MEDIAS ES のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES 製品画像
  • MEDIAS ES [Pink]
  • MEDIAS ES [White]
  • MEDIAS ES [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

照度センサーが・・・

2012/11/12 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:325件

照度センサーがおかしいような気がします。

照度センサーを指などで塞いで真っ暗にすると、照度ゼロを示しますし、直射日光下ではフルスケールを示しているように見えます。
しかし、薄暗い状態の時、たまにフルスケールを示したり、正常値に戻ったりすことがあります。
バックライト輝度を自動にしていると、暗い環境なのに突然バックライトが最大にまで明るくなったり、もとに戻ったりすることがあります。

異常な照度値が出るのは、かなり薄暗く、かなり狭い照度範囲なようで任意に再現できなくてショップの人も理解してくれません。

みなさんの端末では、そのようなことはありませんか?
ちなみにOSアップデートしてますが、それ以前から症状が出ていたような気がします。

書込番号:15331059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Android4.0

2012/11/10 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

先週、娘のをアプデしました。

1日目はメールが送りづらくなり、LINEが受信できなくなりました。バッテリー持ちも悪くなりました。

パソコン系にうとい娘に代わり、いらないアプリを無効化、LINEは更新したら使えるようになりました。ホーム長押しで、使用中のアプリ一括消去できるのは、4.0のいいところですね(*^^*)

その後、朝大学に行って夜帰宅するまではバッテリーは持ってるし、今のところ不具合はなさそうです。

ゲーム等もせず、メールと電話、たまにネットのみのライトユーザーなので、参考にならないかもしれませんが、取り敢えず報告まで(^-^)/

書込番号:15322397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/10 23:44(1年以上前)

>ホーム長押しで、使用中のアプリ一括消去できるのは、4.0のいいところですね

これはむしろ2.3より改悪されたと思っているのですが。。。
2.3の時は、ホーム長押しでアプリの一括停止または個別停止が選べたんですが、4.0ではできなくなっています。特に、音楽アプリが停止できなくなったのは不便です。

私の使い方が間違っているのかな?

書込番号:15323083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/11/11 00:09(1年以上前)

800v6さん

娘はミュージック聴かないので、何とも言えないです。

私が以前使ってたREGZA(T-01C)は、いちいち使用ごとにアプリ消してたので、使いやすいと思ったので…(使い方 を知らなかったのかも…)。
今使用してるZETAも、ミュージックは消去出来なかったです。まだ使いこなせてないので、参考にならないですね(^o^;)

書込番号:15323217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/11 17:50(1年以上前)

kykrnymdさん、T-01Cは2.2ではなかったですか?
2.2は殆ど使ったことがないので覚えていないのですが、2.3になってタスク管理が強化されたので、ホーム長押しによる停止ができるようになったのかもしれません。

4.0での音楽の停止は、私の場合、ホームボタン長押し→音楽アプリの履歴を長押し→アプリ情報タップ→強制停止→OKタップ、といった操作で終了させています。かなり面倒になりました。

もっと簡単な方法をご存じの方がおられれば、教えていただきたいです。

書込番号:15326341

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2012/11/11 19:01(1年以上前)

800v6さん、T-01CはAndroid2.3でした。初スマホで、ドキドキわくわくしながら使ってましたが、次第に最悪化しました(+.+)
今もまた、皆さんに教えてもらいながら勉強中です!分かる方、教えて頂けたら嬉しいですね。

書込番号:15326731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆雷電さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 20:51(1年以上前)

800v6さん

> 2.3の時は、ホーム長押しでアプリの一括停止または個別停止が選べたんですが、4.0ではできなくなっています。特に、音楽アプリが停止できなくなったのは不便です。

ホーム長押しが、実行中アプリとアプリの起動履歴の表示を兼ねているので分かりづらいですよね。
ホーム長押し後に表示される実行中アプリのサムネイルのうち、止めたいものだけを左右どちらかにフリックすれば個別停止が可能となります。

書込番号:15331725

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/12 22:58(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2133237718070377901

☆雷電さん、その方法ではアプリは終了できないと説明しているサイトもあり、本当に終了できるのか疑問を感じているところです。

実際、「音楽」は終了できませんし、「ブラウザ」も開いた状態でホームボタン長押しして終了させようとしてもできません。アプリによって終了方法が違うのかもしれません。

これについては、2.3の方が断然良かったと思います。4.0ではタスクキラー必要かも。。。

書込番号:15332480

ナイスクチコミ!1


☆雷電さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 23:10(1年以上前)

800v6さん

> ☆雷電さん、その方法ではアプリは終了できないと説明しているサイトもあり、本当に終了できるのか疑問を感じているところです。

「〜タスクキラー」というアプリを使用して調べてみました。

@タスクキラーを起動し、一覧表示されるアプリを全て停止。
AAndroid4.0の「電卓」を起動後、ホームキー押下。
Bホームキー長押しで「電卓」が「実行中」と表示されるので、フリックして停止。
Cタスクキラーを起動すると、「電卓」が実行中アプリとして一覧表示される。
 →800v6さんの仰る通りでした。

続けて、
@タスクキラーを起動し、一覧表示されるアプリを全て停止。
AAndroid4.0の「電卓」を起動後、ホームキー押下。
Bタスクキラーを起動し、一覧表示されるアプリを全て停止。
Cホームキーを長押しすると、「電卓」が実行中アプリとして表示される。

