MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグアンテナが・・・

2012/11/03 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

GW前に使い始めて、約半年。
ワンセグを頻繁に使っています。
先日、ワンセグアンテナを引き出す部分がとれてしまいました(;;)

もちろん、無料修理の対象だろうとドコモに行ったら、
修理代金を請求されました・・・
通常使用の範囲を超えてるって判断なのでしょうか?
でも、アンテナが折れるならともかく、引き出す部分なんて
通常使用意外に使いようがないんですが?!

一年も使っていない製品の破損に気が悪くなっていた上に
有償修理・・・
気分が落ち込んでしまって(;;)

みなさんのご意見をお伺いしたくて投稿しました。
みなさんのワンセグアンテナは無事ですか?

書込番号:15289138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/04 17:50(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000901/SortID=6519564/#6530745

書込番号:15294469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/14 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。
結局、粘りましたが、有償修理になってしていました。

書込番号:15340524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/03 20:53(1年以上前)

しっかりと口コミに目を通す前に、私も先ほどアンテナの投稿をしてしまいました。その気分が落ち込む感じが、とてもよく分かります。私も使い始めて7ヶ月目にアンテナの先端部分が取れました。しかも、相談に行ったショップでも目の前で、店員さんがアンテナを引き出す時にポロッと取れたんです。私だけではないような気がして、修理せずに帰宅しました。モヤモヤとした気持ち悪さのある修理ですよね。

書込番号:15428152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4.0にして不具合はありますか?

2012/10/18 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。
昨夜、嫁のN-05Dを4.0にバージョンアップしましたが、今朝になってSPモードのメール文章を作成するも消えてしまう不具合?が起きてしまいます。
初期化は行わず本体のみのwi-fiでバージョンアップしたのですが何か改善方法はありますか?

また、こんな不具合が出たけど、こうやったら直ったよーなど寄せていただけたら参考になると思います。

初歩的な質問かもしれませんが御教授お願いします。

書込番号:15219665

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に24件の返信があります。


eiec34さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/22 17:15(1年以上前)

私のも似た症状になりました
初期化しかないかな〜とは考えていましたが、手間暇を考えると…
ATOKがバックグラウンドでかなり動いているのも気になったので、いくつか試してみました。

2chでもバッテリー外し再起動で良くなった
言語設定をATOKから別のタイプへ変更してしのぐ
初期化してバックアップしたデータを戻す

最後は試していませんが、何度かバッテリー外し再起動をしてみたら、直りました。
今はATOKに戻して使っていますが、問題なく使えています。

参考になればいいのですが。

書込番号:15237918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/23 08:09(1年以上前)

妻の携帯もバージョンアップでいろいろありました。

・SPモードメールで特定のデコメを使用すると内容が消える
 →再インストールで解消

・3Gがまったく使用できなくなる(設定などは問題ない)
 →端末の初期化で解消

・ATOKの暴走
 →製品版を入れることにより解消(プリインストール版は無効に)

バックアップと復元が面倒でしたが、とりあえず現状は落ち着いて
バージョンアップ前より快適なようです。

書込番号:15240588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/10/24 03:53(1年以上前)

Lineの復活はあきらめ再インストールしました
何事もなかったように今は使えてます
ただ再設定に苦労しています
さて4.0へのアップの感想ですが
確かに電池の消費が進んだようで保ちが悪そうです
とともに細かく設定できるようですがマニュアルもなく
よくわかりません
一々ドコモに聞くのも面倒だし困ったものです

書込番号:15244316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el-cieloさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/24 12:50(1年以上前)

こんにちは。

私は初期化してからバージョンアップをしました。
が、何度試しても途中でエラーが出て更新完了できませんでしたので、
結局ドコモショップに行って、お店で更新してもらいました。
通常35分程度で終わるとのことですが、私の場合は1時間位かかりました。

更新後は、やはりバッテリーの減りと発熱が酷くなりました。
別のスレで、設定について書かれていたので参考にしましたが、状況は変わらず…(T-T)。
3Gも利用できるときと出来ない時があります。
技術的な知識やスキルが無いので、正直、困ってます。

>WORKLISTさん
・ATOKの暴走
 →製品版を入れることにより解消(プリインストール版は無効に)
どうすればいいのでしょうか?
よろしければ、ご教授ください。

