MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

White 限定の光漏れって有るのですか?

2012/05/24 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 太猿さん
クチコミ投稿数:2件

先週末、N-05D [White]を購入したばかりで、身近に同じ機種を持っている人が居なく確認が出来ないので、同じ[White]を使用している方に質問なんですが、以下部分の光漏れってありますか?


・暗闇でバックキー下部分のタッチパネルと枠部分のすき間から光が漏れている!
(※自分が持っている本体では幅約3oぐらいから光漏れを起こしているので、結構、気になります)


ショップで確認してもらったら、他色のピンクとブラックでは光漏れは無く、[White]だけは光が通りやすいから光漏れも有ると言うんですが!納得出来ないので教えて下さい。

書込番号:14598945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/24 13:09(1年以上前)

バックキーの下の継ぎ目部分から薄い筋状に光が漏れる現象は、以前、2チャンネルに書き込みがあり、私のホワイトの端末を確認したところ、確かに漏れが有りました。
漏れ自体は言われなければ気づかなかった程度の事なので、どうでも良かったのですが、防水に影響がないか確認のため、メーカーに点検に出しました。
結論としては、防水には問題ない事が分かったので、そのまま使ってます。
因みに、ドコモショップで新品のホワイトを確認させてもらいましたが、それも漏れがあり、代替機で借りた05Dのホワイトにも漏れがありました。
黒とピンクでは出ないとのことですが、それはドコモショップの言うとおり、色が濃いので光が透過しないのかもしれませんね。
光の漏れている部分は、下にマイクの穴があります。バックキー等が光る時は、マイクの穴も光るので、それが透過してうっすら光っているだけのことです。あまり気にする必要は無いでしょう。
ただし、あまりに漏れが大きいとか、酷くなっていくようなら、点検に出された方が良いでしょう。

書込番号:14599452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 太猿さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/24 20:39(1年以上前)

>市立宇宙軍さん 早速のご返事ありがとうございます。

そうですか!!各端末によって違いは有るようですが、やはり同じ症状が有りましたか。
確かに初めはマイクの穴から漏れているのかな!?とは思ったのですが、マイクの穴より幅が広く真上よりズレている箇所が光るので気になりますから、一度、点検に出してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14600614

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/05/24 21:29(1年以上前)

私のホワイトも確認しましたが、光の漏れがありました。
マイクの穴のほぼ真上です。確かに、この部分なら隙間があっても問題はなさそうです。
気にしないことにしました。

書込番号:14600849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
i-modoからスマートフォンに変更を検討しており、軽くて薄くてデザインのシンプルなこちらの端末を気に入っていろいろと機能を調べたのですが、下記について確認できなかったので、ご存じの方がいらしゃったら教えて頂けないでしょうか。

【@無線Wi-Fiルーター】
この機種に限ったことではないのですが、PCから無線Wi-Fi機能付きプリンターへの印刷指示を行う無線Wi-Fiルーター(親機)として使用することは可能でしょうか?
通信形式が同じでテザリング時に親機になるので、印刷機への指示もなんとなくできそうに思えるのですが…。

【Aワンセグ録画】
録画機能は搭載していないようですが、現在使用のi-modo(P-01B)でかなり多用し、生活必需機能になっているので、アプリや他の方法で録画する裏ワザはないでしょうか?

【BTV録画データ再生】
TVで録画した番組を携帯やスマートフォンで視聴できるものもあるようですが、こちらの端末も可能でしょうか?
ブルーレイ等はメーカーで互換性が異なるようですが、我が家のTVは三菱のLCD-40MDR1です。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:14589011

ナイスクチコミ!0


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/05/24 22:35(1年以上前)

答えになっていないと思いますが、とりあえず書き込みます。

>@無線Wi-Fiルーター

これはやったことが無いので分かりません。Wi-Fi対応プリンターも持っていないので、試せないです。個人的にプリンターの買い換えを検討していまして、パソコンにデータを落とさずに、スマホのデータをダイレクトに印刷できるWi-Fi対応プリンターに興味は持っています。
できそうな気はしますが、スレ主さんがパソコンとWi-Fi対応プリンターをお持ちなら、素直にルーターを3千円くらいで買った方が快適だと思います。スマホがルーター代わりになったとしても、バッテリーを気にしながら印刷するというのでは、あまり快適とは言えない気がします。