確かに、2.3のときはこんなことなかったかもしれません。
なんだかなぁ、という感じです(汗)。

書込番号:15341364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アブデ来てますね

2012/11/09 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:39件

メールの不具合修正だとか。

書込番号:15315877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/09 21:40(1年以上前)

プリインATOKのバッテリー消費問題は解決したんでしょうかね?
私は製品版ATOKを買ったのでもう関係ないですが、「電話」がバッテリーを喰うようになった現象が治まるか確認しようと思います。
カメラの起動が若干速くなった気がしますが、気のせいかな。。。

書込番号:15317673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/11/10 10:34(1年以上前)

アップしました
でも何が変わったのか分かりません
メールよりも、通知音と着信音の音量を
別々に設定できるように
してほしいものです

書込番号:15319867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライトのちらつき

2012/11/08 04:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:1件

OSを4.0にupしてから、ブラウザでインターネット中にページ移動する際、バックライトが一瞬だけ暗くなるようになりました。
up後何度か初期化し、ecoモードは全てoff、画面の明るさ設定は最大輝度固定にし、標準ブラウザを初めいくつかのブラウザを試してみましたが、ブラウザを問わず現象が発生します。
どうやら通信中にこの現象が発生するらしいのですが、同様の症状が出る方いらっしゃいますか?
対処法をご存知の方がいらっしゃればご教示いただければ思います。

書込番号:15310389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度4

2012/11/08 20:57(1年以上前)

バックライト半分?ではなりませんが、
試しに最大輝度にしたら同様の症状になりました。
購入時(2.3?)の事は、最大輝度にした事がないのでわかりません。

書込番号:15313140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/08 23:32(1年以上前)

同じ症状です。
OSを4.0にup後ブラウザでページ読込時、バックライトが一瞬暗くなり不快感があります。
初期化してみましたが、変化ありません。
照度を暗くしてると気になりにくいですが、昼間の屋外では画面が見えにくく困ってます。
2.3の時は快適だったので残念です。
カメラも瞬撮じゃなくなったかな・・・。

書込番号:15314045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMについて

2012/11/07 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:20件

使用しだしてから3ヶ月程度たちます。

この機種は1GのRAMのはずなんですが、
設定→アプリケーション→実行中のサービスを見てみると
下側にRAMの使用中と空きの数値が出てくるんですが
合計しても627MBにしかなりません。

ちなみに、アプリ InfoWidgetで、RAMの使用中と全体を見てみても
466/782MBの表示になっています。
これは、1G機能していないって事でしょうか?

どこかで、ドコモショップにためし操作できるように置いてるものは
この程度のRAMと書いてあった気がします。

ひょっとしたら、その商品が流れてきたのでしょうか?

皆さんはどのように表示されていますか?

書込番号:15309052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/11/07 21:48(1年以上前)

1GBっていうのは厳密にいうと1000MB使えるって意味ではないですし、システムファイルも占有しますから表示としては合っていると思います。
製品として1GBのRAMが載っていないということはあり得ないです。

書込番号:15309069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/07 21:53(1年以上前)

600から700MBが正常ですよ。

書込番号:15309110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/07 22:10(1年以上前)

これで正常なんですね。

最近、nexus7を購入して同じように実行中を見てみると
合計974MBと表示されていたので・・・・。

アプリでも974MBと表示されています。

要は、ほかに占用されているからって事ですね。

書込番号:15309225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/07 22:24(1年以上前)

VRAM(ビデオメモリ)を別途確保しているためのようです。
(参考)
http://ameblo.jp/closest/entry-10840350014.html
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/48

書込番号:15309317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/08 21:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

これで安心して使用できます。

書込番号:15313409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグアンテナが・・・

2012/11/03 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

GW前に使い始めて、約半年。
ワンセグを頻繁に使っています。
先日、ワンセグアンテナを引き出す部分がとれてしまいました(;;)

もちろん、無料修理の対象だろうとドコモに行ったら、
修理代金を請求されました・・・
通常使用の範囲を超えてるって判断なのでしょうか?
でも、アンテナが折れるならともかく、引き出す部分なんて
通常使用意外に使いようがないんですが?!

一年も使っていない製品の破損に気が悪くなっていた上に
有償修理・・・
気分が落ち込んでしまって(;;)

みなさんのご意見をお伺いしたくて投稿しました。
みなさんのワンセグアンテナは無事ですか?

書込番号:15289138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/04 17:50(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000901/SortID=6519564/#6530745

書込番号:15294469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/14 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。
結局、粘りましたが、有償修理になってしていました。

書込番号:15340524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/03 20:53(1年以上前)

しっかりと口コミに目を通す前に、私も先ほどアンテナの投稿をしてしまいました。その気分が落ち込む感じが、とてもよく分かります。私も使い始めて7ヶ月目にアンテナの先端部分が取れました。しかも、相談に行ったショップでも目の前で、店員さんがアンテナを引き出す時にポロッと取れたんです。私だけではないような気がして、修理せずに帰宅しました。モヤモヤとした気持ち悪さのある修理ですよね。

書込番号:15428152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS ES」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ESを新規書き込みMEDIAS ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS ES
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)