それと、ドコモ及びGoogleにバックアップが出来なくなりました。
エラーが出て、バックアップが中断されてしまいます。
どなたか、解決策をご存知でしたら、ご教授いただけると助かります。

スレ主様及び皆様、いたらぬ書き込みですが、ご容赦くださいませ。

書込番号:15245457

ナイスクチコミ!1


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/24 19:46(1年以上前)

>el-cieloさん
まず[システム設定]-[アプリ]から[すべて]タブでATOKを選び[無効]を選びます
。その後Playストアで製品版のATOKを購入しました。

もともとアップデート後、バッテリーの消費が激しいため、Battery Mixというソフトでバッテリーの利用状況を確認したところ60-90%ぐらいをATOKが消費していました。
このため上記の対策をとったところ、ATOKが暴走気味になることも無くバッテリーの消費も落ち着きました。

書込番号:15246766

ナイスクチコミ!2


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/24 21:16(1年以上前)

el-cieloさん、バージョンアップ後に初期化はされましたか?
一応試してみては?

私は念のために、初期化(SDも)→バージョンアップ→8時間スリープで放置→初期化→アプリのインストールやデータのSDへのコピー等をして復元、という手順を取りました。今のところ大きな問題は出ていません。
ただ、BatteryMixで監視したところ、プリインのATOKが未使用時に急にバッテリーを食い始めました。バッテリーの異常消耗というほどではなく、再起動させたら元に戻ったため様子を見ていますが、同じようなことがまた起こる様なら、私も製品版ATOKを購入しようと思います。

なお、オプティマス等、他社製のスマホでもバッテリーの異常消耗等の問題を起こしている「電話帳サービス」ですが、今のところおとなしいです。まあ、これも不具合を起こすようなら無効化すれば良いのですが、電話帳のグループ分けが機能しなくなるのが難点ですね。

書込番号:15247261

ナイスクチコミ!0


el-cieloさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/24 22:38(1年以上前)

>WORKLISTさん
ご教授、ありがとうございます。
Battery Mixを入れて、対処してみます!。

>800v6さん
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
不具合が気になるため、
先ほど、バージョンアップしてから初期化してみました。
但し、SDはアップ前も後も初期化していません。
1度目はアプリのインストールがエラーで止まってしまい、
2度目の初期化でアプリのインストールは順調に行きました。
今のところ3Gも途中で切れたりしていません。
電話帳やスケジュールのバックアップもうまく行ったようで安心しました。
が、しばらくは様子を見ようと思います。

ただ、バッテリーの減りと発熱は改善されません...。
WORKLISTさん・800v6さんのアドバイスを元にBattery Mixを入れて観察し、
状況に応じて対処しようと思います。

長くなりますが、2つほど、愚問を承知でお訊きします。
1.どのタイミングでも初期化した後は、
数時間スリープさせた方が良いのでしょうか?
2.PCにバックアップしたアプリやデータは、
全てスマホに復元出来るのでしょうか?...(PCからの復元方法が、よくわかっていません>.<)

お手隙な時にでも、お教え頂けると助かります。

スレ主様及び皆様、質問ばかりで申し訳ありませんm(__)m。

書込番号:15247738

ナイスクチコミ!1


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/25 05:26(1年以上前)

>el-cieloさん

>1.どのタイミングでも初期化した後は、
>数時間スリープさせた方が良いのでしょうか?
私は特に数時間スリープさせていません。高温になりすぎたら冷ます程度でいいのではないでしょうか。

>2.PCにバックアップしたアプリやデータは、
>全てスマホに復元出来るのでしょうか?
手っ取り早いのは、USBでPCと接続する方法かと思います。
接続方法はマニュアルの112ページを参照してください。
接続後は、マイコンピュータの中にUSBメモリを接続したときのような感じで見えるはずです。

書込番号:15248704

ナイスクチコミ!1


el-cieloさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/25 16:31(1年以上前)

>WORKLISTさん
再びのご教授、本当にありがとうございます!!
初期化の後は殊にスリープ時間を設けなくても良いようで、ホッとしました。
PCからの復元方法も、怖がらずやってみようと思います。

なお、Battery Mixを入れてみたところ、やはりATOKが60%以上占めています。
が、購入するとなると予想外に高額でビックリしました(無知ですみません)。
もう少し、様子を見てみようと思います。

