端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月23日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2014年7月9日 12:00 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年8月23日 23:29 |
![]() |
7 | 5 | 2012年6月2日 23:12 |
![]() |
11 | 5 | 2012年5月31日 08:55 |
![]() |
8 | 0 | 2012年4月16日 19:52 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月29日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
BIC SIMにて使用。アンドロイドはバージョンアップせず2.3のまま
高速クーポン使わずにデザリング・・・・デザリング設定ON後、APN切り替え
アプリでIIJ選択でデザリングできます。
新幹線でも使用できる。すごーく便利。
もともとBICカメラのWi300申し込んでいたから実質金額増は600円弱
WIMAXのモバイルスリムと持ち歩けば鬼に金棒です。
1点

ver.2.3なら結構アプリありますね。
ver.4.0以降でも、ありますね。かなり限られますが。
>新幹線でも使用できる。
これ、テザリング関係ないとお思いますが。
書込番号:17644444
1点

V4にするとデサリングできないらしいのでアップデートせずに使っています。
新幹線でも>確かにデサリングとは無関係ですね。新幹線のインターネット接続サービスを使わなくてもデサリングで対応可能 と伝えたかったのですが、言葉足らずてした。
書込番号:17645504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNを変更するアプリではなく、
テザリング機能自体のアプリ
ならver.4でもいけるかも。
私はL-01D(ver.4.0)+IIJ+FoxFiで
テザリングできてます。
まぁ、機種との相性があるので
SH-06Dでは無理かも。
書込番号:17646110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモスマホでAndroid4.0以上になるとテザリングは基本的にアプリ頼りになります
*foxfi or pdanet+
*Easy tether
*青のテザりん
*K-link
これらのアプリ無しでは端末が他のキャリアと比べてゴミと化します
書込番号:17646327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はSH-06E(Android4.2)に月額367円のBB.exciteのSIM入れてますが、FoxFi+PDAnetでBluetoothテザリングできてます。
子機はPCの他、スマホ、タブレットでもOKです。
書込番号:17646381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipodtouchも子機としてBTテザリングできるのでしょうか?
書込番号:17646743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これだけ普及してても、
「デザリング」。
格安SIM運用とかは詳しいのかもだけど、根本で間違えてるね 爆笑
書込番号:17647325
1点

すみません。
接続を試したのはWindows8.1とAndroid4.Xの端末でいずれも専用アプリのインストールが必要です。
iOS機器は持ってないので分かりません、
書込番号:17647445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidの親機がBluetooth PAN(親機モード)のプロファイル有れば出来ますが、、
書込番号:17648225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
一カ月使用してみたので、書き込ませていただこうと思いました(^.^)
1番気になるのが、バッテリーの持ちの悪さです(汗)
初のスマホだったので、ちょっとがっかり(泣)
前はSHのガラケーを使っていて、
前のガラケーの方も電池のもちがあまり良くなかったのでSHは電池のもちが悪いのかな?と思いました。
画質は、とてもキレイだと思います!
スピーカーの音が小さいのも残念!
この端末にあるNOTTVですが、自分の住んでいる所が田舎なので受信できませんでした。
そのうち見れることを期待!
デザインは、普通だと思います。
バッテリーさえ良ければかなり良い端末だと自分は思います。
書込番号:14973280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
本日のソフトウェアアップデートで発熱の低下と動作の改善がみられました。
NOTTVの連続視聴でも発熱警告が出なくなり、卓上ホルダー使用でバッテリーの減りがなくなりました。
動作もさらに軽快になり、現行機種では最速と思えるほどです。
使いやすい。
夏モデルに興味が無いなら買っても後悔しないで済みそう。
エヴァモデルも動作は期待できそうな感じがしてきました。
最初からこのレベルで販売していたら酷評されずに済んだのに。
書込番号:14601211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなに変わりました?
自分はNOTTV使っていないので、あまり実感ないですが
通話やブラウジングで発熱していたので、改善されていると
嬉しいですね。
ちなみに、Wi-Fi経由では「ローミング中は無理」とかメッセージが
出て、バージョンアップ出来ませんでした。
3GよりもWi-Fiの方が安定していると思うんですけどね。
書込番号:14601292
1点

自分も改善を確認しました。
この動作ならNERVを購入してもいいかななどと思っています。
>3GよりもWi-Fiの方が安定していると思うんですけどね。
そうですね。
手動アップデートではパケ代が発生するらしいのでそこが目的では?
あと、SONY端末では不要ですがSHやFではSIMが必要で3G接続のみですよね。
SONY端末はWiFiでも更新可能です。
国内メーカー端末は制限が厳しいですね。
書込番号:14601647
1点

