MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年5月6日 20:42 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月26日 11:12 |
![]() |
18 | 10 | 2012年4月29日 08:47 |
![]() |
2 | 10 | 2012年4月25日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月22日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月19日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
昨日機種変更してきたのですが、メールの文字サイズが中だと大きいかなと思い、小で丁度よくなったのですが入力の時は更に小さくなってしまって(T_T)受信メールなどと同じサイズにはならないのでしょうか?
その様な仕様なのですかね。。。
書込番号:14487707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールアプリが、画面解像度の高い(HD画面)機種に十分対応していないために、メール作成時に小さく表示されるのだと思います。
HD画面の他機種でも同じ状況です。
spモードメールアプリのアップデートで改善されればいいのですが…
なお、ドコモのキャリアメールに対応した「CommuniCase」がリリースされています。
こちらのアプリでは、メール作成時に小さく表示されることはありませんので、試されては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20120423-android-app-6.html
書込番号:14487988
0点

そうでしたか(x_x)
教えていただいてありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:14488037
0点

どちらに書き込んだら良いのかわからないので此方に書かせていただきます。
教えていただいた新しいメールアプリcommunicaseなんですが、絵文字がぼやけませんか?
絵文字だけぼやけて表示されますが、こちらはみなさん同じでしょうか?
書込番号:14526408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HIROTOmamaさん
>絵文字だけぼやけて表示されますが、こちらはみなさん同じでしょうか?
確かに、絵文字によってはジャギーが目立ち、ぼやけたように見えます。
書込番号:14529599
1点

ご返答ありがとうございます。
やはりそういうものですね(T_T)
spモードメールで文字サイズを変えられるアプリなどご存知の方いらっしゃいませんでしょうか(x_x)
そんなものはないんでしょうかね…(^。^;)
書込番号:14529631
0点

>spモードメールで文字サイズを変えられるアプリなどご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
>そんなものはないんでしょうかね…(^。^;)
ドコモのキャリアメール(spモードメール)を使用できるのは、spモードメールアプリとCommuniCaseだけですので、現状では他になく仕方ないですね。
なお、N-05Dでは、CommuniCaseのアカウント毎設定で、ドコモのメール受信を「spモードメールアプリで受信する」にしておけば、CommuniCaseでメールを作成して送信し、spモードメールアプリで受信することができるので、使い分けることもできます。
書込番号:14529729
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

一般的には在庫抱負で知名度もあるAcroHDに流れると思いますが、こちらの機種を選ぶ方は、薄さや軽さなどにメリットを見出してあえて選んでいる方が多いので、オークション等に出される数も少ないのでは。
また出荷数も絞られていて、入荷してもすぐに捌けてしまうようようなので。
書込番号:14486980
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
週刊アスキーの記事に、ハイスペックスマホのCPU比較が載っていました。
いずれもデュアルコア1.5GHz搭載の機種を比較していました。
ドコモのスマホのスコアは以下の通りでした。
@Xperia NX 2140
AGALAXX SU LTE 2139
BMEDIAS ES 2122
Cacro HD 2035
DOptimus LTE 1969
nisinoさんもおっしゃってましたが、acro HDよりも良いですね。
上位の2機種はガラケー機能が無い分、スコアが良いのかもしれません。ガラケー機能付きでは、MEDIASが一番良いですね。
この他、標準ブラウザの性能テストも行っていました。
@Xperia NX 1228
Aacro HD 1218
BGALAXX SU LTE 1125
CMEDIAS ES 1022
DOptimus LTE 958
こちらは、ソニ・モバ勢強しです。メディアスも悪いとまでは言えないかもしれませんが、改良の余地有りかな。
国産より韓国産の方がサクサクというのは、当たっていませんね。いずれも最下位のOptimusはワンセグとおサイフを載せた悪影響が出ているのかもしれません。
2点

ではGalaxy S3出たらベンチマーク結果に挙がった機種は一蹴されるのでは?
スマートフォン中でも驚異的なグラフィック性能を誇るベンチマーク記事も在るし…。見た目iPhoneに類似してますが…。
書込番号:14486022
0点

