Disney Mobile F-08D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月22日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年5月5日 22:16 |
![]() |
23 | 16 | 2013年4月23日 05:24 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月17日 21:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年4月17日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月27日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月20日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
楽ナビ AVIC-MRZ09IIを購入しました。
そこでBluetoothでペアリンク設定をしましたが情報が取得できません。
OSはバージョンを4.1にアブデしているのですが、DNS非対応なのでしょうか。
それとも何か特別な契約がDoCoMoと必要になるのでしょうか。
1点

適合一覧
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/10raku_lite.pdf
適合一覧にF-08Dはないが、この機種の中身はT-01Dと同じ。Bluetoothのプロファイルが対応していないみたいね。
この辺を使えば動くかもしれないけど自己責任でお願いします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.naviconn&feature=search_result
書込番号:16099238
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
1年間に4回交換の機械。
どうみても欠陥商品でしょ?
そのたびに不便と交通費を無駄に使うことになる。
ドコモに対応は「申し訳ございません」で終わり。
ふざけんな〜〜〜〜〜〜〜〜
売ったらそれまでで、あとはショップの判断・対応がすべててございますと答えた本社の窓口にメール対応。
宣伝ばかりでアフターがどうでもいいっていう会社はもうやめる。
機種交換も無理、ガラケーに戻すにも手数料。
絶対に損しないようにできている仕組みにもうおさらば。
2点

1年に何度もとなると大変ですよね…。
私も先日電源がONにならないという不具合になりドコモショップに行きましたが親切に対応してもらえました。
1年たってたのですが修理にだしても無料と言われたので念のため出した方がいいと言われ出しましたが特に異常はなかったけど部品など細かな部分はいちよ交換しました。と細かく説明してもらえました。
同じdocomoでも対応が違うのでしょうか…。
友達は別の携帯会社ですが随分対応悪いと色々聞くので(^^;)
ちなみに混雑しているときに携帯じたいの点検はできないけどエラーなどの解決策などを調べてもらったりもあり店舗で色々やってもらえてますよ。
書込番号:16025830
1点

ガラケーに戻すことは、簡単だろ。
アダプタ履かせるだけだし。
書込番号:16026037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこのキャリアもそのシステムですよ
キャリアを替えたところで満足はできないかと
スマホは機種によって天国と地獄が分かれます
今度は天国を選んでください
書込番号:16026223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

故障内容?など、交換に至る経緯がわからないので判断つかないですね。
スマホは使い方でもいろんなトラブルになりますから。
書込番号:16026279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まめしばさん
ショップの人は一所懸命に対応してくれてました。
なのでこちらも毎回苦情を言うのも気が引けるくらいでした。
ちなみに富士通のホームページを見ると電話機についての問い合わせはドコモにって書いてあります。
そのドコモに問い合わせるとショップの対応がすべてですって回答です。
なんかショップの人が気の毒に思えるくらいに責任のたらい回しって感じです。
書込番号:16036553
0点

at_freedさん
このスマホはミニカードを使うので、ガラケーに戻すにはFOMAカードをそのまま差し込んですぐ使えないんです。
ショップで手続きしてもらわないとだめなんですよ。
うまくできてる仕組みでしょ?
書込番号:16036559
0点

アークトゥルスさん
おっしゃるとおりに地獄の機種を選択してしまいました。
やっぱり見た目だけでなく、そして発売してすぐに飛びつくのではなく、
よく見極めてから購入しないとだめだととても勉強になりました。
天国の機種を探します。
書込番号:16036562
1点

うみのねこさん
1.画面がいきなり真っ黒になって全く使えない
2.電源が落ちて再起動もしない
3.再起動を繰り返しまったく使えない
という現象で3回交換になりました。
さらにワタシ自身の不注意で充電部分がさびたのでケータイ補償で1回交換。
全部で4回交換してます。
1年で4回ですよ?すごすぎます。
書込番号:16036567
1点

だから、出来るって。実際やってるし。Xi契約simでも、アダプタ履かせてFOMAガラケーにさせるのよ。
http://www.amazon.co.jp/nobrand-MicroSIM%E2%86%92SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%88%E9%BB%92%EF%BC%89/dp/B003TS1FIG/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1366408233&sr=8-2&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%A0+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:16036673
6点

なぜ不注意までカウント数に入れてるんだろ…笑
それでも1年に3回は多いと思いますね。
最初のは保護シールが原因とも思えますね。
書込番号:16036731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at freedさん
わかりました。知らないってダメですね。
ありがとうございます。
こんなに簡単にできるとは・・・
無知は損をするって典型がワタシのようです。
頑張ります。
書込番号:16045678
0点

うみのねこさん
ワタシの不注意以外に交換したばかりの機械がまた不具合を起こしたので
4回になります。
ワタシがぐったり疲れるのも想像できるかと・・・
書込番号:16045682
0点