>Aワンセグ録画

私はワンセグ録画は必要と思ったことは無いのですが、これができないとワンセグ番組の持ち出しができないので、4.0へのバージョンアップ時に機能追加してくれないかと期待しています。
著作権の問題がありますが、パソコンを使って番組を対応した形式の動画ファイルに変換すれば見れるでしょうね。
この機種は、DTCP-IP対応DLNA機能がありますので、番組持ち出しに対応したレコーダーを購入して、番組を本機にダビングすれば、外出先で楽しむことができます。

スレ主さんは、この機種で録画をされたいということなので、答えになってないですね。ご勘弁を。

>BTV録画データ再生

これについては、Aのとおり、対応しているレコーダーを買えば、ストリーミング再生や番組持ち出しができます。
今のところ、NECが動作確認しているのはこれだけです。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/dlna_n-05d.html

これ以外でも対応している製品はあると思います。私はDIGAを使っていますが、DRモード以外で録画した番組のストリーミング再生のみできる状況です。最新のレグザ・ブルーレイレコーダーを使ってARROWS Xに番組持ち出しができたという記事を読んだことがあります。同じアプリが入っているので、本機でもできるかもしれません。

書込番号:14601202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/25 11:05(1年以上前)

800v6さん

どうもありがとうございました。
初めての書き込みで、初クチコミを頂いて嬉しかったです。

@無線Wi-Fiルーター

プリンターとPCを使う場所が少し離れているので無線で印刷指示をしたいのですが、頻繁に印刷をする方ではないので、印刷指示専用のルーターを購入するのがスペース的にも金銭的にも少し勿体ないように思えて、今後、必須で購入するもので賄えるなら一番かなと考えています。
現在、家の有線のネット回線を解約して、ガラケーからの機種変でスマホとPCの回線を統合しようとしており、スマホのみでネットを行うか、イーモバイルのWi‐Fiルーターを使うか検討中ですが、そのイーモバイルのWi‐Fiルーターは無線プリント指示のアクセスポイントにもなるそうなので、できるだけ持ち物を最小限に抑えるのにテザリングが可能なこちらの機種も印刷指示が可能なのではと思い、先日、メーカーにも問合せましたが、検証していないのでわからないとのことでした。

アドホックモードを利用すれば、ルーター等のアクセスポイントを介さなくても印刷指示ができるようなのですが、ファイアウォールの一時的な無効やネットの接続設定の停止を行わなければいけないので、スマホ一本でいく場合はアクセスポイントになればと思っています。

でも、私も800v6さんのようにダイレクト印刷もやってみたいので、やはりスマホ一本でいく場合は別途ルーターはあった方がいいですよね。

Aワンセグ録画

実は、こちらもメーカーに問合せましたが、プリインストールしているアプリでは録画機能のあるものはなく、他のアプリに関しては不明とのことでしたので、後継機のN-07Dについても伺ったところ、どういう機能を盛り込むかはすべてドコモからの指示によるもので、ドコモから発表になっていないのでわかりかねるとのことでした。
メーカー側では不確定なことも言えないと思いますし、当然の回答といえば回答なのですが、
以前、現在使用しているガラケー機種で同様に詳細スペックが未発表で発売前の機種についてパナソニックに問合せた時は、一所懸命調べたり社内に問合せてできる範囲の回答努力をして下さったので、今回は少し残念でしたが、なかなか家のTVをゆっくり見る時間がなく、移動時間が長かったりもするので、ワンセグ録画機能は必須になってくるので、仰るように4.0へのバージョンアップに期待したいと思います。

BTV録画データ再生

>今のところ、NECが動作確認しているのはこれだけです。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/dlna_n-05d.html

