AQUOS PHONE SH-06D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-06D

  • 8GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-06D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-06D [Magenta Red]
  • AQUOS PHONE SH-06D [Blue Black]
  • AQUOS PHONE SH-06D [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-06D のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE SH-06D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度3

こんにちは。質問させていただきます。
先日私のSH-06Dが故障いたしまして、修理に出しておりました。

アンドロイド4.0にアップデートしても不具合があると此処で聞いておりましたので
今までアンドロイド2.3のまま使用しておりました。

しかし、修理から帰ってきた際、初期化されアップデートされており
アンドロイド4.0の状態でした。
まぁ毎回アップデートの通知が来てたので、手間も省けてよかったと思いましたが

家に帰り使用してみると、とにかく再起動の嵐。
起動して操作しようとしても反応せず、勝手にまた再起動。
あまりにも延々繰り返していたので、一度電池パックを抜き起動してみました。

なんとかそれで治まったと思いきや・・・。
次は何故か操作しているといきなり圏外になり、画面にいくらタッチしても反応せず
一度画面を切り、またつけると反応したりです。
場合によってはつけても圏外のまま、また再起動・・・。

アプリもそこまでとっておりません。
むしろ、2.3の時より少ないくらいです。(2.3のときはそのような症状もなくサクサク動いていました。)

ドコモショップで操作している時も若干操作しているうちにフリーズしたりして
店員さんも「^^;」の表情ですが何故かスルーされ・・・。

やはりドコモショップに持っていくしかないのでしょうか?
持って行っても「アプリのせい」だの「初期化」だの言われるだけのような気もしますが・・・。
むしろ初期化して返ってきてすぐにこの症状が出ているので初期化とかは関係無いように思えますが。

皆さんは、このような症状はありませんか?

書込番号:17445220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/04/24 14:41(1年以上前)

使ってるmicroSDとの相性悪いと再起動ループになる

購入時に添付されている16GBは、あまり良く無いらしいし

16GBより少な目の、名の通ったメーカー品に代える事をお勧めします

その他でやれる事は、不要アプリの削除、無効化

書込番号:17445279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/27 02:33(1年以上前)

次女が使っていますが、4へのバージョンアップ後も問題無く作動しています。
(自前で・・初期化→バージョンアップしました。)

DOCOMOで修理等依頼すると、間違い無くバージョンアップされて帰って来ますが、偶々私は
運が良いのか、他機種(SH-10D)で修理依頼後、バージョンアップされて戻って来ましたが、
トラブル発生は、御座いませんでした。

意外と考えられるのは、SIMカードの抜き差し&MicroSDカードの抜き差し(勿論どちらも電池を
外してから)、されて・・再度起動しても駄目でしょうか?(もう、されてたらゴメンなさい)。

アンドロイド4以上は、NTTからの余計なソフトのかなりの部分を、「無効」で止められるので、
RAM容量を空ける事は出来ますが、元々RAMが1GB搭載のこの機種では、アンドロイド4に搭載に
因り、空き容量が若干2.3時より減るみたいです(自分で確認した経験では、起動時・・600MB近い
空きが、4へのアップロード後は400MB弱に減ります。多分4へのアップロードでOSが幅を取るのだ
と思います)。

如何しても、フリーズが頻出するのだったら、やはり修理後時間を置かずに、DOCOMOにお願いする
のが良いかと思います。

以上、力に慣れたら幸いです。

書込番号:17453322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/30 11:00(1年以上前)

後は電池交換ですね。

書込番号:17465049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

ドコモ公式オンラインショップで17日から3150円で販売される予定が、何故か4日夜中に在庫有りになり、数名購入

公式オンラインショップがフライング販売なんてするかな

最近のドコモは、、、、ダメだな
(今現在は在庫無しになっている)

書込番号:17262367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/04 01:15(1年以上前)

他にもL-05D、F-09Dなどもフライング販売していた模様

購入済み者からはオンライン販売成立済み、と言われるから売らなければならなくなるよな

他の代替え商品用意するか、何らかの対応しないと、ドコモオンラインショップ無くなるかもね

書込番号:17262385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/04 12:27(1年以上前)

某掲示板で株主だから、株主総会で提起する、としてる人も居るので、問題になるかならないかは、ドコモ次第ですね

書込番号:17263403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/04 15:36(1年以上前)

SC-05Dもあった様だね

発売予定日に割引販売だから、その前の日付で販売したので割引は適用出来ない事になるはずだが、適用受けて商品受け取っている人達が居るので、そのまま販売すればドコモ側に過失が発生するだろうね

書込番号:17263943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/05 14:28(1年以上前)

