MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

久々に期待しちゃうね

2012/02/04 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:52件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

NECのMEDIASは薄型が売りだったはずなのに、冬モデルでは急にバッテリー重視に振って
分厚くなってしまい、次にでるLTEも結構厚めなので、買う気がしなかったけど、
ここにきて薄型復活は嬉しいニュース。

その間にARROWSが薄型+防水で登場して人気1番。なんかいいとこどりされたような感じ。
携帯はNECを使ってきたNECファンとしては、せっかく薄型が売りでデビューしたんだから
是非その路線を続けてほしいね。

書込番号:14104794

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUについて教えてください。

2012/01/28 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

この機種のCPUはN−04DのCPUと比較してどちらの方が性能が優れていますか?
また、その性能差は体感できるほどの差でしょうか?
発売前の機種ですので予想でも構いませんので、購入に際しての参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:14080016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/28 22:37(1年以上前)

MEDIAS ES N-05Dは1.5GHzのデュアルコアCPUを搭載したQualcomm製の「MSM8260」を採用。

MEDIAS LTE N-04Dは同Qualcomm製の 「APQ8060」 1.2GHz(デュアルコア)です。

MEDIAS ES N-05Dの方が優位でハード的差は当然有ると思います…。

書込番号:14080083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/28 22:57(1年以上前)

数値上はN-05Dが上位になりますね。

ただ体感出来るほど差は感じないのかなと思います。
スレ主様のお住まいがXiエリアであればN-04Dの方が高速通信になりますし。
まずはXiが必要かどうかを検討してみてから、両機種を触って選んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:14080171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/30 12:22(1年以上前)

MSM8260とAPQ8060は同じCPUです。GPUも同じです。

消費電力の問題でクロックを1.2Gに落としていますが、
体感するほど差は無いと思います。
(MSM8260はLTEに対応していなかった為APQ8060を選んだと言う事ですね)

書込番号:14086348

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画できますか?

2012/01/27 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:39件

この機種への変更を考えています。
HPとか色々調べましたが解りませんでした。

ワンセグ録画ができますか?

書込番号:14073685

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/27 11:48(1年以上前)

スレ主さん、昨日、私が読みました下記によると、次のような記載がありました。

あえて録画機能は非搭載にしました、と。貼りつけた本商品の紹介ページの真ん中くらいにその記述があります。

http://ascii.jp/elem/000/000/664/664208/

書込番号:14073855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/27 21:16(1年以上前)

私はワンセグ録画は一度も使ったことがないので無くても良いですが、ワンセグの持ち出しもできないということですかね?
USB経由の高画質番組持ち出しに対応であれば良いのですが。

書込番号:14075556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/21 21:35(1年以上前)

録画が出来ないであれば持ち出しなども出来ないと思われます。

書込番号:14185954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/21 21:47(1年以上前)

そういえば、確かに持ち出し番組は、ワンセグアプリの録画済み番組一覧から選択して再生するので、できない可能性が大ですね。
ちょっと残念。

今使っている、N-04Cと06Cをワンセグ持ち出し専用機として使おうかな。。。

書込番号:14186026

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/25 21:02(1年以上前)

家電量販店でこの機種のカタログをもらってきたのですが、地デジなどデジタルレコーダーで録画したコンテンツを保存してもちだすことができるとありました。

つまり、番組持ち出しは可能なようです。

一応、ホットモックが出たら、確認しようと思います。

書込番号:14203360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信26

お気に入りに追加

標準

かくし玉?

2012/01/24 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

このタイミングで薄型ハイスペック機を出してくるとは思いませんでした。

NECは薄さを捨ててしまったのかと残念に思っていましたが、薄型モデルも続けていくという意思表示なのでしょうか。N-04C&N-06Cのユーザーとしては、嬉しいニュースです。

他社の薄型モデルは有機ELを採用して薄さを稼いでいるのに、この機種は液晶で6.7ミリを達成しているのはすごいです。どうせならあと0.03ミリ薄くして世界一を名乗れば良かったのにという気はしますが。。。

問題はバッテリーですね。LTE対応ではないとはいえ、N-06Cより消費電力は多そうなので、どのくらい積めるのか?

今、分かっている情報で残念なポイントは、幅が67ミリと大きめなことです。4インチで良いから、もう少し幅は小さくして欲しかった。

書込番号:14063905

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/26 06:21(1年以上前)

4月には新作発表会がありますね。
半年ごとに新製品が出る世界でこのタイミングでようやくデュアルコアというのは遅すぎますね。

去年の発表会ではギャラクシーS2が発表されてるわけですからおよそ1年経ってからこれが発売されるようなものです。つまりこの世界では化石ですね。
まぁ、それよりも昨今ではNECカシオは国内メーカーらしいサポートを提供できないところが問題点になっていますね。
「トラブルがあったらdocomoに言って」といった対応をちらほら聞きますね。
私も一度メールで問い合わせたことがありますがひどいものでした。
海外の製品が飛ぶように売れるのがよくわかります。

