端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月23日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年12月13日 00:32 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月11日 14:46 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月9日 14:15 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月2日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月29日 14:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月28日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
機種変更手数料の料金体制が変わる直前の11月末、初代レグザフォンに嫌気がさしていたのでこの機種に変更しました。
FOMAで安ければ何でも良いと思ったのが間違い、こちらのクチコミを事前に見ていれば後悔しませんでしたが後の祭りですね(苦笑)
今更ながらエルーガXかBBが気になります・・・
検索しても見つからなかったので質問させて頂きます。
シリコンカバーではないタイプで、表のメタリック塗装部分まで被るカバーを御存じの方いらっしゃいますか?
ネットや店頭で探していますが見えるのが裏側ばかりで表側がよくわかりません・・・
できればマットブラックがあると嬉しいです。
ご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

AmazonでiBUFFALOのハードケースを送料込280円で購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:15471172
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
白ロムで購入したSH-06Dが5日に到着。WIFIやメールを設定し、iijmioのsimカードを挿入。
APN切替アプリでテザリングをしたら難なく成功した。7日にDSに行ってAndroid VER.4にバージョンアップを依頼したら、ドコモのガラゲーを持っていればよいといわれ、持っていたのでパーションアップ完了した。対応は親切だった。再度、テザリングをしようとしたらAPN切替ができず、テザリングできない。「APN切替え」アプリはAndoroid.4には対応していないようだ。ある程度予測していたが、ちょっとショック。ここからが地獄だった。いろいろと調べたがWIFIテザリングは困難と判断し、bluetooth(以下BT)テザリングを調べる。SH−06DはBT.はver3.0パソコンのbluetoothがVer2.0のため対応できず。結局USBテザリングにしたがなかなか接続できない。「easy tether」というアプリを使い、シャープからSH-06DのUSBドライバーをダウンロードして、PCのネットの設定をしてやっとつながった。ネットもなかなか完全な情報がなく5日間苦労しての作業であった。WIFIでのAPN切替のandroid4.0のアプリの出現を待ちたい。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
今年の4月に5万ちょっとで買いましたが、Android4.0に対応してるし本当に買い時だと思います。
書込番号:15386946
0点

一括0円羨ましいです。
最寄のショップで一括25000円でした。
XiとFOMA一台ずつ購入を検討中です。
家電量販店でしょうか?
書込番号:15393275
0点

どこで機種変更一括で0円ですか?
買いたいです。
東京の中央線付近なら、なおいいんですが。
書込番号:15455128
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
20代も後半でスマートフォン初心者です(汗)
皆さんのスレを拝見しましたが、
購入したばかりで、何から設定したらいいか迷っています。
昨日購入後に、ドコモショップにて電話帳をガラケーから移しましたが、
どういうわけか使用中のGmailの連絡先を片っ端から移したようで、
なんだかごちゃごちゃになってしまいました。
まずは、androidのバージョンを2.3から4.0にするのがいいのでしょうか?
ソフトウェアアップデートをしないとできないというエラーが出ましたが、
サーバーエラーで失敗続きです。
これはandroidのバージョンとは違いますよね。
使用している方おられましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

まずソフトウェア更新をして下さい。
そのあとメジャーアップデートすると
Android4.0になります
メジャーアップデートの場合Wi-Fiでスマホで直接かパソコンでの更新かになります
セキュリティソフトも必要ですね
書込番号:15410974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ミント☆さん
こんなに早くレスをいただけてありがとうございます。
手順わかりました。
ネットを見ると、ドコモHPにソフトウェア更新のことありました。
お手数かけて申し訳ない。
ソフトウェアアップデートは以前できません。失敗します。
これはwi-fiではできないということでしょうか?
それと、モバイルバッテリーを価格コムで調べましたが、
相性があるようですね。何かお勧めってありますか?
気になって仕方ないのは今充電をはじめて、4時間ぐらい経つんですが、
どうも80パーセントぐらいで充電が進んでない気がして。
すみません。続きはまた明日やってみます。
書込番号:15411032
0点