このたびは、本当にありがとうございました。

書込番号:15250233

ナイスクチコミ!1


pausecafeさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 23:46(1年以上前)

ドコモ側は今回のメジャーアップデートで不具合が出ていることを知らないようです。
掲示板などで上がっていることを話すと「え?でているんですか?」と驚いていました。
もっとドコモへ伝えたほうがいいかと思います。

わたしは以下のような不具合が出ました。
・あんしんスキャンが常時起動している。
(設定変更の為にアイコンをタッチするが反応なし)
・LINEなどのダウンロードしたアプリが起動しない
・電池の消費が激しく、使用していないのに最短3時間半で電池切れ。
(1日3回ほどの充電が必要なため不便)
・本体が発火するのではないかと思うくらい熱くなる。

インフォメーションセンターへ問い合わせすると、
「そのような不具合の情報は他にありません」
「以下の対応で様子を見てほしい」とのこと。
その場で指導を受け、
あんしんスキャン、ダウンロードしたアプリに関してはアンインストール後、
再インストールすることで解決。

解決したかと思いましたが、時間のチェックくらいで何も使っていないのに
まだ電池の減りが早いので翌日再度問い合わせると
ATOKが60〜70%台で起動していることがわかりました。
センターの方の答えは、
「なるべく休ませるように(電源を切って使わないように)してください」でした。

納得できないのでドコモショップへ。
電池のチェックとATOKを強制終了。
「そういった不具合の情報はでていない」とのことでした。
その後変化ナシのため翌日再度ドコモへ。
最終的にデータをバックアップしてメーカーへ修理に出すことになりました。
しかし、同じ状態で返却されることが予想され、もとのバージョンに戻すことも不可能とのことでした。
まだ4ヶ月しか経っていないのに、せっかくのスマホなのに、
「使わないようにしてください」
ってひどい話です。

メーカーから戻ってきたらまたお知らせします。

書込番号:15265561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/29 00:42(1年以上前)

残念ですがそのお姉さんが本当に知らなかったかバックレてるだけだと思いますよ。
更新から何日も経つのにドコモが知らない訳ありません。

どうしてドコモは毎回同じことを繰り返すんだろう?

不都合を認め、いつごろまでに対策するかをユーザーに公表するのが
一流企業としての責任だと思うのですが?

それが出来ないということは一流ではないということです。
そのうち修正が入るだろうから今は待ちだと思います。

書込番号:15265803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/10/29 12:09(1年以上前)

私も最悪な目にあいました。
メジャーアップデートをしたとたん、電池が激減りです。1日に3回ぐらい充電しないと持ちませんでした。バックグラウンドでは電話帳とかATOKとかが消しても消しても上がってくるし。
結局、ドコモショップに行くと「メーカーからは不具合は上がっていない」との事。
不具合が出てないと言っても、買った人すべてがアップデートしているわけではないし、逆にまだ少数しかしてないと思うんです。
その少数の時点で不具合が出てるんだから、もっとメーカーは調査すべきです。
でも、ショップのお姉さんは一生懸命どうにかならないか考えてくれましたよ。
結果は、初期化してみてどうか?という答えしかなかったのですが。
結局、初期化してみたら今は電池も安定しています。
でもコレってどう思います?
だったら、メーカーも最初から初期化を指示すればいいのにね。
でも初期化しないといけない事からして、このアップデートは失敗だと思います。
メジャーアップデートはまだしない方が良いと思いますよ。

書込番号:15266993

ナイスクチコミ!3


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/29 21:48(1年以上前)

他社製も4.0にバージョンアップした機種は、それなりにトラブルが出ています。GALAXYのスレを読むと、この機種はまだましなほうですね。初期化でほぼ問題は解決しているので、バージョンアップの中止は無いと思います。修正アプデはあるかもしれないですね。待てる人はそれまで待った方が良いかもしれません。
私の端末では、プリインのATOKがバージョンアップ後にややバッテリーを喰うようになりました。と言っても、スリープ時のバッテリー消費は、2.3の時0.3〜0.4%/時だったものが1%/時くらいに増えた程度なので、それほど実害は無いです。ATOKの製品版に変えると消費は減るらしいですが、購入するか、アプデを待つか考えているところです。

私も、OSのバージョンアップは初期化を前提とした方が良いと思っています。パソコンも最近は上書きバージョンアップができるようになっていますが、やはり、初期化してクリーンインストールした場合に比べると、不具合の発生率は高くなるようです。ましてやアンドロイドみたいな出来の良くないOSではなおさらでは?
商売上、なるべく客の負担を減らしたいから、上書きアップデートができるようにしているんでしょうけど、逆に不親切な気がします。せめて、「初期化を推奨」くらいのアナウンスは必要ではないでしょうか?

