MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年6月13日 10:07 |
![]() |
8 | 6 | 2012年4月28日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月19日 20:34 |
![]() |
5 | 3 | 2012年3月5日 06:43 |
![]() |
10 | 10 | 2012年3月4日 21:03 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月3日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
先日から体験したことですが、国内携帯メーカー機種では NECの当機種N-05D、N-04D及びD-06Dの3機種のみ 「読売新聞プレミアム」が利用出来ないことが判明しました。これは読売新聞の記事をスマートフォンで閲覧出来るサイトです。しかも驚くことにこのサイトを構築したのはこの3機種を製造したNECです。NECに問い合わせるとNECの機種には全く問題なくサイトの開設者である読売新聞側に問題があるとの返事でした。読売に聞くと、この3機種は受信ファイルに旧形式を採用しており対策しようがないということでした。NECのユーザーは今後、利用できないサイトがかなり出てくるでしょうね。何故docomoはこんな噓つきでデタラメなメーカーを採用するのでしょう?
0点

http://premium.yomiuri.co.jp/html/pc/intro.html
確かに、読売プレミアムを表示できない機種がある様ですね。未だ確認が取れていないだけで、他の機種も該当しているのかも。アップデートで対応できるのかな?
殆どのWEBサイトは表示できるので、これは何か特殊なフォーマットになっているのでしょうか?
でも、読売プレミアムって、月額157円かかるのに、読売新聞を購読している人じゃなければ利用できないんですね。私はこれでは利用したいと思いませんね。
※2012年5月22日現在、以下の端末ではコンテンツが表示できないことが確認されています。ご注意下さい。
【ドコモ】
・Optimus LTE(L-01D) ・MEDIAS LTE(N-04D)
・MEDIAS ES(N-05D) ・MEDIAS TAB(N-06D)
【au】
・MOTOROLA PHOTON(ISW11M) ・HTC J(ISW13HT)
・Optimus X(IS11LG)
【ソフトバンク】
・STAR7(009Z)
書込番号:14669545
0点

ふむ、珍妙な話ですな。
受信形式が旧形式と申されるか?
MEDIASはandroidだったはずじゃが・・・
MEDIASはandroid以外の特殊なOSを使っておるのですかの?
android1.6は表示されるのにandroid2.3で旧形式とは。
800v6さんの仰るとおり特殊なコードが含まれるサイトなのかの?
ワシはそのサイトを見る気は無いので構いませんのじゃ。
書込番号:14670684
1点

読売プレミアムのコンテンツのうち、ヘッドラインは無料・手続き無しで見られるので確認したところ、N-04C、N-06Cでは表示されました。NECが全て駄目というわけでは無いようです。謎。
本機種は4.0へのバージョンアップが予定されていますので、読売プレミアムの件をドコモに報告されてはどうでしょうか?
私は興味のないサイトなので、そこまでする気は無いですが。
書込番号:14671399
0点

無料の見出しですが、標準のブラウザではだめですが、sleipnirでは見られました。
他のブラウザで試してみては?
書込番号:14674112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部サイトのコンテンツが表示出来ない・・の件ですが、ドコモは把握してないようです。あるドコモショップの店員に聞いてみたらNECのN-05Dが表示出来ないならすべてのメーカーの機種で表示出来ないですよ・・とのことです。不良品でもなんでもないというのがドコモの姿勢です。 読売新聞はサイトにこの旨、告知したので罪はないかも。 この機種の製造者でありサイトの技術提供者であるNECは知らんぷりです。ドコモは販売する際、この機種はどのようなサイトが表示出来ないですよと説明するのが販売者としての責任ではないでしょうか。
問題は大会社が今時作った一般的なサイトが代表的、一般的なスマートフォンで利用出来ないことです。
書込番号:14674194
0点

なるほど、sleipnirを使うと見れますね。ということは、標準のブラウザアプリとの相性問題ということになりますね。
標準のブラウザってアンドロイド共通なんでしょうか?他社の機種でも発生しているので、同じバージョンのブラウザを採用しているのかもしれませんね。
>この機種の製造者でありサイトの技術提供者であるNECは知らんぷりです。
当然、内部では対策を検討していると思いますよ。スマホのブラウザを修正するのか、サイトを修正するのかは分かりませんが、読売からクレームが行っているはずなので、しらんぷりは無理でしょうね。
毎度のことですが、メーカーもドコモも対策が確定するまでは情報を流さない様です。ドコモショップもアップデートの情報は、事前には教えてもらえないと言ってました。
書込番号:14675447
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
今日、DSに行ったら、ESのホワイトとピンクは売り切れてました。ピンクは売れそうだと思っていましたが、ホワイトはちょっと意外。
acroHDの大人気の影になってる感がありますが、健闘してますね。安売りしてる訳ではないし。目立った不具合が無いようなので、クチコミは伸びないみたいですが。
書込番号:14320037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチスコアもかなり優秀(acro-HD以上)で、価格も(acro-HDより)1万円程度安いので売れて当然という感じがします。
昨年の04Cや06Cはハードウエアのスペックが足りなかった感じですが、この端末に関しては性能も十分。
コストパフォーマンスも良好です。
書込番号:14320237
4点

