MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年1月23日 21:17 |
![]() |
14 | 11 | 2013年1月20日 22:36 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月12日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月4日 10:34 |
![]() |
4 | 9 | 2012年12月27日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月24日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
バージョン4.0にアップデートした後から多々不具合が出たため
ドコモショップに持っていったところ、2.3バージョンの新品交換となりましたが
カメラを起動してる状態から、ホームボタンを押すとデスクトップが表示されるのですが
デスクトップが上下揺れる現象がおきています。
4.0にアップデートをしてしまった端末が2.3のバージョンだったときは、
このようなホームボタンを押してデスクトップが上下に揺れる
現象はおきていなかったのですが、この動作は不具合なのでしょうか。
1点

2、3度確認した所、その現象は起きません。
ただデスクトップアプリは、他のアプリに変更しております。
書込番号:15661077
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
今日、実質ゼロ円で機種変更2台契約しました。
僕はまだこの機種についてはほとんど分かってないのですが、
アンドロイド4.0について店舗から問い合わせてもらいましたところ、
計画は存在するのですが、まだ具体的な日程は分からない、とのことでした。
これまでの経験で、いくつかの機種でアップデートは行われていて、
計画そのものが中止になった事例はまだ無いとの事。
2点


バージョンアップ来ましたね!
伝言メモ付きですか。
書込番号:15211015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主なアップデート内容
AndroidTM 4.0に対応
端末に表示中の画面を撮影できる「スクリーンキャプチャ」が追加されます。
機能の向上
「伝言メモ」や「プライバシー設定」機能が追加されます。
日本語入力システム「ATOK®」が機能アップされます。
「タップサーチ」に機能が追加し、閲覧中の画面やカメラで撮影した画像から、調べたいワードを簡単に抽出して検索ができます。
操作性の向上
「タッチフィードバック」が、テーマ追加と振動パターン変更により、さらに多彩なバリエーションからお好みに合わせて選べるようになります。
ショートカットやアプリをロングタッチ後、ドラッグ&ドロップ操作で簡単にフォルダが作成できます。
ホームキー長押しで、最近使ったアプリ一覧から削除したいアプリを左右にフリックすることで簡単に削除できます。さらに、実行中のアプリがわかるように表示され、一括終了も可能です。
アプリケーションの追加
「iコンシェル」、「SDカードバックアップ」アプリなどが追加されます。
書込番号:15211054
1点

4.0へバージョンアップしました。
マチキャラが設定できません。ずっと「処理中です」となっています。
4.0になると設定はできないのでしょうか?
書込番号:15211381
1点

>コルトモさん
一度、電源を落としてから再度設定してみるとどうですか?
それでもダメなら、一度初期化してみるといいかもしれません。メジャーアップデート後は不具合出た場合、初期化すると改善されることがけっこうあるようです。
書込番号:15211511
2点

私は、様子見しているところですが、今のところ2ちゃんねるでも重大なトラブルは書き込まれていないようですね。
バージョンアップ完了後も、2〜3時間バックグラウンドで最適化の作業をしているので、触らない方が良いという書き込みがちょっと気になりました。
また、初期化をしてバージョンアップされている方も多いようです。
私もそのあたりは参考にしたいと思います。神アプデになることを祈ります。
伝言メモ搭載はラッキーですね。ワンセグ録画と番組持ち出しは残念ながらありませんでしたが。ハードウェア的に無理なのか。。。
2.3と4.0ではだいぶ操作方法が違う様なので、今のうちに勉強しなきゃ。。。
書込番号:15213141
1点

このプログラムの日付は8月31日になっているので、既に完成していたけどドコモが止めていたみたいですね。
GALAXYの失敗で慎重になったのかも。
書込番号:15218642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マチキャラは、初期化しなくても一度アインストールしてから、再インストールすると復活しますよ。
書込番号:15219293
2点

