE F-05D、MEDIAS ES N-05D、AQUOS PHONE SH-06D です。
特に、今はMEDIAS ES N-05Dが発売されてるので心が動いてます。


使用内容は携帯でやっているメール(デコメや動く絵文字)、着うたダウンロード、
ネットであり、ゲームは、やりません。
今もワンセグが付いていても自宅では見れません。

現在使用しているF-01Cは富士通の特有か?文字入力方法が気に入ってます。
文字を漢字、英数字に切り替えなくても、漢字のまま入力し変換で数字にもカタカナにも
出来ます。友達のシャープは出来ないそうなんですが、そういう入力文字の利点は
メーカーごとに違うのでしょうか?

書込番号:14211162

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/27 21:27(1年以上前)

Androidスマートフォンは大体、日本語入力システムとして
iWnn系とATOK系のどちらかを搭載していますが、
メーカー独自にカスタマイズしたものを搭載しているようです。

NECカシオの場合は、T9入力方式を追加するなど
NECカシオ独自でカスタマイズしたATOKを搭載しているようです。

書込番号:14212636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/28 12:15(1年以上前)

↑補足(訂正)です。
ソニー(エリクソン)は、POBox Touchを搭載しています。

書込番号:14214859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/02/28 22:52(1年以上前)

この機種が搭載しているATOKという
日本語入力システムは、
トグル入力(所謂携帯の入力方法)が選択出来て、
その場合スレ主さんが望んでいる変換が出来ますよ。

書込番号:14217429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/02/28 23:01(1年以上前)

あ、ちなみにATOKは市販版が
Androidマーケットに公開されているので、
お友達のシャープの機種も
それを購入してインストールすれば
お望みの変換が出来るようになります。

但し発売されたばかりの機種だと、
ATOKの動作確認が行われていないので、
インストール出来なかったり
不安定な動作をする事があります。
まぁ、動作確認はすぐに行われますが^^;

書込番号:14217486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/03/03 21:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
スマホ自体詳しくないので、どう調べるとか、
やり方など判らないですが「出来る」って事は嬉しい情報でした。

買ってみようかなぁ。。。って思います。

書込番号:14235656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部端子について。。。

2012/02/27 01:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 デリぉさん
クチコミ投稿数:8件

質問失礼します。

初スマホをこの機種か、experia HDかで悩んでいます。
スマホでいろいろ音楽を入れて楽しみたいと思うんですが、自分なりに調べた所、experia HDにはヘッドホン端子が付いているのに対し、この機種の外部端子はmicroUSB端子しかないようなんですが、ヘッドホンは付けれないんでしょうか?(Bluetoothヘッドホンは除いて)

あと、車のカーステレオ(Bluetooth機能無し)に音を飛ばして車のスピーカーで聴きたいのですが、外付けのFMトランスミッターをこの機種に付けれるでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします_(._.)_

書込番号:14209891

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デリぉさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/27 02:42(1年以上前)

英語弱くてすみません…

experia HD→Xperia acro HD

書込番号:14209965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/27 02:56(1年以上前)

MEDIASはBTの他「イヤホン変換アダプタ 02 (AAF58424)」でヘッドホン使えます。
私もBTアダプター電池切れ時の予備として使ってます。

FMトランスミッターはアプリ探してインストールする等の方法しかないです。

書込番号:14209983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 デリぉさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/27 03:49(1年以上前)

>新し物好き(^_^;)ゞさん

返信ありがとうございます!

microUSB端子→変換アダプタ→ヘッドホン
とゆう形ですよね?

FMトランスミッターってアプリでインストール出来るんですね!
驚きです(゜o゜;)

この機種は薄さ、軽さで一番魅力的だったので上記の事ができるのであればかなり濃厚になりました!

あとはバッテリー問題ですが、発売後にレビューを見て参考にしようと思います。

書込番号:14210032

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/02/27 08:08(1年以上前)

音質は別として、microUSB端子へ直接つなぐ事ができるイヤホンもありますよ。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-mbin102/index.asp

書込番号:14210268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)