MEDIAS ES
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月1日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS ES N-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年6月11日 21:03 |
![]() |
1 | 9 | 2012年6月5日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月5日 01:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月2日 21:05 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月31日 22:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月30日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
先週、ラインのアプリを入れてから、誤作動が起きるようになりました。
@ラインのメッセージを受信して、その画面をタップすると、携帯の電源が落ちて再起動します。
A受信したメッセージを放置したまま、携帯にかかってきた電話で通話していたら、突然通話が切れてしまいました。相手から再度かかってきた時には、画面が真っ暗で、どこを押しても、押した振動はあるものの反応がなく、結局後ろのカバーを外し、電池パックとSDカードをいったん抜き、再起動させました。
何か解決方法は、ありますでしょうか?
0点

基本的に、不具合の出るアプリは無理に使わない方が良いと思います。ドコモショップでもサードパーティーのアプリについては対応しません。消せと言われるだけです。
この機種と相性が悪いのか、あるいは、他のアプリと干渉しているのか、問題を切り分ける必要があります。初期化してラインのみインストールしても同じ症状ならこの機種と相性が悪いということになりますが、そうで無ければ他のアプリとの干渉が原因の可能性があります。
そこまでして使い続ける必要があるのかですが。私は、何か問題が起こったアプリは直ぐアンインストールしています。後々、鬱陶しいので。
ラインを使われている人なら、何か分かるかもしれません。レスが付くと良いですね。
書込番号:14637240
0点

800v6さん
返信ありがとうございます。あれからも@の様な症状が何度かあるのですが、
便利なアプリなので、おそるおそる使っています。
レスがないということは、ほかの方々は問題なく使用できているみたいですね。
N-05Dを使い始めてからまだ一ヶ月なので、色々試してみたいと思います。
またわからないことがありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:14665208
0点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/7a7b4a1231e3c8919f129e9d4c222d2e/
arrows Xで同じような不具合が出ている人の書き込みがありました。
機種の問題ではなく、個体差によるものという回答ですね。。。メモリーの最適化をすれば防げるかもしれないとのこと。参考になれば。
書込番号:14669358
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
ヤフーのY!ボックスを以前から使ってます。3G通信だとつながりますがmdeias es n05dにかえてからwifi時には繋がらなくなりました。動画等保管しているため3Gだと時間がかかりすぎてしまい困ってます。以前は初代xperia,無線はNTTの光Linkつかってます。原因わかる人教えてください。
書込番号:14640789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今、試してみましたが、WiFiでも3Gでも問題無くつながりますね。。。
トンスバリさんも当然、WiFiでネットにはつながるんですよね?私はパソコンで作ったアカウントをそのまま使っていて、特に設定とかした覚えがないです。もし、スマホ用のアプリを使われているなら、使わずにブラウザでアクセスしてログインしてみてはどうでしょうか?
解決策とは関係ないですが、ヤフーボックスは5GBまで無料、ヤフオクを利用している会員なら50GBまで無料で使えるので、これは良い物ができたと思い直ぐに使い始めたのですが、かなりガッカリな性能でした。
具体的には、共有ホルダーに入れたファイルのリンクを友達にメールで送信してダウンロードして貰おうとしても、ダウンロードの画面が出ないとか、ダウンロードの途中で切れてしまうとかで使い物になりませんでした。また、パソコンと同期したファイルはパソコン上から削除してしまう仕様なので、トンスバリさんのようなトラブルに遭うとファイルが失われる恐れがあります。
ネットで評判を検索してもトラブルが多いようです。dropboxの方が安定している様に思います。
ファイルを友達に送りたいのなら、宅ファイル便とかおくりん坊とかのファイル転送サービスの方が確実度が高いです。
書込番号:14641367
0点

私は50GBの会員向け無料プランを使っていますが、5GBの完全無料プランはサーバーが弱いとか、何か問題があるのかもしれません。
書込番号:14641742
0点

今一度Xperiaのほうでも試してみて、
端末側の問題かどうかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14642284
1点

まさか、スリープ時にWiFiオフになるような設定にはされてないですよね?
書込番号:14644732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他は全部つながるのですが、Yボックスのときだけうまくいきません。
書込番号:14644864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上げたファイルの救出をされたいのなら、パソコンから接続してみてはどうでしょうか?パソコンお持ちで無ければ、ネットカフェでやってみては?
私の個人的感想ですが、ヤフーボックスは改善すべき点が多くて、現時点では使い物にならないと思います。有料サービスの方は違うのかもしれませんが。
これを機会に、dropbox等の他のサービスを利用された方が良いと思います。
書込番号:14645036
0点

scスタナーさん。xperiaの方はつながりました。
謎は深まるばかり。
書込番号:14645133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動や、Y!ボックスアプリの再インストールも一応
試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14645308
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
N-05DでSkypeを試してみているのですが、カメラがうまく起動されません。
設定からビデオ通話の有効化も選択できるし、
通話画面で背面カメラの選択もできるのですが、映像が出てきません。
当然相手にも映像は届いていません。
相手からの映像は届きます。
ちなみに相手はWindowsのPCです。
何か設定があるのでしょうか?対応できないのでしょうか?
カメラ関係のアップデートは済んでいます。
0点