報告します。
取り替えたばかりの機械がまたもや不具合がでたので、ショップに持ち込みました。
現象を確認してもらい、店長が対応してくれました。
なにやら電話で相談していましたが、今回はあまりにもお客様にご迷惑をおかけしたので
希望の機種と差額を支払って交換しますと回答がありました。
なので富士通のディズニースマホは別の機種と交換しました。
今手元にあるガラケーは大事に保管し、もしも何かがあったときにat freedさんが教えて下さった方法を持ってガラケーを使います。
皆様 本当にいろいろとアドバイスをありがとうございました。
書込番号:16045695
1点

良かったですね。
粘り強く(しつこく?)ドコモショップに対応させるといろいろ引き出せるということですね。
書込番号:16045720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
頑張った甲斐がありました。
さすがにショップの人には顔と名前を覚えられました。
書込番号:16046043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at freedさんのおすすめの品をアマゾンに注文したら、すぐに発送されました。
これでなにがあっても安心です。
備えあれば憂いなし!
本当にアドバイスをありがとうございました。感謝しております。
書込番号:16048723
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
こちらのサイトを見てスマホを快適に使えるよういつも参考にしています。
先日OSをアップデートしました。
アップデートするまではメモリは多くて500M、少なくても200Mはありました。
ですがアップデート後は少ない時は50M、多くても120Mぐらいになってしまいました。
おかげでロックを解除してからアイコンが出てくるまで時間はかかるし、動きも鈍くフリックや
タップをしても反応が遅いです。
今までこんなことがなかったのでかなりのストレスです。
メモリを増やすためにタスクキラー、キャッシュの削除をこまめにしたり、NX!エコも強く設定しました。
サクサクというアプリも試しましたが、いつも60%ぐらいにしかなりません。以前は90%
ぐらいでした。
自分で思いつくことをしましたが、メモリは一向に増えません。何か原因があるのでしょうか?
また右上に表示されている電池の残量と実際の数字での残量が違います。実際の残量が80%
でも表示は満充電のまま減っていません。
これも何か原因があるのでしょうか?
こんなことになるぐらいならアップデートなんてしなければよかったと後悔しています。
まだ機種代が1年残っているので交換はできません。何とか快適に使いたいんです。
メモリの殖やし方、電池残量の表示、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

120では何もできませんね。。
ありきたりですがバッテリーmixを入れてみて判断し、スマホとしての機能は捨てるつもりで出来る限りの立ち上がってくるアプリを無効化かアンインストールするしかなさそうです。
もちろん一つづつ試して、挙動がおかしくなったら再インストール、有効に戻す。
また常駐するようなタスクキラー系は要りません。Nxエコも含めて。メモリーが減ってきたら再起動するだけで十分です。
ウィジェットも極力貼らない。
ここまで、苦労するなら手持ちのI-mode電話機に戻したほうが良さげですが。。
書込番号:15997358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの話じゃなかったですね(汗)
バッテリーmixは入れなくて、
設定、アプリで実行中のサービスとキャッシュされたプロセスで確認してみてください。
書込番号:15997397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしてあるアプリの数は?
もし使用していない or 頻度の少ないアプリがあれば思い切ってアンインストールして様子見
私の体験からでは、
これだけで数十MBの空きRAM値の確保になるかと思う
書込番号:15997762
1点