そしたら、他社からも次の世代が出ますよね。
今度は夏モデルでの比較になるでしょう。
今回のはあくまで現役機種の比較記事だから、発売もされてない機種を持ち出しても、意味がないですね。
書込番号:14486143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>そしたら、他社からも次の世代が出ますよね。
Samsung Galaxy S3は公式に海外で発売を発表した機種です。
発表してない機種がSamsung Galaxy S3に準じたスペックあるかは不明…。
韓国サムスン電子のSamsung Galaxy S3、5月3日に発売 が正しいのか Apple iPhone5と同時期に発売 が正しいのかは?
グローバルで販売シェア低い日本メーカーが戦略組みSamsung Galaxy S3に対し後出しじゃんけん的に勝る機種出ると思わないけど…。
書込番号:14489722
0点

5月3日発表じゃないですか?
グローバルモデルなら高性能って言う、理屈が分からない。グロスマなのに国産よりスペックの低い機種もある。
国内メーカーもハイスペックを意識して開発しているから、直ぐクアッドコアとか出して来るでしょう。簡単にギャラクシー独走とはいかないでしょうね。
メディアスも次期薄型ハイスペック機については、デモ機を出していたし、夏モデルとして出るのはほぼ間違いない。この機種みたいに発売直前の発表かもしれないけど。
なんか、スレ主さんの趣旨と外れて行ってるけど。
書込番号:14489828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

satorumatuさん、お疲れ様です。
サムスン最高で結構ですので、お引き取りください。
こちらではこちらで楽しくやっていきたいので。
書込番号:14493379
3点

ドコモの商品のプロセッサ調達先はクアルコム及びTexas Instrumentsが主ですから当然情報収集は2社の発表記述がベースに成る。
http://www.qualcomm.co.jp/products/snapdragon
http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/dsp/platform/device.page
http://gpad.tv/develop/samsung-exynos-4412-quadcore/ サムスンは自社製の32nmだから28nm(クアルコム)より省電は劣ると想いますが。
※サムスン最高等と考える事一切ない…。ベンチマーク結果 がスレッドだから比較対象を拡げただけですが…。
>こちらではこちらで楽しくやっていきたいので。
不謹慎な書き込みは止めて頂きたい…。
書込番号:14494094
0点

リリースどころか発表もされていないものを持ち出しておいて、不謹慎とは?
現行商品での比較に未来の商品を持ち出すところがおかしいでしょうに。
そういうやり方で主さんの書き込みを否定するのはいかがなものでしょうね。
サムスンのお話は、また別の機会にサムスンの板でお願いします。
書込番号:14494317
2点

私が書き込んだ週刊アスキーの記事は、あくまで今発売されているハイスペックスマートフォンのベンチマーク結果の比較で、同じスペックの機種でもメーカーの使い方でスコアに違いが出るということを書いたものです。
確かに、もうすぐ発表される夏モデルに興味のある方は多いと思いますが、それはこのスレの趣旨とは違うので、アンドロイド板とかに別スレを立てていただいた方が良いかと思います。
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo2012-summer/
ドコモ夏モデルのリーク情報がありましたが、S4 Dual-coreやTegra 3 Quad-coreなど、現行機種よりかなりスペックアップした物が出るようですね。ただ、でかくて重そうな機種ばかりなので、N-05Dの好きな人には合わないかも。メディアスの情報が無いですが、次期薄型ハイスペック機のデモ機を出していたので、近いうちに出てくるでしょうね。
書込番号:14496121
0点

LTEがラインナップの中心になりそうですが、LTEの通信速度が必要ないならばN-05Dは一つの完成形なのかと思います。
S4 Dual-coreやTegra 3 Quad-coreなど、ベンチスコアでは当機種を上回りそうですが、体感でどれほど差があるかは疑問です。
あと、リーク記事では全機種(リークされた機種については)やたら大画面化していて薄型軽量機種が少ない気はしますね。
当機の後継機と思われる機種のリークもありますが、LTE対応ですね。
おそらくS4 Dual-coreはLTE機のみの採用ではないかと思います。
MEDIAS X N-07D
ディスプレイ:4.3インチHD(1280×720)液晶
OS:Android4.0 ICS
CPU:1.5GHzデュアルコア(Qualcomm Snapdragon S4)
RAM:不明
ROM:不明
カメラ:不明
Xi:○
防水・防塵:○
おサイフケータイ:○
ワンセグ:○
赤外線通信:○
バッテリー容量:不明
その他:厚さ7.9mm
書込番号:14497145
0点