書込番号:15269067

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/30 21:04(1年以上前)

プリインのATOKを無効化して、お試し版のATOKを入れてみました。
BatteryMixで監視したところ、プリイン版はトータルの消費電力がトップにいて、グラフを見るとスリープ中でも電気をずっと消費していましたが、お試し版ではリストから消えて、殆ど電気を使っていないことが分かりました。
製品版を買った方が良さそうですが、アプデがあったらちょっと悔しいですね。まあ、製品版の方が多機能みたいなので、無駄になることは無いでしょうけど。

書込番号:15273244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/10/30 22:19(1年以上前)

4.0の使用感です
フリーズが頻発します
しかし5秒ぐらい待っていると回復するか
ブラウザーに問題発生のメッセージが出て終了
もう一つはブラウザ閲覧中に
ブラウザに問題が発生したため終了しますが
ちょくちょく発生
充電容量が少なくなるとエラーが出やすいように
思えます
2.3の方がまだ安定していたような?

書込番号:15273692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kanj4xさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 21:35(1年以上前)

私もICSにアップデート後からATOKの暴走に悩まされていましたが、以下の手順で解消しました。
(たまたまかもしれませんが…。)

1. 本体設定→アプリ→ATOKの「無効にする」を実行。
2. 同画面の「データを消去」を実行。
3. 端末を再起動。
4. 本体設定→アプリ→ATOKの「有効にする」を実行。
5. 端末を再起動。

もしかすると、3.と5.の再起動は必要ないかもしれません。
また、2.の操作で当然のごとくユーザ辞書等も初期化されますので、ご承知おきを。

書込番号:15277720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/11/01 11:39(1年以上前)

皆さんの貴重な情報、参考にさせて頂いてます。
嫁のN-05Dは再起動などをして一時よりは落ち着きましたが、やはり電池が激減りとの事。
SPモードのメールはデコメを気を付けながら送信可能です。
今の所、LINEは不具合出ていません。ATOKは特にいじらず。
初期化してみたいのですが自分の端末ではないので勝手な事は出来ません。
改善のアプデを待つしかないのでしょうかね。

書込番号:15279912

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/01 21:03(1年以上前)

お試し版のATOKを入れたら、バッテリーの消費が減ったと書きましたが、問題が発生してしまいました。
BatteryMixで見る限りはATOKのバッテリー消費は殆ど無いのですが、昨日からバッテリーの減りが激しくなり、3〜4%/時くらい減るようになりました。

原因が分からず困っていたのですが、スリープを解除していないのに画面が点いていることが何度か有り、「ATOKの製品版を買うように」というメッセージが出ると画面が点灯してしまうことが分かりました。ただ、メッセージが出なくても画面が点く場合もありました。

そこで、このお試し版のATOKをアンインストールして、プリインのATOKに戻したところ、1%/時くらいになりました。勝手な画面点灯もありません。どうも、お試し版が暴走していたのではないかと思います。

ただ、プリインに戻したとたん、BatteryMixでATOKが上位に出てくるようになりました。
製品版を買うしかないかもしれません。

書込番号:15281745

ナイスクチコミ!0


pausecafeさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/11 00:44(1年以上前)

10月の末にアップデート後に不具合が出たのでドコモへ修理に出したと書き込んだ者です。
修理から戻ってきたと連絡があったので、今日迎えに行きました。

不具合の現象として以下のことがあるので調べてもらうよう依頼していました。
○アップデート後、使用時間が極端に短くなった
○本体がかなりの熱を持つようになった
○ATOKなどのアプリが暴走している

結果、
使用時間が短いことは確認できず、試験した結果も異常なし。
電池も異常なし。
ただ、FeliCaのICカード部故障のため交換、フロントケースの交換、
最新のソフトを書き込んで返却いたしますとのことでした。

自宅に戻ってから充電をフルにしてアプリのダウンロードなどを行っていますが、
修理前のような電池の激減はありません。
アプリの暴走もないです。
この部分は通常通り使ってみて様子を見ようと思います。

熱をもっていた部分(裏側の上のほう)もさほど気にならなくなりました。
お財布ケータイ機能は使わないので、何故そのFeliCa部分が故障していたのかわかりませんが、熱を持つ原因はそれだったのか?