余計なアプリに占有されてしまうのであれば、定期タスクキルなんかよりもアンインストールしてしまうしかないかと思います。
それと、現在のAndroidではタスクキラーはほとんど無意味ですよ。
書込番号:15999084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お手軽な方法で、開発者向けオプションで、バックグラウンドプロセス数を4くらいにしてみてもよいかもです。
再起動したら設定は消えます。
多くて120なら、あまり期待できませんが。
書込番号:15999219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、ウィジェットはすべて無効か強制停止にしてみてください
アプリも
設定→アプリ、上のタブで実行中を選び
不必要なものは強制停止か無効に
それをしてもいつの間にかまた立ち上がってくる
ゾンビアプリはdocomoやGoogleの別のアプリに関連付けられているのでそれを探しだして停止、無効に
もちろんできないアプリもあります
あと、タスクキラーアプリはそれ自体がモリを喰う恐れもあるし、4.0以降は不要です
あと、RAMとは別にアプリが溜めているキャッシュが多いと動作が不安定になるので
これも
設定→アプリから良く使うアプリを選び、下にスクロールして
キャッシュの削除が撰べればしてみてください
データの削除はしてはだめですよ(笑)
良く使うアプリにはキャッシュが大量に溜まっていることもあります
書込番号:16026288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
上に書かれていること、できる限りしてみました。それでもダメなので
ドコモショップに行って話してみたら、新しい物に交換してもらえました。
交換してもらった今回の物は、最初からOSは新しいバージョンが追加されていました。
店員さんはこれなら不具合はないと思う、と言われていたのですが、いろいろアプリを
入れる前に高級タスクキラーを入れてメモリを見てみると交換する前の物と同じで極端に
メモリが低い状態でした。
前ほど動作が遅いとは感じませんが、メモリが100Mをきるとさすがに反応が鈍くて
イライラします。
無料で交換してもらえる期間は5月末までなのでそれまで様子を見てもいいかな、と考え
たりもしますが、今すぐショップに行くかどうか迷っています。
こんな症状が出てるのは私だけなのでしょうか?引き続きお願いします。
書込番号:16027891
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
初めまして。
いつも参考にさせて頂いています。
SDHCのエラーについて色々と検索してみましたが、見つからず。。
質問させて頂きました。
元々購入時についていたSDカードの容量が気が付いたら80%程使用しておりましたので、
android4.0にバージョンアップするタイミングでSDHCを購入し、バージョンアップ完了後アプリや写真等のデータを移行しました。
ところが、SDHCに変えた途端、端末の処理が非常に遅くなり、SDカード異常のエラーが出て勝手に再起動を繰り返す事が多くなり、ドコモショップに相談にいったところ、SDHC自体の不良が考えられるとの事でしたので、結局元々付属していたSDを使用しておりました。
その後、忙しかった事もありそのままになっておりましたが、先日、別の不具合でドコモショップに行ったところ、まだ購入して日にちがたっていなかったので同機種の新しいものと交換して頂きました。
また、4.0にバージョンアップするため、SDHCを挿入し、作業しておりましたが、エラーが発生し、バージョンアップが出来なかったため、再度ドコモショップに行ったところ、お店のSDカードでバージョンアップして頂きました。
その際にもやはりSDHCが不良ではないかと言われたので、購入店に行き交換して頂きました。
新しいSDHCにデータをコピーしましたが、本日また、SDカード異常の再起動が起こりました。
ドコモ、sandiscに問い合わせしましたが、動作確認済みという事で解決せず。。
途方に暮れております。。
両社ともそのような報告は他にはないとの事でした。
ちなみに、SDHCのフォーマットはしています。
SDHCはsandiscのウルトラの32Gです。
何か解決方法があればアドバイス頂ければ幸いです。
0点

例えば、あんしんスキャンなどのウイルス対策アプリの
スキャン対象からSDカードを除外しても改善されないでしょうか。
書込番号:16024945
0点

ありがとうございます!
早速試してみます!!
書込番号:16026993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
一年近く使用していて今更な質問ですが・・・・・・
通話中、相手の声が聞き取りにくい(聞こえない)と感じたことはありませんか?
室内だとまだマシですが、屋外だと受話音量MAXでも聞こえづらくて困っています。
相手が小声で話さないといけない状況だと、もう「聞こえないから後で電話して」もしくは「メールして」とお願いすることに。。
もはや、自宅ではスピーカーにして通話する始末です;;
この機種を使用している皆様はいかがですか?
今までいろいろな機種を使用してきましたが受話音量MAXで使用したことがなく、これが普通のことなのか判断できないので質問させて頂きました。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
3/9にF−08Dを入手しました。
即日4.0にUPしました。
一応、地雷機種であることは認識していました。
過去にもAUのIS04等の問題機種を渡り歩いています(^^;)。
今回、題名にもある通りなのですが16GのSDカードに番組を持出ししたのですが
頭の静止画像とちょっとの音声を再生後停止してしまいます。
同じSDカードをF−03DとIS04では正常に再生出来ます。(どちらも富士通ですね)
試しに4GのSDカードで録画したらこれはF−08Dで正常に再生出来ました。
でドコモショップに持ち込んだところお店のF−08D(アンドロイド2.3)では
その16GのSDカードの番組が再生が可能でした。
原因はどうも4.0に上げた為のようですが調査の為、ミッキーは即日入院となりました。
通勤中に録画番組を見たかったのに残念です。これって不具合ですよね(^^;)
どなたか同じような症状の方、いらっしゃいますか?
0点

F08DがDocomoから帰ってきました。
結果は予想通りで店頭で不具合を確認したにもかかわらず
「機能不良を確認できませんでした。最新のソフトへ更新のうえ返却させていただきます。」
とのことでした。いつもながらDocomoさんにはちょっとガッカリです。
返却されたF08Dを動作確認したところ少し別のことが解りました。
DIGAからワンセグ画質ではなくVGA画質で持出番組を作成すれば再生できる。
再生出来ないのは10分番組を3個結合したものむからワンセグ画質で
持出番組を作成したものが再生不可。
1番組からワンセグ画質で持出番組を作成したものは再生可てした。
(ゴメンナサイ>Docomo)
でもF03DやIS04では再生可なんだけどなぁ
とりあえず容量は3倍食ってしまいますがVGA画質なら再生できるので
32GのSDを調達することにしました。
お騒がせです(^^;)
書込番号:15916214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)