MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi MACアドレスの確認方法について

2012/03/18 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

アンドロイドでは通常、
本体設定→端末情報→端末の状態
にあるWi-Fi MACアドレスで機体のMACアドレスが確認できると思いますが、本機では「不明」と表示されています。

何か他の確認方法があるのでしょうか?

MACアドレスを知りたい理由は、自宅の無線LANではMACアドレスによる接続端末制限をかけているのですが、本機も接続したいためです。

よろしくお願いします。

書込番号:14307107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/18 12:08(1年以上前)

一旦、無線LANルーターの接続制限を解除し、
N-05DをWi-Fiで接続できるようにして、Wi-Fi接続中に、
「本体設定→端末情報→端末の状態」でMACアドレスを確認し、
無線LANルーターの接続端末制限を設定する、というのはどうでしょうか。

書込番号:14307262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 12:51(1年以上前)

android端末でwifiを有効化した後、端末情報にて確認することができますよ。

書込番号:14307451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 12:56(1年以上前)

なぜ「不明」になっているんでしょうね…。
私のN-05Dは普通にWi-Fi MACアドレスは表示されてます。
一応、無線とネットワーク→Wi-Fi設定→(メニューボタン)詳細設定、
でも確認出来ますが、同じですかねぇ。

書込番号:14307473

ナイスクチコミ!1


スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/18 14:37(1年以上前)

SCスタナーさん、なおきちパパさん、nyancoroさん

早々にありがとうございます。

教えていただいたように一旦、親機の制限解除して接続したら表示されるようになりました。

また何かあればよろしくお願いします。

書込番号:14307899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/21 02:41(1年以上前)

電池蓋あけて、Li-ion電池も取り外したら、
本体のシールに、ご丁寧にMACアドレス・・・と書かれていました(笑)

書込番号:14322091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今ならですが、SIMカードについて

2012/03/20 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:19件

こちらの機種は従来の大きさのSIMカードですか?
それともMicroSIMですか?

今更ながらの質問すみませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:14319471

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/20 18:55(1年以上前)

N-05Dは、microSIM(miniUIM)になります。

書込番号:14319515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/03/20 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。

機種変の参考にします。

書込番号:14319622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ起動

2012/03/03 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

カメラ起動したら
カメラエラーが出て利用出来ません
今日ドコモに行って再現出来たので
本体交換してもらいましたが
初めのうちは すぐに起動出来たのですが
今カメラ起動したら
画面真っ暗になって
エラーメッセージ出ます

書込番号:14233880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/03 18:41(1年以上前)

どういった使用状況なのかわからないのでなんともいえませんね。

何かアプリを入れていますか?

購入端末でカメラの不具合が出て、交換した端末でも不具合が出るということは、使用法に問題があるような気がしますがいかがでしょうか?

書込番号:14234957

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/03 20:15(1年以上前)

再起動してもだめですか?

書込番号:14235368

ナイスクチコミ!0


marikiroさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/04 01:10(1年以上前)

自分も同じ現象です。再起動すれば、カメラ起動しますが、起動しないことが結構発生するので、カメラ起動が早くても意味がない感じです。交換してもらっても改善できるのなら、交換してもらおうと考えています。
加えて、画面右上の隅(分表示がしてある部分から、下に1センチ弱の部分)が非常にタッチ反応が悪いようです。画面上から、通知バーを下ろそうとしても、分表示がしてあるあたりだと、ほぼ、通知バーを下ろすことが出来ません。他の同じ端末でもdocomoで試してもらいましたが同じような反応で、交換はしませんでした。自分の端末と確認した端末がたまたまなのか、他に同じ現象の方は、いらっしゃるでしょうか。

書込番号:14236977

ナイスクチコミ!0


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/04 11:09(1年以上前)

一応本体交換してもらいました
今のところカメラ起動出来たのですが
たまに画面真っ暗になってしまいます
カメラエラーメッセージ出ます
その他は気に入ってますが
不具合?的で
ちょっと不安です

書込番号:14238181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/04 16:55(1年以上前)

本体を変えてもだめなら、microSDカードが悪いかもしれません。
私もN-05Dを発売初日に購入しましたが、microSDカードは試供品でなく前機種(N-04C)の時にアキバで購入した16GBのmicroSDカードに換えていますが、問題ありません。
別のmicroSDカードがあれば換えて試してみるのもよいと思います。
ご参考まで。

書込番号:14239664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 17:24(1年以上前)

カメラ起動時のエラーなので、保存先依存では無さげですね。ソフト更新までの辛抱でしょうか…

書込番号:14239811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/04 21:22(1年以上前)