修理に出してからみなさんの書き込みを読んで、戻ってきた自分のスマホを触っていると、
初期化をすれば動作もよくなるのかなとも思いました。
それにしても、今回はセンターといい、ショップといい、
ドコモの対応はとても残念に思いました。

勧められるがままに行ったアップデート、簡単にしなければよかった。

もし、まだ不具合で困っておられる方がいらっしゃれば、
修理に出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15323357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/11/11 03:46(1年以上前)


pausecafeさん>情報ありがとうございます。

不具合も落ち着いたみたいで良かったです。

ウチはドコモには行かず、騙しながら使っていましたが、この間あったメール不具合のアップデートにて、メールも普通に送れるようになったそうです。

電池も一時よりは持ちも良くなっているようです。

しかし、本来なら良くなるはずのアップデートなのに、こんな目に遭うなんて...
もっと確実なものを世に送り出してほしいものですね。

書込番号:15323760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 t-01d

2012/09/18 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:29件

T-01dを使いはじめて一年足らずで
不具合あり。
端末温度上昇が頻繁にある。
アプリをアンインストールしたが変わらず。
初期化して、ネットを数分したが
端末温度上昇しまくり。
修理に出したが、原因不明。
念のため基盤を新しく。
それでも今も症状変わらず
また、修理に。
アプリは、Facebook、ライン、zdbox、dr.webセキュリティなどインストールしている。
カメラも急に使えない…。
二度目の修理で直るだろうかー
意見お願いします…

書込番号:15086672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/09/18 23:22(1年以上前)

こんにちは。
同じ機種を使っている人にコメントを貰いたいのでしたら、ここではなくて、
こちら↓の方がよろしいかと思いますが。

T-01D掲示板:
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302326/

書込番号:15086725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/09/18 23:32(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:15086801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ以外のSIMカード対応について

2012/08/28 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

b-mobileやDTIなどのドコモ以外のSIMカードでデータ通信は可能でしょうか?どなたか利用している方、いらっしゃいますか?(対応機種のリストになかなかみつけることができません・・・)教えてください。

書込番号:14992087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/09/03 20:11(1年以上前)

こんにちは。
ドコモ以外のSIMカードが使えるようには(SIMロック解除)、
ドコモショップに持ち込めばやってくれるそうです。下記参照。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/11_00.html

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

この機種も対象になっていますね。

お望み通りに使えるかは、ドコモショップででもご確認を。

書込番号:15017976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2012/09/03 20:44(1年以上前)

みーくん5963さん、ありがとうございます。SIMロック解除はできそうですね。ドコモショップで、他社SIMが使えるかどうかは聞けないので、ダメもとで他社SIMを購入してみようと思います。そのうち結果、ご報告します。

書込番号:15018156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/04 12:01(1年以上前)

b-mobileやDTIはドコモのMVNOなのでSIMロック解除しなくても使えます


ただしセルスタンバイ問題が発生する可能性が高いですので注意してください

書込番号:15020701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2012/09/04 20:44(1年以上前)

@ちょこ さんありがとうございます。SIMロック解除しなくてもよければ、3000円浮きますので助かります。セルスタンバイ問題は初めて知りました。とりあえずSIM購入してカード挿入してみます。後日報告します。

書込番号:15022452

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2012/09/17 18:16(1年以上前)

○-mobileは問い合わせのメールしても、返信がなかったので、DTIにしました。おかげさまで、SIMロック解除しなくても起動しました。動画以外は問題なく使えそうです。SIMカードのマイクロサイズへの変換は、切れ味鋭いはさみでカットしました。セルスタンバイ問題は今は分かりません。ただ、電話はできないのに、常にアンテナが3、4本立っているのは不思議です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15079743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ通信ができない

2012/08/07 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:8件

アップデートをしてからデータ通信ができません。
アップデートは3gでしてたと思うでそのあとからです。

電話はできます。また、ステータスバーのアイコンにも3gとでてますが、灰色のままです。

どうすれば解決するんですか??

