端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月23日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年10月13日 20:44 |
![]() |
1 | 9 | 2013年10月12日 06:40 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月24日 14:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月26日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月11日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月9日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

わざわざ画像まで添付していただきありがとうございました!
入荷待ちで店頭で本体の傷などのチェックがなく、私も忘れていたので、
SIM抜いて気付いたんです。
店舗まで確認にいっちゃいました。
きちんと確認しないとダメですね!
ありがとうございました!
書込番号:16702326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
SH-06Dを購入しました。白ロムなので、SIMカードは入っていません。
自宅で現在使用中の無線LANモデムで接続しようとしましたができません。
状態は、
スマートフォンからWi-Fi設定をメニューから選択すると、Wi-Fiネットワークがいくつか表示されます。
現在無線LAN接続中のパソコンで表示されているものと同じネットワーク名を選択しました。
最初の設定時に、求められたパスワード(モデム本体に記載)を入力しました。
ネットワーク名の下には、接続履歴あり(その後は時々無効になる)、WPA/APA2 PSKで保護と表示されています。
その後、Wi-Fiスキャン中となりすぐに切断されましたとのメッセージが出ます。
その後何度か、Wi-Fi設定画面を開いても"接続中"とのメッセージは出ますが、すぐに中断されます。
ネットワークの電波強度は非常に強いです。以前から接続しているパソコンは問題なく接続できています。
無線LANは、NEC WR86000N(HPモデル)です。
せっかく購入したのに何もできず、途方に暮れています。
よろしくお願いします。
0点


端末の不具合か、相性ですね。
ショップでWi-Fiの接続について試せますよ。
ショップの人も、いちいち白ロムで買ったかどうかなんて確かめないでしょう。
書込番号:16675513
1点

ルーターのmacアドレスフィルタ機能は利用してますか?
もし公衆無線ランなどで接続できるようならばその可能性もあるかと。
書込番号:16684679
0点

みなさん、ありがとうございます。
無料のWi-Fiスポットでは問題なく接続できました。
ルーター側のMACアドレスフィルタリング機能は使用するにチェックが入っていない状態(つまり無効)になっています。
ネット上で、"らくらく無線スタート"というアプリを入れたら、簡単に接続できるとあったので、Wi-Fi接続状態でグーグルPLAYから、アプリをインストールしようとすうと「パッケージファイルが無効」と出てインストールができません。
度々申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
書込番号:16687034
0点

"パッケージファイルが無効" ググると色々出てきます。
・Google Playのキャッシュを削除
・端末を再起動、もしくは全てのアプリのキャッシュを消去
・無視して何度もインストール
白ロムって事は中古品?
どのみち、ドコモで購入じゃないだろうから、
一度、SH-06を初期化することを勧めます。
書込番号:16688610
0点

アドバイスありがとうございます。
docomoでの購入ではありませんが、新品です。
>パッケージファイルが無効" ググると色々出てきます。
>Google Playのキャッシュを削除
>端末を再起動、もしくは全てのアプリのキャッシュを消去
>無視して何度もインストール
はい、調べてやってみました。無料のWi-Fiスポットに行って、何度もインストールもしてみました。
がダメでした。
初期化はどうすればいいのでしょうか。マニュアルなど調べましたが載っていません。アンドロイドのバージョンは2.3.5です。
よろしくお願いします。
書込番号:16691163
0点

先ほど似たような事になりました(笑)
10分ほど設定見直してみたり色々しましたが、
犯人は無線LANルーターか?と疑ったら案の定でした。
PCは問題なくつながってるのに...
リセットボタンがない筐体なので、電源引っこ抜いて
スマホで圏外になったのを確認してから電源再投入で無事接続を確認しました。
書込番号:16694899
0点

初期化(オールリセット)したら、簡単に自宅の無線LANにつながりました。
皆さんのお陰です。電源を切る、初期設定に戻す(既に色々インストールしたり設定していたら何かと大変ですが)、意外と単純?なことが解決策になるんですね。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:16695381
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
今年の3月に買いました。アンドロイドを4.0にアップしています
約1か月前くらいから、電源ボタンをおしても画面がつかないことがたびたびありました。
症状は電源ボタンを押すと、液晶のバックライトはついて少し明るくなるんですが、画像は出てきません。
また、画面のタッチパネル機能や、電話の受け取りもできません(バイブレーションはします)
何度も電源ボタンを押したり、充電器につなぐと画面が回復します。
電池の入れ外しは効果がないみたいです。
気温が高かったり、ポケットの中に入れているとそうなる場合が多いのですが、これは正常ですか?
DSに持って行った方がいいんでしょうか?
製造は12年9月とのことです。
0点

同じくSH 06D持ちですか、稀にありますね。
端末に負荷をかけていませんか?
端末の処理が追い付かないと起こりやすいみたいです。
取り敢えずdocomoショップへ持ち込んだ方がいいですね。
それでも直らないと初期化しかないかな…。
書込番号:16511396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
家族セット割適用で、機種変更一括0円のセールポップに惹かれ、
加入オプションは、
dビデオ、有料コンテンツ2つ、NOTTV、ドコモパックOP2つ、DCMXminiだったのですが、
近所のドコモショップでSH-06D*2台貰ってきました。
SO-03Dも同条件であったのですが、売り切れてしまっていました。
SH-06Dは、昨年春のNOTTVのモニターで、2週間借りたモデルでした。
ネット情報によると、Androidのバージョンを上げなければ、
MVNOのsimでもテザリングできるそうです。
試してみたかったのですが、持っているMVNOのsimの大きさが違っていて思案しています。
それにしても、有料コンテンツがあると、随分と手続きに時間がかかるものなんですね。
驚きました。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
バッテリーを一度抜いて放置して再挿入しても起動できませんか?
それで有ればDSへ行かれた方が良いと思います
書込番号:16453333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)