カメラ起動時にmicroSDカードのチェックもしているかもしれませんので、一概にmicroSDカードの問題では無いとは言い切れないと思います。試してみる価値はあると思いますよ。もし変えてもダメな場合はmicroSDカードの問題では無いことが明になり、原因究明に一歩進みます。
ただし、他のmicroSDカードを持っていればの話ですが。。

書込番号:14241114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


praciboさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 16:23(1年以上前)

私のN-05Dもカメラを起動できない旨のメッセージが頻発します。
で、androidのsyslogとその他のログを確認したところ
Infoで"too many backgroundの理由"でandroidのカメラプロセスがkillされていました。(killしているのはandroid(=OSとライブラリ群)自身だと思います。)

ということで、何度もカメラを起動できないことを確認した上で、
その直後にタスクマネージャーアプリで起動中のプロセスを落としたところ、
カメラが起動しないエラーメッセージが表示されなくなりました。

つまり、カメラプロセスを起動する時にカメラ機能が正常に動作しうる状況かどうかをチェックしているんだと思います。

Androidのカメラプロセスが快適に動作するかは、メモリ使用量、CPUの空き時間に影響されるので、両方を確認する意図でBackgroudプロセスの数を確認しているのだと推測します。

とは言え、いくつ以上がtoo manyなのか、それがgoogleのアプリやdocomoや端末メーカーが用意したアプリによるBackgroudプロセスの数などを考慮されて妥当なものなのか?といったところは疑問が残りますね。

ここから先はチューニングの世界なので、端末のソフトウェアアップデートなどで改善するのは比較的容易かと思います。(やるかやらないかはメーカーやキャリアに当然依存しますけど)

書込番号:14254294

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/10 20:12(1年以上前)

私のも、たまにカメラが起動しないことがあります。

充電しながら使うとかして、機体の温度が上昇すると起動できなくなるのは仕様らしいですが、スリープから復帰した時とか、特に温度が上がっていない時にも起こります。一度起こると、何度か立ち上げ直しても起動しませんが、しばらく経つと起動できます。また、再起動すれば直ぐ起動できます。

今日、DSに行って相談したところ、「センターに問い合わせたがそのような不具合の報告は上がっていないので、新品交換することはできるが、まだ、発売から日が浅く、報告が無いだけなのかもしれず、交換しても同じ症状が出る可能性がある。1ヶ月くらい様子を見て、やはり
不具合が出るけども、ドコモに不具合報告が上がらないようなら個体の問題の可能性が高いので、そのときに交換してはどうか。」と言われました。
私の場合は、カメラの不具合の発生確率がどんどん減ってきている状況なので、しばらく様子を見ることにしました。無駄なアプリやウイジェットを整理したことも関係しているのかもしれません。

書込番号:14269201

ナイスクチコミ!1


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 08:44(1年以上前)

こんにちは。一週間前にN-05Dを購入しまして、喜んで使っていたら、昨日、カメラが起動しなくなりました。本体再起動すれば良かろう、と電源スイッチ長押ししたら電源切も出来なくなっていました。一晩おいても状況変わりませんでしたので、スリープ状態のまま、さきほど電池を外し、一分ほどおいたあと電池装着し、システムに強制再起動かけて動作復帰しました。ということで、ただ今、様子見中です。

カメラ起動しなくなるまえ、N-05Dをずっと胸ポケットにいれて結構暖かくなってましたので、その所為なのかなとも思いました。が、私の場合、電源ボタン長押しでの再起動も出来ませんでしたので、ある種のバックグラウンドジョブというか、デーモンというか(androidではどういう用語が正しいのか分かりません)が死んだのかもしれません。色々アプリを入れてカスタマイズもやりましたので、その操作途上、どこかで何かが変なことになった可能性もあります。このあたりは推測するばかりです。

書込番号:14300894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/18 13:18(1年以上前)

こんにちは。
3月10日に購入したのですが、初めてのカメラ起動で起動不可。
携帯を再起動するればカメラを使用きるようになるが、
使用中すぐに画面が真っ暗になって使用不可に。
あまりにもカメラが使い物にならないので、先日DSに行って相談したところ、
セーフモードでも問題が発生したので初期不良ということで交換してもらいました。
交換後は問題なく使用できているので、交換してもらったほうが良いのでは?
(交換直後はDSにて「あんしんスキャン」と「SPモードメール」をインストールした
 状態でカメラの起動を何回も試して問題ないことを確認しました)

書込番号:14307567

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/18 20:35(1年以上前)