そうですね。
LTEではありませんが、ハイスペックで、薄くて軽いので、売れて当然ですね。それに不具合もありませんし。待っていた甲斐がありました。
今も使って投稿していますが、T9は優れものですね。最初はフリック入力を使っていましたが、ガラケーで使っていたT9に戻しました。
書込番号:14325799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在 申し込みして、機体が来るの待ってます。
もう1週間待ってますが、まだ入ってこないみたいです。
書込番号:14329266
1点

週間携帯販売ランキングでは、先週は7位でした。先々週が8位、その前は10位くらいだったと思いますので、徐々に順位を上げています。出来が良いということが少しずつ広まっているようです。
7位だとあまり大したことないような気がするかもしれませんが、この機種の上にいるのは、iphone4Sの16G(au、ソフトバンク)、32G(ソフトバンク)、ARROWS X、acroHD(au、ドコモ)と超人気機種ばかりなので、健闘していると思います。1位はドコモのacroHDでした。
このサイトで人気ランキング2位のNOTEは先週に引き続き10位でした。ちなみにここで7位のNEXUSは大きく後退して41位でした。なんか韓国端末は実売データとかなり乖離しているような気がします。
書込番号:14480927
0点

先週京都のヨドバシカメラに行ったところ、売り切れてました(全色)。今は入荷されています。
スマホ売り場の入り口に割と近いところに置いてあります。
電車などでもこの機種を使っている人をだんだん多く見かけるようになってきました。
色はだいたい白、黒が多い気がします。
女性向けに作られた機種だそうですが、男性で使っている人もちらほら見かけますね。
去年の夏モデルで言えば、F-12Cのような位置づけになるのでしょうか。ダークホース的な意味で。
書込番号:14495107
1点

ダークホースっていうのは確かに合っていると思います。
N-04Dは随分早く発表されていたのに、この機種は発売の少し前に突然発表して、Nは薄型を止めたのかと諦めていたところに防水最薄・ハイスペック機として登場し、意外感がありました。
不具合が少ないのも間違いないようで、F-12Cの時とダブります。
CMのイメージからして、女性向きを強く意識しているのは間違いないですが、男でも私のような胸ポケット派には貴重な存在です。
5月にドコモの夏モデルが発表されるようですが、リーク情報がありました。正式発表ではないので、大幅な変更もありそうですが。
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo2012-summer/
メディアスの情報はありませんが、皆、でかくて重そうな機種ばかりで、買い替えたいという気が起こりません。5インチが標準サイズなんて、勘弁して貰いたいです。幅9センチなんて機種もあり、ここまでくると携帯電話ではなくタブレットだろうと思います。
書込番号:14496014
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
特価かはわかりませんが、いろいろ見た中で条件が一番良かったので買いました。
2年契約、SPモード、パケット定額、プレミアクラブ、iチャネル・ドコモ地図(期間なし)、有料サイト3つ(翌月まで契約のお願い)でした。
テルルというお店です。
白黒在庫ありました。
月月割3570円もつくので、月々3500円くらい?で運用できるようですし、前から狙っていた機種が安く買えました。
書込番号:14458101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
ICS来ましたね!
ここにくる前に、私もMEDIAS NAVIの製品情報のAndroid4.0へのバージョンアップの予定の文字を見て感動しました!これで心おきなく購入出来ます!
1W前にヨドバシで2番で予約したので発売日が楽しみです^^
書込番号:14213390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
私はまだ普通の携帯を使用していますが、この機種が気になっています。
>Android™ 4.0へのバージョンアップを予定しています。
初心者でよく判らないのですが、バージョンアップして速度が低下する事は無いのでしょうか?
書込番号:14242117
1点

この機種でバージョンアップして速度が低下するかどうかはわかりません。
過去の経験ではN-04Cでは2.2から2.3へバージョンアップしたら格段に操作性(反応速度)がアップしましたので個人的には期待はしています。
ドコモの機種ではGalaxyNEXUSが4.0なので、操作性を体験することはできます。
私もこの機種がでる前に一度触ってみましたが速度アップについてはわかりませんでした。
この機種で4.0にバージョンアップする事がわかったので、機会があったらNEXUSをもう一度触ってみようと思います。
書込番号:14242687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

夏にMEDIAS WPアマダナを買おうと思ったら品切れだったので、
そのあとテンション下がって買いそびれていましたが、
今度のはDUALコアだし、やっと本命が現れたようです。
今日、BICカメラでモックアップ手にとってみましたが、
なかなかよかったですよ。
発売日当日にに買いに行くことにします。
書込番号:14199535
1点