結局、購入者はそのまま商品受け取ってる様ですね

本来の販売予定日に数量無ければ、色々マズイ事になりそうだけど、どうするんだろうね

書込番号:17267782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/07 14:40(1年以上前)

今日販売のSC-05Dはほとんど在庫が無い状態だった様です

フライング販売で、ほとんど在庫が捌けてしまってた様ですね

書込番号:17275212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/17 21:12(1年以上前)

今日販売分のSH-06Dは早々に売り切れになった

フライング販売で、在庫数が僅少だった模様

書込番号:17314421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao0512さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/18 15:43(1年以上前)

特別クーポン10,500円分を利用して、(Magenta Red)と充電器×2とBluetoothヘッドセット×1を追加して購入出来ました。

Galaxyの2機種も狙ってましたが、即在庫無しになり断念。。。SH-06D(Magenta Red)は比較的すんなり購入出来ました。

因みに特別クーポンって同時購入ならオプション品にも利用出来るのを今回知りましたのでご報告です。※1,200円分余ってしまいました。
Redは人気無かったのかラッキーでした。

書込番号:17317206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件 AQUOS PHONE SH-06D docomoの満足度4

2014/03/18 17:12(1年以上前)

今日18日発売分は、システム障害と混雑で在庫の取り合いで、今、オンラインショップに問い合わせ殺到中で電話繋がらない状態です

結局、フライング販売を許可した弊害ですね、公式オンライン販売でここまで酷いのは過去に例が無い

書込番号:17317437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/18 17:27(1年以上前)

折角カートに商品入れられたのに、その後システム障害で中々手続き進めず…
結果品切れ(T-T)

今回はredが不人気な訳でなく、タイミング良かった人が購入出来たって感じですね。

書込番号:17317475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao0512さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/18 19:49(1年以上前)

やっぱりラッキーだったみたいですね。
本命はSH-07Dだったのですが、カート⇒手続きに入ってシステム障害?で何回も繰り返した挙句に在庫なし、、、でした。

Galaxyの2機種に関しては、カートに入った段階で在庫なしになってたので今回、平日という事もあり人気薄かと思ってました。

こんな状態はDtabの発売日以来でした。

書込番号:17317949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/18 20:54(1年以上前)

直ぐ品切れなら諦めつくけど、格闘してた時間返して欲しい位だわ(--;)

書込番号:17318202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao0512さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/18 22:51(1年以上前)

ぽん太助さん

確かに、、、SH-07Dの時はすぐに品切れではなくてクレジットカードの番号まで入力してという所で、、、

在庫切れの為云々で、、、、

2,3回はそこまでいけたのに、本当に在庫あったのと思ってっしまいました。

せめて、カートに入った段階で購入出来る仕様に変更してほしいですね。在庫切れの後もキャンセルが出たのか何度か在庫有りになりその度に時間を掛けて、購入出来たと思ったら"残念!!"

キャンセル出るとしばらくして在庫有りになるのならもう少し優しさが欲しかった。。。

書込番号:17318864

ナイスクチコミ!0


KG5さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 08:07(1年以上前)

>折角カートに商品入れられたのに、その後システム障害で中々手続き進めず…

わたしもこれを50分の間に4〜5回繰り返し、結局買えませんでした…。

>直ぐ品切れなら諦めつくけど、格闘してた時間返して欲しい位だわ(--;)

同感です。

書込番号:17330817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

熱くなって充電できない

2014/02/01 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

今は気温が低いので問題ないのですが、それまでの時期は普通に充電できませんでした。

購入直後にショップで相談したのですが、問題なしと言われてしまいました。

仕方がないので大型の保冷剤(常温)で挟んで温度を下げて充電していましたが、旅行の時など荷物が重くなって困ります。

操作しているわけでもないのに、充電ができないほど温度が高くなるような症状は本当に「問題ない」のでしょうか?

書込番号:17138855

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/01 14:21(1年以上前)

>大型の保冷剤(常温)で挟んで温度を下げて充電していましたが

と書かれている点について書きますが、実際にどのくらいの端末温度になっているかは
解りませんが、保冷剤等を使って充電すると、内部結露による端末故障となる可能性があるので、止めて
おいた方が良いでしょうね。

これは私見ですが、端末使用直後にすぐ充電するよりは、少し自然に冷ましてから充電する方が良い
かな?と思います。
(取扱説明書の34Pの下の方に、意味は多少異なりますが、それに近い内容が記載されております)

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-06D_J_OP_01.pdf

書込番号:17138984

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2014/02/01 14:49(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

保冷剤は常温で使用していますので結露の心配はありません。

充電前は冷めた状態(室温)夏場はエアコン使用ですが、充電中に高温になる。

充電できないと言うか、見かけ100%で1時間持たずに電源落ち

保冷剤使用なら色々節電対策して1日問題なし

やっぱり変ですかね?

