MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MEDIASユーザーの皆さん

2012/03/28 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

私は以前N-04Cを使用してましたが、どうにも ダメで現在他メーカーに乗り換えました。端末の数多くの不具合やもろもろで、私の中ではもうMEDIASは購入対象に入ってませんが、しかしながら04Cのデザインは今でも好きで、この05Dで1つ気になる事があり、過去スレ見ても見当たらなく、ユーザーさん達にお聞きします。

更にスリムになり、防水防塵で端末の発熱はどうですか?



書込番号:14359746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/28 19:22(1年以上前)

N-04Cからこの機種に変更した者です。
N-04Cとくらべると見違えるほど快適です。
3月1日に購入して約1ヶ月の使用ですが、発熱は充電中に少し発熱するくらいで、普段は全く気になりません。
発熱については心配しなくてよいと思います。

書込番号:14359830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/28 21:58(1年以上前)

私はN-05Dに乗り換える前はN-06Cをメイン、N-04Cをサブで使っていました。

N-04Cよりも薄く、N-06Cよりも強固な防水に対応し、発熱が多いと言われるデュアルコアということで、何らかの対策はしているだろうと思いつつも、発熱は少し心配していました。

結論としては、06C、04Cに比べると多少熱を持ちますが、熱くて持てないとか、熱でカメラが落ちるといった症状は起きていません。
充電しながら延々ブラウジングやゲームを続けるとしたらカメラが落ちる可能性はあるかもしれませんが。。。

書込番号:14360661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/30 14:11(1年以上前)

結構発熱してますよ。
熱くてもてないなんて事はありませんが。
使用上問題ないですが、夏場が心配です。
CPUが焼き鳥にならなければいいですが・・・

書込番号:14367990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2012/03/30 18:48(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

購入の為の質問ではないのに返信して下さった方々ありがとうございました。
やはり多少は発熱ありますか。

書込番号:14368878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ROM容量(4GB)について

2012/03/26 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 TwoHeartsさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

N-05Dをお使いの皆様に質問させてください。

当機種 ROM容量が4GBとなっておりますが、皆様、実用上足りてますでしょうか。
また、不足と思われている方、どのような使用環境で、どのような点がご不満かをお教えいただければありがたいです。
尚、アプリやデータを外部メモリに入れて使われている方、ROM使用時との差などもコメントいただけるとうれしいです。

当方、現在ガラケーから、スマホへの機種変を検討中です。
ROMは多いに越したことは無いとは思いつつも、どの程度が妥当なのか・・・が感覚的にわかっていません。
少し前は1GB、2GBが普通の時代であった一方で、最近の機種は16GBや32GB搭載の機種もあり、DSの方からは「多い方が良い」と別の機種を勧められましたが、根拠不明の説明で納得感はイマイチとういう状況です。

ちなみに自分がどんな環境で利用するか・・・ですが、ビジネス系のアプリは定番モノを試した上で、各分野で何かしらのアプリは使うと思います。それとDIGAのワンセグ持ち出しは常用しそう。データやアプリは可能な範囲で外部メモリに入れて、利用頻度を見つつROMを使うんだろうなぁ、と(あくまで)想像してます。また、ROM容量を多く必要とされると巷で言われているゲームを多用することは無いと思います。ただ、全般的には購入後に色々と試行錯誤しつつ利用スタイルが定まるものと思っています。

これまで、直接的にROM容量の過不足に触れるトピックを見かけていない状況を考えると、皆様、あまり問題なく使われてるということなんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:14351167

ナイスクチコミ!1


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/28 10:15(1年以上前)

こちらのスレも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335538/SortID=14275800/

メモリーは多い方が便利ですが、どのみちアプリに使える領域は4GB(ユーザー2GB)が上限なので、この機種(4GB)でも特に不自由はしていません。ゲームみたいな重いものをたくさん入れなければ大丈夫だと思います。
私は、その代わりSDは32GBのものを入れています。データは基本SDに入れているので、内部ストレージに入れた場合との比較は分かりません。処理速度に少し差が出るのかもしれません。