書込番号:14069302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/01/26 11:10(1年以上前)

これが夏モデルだったら周回遅れでしょうが、3月には買えるので、いいんじゃないの。
グロスマなら最先端で不具合もなくアフターサービスも万全だとでも?不具合もいろいろ出てますよ。
だいたい、サービスの対応はキャリアがやるのが常識。メーカーに言っても無駄ですね。

書込番号:14069837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/26 12:40(1年以上前)

かなり薄い+防水・防塵
なので
まず排熱できませんね

熱が一番怖いですね
そのへん理解してから買ってもらいたいものです
買ってから熱くなりましたや熱でフリーズしましたとか笑いしかでませんよ

書込番号:14070089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/26 16:21(1年以上前)

スペックに関していえば、春に発売されることを考えれば、これぐらいになるかなと思います。
厚さ6.7mmと薄型ですが、ここにデュアルコア・防水・防塵での熱対策がきっちりなされているかでしょうか。

過去のMEDIASシリーズ(N-04C,N-06Cの不具合が多かったことの教訓を活かしていれば、良い端末になるかもしれないですね。

あとはOS4.0ヘのアップデートの対応ですかね。

書込番号:14070688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2012/01/26 17:38(1年以上前)

まぁ、また新品未使用の白ロムが15000円くらいになったら電話専用として買ってもいいかな。

書込番号:14070906

ナイスクチコミ!4


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2012/01/26 23:26(1年以上前)

薄型・防水のN-06Cを使っていますが、熱くなったことはないですね。BatteryMixで調べても異常なし。対策はしているのではないでしょうか?
でも、この機種に興味を持つ人って、生活防水程度で満足しそうな気もしますね。熱問題が懸念されるなら、防水・防塵までは要らなかったかも。

なんか、N-01DやN-04Dに比べて気合いが入っている気がするのは私だけ?薄型機種を出したけど思ったほど売れなくて、バッテリーの多い機種を作ってみたりしたけど、やっぱり薄型機種じゃないとモチベーションが上がらないとか?

書込番号:14072405

ナイスクチコミ!3


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2012/02/01 20:26(1年以上前)

週間アスキーの速報記事に載っていました。

実寸大の写真が掲載されていましたが、本当に薄くてフラットです。
F-07DとRAZA IS12Mとの比較写真も掲載されていましたが、どう見てもN-05Dの勝ちです。F-07Dは上半分が厚くなっているし、RAZAは全体的に僅かながら厚くてカメラ部分がボコッと出っ張っています。

早く実物を見てみたい。

書込番号:14096078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/04 22:18(1年以上前)

私も週間アスキー見ました。確かに正統派の薄さです。

これがバッテリー1400mAhは仕方ないとして、厚さ11oのN-04Dが1520mAhしかないというのは何なんでしょうか。N-05Dががんばっているということなのかな。

書込番号:14108568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/02/05 12:02(1年以上前)

薄型のリチウムイオンバッテリーの効率があがったのかな?
いずれにせよ、NECは自社でリチウムイオンバッテリーを開発しているから強いよね。

書込番号:14110665

ナイスクチコミ!5


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/10 01:16(1年以上前)

デジモノステーション3月号のスマートフォンニューモデルの記事の1番目にESが注目機種として紹介されていました。”限界を超えた脅威のスリムハイスペック”とのこと。

この記事では最薄部が6.7oではなく6.9oとされています。ただし、更に薄くなる可能性もありとのこと。情報が古いのかも知れませんが、ここまでがんばったのなら、世界最薄を目指して欲しいです。

書込番号:14132168

ナイスクチコミ!3


summer009さん
クチコミ投稿数:2件 MEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/02/12 18:37(1年以上前)

>去年の発表会ではギャラクシーS2が発表されてるわけですからおよそ1年経ってからこれが発売されるようなものです。つまりこの世界では化石ですね。

まだこんなこと言ってる人がいるんですね。
その崇拝するギャラクシー様も冬モデルはデュアル1.5ギガ止まり。夏モデルではクアッド出すかもしれないけど、既に富士通がクアッド出すと言っている様だし、スペックで半年先のものを出して売りまくるという戦術は既に通用しなくなっています。NECもすぐ追いつくでしょう。

そうなると、スペック以外の部分でどうアピールするかが重要です。この機種みたいに偽りなしの薄さでアピールするのも有りだと思います。モトローラーの出しているバッテリー3000mAh超えの機種なんかも良いと思います。

>海外の製品が飛ぶように売れるのがよくわかります。

日本では国産の方が売れてますよ。アロウズもアクオスもいまだ品切れ状態。供給力不足で商機を逃しているのが残念ですね。

しかし、アンドロイドのレベルでクアッドコアなんてほんとに必要なのかと思います。

書込番号:14144498

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2012/02/13 20:01(1年以上前)

未だに単発IDで擁護する人が国産端末スレにはよくいますねwww
売れ無さ過ぎて国内工場ではリストラがささやかれてるいるのにも関わらず
ステマで張り合ってくる時点で国産はもう終わりです。
いい加減に現実を見つめましょうよ。