ソフトウェア更新は3Gの時だけしか出来ないようです。
パケホーダイの契約がない場合はドコモショップにお願いすると更新してくれるみたいですよ。
ただショップによってサービスが多少違いますので
事前確認することとパケホーダイ契約してないことを必ず伝える事をオススメします。
充電時間が長い、完全充電出来ないのはACアダプタのアンペアの数値が低い為です。
FOMAのアダプタで変換ケーブル使って充電してるんでしょうか?
出力アンペアが700mA未満だったりしませんか?
相性としては変換ケーブルの相性と出力アンペアが問題です。
5Vで700mA以上なら大丈夫だと思います
できれば1A以上あるといいですね
私はAmazonで販売しているANKERを使っています。
評価がいいし安くてデザインもシンプルで蓄電量も多いです。
書込番号:15411273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ミント☆さん
ありがとうございます。
ソフトウェアの更新3G経由で無事できました。
その後のandroidのバージョンも4.0に更新できました。
ACアダプタ確認しました。
600mAでした。通常のドコモ純正アダプタでも700mAですので、
少し少ないですね。
モバイルバッテリー、アマゾンで見ました。
たくさんあるようですね。お勧めのankerもかなりよさげです。
cheeroというものと悩んでいますが、日本製より海外製のほうが人気があるとは。
日本製はどうしても高いんですかね。
スマホですが、まだsh-06Dを使いこなせていません。
ネット、メール中心でTV系は全く見ていません。
それでも、ここ数日、一日バッテリーが持たないのが難点です。
なんとか、スマホの消費電力を下げるようしたいんですが、
お勧めの方法とかありますでしょうか?
現在では、画面輝度を押さえて使用しています。
書込番号:15421586
0点

無事4.0になってよかったですね。
4.0ではプリインのアプリを無効にすることが出来ます
プリインのアプリは消すことは出来ませんが
無効化することにより起動させなく出来ます。
アプリは勝手に通信したり
動作したりしています。
動作しているアプリを減らせば
バッテリーの消費量も減ります
同期をOFFするとアプリは通信出来なくなるものが
多いです。
lineやsp モードメールは同期をOFFにしていても
通知と着信はありますがGmail は受信されません。
GPSをOFFにするのも節電になりますが
Googleナビの位置検索に時間がかかるので
使い勝手が悪くなります
同期をOFF
不要なアプリを無効化
GPSをOFF
エコ技設定をうまく利用するのも効果あると思います。
書込番号:15422138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
本機にSPモードメール 3GSWTICHを入れている方に質問です。
試用版を入れました。
受信時は問題なく、データ通信が自動で立ち上がり受信後切れます。
送信時ですが、メールを打ち込み、メール画面上のトグルボタンをONにするとエラーがでて、ユーザー補助をONにすることを促され、アプリのユーザー補助設定画面に移ります。
(もちろんONにしてます。)
また何度か、トグルボタンを押すとエラーになりながらもデータ通信がONになる場合も有りますが、今度はデーター通信が繋がったままになります。
(仕様上は送信後、3Gが自動で切れるらしいです)
アプリでの事象のため、多数様から回答は困難でしょうが、他機種含めて同様の事象があったり解決策がございましたら教えてください。
ちなみに アンドロイド4.0にアップデート済みです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
こちらに機種を購入を検討していますが、エクスぺリアなどについています標準のSIPアカウント(インターネット通話)設定項目はあるでしょうか?
電池の持ちがイマイチという書き込みが多いのでアプリ入れるより標準の方が持ちが良いように思いまして質問させて頂きました。
お使いの方宜しくお願いいたします。
0点

SIPアカウントは設定できます。
ちなみに私のAndroidのバージョンは4.0.4です。
私の携帯の充電間隔は、1〜2日に1回のペースです。
1日の使用内容は次の通り
・2時間程度音楽を聴く
・30分ぐらい動画を見る
・メールを少々する
・電話は10分程度
wifi、gps、3G等は必要な時だけ繋いで、基本的に切っています。
電池の持ちはあまり良いとは思いませんが、最悪では無いと思っています。
書込番号:15403097
0点

まのじさんコメントありがとうございます。
sip設定できるのですね〜^^うれしいです。
皆さんの書き込みを見ていると電池が最悪や購入して失敗との声がありましたが設定自体ではそれなりに持つようですね〜安心しました。
早速購入し、大事にかわいがってあげようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15403177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)