ワンセグ録画・ワンセグ持ち出しについては、この機種は対応していないようです。需要が少ないので省略したらしいです。DLNAでネットワークダビングに対応している機器をお持ちであれば、フルセグの持ち出しができるのかもしれませんが、私は持っていないので検証していません。

書込番号:14358108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/29 12:02(1年以上前)

800v6さんが書かれているとおり、内蔵ROMとして扱えるのは4GBまでですので、それ以上搭載している場合は、外部メモリ(仮想SDメモリ)となります。
SDカードスロットを搭載している機種では、外部メモリが2つ有るように見えますが基本は仮想SDメモリ優先で、保存先の選べるアプリで実際のSDカードが使用出来るようになります。
SDカードを用意しなくて使える事がメリットですね。
SDカードを入れて使うのであれば、仮想SDの方がアクセス速度は速いと思いますが、元々アプリサイズは小さいので実質使用感にさほど差は出ないと思います。

また容量の多いアプリでは、SDカードへ移動できる物も多いですし、ゲーム等でも実行部分は本体でも、容量の大きいデータ部分はSDカードに持つ等されてる事が多い為、余程アプリを入れまくらない限り、充分であると思います。

そもそも前はシングルコアでROMが400MB程度しか無い機種を使用し、容量を空けるのに四苦八苦しながら使っていましたが、この機種は初期でもうろ覚えですが1.7GB程度は空いていたと思うので、今は全く心配無しに使ってます。
App2SDでSDカードに移動している物もありますけどね。

書込番号:14363029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TwoHeartsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/29 21:19(1年以上前)

800v6 さん、VORPAL BUNNYさん、大変わかりやすいコメントありがとうございます。
4GBでも、実用上問題ないことがわかり良かったです。
ちなみに、私も外部メモリは32GBにしようと考えていました。

こちらのスレはもちろん参考にさせてもらっていたのですが、理解が十分ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335538/SortID=14275800/

それとDIGAからの録画番組の持ち出しの件ですが、
メーカーHPに
「また、地上波デジタル対応レコーダー/録画対応テレビ、パソコンで録画したコンテンツなど、著作権のかかった動画をMEDIAS ESに保存して持ち出すこともできます(DTCP-IP対応)。」
との記載があったため、できるものと。。。
http://www.n-keitai.com/n-05d/functions.html

過去スレでは、皆様苦労されて、結局DLNAがうまくいってないご様子。自分は、最悪SDカード経由のダイレクト持出しでも許容範囲なのですが、それも無理なのでしょうか。

DSで確認してみます(できるか?)。

いずれにせよ、ROMの件は、おかげさまですっきりいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:14364998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

日産カーウイングスナビと接続

2012/03/11 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 JZ3さん
クチコミ投稿数:23件

この携帯を購入された方で、日産カーウイングスナビと接続出来た人はいますか?

使用目的は、ハンズフリー通話(掛かって来た電話に出るのみ)とHDDに入れた
CDのタイトルをグレースノートからダウンロードする。が出来ればOKです。

日産のホームページの適合表にはまだ載ってません。
NECのインフォメーションに問い合わせしても、確認してませんと言う回答でした。

接続出来たよ。とか普通は無理だけどこのアプリを入れたらOKとか有れば教えてください。

接続できるなら、購入ほぼ確定です。

書込番号:14270799

ナイスクチコミ!0


返信する
yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 14:10(1年以上前)