書込番号:17139056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/02 00:57(1年以上前)

【バッテリーの発熱】

リチウムイオン二次電池の異常発熱問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%99%BA%E7%86%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C

現在のスマホは小型化と長時間使用、短時間充電の要求に応える為に小型高容量の
リチウムイオン2次電池を使用しています。
充電池を充電する時、充電電力の100%が充電される事は無く、必ず無駄になる
電力があり、それが熱になります。短時間に大電流を流すのでより発熱します。
バッテリーはスマホの中にあり、放熱しにくいので高温になります。
リチウムイオン2次電池は現在流通している充電池で一番小型高容量なので
スマホは100%リチウムイオンです。
しかし、欠点として高温で充電すると【膨らみ、最後に発火・爆発】します。
だから、高温になると充電を止める安全回路がついていますので安全です。

【原因】

十分充電できていない、直ぐに放電する事から、何かしら問題があるかと思います。
たぶん、バッテリー自体の製造不良か、充電をコントロールする回路の不具合かと。
リチウムイオン2次電池の充電をコントロールする回路は実はバッテリー自体に
内蔵されているので、結局バッテリーパックの不具合でしょう。

【空冷の薦め】

夏場は、小型のUSBファンで強制空冷しませんか?
常温の保冷剤の効果はあまりないかと思います。

書込番号:17141618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2014/02/02 13:24(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり問題ありで、問題はバッテリーという感じですね。

ショップで交渉してみようと思います。


保冷剤は枕に使う大型2つで挟んでいるので夏でもしっかり放熱してくれていますが
持ち運びを考えるとファンは良さそうですね。

書込番号:17143410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

クチコミ投稿数:34件

先日、某所(2chではありません)にて見た書き込みに
疑問点もいくつかあったのですが詳しい知識が無い為
どこまで信頼して良いものか困ったので部分的にでも
お解かりの方がいましたらお答え願いたい。

------------------------------------------------------

 電力の消費を抑えるテクニック
 ・ディスプレイについて
    画面照度に比例して電力消費が大きくなりますので、
    照度自動調整にするか、なるべく照度を下げたほうが良い
    さらにシャープ製は液晶ディスプレイですので、
    バックライトのLEDの光を液晶パネルのフィルターで遮ることで
    色を表現しています。遮る光の量が多いほど電力を消費しますので、
    壁紙やアプリのテーマなどはなるべく明るい色にするとよい。
    有機EL端末の場合は逆でなるべく暗い色を選択したほうが良い。
    これはディスプレイONの時の対策

 ・通信系の対策です。
    wifi、Bluetooth、GPSは基本的にはOFFで必要な時にのみON
    LTE機種の場合はエリアを確認して境目など不安定な場所では
    LTEをOFFにして3Gにしておく。

 ・環境の対策
    振動の多い場所に置かない。
    ジャイロセンサーや加速度センサーなどが働き電力消費が増えます。
    高温多湿は避ける。温度が高いと内部抵抗が上がり消費電力が増えます。
    湿度が高いと端末温度の上昇が早くなります。
    電磁波の多い環境に置かない。
    電波発信源の近くは電波を互いに阻害しあい無駄に電力を食います。

 この辺りを気を付けるだけでもかなり消費を抑えられると思います。

------------------------------------------------------

と解説されています。
この機種についての質問への回答でしたがこの機種にあてはまらないものも
含まれていますが有機ELやLTEは余談と思います。

書込番号:16862672

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/21 19:09(1年以上前)

液晶のフィルターの部分は詳しくありませんが、一般論としては合ってると思います。
SH-06Dは液晶かつFOMAなので、その部分を読み飛ばせばよいような気がします。
LTEに言及しているのは変ですが、有機ELについて書いてあるのは、液晶と比較したいだけだったのでしょうか。

書込番号:16863551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/11/22 09:00(1年以上前)

液晶に関しては信頼出来るのでしょうかね?
輝度ではなく照度と言う言い回しをしたり液晶にも方式により
違うようなのにひとくくりに液晶とした上に有機ELも引き合いに出しているので
何か落とし穴があるのか気になりました。
環境の対策の方は配慮しようにも無理なものも多いですし
通信を阻害する程の電磁波なら人体にも影響するのでは?等
初見で「???」と言った印象で・・・
気に入らない内容の質問にはわざと嘘を書いたり、うろ覚えの情報を
確実正確な内容の如く言い切る書き方をする御仁なので信じていい内容か否か
判別し難くて・・・
頭からこの人の情報を無視すれば良いのでしょうが、少しでも可能性のある
節電方法があればと模索しているとつい気になって・・・