>手動アップデートではパケ代が発生するらしいのでそこが目的では?
いやー、スマホにした時点でパケホでしょうから、それは考えすぎでしょう。
>SONY端末では不要ですがSHやFではSIMが必要で3G接続のみですよね。
>SONY端末はWiFiでも更新可能です。
>国内メーカー端末は制限が厳しいですね。
前機種のT-01cは、Wi-Fiが推奨だったような気がしましたが、そんなところで
無駄に制限かけてもどうかと思いますね。
メーカーの方針なのかDoCoMoの方針なのか。
いずれにしてもユーザ寄りの考え方では無いので、今後は改善して欲しいですね。
書込番号:14601867
0点

acroなんかソフトバンクのsimでwi-fi経由でアップデートできましたよ。
制限されても使う側は不便なんですけどね。
話は変わりますがバッテリーの持ちも改善してますね。
もともとacroに近いぐらい持っていましたが、無駄な発熱がなくなった分だけ改善した感じですね。
書込番号:14602813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://info.nottv.jp/nottv/2012/05/24/0265.html
公式にも書いてあるね。
今気が付いたよ。
モニター返却したけど、なかなか良い端末だった。
書込番号:14634694
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
発売は6月と書いてありました
3200mAH 約2.1倍
これで 安心してスマートホンの機能を 動かす事が出来ます
TVも電池切れの心配なく見れます
映りが悪いけど
帰るよ 電話・メールだってできます
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1517
2点

>これで 安心してスマートホンの機能を 動かす事が出来ます
>帰るよ 電話・メールだってできます
どこの人?
もう少し、日本語勉強しようね。
専用バッテリーカバーが付属ってことは、厚くなるんだよね。
充電制御も、2回電源を挿さなくちゃいけないとか怪しいし。
1万円オーバーってコスパも悪いし、防水も無しじゃぁ、
食指は動かないな。
もう少し、マーケティングし直したら。
書込番号:14570238
3点

>誰が商売してるの?
ステマと思われる4つの理由
1.動画編集に対する、頓珍漢な前回投稿の内容
2.あまりに希望通りの商品が「でました!」って、タイミング良過ぎ
3.ショップが香港で、LYYさんの日本語が不自由
4.3000mAhの外部バッテリーなら2、3千円で売ってるのに、
1万円オーバーの重たくて厚いバッテリーに大喜び
書込番号:14573948
4点

サードパーティーじゃいらねーなぁ〜。
ドックに刺さらなくなるっしょ。
docomo純正で防水仕様なら欲しいかも。
日本電電時代のアナログ(ムーバー前)のバッテリーは更にデカかったから、大きさは慣れかもしんない。
書込番号:14625204
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
レビューのほうに「バッテリーの持ちが悪い」と報告した者ですが、
本日ミュージックプレーヤー・アプリを使ってバッテリーがどれほど
持つかテストしてみました。
SH-06DとBluetooth機器(Logitec LBT-AVAR120)を使っての連続運転
させてみたのですが、午前10に開始し最初にバッテリーが警告音を
発したのはLBT-AVAR120のほうで午後6時30分に使用不可となりました。
(ちなみにLBT-AVAR120のカタログ値は連続6時間とあります)
SH-06Dのほうはバッテリーが残り38%だったのでスピーカーから音を
出し更に連続演奏。ここまでメールを8通受信し送信・返信は無し。
バッテリーの残りが18%であるのを確認したすぐ後の、午後7時8分に
SH-06Dは突然電源OFFとなりテストは終了しました。
結果的にSH-06Dは3時間の待ち受けと9時間7分のミュージックプレーヤー
連続運転をすることが出来ました。
画面表示を極端に少なくするとバッテリーの持ちは良いだろうとは
わかっていましたが、Bluetoothを使うことで微弱ながらも電波を飛ばす
わけですから電池の消耗が早いと思っていましたのでここまで持つことに
驚いています。
バッテリー自体が性能を発揮し始めたのか、使う人間が機械に慣れてきた
からということなのでしょうか、普通に使っていれば日中は十分持つように
なってきました。
参考になるかどうかわかりませんが報告まで。
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
すでに試験放送がはじまっているので、昨日会員登録をしてさっそく視聴してみました。
3ch放送されていて、昨晩は音楽、ニュース、バラエティという内容でしたが、スポーツ中継もあるようです。
東京・多摩地区の屋内でも部屋の場所をしびあに選べば視聴ができました。
4月より月額420円の有料サービスとなりますが、今本機購入に合わせて会員登録すると、オリジナルイヤーフォンがもらえます。DSのみでのようです。
来月は30日間無償でみれるので、そこで判断して継続・解約もできます。
以上、レポートでした^^)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)