カーナビ通信のスレに書いた者です。

Foxfiというアプリでつながるかもです。

私がみたブログは日産カーウィングスの方だったのですが残念ながらスマホの機種はおぼえてません。

その方もいろんなアプリが使えなくて行き着いたようです。

私もNaviconnかcobaltblueで通信できると思い購入したので昨日までは毎日後悔してました。

成功例が出てくるといいですね。

書込番号:14328522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JZ3さん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/23 22:30(1年以上前)

yよしさん。回答ありがとう御座います。

回答がなかなか帰ってこなかったので、自分でも色々調べていたんですが
繋がっても結構不安定みたいですね。

エルグランドに乗ってる人で通話は出来た。データは無理って言うのを、みんカラで見ました。
けど私の車はスカイラインクーペなんですよね…
あとは、データ通信だけ出来た。という人もいるみたいですね。

とりあえず、だめもとで購入してみようかな?
ソコソコ売れてる割に目立った不具合報告が無いので、良機種みたいですしね。

書込番号:14335492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/26 14:54(1年以上前)

はじめまして、車はセレナc25、スマホREGZAis04です。pdanet3.5で、スマホ設定は、車にBluetoothで繋げられると思いますが、問題は、ナビ側です、純正ナビカーウイングスの設定を、スマホはauです。携帯会社をソフトバンクで機種も、ソフトバンク3Gで設定したら、CDタイトル取得成功しました。docomo、auのWIN.CDma1,全部試した結果です。途中、何度か、通信切れたりしますが、そしたらつなげてチャレンジしてみてください。Bluetoothが、繋げた状態でないと駄目だと思います。

書込番号:14349328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JZ3さん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/26 22:22(1年以上前)

serena1216さん。回答ありがとう御座います。

半分以上あきらめモードだったんですが、光が見えてきた感じです。

書込番号:14351540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 01:29(1年以上前)

自分も、諦めてましたから、頑張って見てください。ナビ側だけだと思います。まさか、ソフトバンクでつながるとは、スマホ側が、3Gだから、ナビ側も、3Gで繋がったんだと思います。

書込番号:14352570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android4.0への対応

2012/03/26 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

公式発表ですので信じていますが、Android4.0へ対応するんですよね?
いつ頃でしょうかね?
やっぱり、出来ませんでしたってことはないですよね。
Androidのアップデートってどうやってやるんでしょうか?

書込番号:14347431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 17:03(1年以上前)

ドコモのHPに公式発表のってます。
MEDIASESも対象です。

書込番号:14349796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/26 19:40(1年以上前)

ドコモが発表したのですから間違いないと思いますよ。


アップデートはパソコンと接続してとなるのではないでしょうか。

書込番号:14350517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

2012/03/26 22:45(1年以上前)

本日発表されましたね。
それにしても、7月以降って結構時間かかるんですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html

書込番号:14351731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/27 01:20(1年以上前)

暫くは横目で夏モデルを見てなきゃね。

書込番号:14352554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

WiFiだけで

2012/03/09 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

movaからの乗り換えで購入を検討しております。
質問がいくつかあります。

@WiFiとSPモードだけで、今までのiモードメールを利用することができますか?
(パケ放題には加入しないで、3Gの設定は切る予定)
ASDカードに動画(MP4など)を入れて動画再生できますか?

書込番号:14262820

ナイスクチコミ!1


返信する
chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/09 23:06(1年以上前)

movaからの変更で端末を安く買えば、月々サポートが無いと思いますが、
パケット定額(最低でもパケ・ホーダイダブル)は
最初の1〜2カ月だけでも付けておくことをお勧めします。

思わぬ請求が来てからでは遅いケースもありますから。

ご存じかも知れませんが、
Wi-Fiのみの運用であれば、Wi-Fiのない外出先では
メールも出来ないでしょうし、結局
使えないスマホになってしまうかも知れません。

覚悟の上なら止めませんけど。

ちなみに、スマートフォンではiモードメールは使えません。
iモードアドレス(@docomo.ne.jp)は使えます。


動画の件は、パスします^^;

書込番号:14265236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/09 23:13(1年以上前)

@について
できるはずです。ただ、それはこの機種に限ったことではなく、下記の様なサイトを参考にされてはいかがでしょうか。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