いまは、Wi-Fiでやっております。

書込番号:14905440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/07 12:24(1年以上前)

まずは、電源おとして再起動からどうぞ。軽いはまり程度なら直ること多し。

書込番号:14906104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/07 12:35(1年以上前)

再起動は数回したり、セーフモードをしたりしましたが、まったく改善されませんでした。

故障なんでしょうか?

書込番号:14906136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/08/07 21:10(1年以上前)

@「データ通信を有効にする」にはチェックが入っている状態だと思いますが、チェックを外して再起動し、チェックを入れてみてはいかがでしょうか?
A「アクセスポイント名」や「ネットワークモード」、「通信事業者」の設定は合ってますか?
BバッテリーとSIMとSDを外して5分ほど待った後、SIMとSDとバッテリーを取り付けて起動させてみてはいかがでしょう?

いずれでも効果が無ければ、初期化してみて、それでも駄目ならドコモショップに行かれるしかないでしょうね。

私の機体は特にアップデートによる不具合はでていませんが、何でしょうね?

書込番号:14907723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/08 12:51(1年以上前)

前回みたときは、通信事業者に表示されませんでしたが
今みたらドコモがありました。
それから、通信復活することができました。

無事解決です!

回答くださった方々ありがとうございましたー
今後の参考にさせていただきます。

書込番号:14910006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの感度

2012/07/23 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:33件

スマホデビューで機種選びに悩んでいます。
防水、非Xi、カメラ性能などで、この機種も候補なのですが、
この機種のGPSの感度はどうですか?

掲示板など見ていると、機種によって差があるように感じます。
スマホにしたら地図も便利に使いたいと思っているので、
GPSの使用感、評判など教えてください!

書込番号:14845121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 12:30(1年以上前)

またもや失礼します。
こういうスレの立ち上げ方じゃなくて、AとBの機種の良い点悪い点、もしくは他におすすめの機種はありますか?というスレの立ち上げ方が良かったです。
あなたがGPSのことについて知りたいのならばそれを論点に聞けばよかったですし、ほとんど同じ文なら一つにするべきだったと思います。

まあN-05Dの問題は電池持ちですね。容量が小さいです。しかもデュアルコア搭載ですので、消費電力も高くなりますので、電池の持ちは悪いと思います。

書込番号:14845195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/07/23 12:43(1年以上前)

すみません、それぞれGPSがどうなのかが知りたかったのですが、
一つにまとめた方がよかったのですね。
すみませんでした。

この機種は電池の持ちがよくないのですね。
薄型で評判もよさそうだったので、気になってたのですが、
再検討してみます。
お店にも行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14845244

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/23 22:12(1年以上前)

あまりマップは使わないですが、この機種のGPSは悪くは無いと思います。
ショップのホットモックで、片っ端からマップを起動して、他機種と比較されたら良いと思います。

この機種のバッテリー容量は小さい方なので、電池の保ちは良くはないと思います。ただ、使い方にもよりますが、設定見直しや無駄な常駐アプリの整理をすれば、かなり保ちが違うのも事実です。また、LTE機に比べると消費電力は少ないです。特にLTEと3Gの境界エリアが生活圏の場合は、この機種の方が安定して使えるかもしれません。

なお、この機種の評判が良いのは、薄くて軽いだけで無く、発売当時では最高の処理能力を持ち、目立った不具合もないためだと思われます。

書込番号:14847703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 22:16(1年以上前)

初めまして、私は機種は違いますがN-04Dを使用していますそちらのGPSの使用状況をコメントさせて頂きます、仕事上ナビにて移動する事があるのですが精度は私個人の感想ですが気にいっていますよそんなに所謂ズレなどは感じません、当方自家用のナビパイオニアラクナビを使用していますが、スマホのナビとしては良い出来だと思いますよ、難点はバッテリーですねGPSを入れていると減りが早いですね、参考にして頂ければと思います。

書込番号:14847732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/08/01 23:14(1年以上前)

外回りの仕事なので、時々マップを利用していますが、GPSに不満は特に感じていません。
ただ、ナビを利用していると充電器に繋いでいても、電池が減っていくのがちょっと不満ですね。

書込番号:14885135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)