パソコンなど別の端末にもSkypeを入れていて同じアカウントを設定しているとビデオ通話ができない
という事例もありますが、そういうことでもないのでしょうか。
書込番号:14642622
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
先日、こちらに機種変更しました。
SPモードメール、着信などのランプを点けないようにしてますが、
Gmailだけは、どうしても緑色のランプが点いてしまいます。
設定方法はあるのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:14610954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「メール着信通知」のチェックを外せば、LEDは点灯しなくなりますが、通知もされなくなります。
「MENUキー」→「その他」→「設定」→「アカウントの設定(アカウント名@gmail.com)」→「メール着信通知」
Gmailアプリに代わって、「K-9 Mail」を使用しては如何でしょうか。
「LEDを点滅」のチェックを外せば、LEDは点灯しません。
「MENUキー」→「その他」→「設定」→「アカウント設定」→「通知設定」→「LEDを点滅」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5mc2NrLms5Il0.
書込番号:14611048
0点

以和貴さん
ありがとうございました。
いいメーラーですね♪
また何かありましたら、宜しくお願い致します!
書込番号:14634089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
xperiaからの変更でmedias es n-05dにしました。するとxperia時代では不具合なく見れていたaviファイル等が早送り中にフリーズしてしまい、後に強制終了となります。なにか設定が悪いのでしょうか?それとも相性の問題?いろいろやってみましたが改善方法が分かりません。改善方法のアドバイスかAVI対応のお勧めアプリ教えてください。ちなみに使っていたのはSeaman playerです。
タスクも依然はオートタククキラーを使っており、画面OFFにすると自動でタスク終了となっておりましたが、mediasにしてからは終了されません。こちらもアドバイスお願いします。
二つも質問してすみません。
0点

xperiaって、いつの物でしょうか?アンドロイド2.3になってメモリー管理が強化されたため、タスクキラーは通常、不要になったと聞きましたが。。。
動画は、アプリの相性があるのかもしれません。他のアプリを入れてみられてはどうでしょうか?
私は無料のRockPlayer Liteを使っています。aviも再生できますよ。
書込番号:14623766
0点

返答ありがとうございます。xperiaは初代です。osは2.1でした。タスクキラーなくてもいいんてすね。知りませんでした。
書込番号:14623782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンの長押しで起動中のアプリが出てきますから、「全てのアプリを終了する」をタップして一括終了できます。
ただ、終了させても、そのまま常駐してしまうタイプのアプリがありますので、完全に止めたい場合は「メニュー」「本体設定」「アプリケーション」「実行中のサービス」から止めたいアプリを選んで停止させると良いです。停止させるのはご自分で立ち上げたアプリのみにしてください。システム系とかよく分からないものを止めてしまうと、不具合が発生する恐れがあります。
書込番号:14623845
1点

わかりました!やってみます!少しでもバッテリー持ちよくなればと思ってます。ありがとうございました。
書込番号:14623860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、「実行中のサービス」から停止させても直ぐに再起動してしまう、通称「ゾンビアプリ」についても、停止はしない方が良いです。例えば、プリインの「一括設定ウィジェット」がそうですね。ダウンロードアプリでも、例えば、「TuneIn Radio」もゾンビアプリです。
ゾンビアプリを停止しても、また自動で再起動してその際にバッテリーを消費しますので、止めない方が良いということになります。
オートタスクキラーを使うと、「ゾンビアプリを強制停止」→「ゾンビアプリ再起動」→「ゾンビアプリ強制停止」を延々繰り返し、バッテリーが異常消耗する原因になるそうです。強制停止するアプリを指定できるタスクキラーなら使えると思いますが、私は使ったことはありません。
なお、「マップ」も停止させても直ぐ再起動しますが、このアプリの場合は「メニュー」「本体設定」「アプリケーション」「アプリケーションの管理」「ダウンロード済み」から「マップ」を選択して「強制停止」をタップすると終了させられます。ただし、マップを使ったり、何かアプリをダウンロードするとまた「実行中のサービス」に出てきます。セミ・ゾンビアプリですね。(笑)
最近、アプリを終了させても常駐してしまうアプリが増えているように思います。「Dropbox」もアップデートしたら常駐するようになりました。「TuneIn Radio」も以前は常駐しなかったのですが。N-05Dも含め最新の機種はRAMが大きいので、多少、常駐アプリが増えても直ちに不具合が出る様なことはないと思いますが、使わないものは動かさない方が良いと思っています。
書込番号:14627304
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
現在N-04Cを使用してますがそろそろ乗り換えを考えていますが、N-05Dのカメラの性能はいかがでしょうか?
主に室内で子供を撮ります。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:14622859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近変えました。xperia初代からの変更です。カメラは早い、綺麗、連射ありでとても満足しています。DSでスマートホン体験コーナーが設置せれており、結構試して購入しました。満足出来る性能だと思います。
書込番号:14623207
1点

私は本機、妻がカメラが売りのパナソニックのLUMlX P-02D。それぞれのカメラで最高画質に設定して撮影した画像をPC 上で拡大して比べてみました。
P-02Dはデジカメにも劣らぬ滑らかでクリアなものでしたが、本機で撮影した画像はエッジに滲みが見られました。これが等倍でも画像の質感の差となっている感じです。
本機が画素数で劣るからというよりも、画像処理の差のように思われます。
ただ、起動の速さや連写などの性能ではN-05Dに軍配があがります。画質優先ならLUMlX phoneをお勧めします。
書込番号:14623571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)