いろいろ記事を読んだり、アップデートを経験した人の感想をきいて、
どっちかというと更新しない方が良いかもしんない、
と思いました。
書込番号:15648138
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
4.0にバージョンアップして、もうすぐ1ヶ月になりますが、良かった点・悪かった点等をレポートしてみます。
<良かった点>
・ホームの動きが良くなった。ドコモパレットを使っていますが、2.3の時は、ドロワーからの縦スクロールがカクついていましたが、4.0になって動きがとてもスムースになった。
・カメラの起動時のアニメーションがかっこいい。このくるっと回る動きは気に入っています。
・不要なプリインアプリの無効化ができるようになって、うざい更新通知が来なくなった。また、電話帳サービスのような不具合を起こしやすいアプリの無効化ができるのは大きい。
・Wifiの通信速度が上がった。2.3の時の倍の速度が出るときもあります。
・青を基調としたメニュー画面がかっこいい。
・スリープ解除画面からカメラを起動できるようになった。
・4.0以上に対応したアプリが使える。
・伝言メモ搭載はラッキー
<悪かった点>
・ホームボタン長押しから、アプリを終了できなくなった。これは改悪。4.0の設計者は何を考えているんでしょうか。
・カメラの起動が遅くなった。アイコンをタップして動き始めるまでに時間がかかる。シングルコアのN-06Cのカメラと比べて、起動時間が殆ど変わらない。
・RAMの空きが減った。2.3の時は400〜450MB空いていたのが、300〜350MBになった。今のところフリーズ等の不具合は起きていないが。。。
・4.0に対応していないアプリが使えなくなった。また、動くがちゃんと機能しなくなったアプリがある。
・プリインのATOKがバッテリーを多く消費するようになった。
<その他>
・バッテリーの保ちについては、バージョンアップ後悪化。原因がプリインATOKと分かり、製品版を購入して使ったところ、保ちが良くなった。不要なプリインの無効化で保ちが良くなることを期待していたが、最終的に2.3の時とほぼ同じ程度に収まっている。
・実行中のアプリの「指定連絡先」を試しに止めてみたら、バッテリーの異常消耗が起きた。アンドロイドは何を止めたらまずいのか分かりづらい。
・知人の機体では、4.0にしたら画面が勝手に点いてそのまま消えないという不具合が発生。カレンダーを無効化したら解決したとのこと(通知機能が怪しい)。ジョルテを入れているので、カレンダーとの競合によるトラブルも疑われる。
こんなところです。トータルではプラスかと思っています。ヌルヌル好きにはお勧めかな。
一番良かったのは、初期化してバージョンアップしたので、まるで新しい機種を買ったような気分を味わえて楽しかったことですね。(笑)
3点

私はこれといってメリットを感じません
むしろ、10秒程度のフリーズが度々発生し、
使用感は悪いです
2.3の時はほとんどなかったため、
イライラします
加えて電池の保ちが悪くなったと思います
通知音と着信音が別々に設定できないのも
減点です
総じて今のと4.0のメリットは感じません
書込番号:15359376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
良かった点に
>・伝言メモ搭載はラッキー
と有りましたが、これって携帯にあった20秒ほどの簡易留守電ですよね。
N-04Dなのですが12月にアプデ予定として入りますかね。
これは嬉しい機能です。
書込番号:15362275
0点

>これって携帯にあった20秒ほどの簡易留守電ですよね。
おっしゃるとおりです。
私は、携帯は仕事に使っていないので、これで十分です。留守番電話サービスは速攻解約しました。
運転中とか寝てるときに重宝しています。
N-04Dももうすぐでしょうね。早く来ると良いですね。
書込番号:15363297
1点

なんか、カメラの起動が速くなりました。原因は不明です。今の状態なら不満はありません。
良くなった点がもう一つありました。不気味な起動音でなくなったことです。2.3の時の起動音は、周りの人が何事かと振り向くので、気を遣いました。(笑)
書込番号:15506599
0点

しばらく使っていると、またカメラの起動が遅くなりましたが、再起動させてみたらまた速くなりました。FMR MemoryCleanerというアプリでメモリーを解放しても速くなるようです。
私の機体は、RAMの空きは常時300MB以上あると表示されるのですが、色々なアプリを立ち上げると、終了させてもRAMにキャッシュを残すものがあるようで、これがカメラの起動を遅くしているのではないかと推測しています。
カメラ起動が遅くなっても、特に支障は無いですが、気になる方は、時々、再起動させてやれば良いのではないでしょうか。
書込番号:15608738
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
Android4.0に数ヶ月前に更新しました。
ですか、ネットサーフィン。よくブラウザで調べごとをしているとすぐに固まってしまいます。
一分ほどのフリーズが頻繁に起きます。再起動もたまにあります。
Android2.3の時はこのようなことはほとんどありませんでした。
実際、ブラウザ使用以外でも良く固まります。
Android4.0に更新した方で同じような人はいますでしょうか?
フリーズしないように、なにか解決策はありますでしょうか?
使用に半年とちょっとしか経っていませんが、別で白ロムのFOMAスマホに変えようかと思っています。
これに変わる安くて良いのってありますか?
0点

当機は持っていませんが、最初からAndroid4.0の同社製タブレットN-08Dでも同じ事態が最近頻発しています。
メインのSH-06DもAndroid4.0にアップデートしていますが、こちらではそういうことはありません。
同社製プレインストールソフトかなにかが何か悪さをしているのでしょうか。
書込番号:15516996
0点

別の項でも投稿しましたが、私も全く同じ現象に悩まされています。2.3ではありませんでしたので、4.0の問題だと思います。どのアプリとの相性が悪いのかわかりませんが、基本的にグーグルプレイからのインストールアプリ以外ないため、段々嫌になってきます。
これならば2.3でよかったと思っています。
その上、ATOK問題も生じています。これも我慢の範囲かもしれませんが、明らかにバッテリーの持ちが悪くなっています。もちろんATOK以外にの消費アプリがあるのかもしれませんが。
書込番号:15517525
0点