ただし、パケットサービスに入らないと、万が一お行儀が悪いアプリが通信してしまった場合、
パケットあたりの単価が高くなるので、パケホーダイダブル(ダブル2ではない。基本料\390/月の方)か、
通話しないならパケホーダイシンプル(基本料\0/月)に入った方が安全だと思います。

また、ソフトのバージョンアップの際、Wi-Fiではできず、3G通信が前提になるパターンもあると聞きます。
3Gを全く使用せずの運用はちょっと無理があるかもしれません。

ちなみに、私もmovaからの乗り換え検討組みで、まだ使用してませんので間違っていたら訂正してください。

書込番号:14265277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/10 00:42(1年以上前)

動画再生はできると思います。形式によっては別の再生アプリが必要かも。

書込番号:14265698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/10 09:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
iモードアドレス(@docomo.ne.jp)は、WiFiだけでも利用できそうでね。 ドコモショップでは初回3G回線が必ず必要ですとの説明がありました。そのとき度くらいパケットが飛ぶかわからないので、定額プランに加入することを勧められました。これは販売戦略ですかね。

書込番号:14266634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 10:26(1年以上前)

>定額プランに加入することを勧められました。これは販売戦略ですかね。

これは販売戦略とまでは思いません。
もちろんwifiのみで利用すれば節約は出来ると思います。
ただやはりスマホは裏で動くアプリなども多くみられますし、とことん省エネさんが仰っているように3Gのみでのアップデートがある可能性も今後もあるかもしれないです。
何かの弾みで上限まであがってしまう可能性もありますので注意は必要になるでしょうか。

外出先でもwifiを使用できる環境があるのであれば節約するのもいいですよね。
私の場合は仕事柄使用頻度が多く、ポケットwifiを用いても電池がなくなるので厳しいです(^.^;)
自宅はwifi使用ですが、それでも毎月パケット数は1000万前後まで行きますのでパケ・ホーダイで助かっています。

スレ主様がwifi運用のみで大丈夫であればそれでいいかと思いますよ。

書込番号:14266787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/10 13:56(1年以上前)

>ドコモショップでは初回3G回線が必ず必要ですとの説明がありました。
これは正しいと思います(思いますでスミマセンが)。
初期設定でWi-Fiではできず、3G回線でしかできない各種設定があるようです。
(初期設定に客のパケットを必要とするのは、それはそれで議論の余地がありますが。店のsimでできないか、確認ポイントだと思いますが。)

>そのときどのくらいパケットが飛ぶかわからないので、定額プランに加入することを勧められました。
これも結果としてその通りでしょうね。パケットシンプル、パケットダブルに入ってないと青天井になるので、店としても責任が取れないからでしょう。

いずれにしても、論点として店の販売戦略ではなく、docomoの料金設定に問題があるという視点で見ると理解できるのでは。
(納得するかどうかは別として)
店はdocomoの料金設定に従って、現実的で客が少しでも損をしない方法を提案するスタンスだと思います。

もし、少しでも少ないパケットで初期設定をするなら、店のsimをできる限り使って設定して欲しい旨要請してはいかがでしょうか。
可能かどうかは分かりませんが、ご自分のsimでないと支障が出るかもしれません。
ダメもとで私は聞いてみるつもりですが。

書込番号:14267654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/03/25 04:12(1年以上前)

自分も普段は3Gパケ接続を切ってWiMAXを使ってのWi-Fi接続で利用しています。

SPモードメールもMP4動画も問題なく利用できていますが、購入時に3G回線に接続してのSPモードメールの初期設定が必要でした。

設定のための接続自体は無料みたいですが、やはり接続時に他のアプリが動いているようで、自分の場合はMy docomoで確認したところ60円ほど通信料が発生していました。

ちなみに自分はSIMロック解除をしているのですが、先日別のSIMカード(海外のSIM)を使用してからドコモのSIMカードを挿しなおした際に、3G回線を使用してのSPモードメールのWI-Fi接続の再設定が必要となり、その際にも40円ほどの通信料が発生しました。