>NECもすぐ追いつくでしょう。
むりむりwwwコスト度外視なら可能だけどねw

>日本では国産の方が売れてますよ。
ガラパゴス化してしまい世界に通用しなくなり部品供給などの面で圧倒的に不利だもんねw

>供給力不足で商機を逃しているのが残念ですね。
うん。いい訳はいらないからねw国産は終わってるって認めてるようなものでしょw

書込番号:14149302

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/13 21:23(1年以上前)

>未だに単発IDで擁護する人が国産端末スレにはよくいますねwww

あなたみたいに単発IDで強引にけなしに来る人も国産端末スレにはよくいますねwww

震災、超円高、タイの洪水と苦難続きの中でがんばっている日本企業を応援では無く貶めようとする神経が分かりません。日本人ではなさそうだけど。

書込番号:14149765

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/02/13 22:13(1年以上前)

まあ、ニックネームからしてネガキャンやる気満々だしね。
本当に期待できない機種なら、ネガキャンにも来ないよね。

書込番号:14150100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2012/02/18 22:01(1年以上前)

DSに行ったら、コールドモックが出ていました。

確かに薄くてフラットでこれは文句なし!けど幅はやはり大きいです。ただ、N-04CやN-06Cと違って、サイドフレームが後ろにずらしてあるので意外にしっかりホールドできて、「今にも落としそうな不安定感」というのは思ったより少なかったです。

もし、買うとしたら黒だと思っていたのですが、白がとても綺麗で良い仕上がりだったため、非常に迷っています。

書込番号:14172422

ナイスクチコミ!0


inak777さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 20:03(1年以上前)

モック見た感想。
白が候補だったけど背面がシルバーorz
側面の段差は前のmediasと同じで個人的には気に入らない。
思ったより幅があるように感じた。
デザイン面で購入意欲が著しく削がれた…

デザイン的には同じくモックで出ていたP-05DやSO-02Dの方が惹かれた。
P-05Dなんてディズニー興味無しだけどすごく良いと思った。
スペック的にはN-05Dの方が良いんだけど…
しばらく悩みそう

書込番号:14176813

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/19 22:38(1年以上前)

私は黒が一番良いと思いました。

サイドのデザインは確かに好き嫌いがあると思います。私は個性的で好きですけど。N-06Cの後継機という感じがして。

色は、今使っているWPのアマダナブラウンがとても気に入っているので、追加で出れば良いのですが。

書込番号:14177760

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/20 22:06(1年以上前)

私もP-05Dの冷モック見ました。確かに良いデザインですね。初代メディアスと同じくらいの大きさですが、幅を62oに抑えているのに、画面が4.3インチあるのがすばらしいです。バッテリーの交換ができない分、裏面のデザインも綺麗です。

ただ、ワンセグ・赤外線が無いことや、バッテリー容量が1150mAhと最小クラスであるのに交換ができないところが難点です。
ディズニー好きのライトユーザー向けで、幅が小さめなので女性ユーザーを意識しているんでしょうね。

私のニーズにはやはりメディアスの方が合っています。

でも、ディズニーではなくエヴァンゲリオンだったら買ってしまうかも。
ディズニーは「ファン」が多いですが、エヴァは関連グッズを買うのが務めだと思っている「信者」がたくさんいるので、国内販売だけ考えたらエヴァの方が売れそうな気がするんですが。

書込番号:14181896

ナイスクチコミ!0


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2012/02/23 21:51(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/077/77030/
スマホ生産の海外委託の話も出ているNECですが、意欲的に商品開発はやっているようです。

2つ折りのスマホ(タブレット?)は、ソニーが発売している2つ折りタブレットより随分薄いようで、スマホとしても使えそうで、なかなか面白そうです。

でも、私が気になるのは、次期薄型ハイスペックスマートフォンです。写真を見ると、このESに似たデザインで、横から見るとやはりフラットで薄く、ESの後継機であることは間違いないようです。明言されていませんが、最上位のスペックということなので、多分、クアッドコアなんでしょう。アンドロイド4.0でLTE対応は確定みたいだし、既に試作機が出ていることから、夏モデルなんでしょうね。
LTEのバッテリー保ちの悪さをカバーするためか、オプションでバッテリー付きジャケットも出るみたいで、かなり気合いが入っています。

まだ、ESが発売もされていないうちにこんな情報がでるなんて、ホントにスマホのサイクルは早いです。ESとどっちが薄いのかな。。。

書込番号:14194672

ナイスクチコミ!1


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2012/02/28 10:41(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/4c5ca4dcc30a8908995330967a58fc04

日本ゼオンという会社が、スマホ向けのバッテリーで、従来より3〜4割容量を大きくできる技術を開発したとのこと。
例えばこの機種に使うとすると、容量が1820〜1960mAhになりますので、満足できる人が増えるでしょう。
特に薄型のXi対応機を出すときに、是非採用して欲しいものです。

書込番号:14214611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)