私のは、3月9日にエラーが出たのが最後で、それ以降今日まで全くエラーが出ていません。気になっていたのでその間100回くらいはカメラを起動したと思います。アプリを10個立ち上げた状態でカメラを起動させたりもしたのですが、ちゃんと起動しました。
やはり、使用しないアプリやウイジェットの整理が終わったことと関係している様な気がします。

2ちゃんネルの書き込みを見ると私と同じ様な症状の人もいるようですが、全く発生していない人もいて、全体的にはそれほど発生率が高いような印象ではありません。
私の場合はすでに治まったのかもしれませんが、このままアップデートの対象にもならないとすれば、再発したときが嫌だなという気がします。強引に交換してもらった方が良いのか、でも、また1から設定やり直しもめんどくさいし。ちょっと悩ましいです。

ちびぱんさんの様な症状であれば、完全に不具合個体だと思いますので、交換が正解だと思いますが。。。

書込番号:14309672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手書き入力について…

2012/03/05 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:20件

只今、スマホ購入検討中の初心者です…教えて頂きたいのですが、メール入力時に手書き入力でした場合、このN-05Dは漢字入力対応ですか?カタログには特に記載されていないので…
他のSH-01DやT-01D(F系)は漢字対応らしいし、SO-02DとSO-03Dはひらがな、英数のみ対応とカタログに記載されていました
docomoやNECのサイトをみても、記載されていないので…教えて下さい、よろしくお願いします!!
※あと…読めない漢字を手書き入力し、読みや意味等の辞書みたいな事は出来ますか!?

書込番号:14243961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/05 19:12(1年以上前)

N-05D所有者です。
今試しに入力してみたところ、漢字の直接入力は出来ませんでした。
手書き入力モードを選ぶと、あ(平仮名)、ア(カタカナ)、A(英字)、1(数字)のタブから希望の入力文字のタブを選んで書いていきます。
漢字のタブはなく、「あ」の平仮名タブでひらがなで書くと漢字の候補が現れるので、そこから希望の漢字を選択します。
無理やり漢字を書いても、ひらがなの形でしか認識してくれませんでした。
したがって、残念ながらスレ主さんの希望の漢字を書いて読み方を調べることも出来ない事になります。

書込番号:14245240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/05 20:08(1年以上前)

まほまほ0624さん…
早々に詳細な解説文にてのご回答、有難うございます!!
やはり漢字での入力は出来ないのですね!!(ガッカリ) 漢字入力が出来たら、このN-05Dに決めたのに…残念です!!

本当に有難うございました!!

書込番号:14245521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/16 11:50(1年以上前)

まほまほ0624さん…。

申し訳ありません。

3月05日に丁寧なご教授を頂いたのに、その返信時に「解決済」と「Goodアンサー」を自分では行ったつもりが、出来ていなくて…今日サイトからのメールで知りました…
遅くなり…本当に申し訳ありませんです!!

Ps.未だスマホデビューに至っていません…漢字対応の機種が、SH-01DかT-01D(F-08D)しか無いので…決めかねています!!(各機種のクチコミを見る限り、良いんだか悪いんだか…知りたいクチコミと思って見ても、いつの間にか脱線して終わってるし…) 未だガラケーで過ごせって感じなのかぁ!?(渋笑)

書込番号:14296675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/17 16:12(1年以上前)

お〜ちんさん、Goodアンサー指定ありがとうございました。
漢字の手書き入力について気になっていたので、
本日ヨドバシでSH-01DとT-01Dの実機を触ってきました。
それぞれ微妙に操作感が違うものの、結構正確に読みとってくれていました。
しかし、漢字の読み方や意味などは表示されなかったです。IMEのため、致し方ないですね。。

IMEではないですが、AndroidPlayに手書きで漢字入力して読み方や書き順、英語の単語がわかるアプリがありました。
アプリ名はWWWJDICで、インストールしてみたところ、漢字入力すると複数候補が表示されて、その中から希望の漢字を選択して読み方などの詳細を表示するものです。
漢字の意味が表示されないので、お〜ちんさんのリクエストには100%は答えられませんが、読み方でしたらわかります。
SH-01DとT-01D以外の機種ではアプリが出るのを気長に待つしかないといったところでしょうね。。

スマホは毎日使用するうえに、高い買い物なので、実機をさわってじっくり選んで後悔のないように購入して下さいね(^_^)
ご参考まで。

書込番号:14302762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/18 19:35(1年以上前)

