MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
この機種のCPUはN−04DのCPUと比較してどちらの方が性能が優れていますか?
また、その性能差は体感できるほどの差でしょうか?
発売前の機種ですので予想でも構いませんので、購入に際しての参考にしたいのでよろしくお願いします。
1点

MEDIAS ES N-05Dは1.5GHzのデュアルコアCPUを搭載したQualcomm製の「MSM8260」を採用。
MEDIAS LTE N-04Dは同Qualcomm製の 「APQ8060」 1.2GHz(デュアルコア)です。
MEDIAS ES N-05Dの方が優位でハード的差は当然有ると思います…。
書込番号:14080083
1点

数値上はN-05Dが上位になりますね。
ただ体感出来るほど差は感じないのかなと思います。
スレ主様のお住まいがXiエリアであればN-04Dの方が高速通信になりますし。
まずはXiが必要かどうかを検討してみてから、両機種を触って選んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:14080171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MSM8260とAPQ8060は同じCPUです。GPUも同じです。
消費電力の問題でクロックを1.2Gに落としていますが、
体感するほど差は無いと思います。
(MSM8260はLTEに対応していなかった為APQ8060を選んだと言う事ですね)
書込番号:14086348
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
スレ主さん、昨日、私が読みました下記によると、次のような記載がありました。
あえて録画機能は非搭載にしました、と。貼りつけた本商品の紹介ページの真ん中くらいにその記述があります。
http://ascii.jp/elem/000/000/664/664208/
書込番号:14073855
1点

私はワンセグ録画は一度も使ったことがないので無くても良いですが、ワンセグの持ち出しもできないということですかね?
USB経由の高画質番組持ち出しに対応であれば良いのですが。
書込番号:14075556
0点

録画が出来ないであれば持ち出しなども出来ないと思われます。
書込番号:14185954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、確かに持ち出し番組は、ワンセグアプリの録画済み番組一覧から選択して再生するので、できない可能性が大ですね。
ちょっと残念。
今使っている、N-04Cと06Cをワンセグ持ち出し専用機として使おうかな。。。
書込番号:14186026
0点

家電量販店でこの機種のカタログをもらってきたのですが、地デジなどデジタルレコーダーで録画したコンテンツを保存してもちだすことができるとありました。
つまり、番組持ち出しは可能なようです。
一応、ホットモックが出たら、確認しようと思います。
書込番号:14203360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)