>これ以外でも対応している製品はあると思います。私はDIGAを使っていますが、DRモード以外で録画した番組のストリーミング再生のみできる状況です。最新のレグザ・ブルーレイレコーダーを使ってARROWS Xに番組持ち出しができたという記事を読んだことがあります。同じアプリが入っているので、本機でもできるかもしれません。

我が家のTVを購入の際に、三菱の販売員の方にダビングしたBDで互換性が確認できている他社製品はパナソニックのみと伺ったことがあったので難しいかなとも思いましたが、上記のレグザとARROWSのようにやってみたらできることもあるかもしれませんので、こちらを入手の際はチャレンジしてみたいと思います。

今回の機種変検討にあたり、現行モデルや夏モデルをいろいでろ調べ、こちらの機種は薄くて軽いことやワンセグ録画以外の私に必要な機能が全て搭載されていましたので、なんとなく録画は物理的な要素によりそうなので難しいような気もしますが、バージョンアップを待ってみたいと思います。
長々とすみませんでした。
いろいろと教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:14602705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/27 22:19(1年以上前)

@無線Wi-Fiルーター

本日、たままたま遊びに来ていた友達の持っていたタブレットF-01Dで試してみました。
セキュリティの仕様が若干異なりますが、手動設定でアクセスポイントの設定ができ、印刷指示が可能でした。
こちらの端末も必ずできるとは限りませんが、可能性があるようです。

書込番号:14612953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート

2012/05/17 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

gb0012ahさんもカメラの件で書き込まれていますが、初めてのアップデートきましたね!

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n05d/index.html

<改善される事象>
・Bluetooth接続を切断したにもかかわらず、「対応機器接続中」の画面表示が消えない場合がある。
・特定条件において、まれにカメラが起動できない場合がある。

この機種で唯一言われていたカメラの不具合が改善されたかもです。私みたいにカスタマイズしたら出なくなったとか、そもそもカメラエラーなんて出ないという人もいて、アップデートされるのか微妙かなと思っていましたが、良かったですね。

今のところ気付いたのは、メニューやアプリの立ち上がりが速くなったことです。今まででもかなり速かったのですが、更に速くなっています。ソフトのチューニングで結構変わるものですね。
N−04Dも最近アップデートが来てサクサクになったそうですが、デュアルコアの処理能力をより生かせるようになったのかも。

書込番号:14573517

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度5

2012/05/18 15:16(1年以上前)

私の端末でもアップデートによってカメラ起動の不具合が解消されました。

本体が多少温まった状態でも問題なくいつでもカメラが起動するようになり、まさに「瞬撮カメラ」となりました^^

また、スレ主さんがおっしゃるようにアプリの立ち上がりが多少早くなったように感じます。
今回のアップデートによって私の端末は更に快適になりました☆

すべての端末で有効かどうかはわかりませんが、不具合で悩んでいらっしゃる方は一度試してみる価値はあると思います。

ちなみにアップデートはWiFi接続環境ではできず、パケット通信でしかできないようです。

書込番号:14575961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/05/21 10:21(1年以上前)

先週、アップデートしました。明らかに画面展開が速くなりました。
こういうアップデートはメーカーの評価を高めますし、我々にとっても有益です。
引き続きお願いします。

書込番号:14587292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/24 19:08(1年以上前)

N-04Dのユーザーですがこれも同じようなチューニングのようですね。
04Dも滑らかさは失われましたが画面の展開やアプリ起動など速くなりました。
スーッと展開されるのではなくガガガーと忙しなく動くって感じですけど。
速くなって良かったです。

書込番号:14600287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック解除音について

2012/05/16 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:8件

昨日スマホ最適化ボックスというアプリを使用して以降、ロック解除音が異常に小さくなってしまいました。(Quick Markのスキャン音も同様)
アンインストール&電池を外した後の再起動も効果がありませんでした。

他の着信音や通知音は普通に鳴ります。
初期化はできるだけ避けたいのですが、何かよい方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

すんごく困っている訳ではないのですが、あの「ふわーん」「カチッ」と言う音が鳴らないと若干寂しいし、すっきりしません。
よろしくお願い致します。

書込番号:14566201

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/16 00:19(1年以上前)

システム音量が絞られているのではないでしょうか。
アプリの「AudioManager」などをインストールし、システム音量の設定を確認されては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zbWFydGFuZHJvaWRhcHBzLmF1ZGlvd2lkZ2V0Il0.