CM内の画面のスクロールが異様に早いので、疑ってましたが
やはりはめ込み合成だったのですね(メイキング参照)
あのシーンに騙される人も居るのでしょうね。実際、どうなんでしょうかね・・・
書込番号:14199725
0点

CMなんて、みんな画面ははめ込みじゃないですか?ビデオカメラで撮ったら見づらいとおもいますよ。
書込番号:14203478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二度ほど有楽町のドコモラウンジに行って展示試作機をさわって来ましたが、スクロールは結構速く動いてましたよ。iPod touch(iOS5)と比べてもあまり違和感なかったです。
自分は熱問題がどうか気になってたので、20分ほど連続してさわっていろいろ試してきました。
結果は裏面上部が多少熱くなってたものの、アプリ落ち等の症状は見られませんでした。
自分の時にはたまたま出なかっただけかもしれませんが、デザイン・持った感じ・動きともにかなりいい印象でした^^
書込番号:14204312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CMを見たかったので、NECにメールで何時放送されるか問い合わせてみました。
すると、最初は、放映が決まっている番組が無いのでYouTubeの動画を見るよう薦められましたが、翌日、また返信が来て、私の地域でCMの放送される番組を教えてくれました。
私のような1ユーザーのためにわざわざ調べてくれて、嬉しかったです。
書込番号:14216925
0点

CMが流れるのは、3月3日(土)16時〜TV東京系で放送される、「Billboard JAPAN Music Awards 2011」という番組です。
オフィシャルスポンサーになっているようです。
http://www.billboard-japan.com/awards2011/
書込番号:14217286
0点

今回のCMでは、「最薄」という言葉は一切なかったですね。
少なくとも防水機種では最薄なので、WPの時みたいに「防水最薄」と名乗れば良かったのにと思います。ARROWS μと同じ6.7ミリで引き分けですが。
ARROWS μとどちらがより「最薄」の資格があるかとなると、英国での話ですが、こんなことがあったそうです。
i-Phone4が世界最薄を名乗っている事に対して、ギャラクシーUこそが世界最薄だとサムスンが英広告規制局に苦情申し立てをしたそうです。
しかし、i-Phone4はフラットな形をしていて全体的に同じ厚みであるのに対して、ギャラクシーUはくびれた部分はi-Phone4より薄いが、厚い部分はi-Phone4より厚いことから、英広告規制局は、サムスンの訴えを退けたそうです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/16/news048.html
この考え方で行けば、メディアスの方が最薄を名乗る資格がある様に思います。日本の当局がどう判断するかは分かりませんが。。。
また、世界最薄を名乗っているHuaweiのP1Sは、厚みが6.68ミリと言っていますが、0.02ミリの差なんて、肉眼では判別できないでしょうし、測定するときにちょっと歪んだら直ぐに数値が変わってしまう程度の違いではないかと思います。せめて0.1ミリ単位で差をつけなければ、名乗る資格はないように思うのは私だけでしょうか?
書込番号:14239629
1点

Samsungとappleはどっちもどっちという感じですけど、Samsungの主張の方が理にかなってますね
結論としては、galaxy s2の方が薄いですからね
これは、iPhoneオーナーだけど、否定することは僕には到底できない
この機種は問題外です
この島でしか売ってないんでしょ 笑
書込番号:14239689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

独我島我
どこをどう読んだらSamsungの方が理にかなって
るように見えるんだ?
英国当局の判断通りだよ。Samsungに勝ち目はないな。
お前の妄想もここまできたかって感じだな。
哀れな人よ。
だいじょうぶですか?
因みに俺、GALAXY使ってるよ。
いい端末だと思うよ。
だけど、お前みたいなのがいると、購入して失敗したと思うようになってきた。
お前の妄想は、韓国企業にとって明らかにマイ
ナスイメージを増大させているだけなんだよ。
もういい加減にしたらどう?
書込番号:14240460
2点

>この機種は問題外です
この島でしか売ってないんでしょ
世界最薄が事実なら、他国で販売されてなくても事実を申し出して争うことはできますよ。
日本でしか売っていない漫画だから、勝手にコピーして販売してもいいなんていう感覚のあんたの国とは違うんですよ!
韓国ではサムスンの言うことなら何でも通るから、ギャラクシーが世界最薄で通っているんでしょうね。サムスン商品の批判記事を書いたら力ずくで取り下げさせるメーカーだからね。
書込番号:14241011
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
「docomo MEDIAS ES N−05D完全活用マニュアル」が発売されています。
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0113463906
近所の書店にはなかったのでネットで購入してしまいましたが、本が届く前にほとんど設定は終わりそうです。。。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)