二回とも金額は少なかったのでそれほど気にすることもないかと思いますが、万一のこともありますので、やはりパケ・ホーダイシンプル等に加入しておくのが安全かなと思います^^

自分は購入時に月々サポートを適用させたかったのでパケ・ホーダイダブル2に入っています(パケ代はほぼ発生していませんが、適用したほうがトータルの割引金額がお得だったので)。

書込番号:14342301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードした映画をテレビ&パソコン

2012/03/22 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 again-rさん
クチコミ投稿数:179件

N-05Dでダウンロードした映画などを 液晶テレビ(パナソニック)&パソコンなどで観る方法はありませんか?

ディーガで録画してあったのは N-05Dで観れたのですが どうしてもその反対ができないんですが・・・・

よろしく、お願いします

書込番号:14328473

ナイスクチコミ!0


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/23 23:05(1年以上前)

N-05DをDiXiMでサーバーにして、パナのブルーレイレコーダーBWT-2100から再生させてみましたが、画像は表示できても、動画は一覧は出ますが再生できませんでした。

また、NECのパソコン(VW770)からDLNAのアプリDiXiMを使ってN-05Dの中の動画を再生したところ、うまく再生できました。N-05Dで撮影した動画も、動画ファイルを保存したものも再生できました。

DLNA対応と言っても機能はピンキリのようで、BWT-2100をクライアントとして使う場合には動画再生に対応していないのかもしれません。

書込番号:14335745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 again-rさん
クチコミ投稿数:179件

2012/03/24 11:32(1年以上前)

800v6さん こんにちは

パソコンでN-05Dの中の動画など再生できたとの事ですが N-05Dでダウンロードした 動画(dマーケットでvideoストアでの動画)も再生できますか?

videoストアでダンロードした映画をDixim Serverでファイルを探してもみつからなく ファイル形式が「ismv」となっていて マイクロSDに動画をコピーしてパソコンでみようとしても無理で Dixim Serverにアップロードしようとしても無理で

Dixim Serverにダンロードした映画などのアップロードの仕方 教えて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:14337956

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/24 22:24(1年以上前)

残念ながら、dマーケットのビデオストアは契約していないので、私には分かりません。ガイドブックによると「ストリーミング形式による視聴」となっているので、DLNAでパソコンに配信するのは難しいかもしれません。
なお、アンドロイドマーケットでビデオをレンタルする場合は、「ダウンロード」で購入すると本端末で電波状態にかかわらず視聴が可能であるが、パソコンなどで視聴することはできなくなるため、パソコンなどでも視聴したいのならストリーミングの「再生」を選ぶべきとガイドブックにあります。参考まで。

書込番号:14340969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 again-rさん
クチコミ投稿数:179件

2012/03/24 22:44(1年以上前)

800v6さん こんばんは

やはり、無理なのですね。他の機種だとHDMI端子出力があるから本体で再生で出力で出せば液晶などでみれるのに N-05Dは残念です。
薄さなど他の機能はいいのですがね。

800v6さん ありがとうございました

書込番号:14341092

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/25 00:16(1年以上前)

確かに、メディアスシリーズはAV機能についてはあまり重視してないようです。この薄さでいろいろな端子を付けるのは難しいと思いますので、今後は、USB→HDMI変換ケーブルによる映像出力とか、USB経由でのワンセグ持ち出しとかに対応してくれれば良いと思います。
現状では、AV機能重視の人はacroHDがベストかな。

私の場合は、写真と動画撮影は一眼デジカメ、写真と動画再生はフルHDディスプレイのパソコン、TV番組はブルーレイレコーダーとプラズマTVを使っているので、あまりスマホにAV機能は求めていないのですが、ちょっとしたときにスマホで撮影した動画を手軽にTVで見たり、外出先で持ち出し番組を見て暇つぶしをしたりできれば、なお良いですね。

書込番号:14341723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)