書込番号:14566239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/05/16 01:00(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
おすすめのアプリ試してみましたが、メディア音量が7/15、システム音量が3/7でした。
なめことかのゲームもちゃんと音がしています。

うーん、謎です…。
水につけたりはしてないので、物理的な原因では無いと思うのですが。

せっかく教えていただいたのに、申し訳ありません。

書込番号:14566368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/16 21:27(1年以上前)

おそらく、システム音量が3/7では、ロック解除音はかなり小さいように思いますが、
システム音量がもともと6/7ぐらいになっていたために小さく聞こえてしまう
ということでもないのでしょうか。

書込番号:14569384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/05/17 01:32(1年以上前)

着信音などが3/7で十分聞こえたため、システム音量は変える事をしなかったですが、ご指摘の通り、6/7に変えたところ、以前のようにあの音がきちんと聞こえるようになりました!すっきり、です!!
こんなところを許可無く変えるアプリもあるんですね…勉強になりました。

以和貴様、SCスタナー様、大変助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14570480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行・次期モデル?

2012/05/12 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:104件

初めまして
これからスマフォデビューしようと思っている者ですがこの機種が皆さんの評価がとても良いので購入しようと考えていますが次期モデルにも期待があるのですが現行モデルか次期モデルか少し迷っています。
次期モデルについて何か詳しい情報があれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14551362

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/05/12 06:26(1年以上前)

来週には夏モデル発表するはず。

書込番号:14551392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/12 17:28(1年以上前)

リーク情報では、LTEで、少し厚くなるけどバッテリー容量は増えるみたいな。コアはS4なので、処理速度は速くなるかな。LTE不要なら05Dでもいいんじゃないですか?
まあ、発表を待ちましょう。

書込番号:14553283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/14 11:53(1年以上前)

自分も同じ悩みです。
スマホは今進化してる最中で次期モデルは確実に性能アップしてるでしょう。

ただ現行モデルは月々サポートがアップしてかなり安く買えます。
次期モデルは月々サポートも少なくなるだろうし、今より高額になるのは明らか。
16日の発表から発売まで1〜2か月掛かるとして手に入るのは2〜3か月後の可能性もあります。

個人的には、スマホも「買いたい時が買い替え時」だと思います。

書込番号:14559890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2012/05/14 21:20(1年以上前)

情報ありがとうございました。
住んでいる所が今の所LTEが必要ないので05Dにする可能性有りです

書込番号:14561411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:48件

ケータイの液晶に傷が入ってしまったのでスマホの購入を検討しています。

たぶんケータイを落として液晶に傷を入れてしまったのでスマホはカバーをしなければと思い、ケースを付けたまま卓上ホルダーで充電できる本機種にほぼ決めました。

数日前に色々な機種のケースをネットで見ていた時に自分の持っている画像をメールに添付して送るとケースに印刷してくれるお店を見つけました。
確かN−05Dもあって卓上ホルダー対応ケースだと書かれていた気がするのですがその時はN−05Dが第一候補ではなかったのでスルーしてしまいました。
(その時の第一候補はSO−03D)

今日オリジナルのケースを作ってくれるお店を何軒か見たのですが卓上ホルダー対応とは書かれていませんでした。

どなたか卓上ホルダー対応のオリジナルのケースを作ってくれるお店ご存じないですか?

書込番号:14546560

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/11 22:57(1年以上前)

レッド・レフアさんが数日前に見つけたお店を、
PCのキャッシュ(インターネット一時ファイル)のフォルダから
日付と(ファイルに含まれる)キーワードで検索したほうが
早く見つかるかもしれませんので、試してみてはどうでしょうか。

書込番号:14550376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/05/15 13:09(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。
なるほど、そういう手があるんですね。
色々なHPを見たのでだいぶ時間がかかりそうですが探してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:14563791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)