まほまほ0624さん…

詳細な情報提供して頂き、誠にありがとうございます。

自分はそこまで色々な操作をせず、手書き入力が「出来る」「出来ない」程度しかしてなく、あとは各メーカーのサイトやカタログをみる事しかしていませんでした!!(反省)

手書き入力(漢字対応)機能に執着する訳は、今使用しているガラケーがSH-05C(スマホ操作練習機?)とF-09Cで、両機種にたまたまこの手書き入力機能が搭載されていて、使ってみたらすこぶる良かった(F-09C)ので…この機能がスマホにも搭載されていたら良いな〜と、思った次第です!!
※SH-05Cは何にこの機能を使うのか、訳が分からないものでした!
F-09Cはメール入力や辞書機能等に連携しているので便利です。

だったらT-01D(等の富士通製)を購入すればいいじゃぁん…と、思われると思いますが…各機種のスレを見ると、悪評!酷評!のオンパレード…躊躇してしまいます!!(苦笑)

知りたいスレを見ても…いつの間にか違う方向へ行き、尻切れトンボ状態で終わってる!

そんな時にN-05Dが発売!手書き入力機能が有る事を知り、スマホ「ド」初心者でスレも初めてたたせて頂きました…。本当に欲しい情報提供を頂いて且つ、補足情報までも頂き感謝・感謝です!!

長々と書きましてスミマセンです!

書込番号:14309375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-04Cと比較して

2012/03/11 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:53件

現在、N-04Cを使用していますが容量不足やマイクロSDカードの取出しなど悩まされる部分が多々あります。
N-04CからN-05Cへ機種変更を検討しております。
N-04CからN-05Cから機種変更されて使用している方へお聞きしたいのですが、使い勝手はいかがでしょうか。
使用されている方々のご意見をいただければと思います。

書込番号:14274759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/12 02:19(1年以上前)


◯ N-05D はオススメです!!

N-04Cの様にメモリ不足もマイクロSDの不確認も今のところありません。

外観は非常に似ていますが、中身は全く話にならない別クラスと言えますよ。

反応動作もキビキビしています。

個人的な事ですが、画面が大きく見やすくなっていますがT9文字入力の配列が下過ぎる気がします。

あとは通話時の受話音量が最小にしてもチョット気になります。

書込番号:14276419

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/12 06:06(1年以上前)

ナイトビューアシストさんが言うように、N-04Cとは全く別の機種と行って良いほど進化しています。
画面サイズが大きくなったにも関わらず更に薄くなり、重さも0.4g多くなっただけで感覚的にはほとんど変わりはありません。
タッチの反応はもちろん、WEBの閲覧も劇的に速くなっています。
バッテリーについては若干大きくなっており、ヘビーユーザーでなければ1日は持つでしょう。

書込番号:14276600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/12 21:58(1年以上前)

私もN-04C持っていますが、僅か1年でこんなに進化するものかと感心しています。
N-04Cの方が優れているとしたら、幅が小さいので持ちやすいと言うところでしょうか。でも、N-05Dも、サイドの補強部品の位置を後ろにずらしているため、がっちりと握りやすくて、ホールド感は悪く無いです。
とにかく、処理はほぼ全てにおいて速いですね。また、内部ストレージが大きいので、これまで使っていたアプリ全てインストールしても1.6ギガも空きがあり、今後、気に入ったアプリが登場しても安心してインストールできます。RAMのサイズも2倍なので、かなり余裕があります。
ソニエリのacroが大人気ですが、この機種もスペックではあまり引けを取らず、薄さ・軽さは圧倒的で値段も1万円ほど安いので、十分検討に値する機種だと思います。acroも良い機種だとは思いますが、私は薄型大好きなのでこれにしました。N-04Cの薄さと軽さに慣れてしまうと、厚い機種はいまいち魅力的に見えないです。

書込番号:14279808

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/13 22:14(1年以上前)

>私もN-04C持っていますが、僅か1年でこんなに進化するものかと感心しています。

全く同感ですね。
本当に良くできてます。

書込番号:14284930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2012/03/16 20:05(1年以上前)

ご回答いただきまことにありがとうございました。
皆さんがおっしゃるようにN-04Cとは別物なんですね。
いろいろと細かい部分を教えていただき本当にありがとうございました。
ドコモショップで操作しましたが、ちょっと触っただけなのでもう少し動かしてみないとなんとも言えないことがわかりました。

近々、購入しようかと思います。

本当にありがとうございました。




書込番号:14298421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

メディアスリンク(DLNA)について

2012/03/10 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 ★村さん
クチコミ投稿数:4件

家庭内ネットワークのレコードに録画された番組を再生できた方はいらっしゃいますか?
私はSONYのBDZ-AT970Tで試したのですが番組名まで表示できましたが
認証中のあと再生できませんでしたとなって試聴できませんでした。