2011年夏モデルでは5月16日「GALAXY S II SC-02C」「MEDIAS WP N-06C」「Xperia acro SO-02C」「AQUOS PHONE SH-12C「F-12C」「P-07C」「Optimus bright L-07C「AQUOS PHONE f SH-13C」「BlackBerry Bold 9780」のスマートフォン9機種発表しましたから今年も5月中旬発表かと…。
夏モデルはスマートフォンの7割をXi対応とし、冬モデルはほとんどのスマートフォンをXi対応にするという。方針らしい…。
(NTTドコモ4月27日2011年度の決算発表)
書込番号:14497760
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
Docomoオンラインショップで購入しました。
初期設定をしていますが、グーグルアカウント設定中ですが、
「ネットワークに接続していません」と表示され、先へ進めません。
誰か助けて下さい。電話は普通着信するのですが・・
ド素人質問ですいません。頼るところがないもので・・。
0点

SPモードには申し込みされてますよね?
設定している場所は圏外ではないですよね?
書込番号:14484693
0点

お返事ありがとうございます。
圏外じゃないです。
すみません、SPモードって何ですか?(泣)
書込番号:14484787
0点

私も出来ずに色々触ってみてやっと設定できました。
本体設定→アカウントと同期→バックグラウンドデーターにチエックしたら出来ました。
書込番号:14484807
0点

補足
SPモードを契約しなければネットにはつながりません。
iモードと併用できます。料金は315円で変わりません。
もし契約されていないようでしたら、ショップへ行くか151に電話して申し込んでください。
その時、iモードは継続しますかどうか聞かれますので、これからもiモードメールをお使いになるのであれば継続してください。
書込番号:14484830
1点

まさかとは思いますが、ケイタイの時の契約のまま使おうとしてませんか?
書込番号:14484846
0点

メール等のデータ通信を使用するには、ガラケーではiモードの契約が必要なように、スマートフォンではspモードの契約をしないと使用できません。
こちらの機種はminiUIMカード専用の端末になりますが、FOMAカードからminiUIMカードに変更されたときに、spモードの契約をしていないでしょうか。
spモードの契約をしている場合は、次のことを確認してください。
・画面上部のステータスバーには、「3G」のアイコンが表示されているか。
・「本体設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」
→「データ通信を有効にする」は、チェックが入っているか。
・「本体設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」は、spモードが選択されているか。
書込番号:14484868
1点

やはりSPモードを契約していませんでしたか。
オンラインショップで購入と言うのでもしや?と思いました。
ショップとかで購入すると必ずSPモードの件は言ってきますからね。
書込番号:14484888
0点

牛乳割りが好きさん・望見者さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りでした。前ケイタイのまま使おうとしていました。
今、PCでdocomoサポートでspモード契約しました。
750ライダーVVさん ありがとうございます。
バックグラウンドデーターにチエックが入っていませんでしたので
チェック入れました。
以和貴さんありがとうございます。
詳しくお教え頂いた通りに進んで行くと接続できました。
皆さんのおかげで、今日中に何とかなりそうです。
機種変更で購入したので前の携帯が使えなくなったので、薄い取説片手に
4時間ばかりすごく焦っていたのですごく助かりました。
まだまだ、判らない事ばかりなので、明日マニュアル本でも買いに行こうと思います。
取敢えず、電話とメールは出来そうなので良かったです。
皆さん、本当にありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:14485185
0点

おデブいちご さん
とりあえずは、spモードでデータ通信ができるようになってよかったですね。
初めてのスマートフォンのようなので、戸惑うこともあると思いますが、頑張ってください。
書込番号:14485309
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
こんばんは。
04−Cからの乗り換えで快適に使用しており、こんなに違うものかと
驚いています。
1点だけ不明な点があり、どなたか知恵を貸して頂きたいのですが
ドコモパレットUIの「パーソナルエリア」は削除出来ないのでしょうか?。
自分にとっては使う必要性も無く邪魔なだけなのですが!!
どなたか宜しくお願いします。
0点

メニューボタン
その他
ホーム設定で消去可能です
書込番号:14472367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速、ありがとうございます。
こんなに簡単だったとは...。
勉強不足でした(?_?)。
書込番号:14472427
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
特価かはわかりませんが、いろいろ見た中で条件が一番良かったので買いました。
2年契約、SPモード、パケット定額、プレミアクラブ、iチャネル・ドコモ地図(期間なし)、有料サイト3つ(翌月まで契約のお願い)でした。
テルルというお店です。
白黒在庫ありました。
月月割3570円もつくので、月々3500円くらい?で運用できるようですし、前から狙っていた機種が安く買えました。
書込番号:14458101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)