4.0にバージョンアップすると、RAMの空きが100MBくらい減ってしまうので、アプリの使用状況によってはメモリー不足になってフリーズが頻発する可能性があります。空きメモリーはどれくらいありますか?
アローズ使っている同僚が、4.0にしたら動きがカクカクになって困っていましたが、RAMは60MBしか空きがなく、それが原因だと思い、空けるようにアドバイスしました。
ドコモショップでは100MB以上空けるように指導しているという書き込みを見たことがありますが、facebookのように90MBも占拠してしまうアプリもあるので、200MBは空けたいところです。
ちなみに私のは300〜350MB空いています。
RAMの空け方は、不要なアプリのアンインストールや無効化を徹底して行い、特にRAMに常駐するタイプのアプリは本当に必要なもののみ残して、時々しか使わない物は強制停止するといったやり方が考えられます。
プリインの無効化については、こちらのスレが参考になると思います。私も参考にしました(この通りやったわけではありませんが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=15227987/#tab
既出ですが、ATOKについては、バージョンが古いため4.0と相性が悪いようです。今のところ、アプデを待つか、製品版を入れるか、Googleを使うしかないようです。
これも既出ですが、初期化をせずにバージョンアップしているのなら、初期化で改善する可能性もあります。
書込番号:15518334
2点

800v6さん、空きメモリーは554MBありました。
初期化をしないでアップデートを行ったので試しに初期化してみます。
書込番号:15518384
0点

RAMの空きはわかりません。ただ、タスクキラーによって定期的に不要アプリが停止することになっていますし、キャッシュのクリアーも定期的に実施するアプリを入れています。
でも、相変わらずフリーズが頻発します。困ったものです。
ところで、着信音と通知音の音量を別々に設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?
(着信音にあわせると、通知音が大き過ぎて困っています)
書込番号:15519387
1点

RAMの空きは、「設定」→「アプリ」→「実行中」で一番下に表示されています。新しいアプリを入れたときなどは、常駐していないか、時々監視した方が良いでしょう。
ホームボタンの長押しから、青い字で「実行中」と表示されているアプリを停止できますが、これと前述の「実行中」が必ずしも連動していないので、4.0のタスク管理は私もよく分からないです。これで終了させたつもりでいても、タスクキラーでは実行中になっていたり。。。
2.3の時はホームボタン長押しから「音楽」を終了させたり「ブラウザ」を閉じたりできたのですが、4.0になってできなくなり、これにはかなり不便を感じています。
私はシンプルタスクキラーという手動のタスクキラーを使っていますが、これではキル出来ないものもあり、過信は禁物です。また、自動のタスクキラーは、キルしても勝手に生き返る(いわゆるゾンビアプリ)を何度も止めてしまい、バッテリー消耗の原因になることがあるので要注意です。
他の機種でも質問が出ていましたが、4.0では着信音と通知音の音量を別々に変えることは出来ないようです。面倒ですが、音量の異なるMP3ファイルを作って、それぞれを着信音と通知音に設定するしかないでしょう。
書込番号:15520564
1点

800v6さま、ありがとうございます。
でもとほほ・・・です。せめてフリーズさえなければ、と思います。
書込番号:15528255
0点

初代ギャラノートを4.0にしたらフリーズしまくりで困った方が取られた対策をまとめてあります。
http://www.teradas.net/archives/6675/
これは?と思うものもありますが、参考まで。自己責任でお願いします。
書込番号:15534149
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
はじめまして。とても小さな質問なのですが、どなたか、アンテナ先端部分(引き出し用)のプラスチック部分が取れてしまった方はいませんでしょうか?
実は、この先端部分が取れてしまった翌々日に相談に行った携帯電話ショップの店舗用のMEDIASでも、店員さんがアンテナを出す時に、ポロッとこのアンテナの先端部分が取れてしまったんです。
今まで何台かテレビアンテナ付き携帯電話を使用してきましたが、一度も取れた事がない部分だっただけに、数日後で二度も同じ現象を目にしてしまったら、なんだか自分だけではないような気がして、、、 とても小さな部品ですが、質問をしてみたくなり今回この口コミを利用しました。もし、どなたか、同じ故障を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:15428026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ故障(破損)です。
破損した当時は瞬間接着剤を使って一晩中安静にさせといて、そしたら付きました。
しかし二週間ほどしたらまた取れてしまいまして・・・
今確認したところ「木材用」の瞬間接着剤でした^^;
素材に合った瞬間接着剤ならおそらく大丈夫なのではないでしょうか。
現在はアンテナの先の部分が取れたままの状態で使用しています。
おそらくない状態でもテレビは見れると思います。
ドコモショップには行ってませんし、これを直すために行く予定もありません。
書込番号:15518368
0点

ご回答をありがとうございました。先程送った返信がアップロードされていないようなので、もう一度送ります。
ここへ投稿をしてからも、MEDIASのアンテナの先端部について検索をしていたのですが、私の少し前に投稿をされた方以外にヒットする事はなく、諦めていたところへの返信、嬉しかったです。納得できないモヤモヤした気持ちが消えました。私も接着剤を使って先端部を付けてみたいと思います。もちろんプラスチック用を使います(^_^)b ありがとうございました。
書込番号:15525345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)