試聴できた方、機器名など教えてください。

書込番号:14268199

ナイスクチコミ!1


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/10 19:51(1年以上前)

私も、パナのDIGA BWT2100でやってみたのですが、録画している番組名は表示されるものの、再生は出来ませんでした。Wifiが地デジを再生するだけの速度が出ていないのかもしれません。DRモードではなく低画質の長時間モードで撮った番組ならいけるかどうか試してみようと思っています。

また、アナログのビデオをDIGAにダビングした著作権フリーの動画については、この機体にダウンロードするメニューが出ますが、地デジはダウンロードするメニュー自体が出ません。

最新のブルーレイレコーダーでないと対応していないのでしょうか?

今日、DSに行って聞いてみましたが、アプリの使い方については全く情報を持っていないようです。ガイドブックにもごく簡単な説明があるだけで、このアプリはよく分かりません。。。

書込番号:14269102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★村さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/10 20:39(1年以上前)

800v6さん
>今日、DSに行って聞いてみましたが、アプリの使い方については全く情報を持っていないようです。ガイドブックにもごく簡単な説明があるだけで、このアプリはよく分かりません。。。

本当によくわかりませんね。
ドコモにも聞いてみたのですが、説明書に書いてあることしか
教えてもらえませんでした。
DIXIMのバージョンアップで対応できれば良いのですが・・・。

書込番号:14269316

ナイスクチコミ!1


nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 17:29(1年以上前)

パナのDIGA BZT910を使用しています。
DIGAでお部屋ジャンプの設定で許可するだけで、長時間モードの録画番組は再生出来ました。
DRの番組は選択することも不可でした。
HX(3倍)以下やスカパーHDのものは、ほぼ正常に再生出来ていたと思われます。
HG(2倍)はバッファしていますが多発でした。
wifi環境にもよると思いますが、参考になればと思います。

書込番号:14273621

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/12 00:16(1年以上前)

nyancoroさん、私も長時間モードで試してみました。
やはり、HGでは駄目、HX以下の長時間モードでは再生ができました。やはりLANの速度が影響していると思われます。
長時間モードとはいえ、ハイビジョン動画をHD液晶で再生するとさすがに綺麗ですね!ワンセグとは大違いです。

逆に、メディアスをサーバーにしてメディアス内のデータをDIGAから再生をしてみましたが、写真は再生できましたが、メディアスで撮影した動画や音楽ファイル(mp3)は再生できませんでした。ファイル形式の問題もあるかもしれませんが、LANの速度の影響かもしれません。やはり、よく分かりません。

DIGAの中にある番組の持ち出しができれば良いのですが、これは全くやり方が分かりません。そもそも著作権的に無理なのか?
この一覧表を見ると、なんかできそうな気がするのですが、どういった条件の番組なら持ち出せるのでしょうね?
http://www.digion.com/pro/android/

書込番号:14276032

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★村さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 16:10(1年以上前)

nyancoroさん、 800v6さん情報ありがとうございます。
私も一番低画質ERモードで確認しましたがダメでした。
無線環境も関係ありそうなので確認してみます。

書込番号:14278251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/12 19:02(1年以上前)

★村さん
同じDiXiM for Androidを搭載していると思われるF-05Dに以下のクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14213320/
N-05Dでも同様とは限りませんが、アプリに不具合があるのかもしれません。


800v6さん
おそらくWifiで持ち出し番組を転送するのは不可かと…。
以下のクチコミが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339910/SortID=14260885/
Wifiで転送出来れば便利でしょうが、パナ端末を使うか、
パナがアプリでも出してくれない限りは無理そうですね。

私のやり方がダメなだけかもしれませんが、USB転送もうまくいきませんでした。

書込番号:14278846

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/12 21:11(1年以上前)

nyancoroさん、ありがとうございます。
私のDIGAではそもそも持ち出しには対応していない可能性大ですね。

でも、次にブルーレイレコーダー買うなら編集機能に優れた東芝機と決めているので、恩恵にはあずかれそうもないです。。。

書込番号:14279468

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/14 22:10(1年以上前)

なんか、色々検索していると、DTCP-IPムーブ出力(ネットワークダビング)に対応した機器であれば、番組の持ち出しに対応できるのではないかと思いました。

今後、そういったブルーレイレコーダーが増えてくれば、番組持ち出しができるかもですね?

書込番号:14289567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)