書込番号:16865615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/22 13:55(1年以上前)

>温度が高いと内部抵抗が上がり消費電力が増えます。

そもそも定電圧回路中では「抵抗値が上がる=電流が減る」ではないか,ということは置いといて,

一般の回路上では確かに温度上昇によって抵抗値が上がりますが,
半導体は逆に温度が少し上がった方が電流を良く流すので,全体に
どちらが消費電力を抑えられるかについては一概には言えません。

また,温度上昇による抵抗値の増加は微々たる物で,大電力を使うわけでもない
スマートフォンでどれだけ差として現れるかは定かではありません。

なお,バッテリーは化学変化により電気を発生しますので,低温では
発生できる電力が小さくなります。こちらも,高温では無駄に化学変化を
起こすとも言えますので,低温高温どちらがよいかは測ってみないと
わからないということになります。

無難なところとして,周囲の温度は普通の室温(15-22℃)くらいが良いのではないでしょうか。

書込番号:16866420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/11/22 14:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。

環境と言う意味の温度ですから端末温度ではなく気温・室温の事なはずですが
私はこれに対して留意する必要はないと思っているんです。
下手に温度調整を心掛けても使用時に室温・外気温にさらした場合の
急激な温度差によるデメリットの方が大きい気がして現実的ではないと。
内部結露の要因にもなりかねません。

温度に対しては実使用に対してさして有効な事ではなく、突き詰めて検査すれば
微小な差が見られる可能性があるだけと捉えておきます。

書込番号:16866523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/22 15:28(1年以上前)

確かに、輝度と照度を使い間違ってたり(単に言葉使いの間違いか、よく分かってないのか)、
液晶の構造による種類の違いをほっといて、一昔前の一般論だったり。
まあネット情報なんてホントとウソと適当な一般論、受け売りが入り乱れていますからね。

ご指摘のように輝度と照度は別物、文章の意味が全然違いますからね。
輝度と照度の違いはこんなとこ参考に
http://allabout.co.jp/gm/gc/301757/
http://dtv.sakura.ne.jp/contents1/008.html
スマホでも「輝度を調整」「照度センサー」等と定義、使い分けされてますよね。

>画面照度に比例して電力消費が大きくなります

照度は太陽の照り具合、室内の明るさ等の外的要因からくるものなので(照度センサーというくらいですから)、
間違いなんですが、
太陽カンカン→見え辛いので画面明るくする(輝度上げる)→消費電力あがる
とまあ、屁理屈でいえば言えなくもないか。

>照度自動調整にするか、なるべく照度を下げたほうが良い

「明るさ自動調整」とか「輝度自動調整」で、なるべく輝度を下げるですね。
場所場所で視認性の良い範囲で輝度は下げたほうがいいです。(自動調整も一方法ですね)

>さらにシャープ製は液晶ディスプレイですので、〜〜遮る光の量が多いほど電力を消費します〜〜明るい色にするとよい

これもご指摘通り、液晶には構造の違いによる種類がありますからね。
大別して、TN方式、VA方式、IPS方式の3種類があります。
SH-06Dの液晶はNewモバイルASVで、これはVA方式型です。
で違いの説明はとてもややこしい。興味があれば以下参照で。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_04/
で結局、VA方式は電圧オフ(電力少)で暗(光を遮り)、電圧オン(電力多)で明(光を多く通す)。
結局、黒画面(黒色)が消費電力が下がり、白画面(白色)が消費電力が上がります。
TN方式(コスト安)とそこは逆なんですよね。そこら辺の差、勘違いは以下参照。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/25/news001.html
画像(壁紙)自体の明暗の影響は微々たるものと思います。

>振動の多い場所に置かない。ジャイロセンサーや加速度センサーなどが働き電力消費が増えます。

精密機器なので振動は基本禁ですが、歩数計、マップ、他製品の傾きでオンオフ機能、
振動で反応する機能、アプリを切っておけば、
日常生活レベルは電池消費にあまり関係ない気がします。

電池消費に影響与えるぐらいの高温多湿はスマホ本体や電池そのものに悪影響を与えると思います。
本体品質のため高温多湿は避けたほうがいいかと。

阻害しあうくらいの電磁波の多い環境は、避けるか改善しないといけないんですが。

書込番号:16866648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/26 18:17(1年以上前)

色々と詳しくありがとうございました。
リンク先を参照させて頂き、うろ覚えだった事が明確になりました。

何となく納得の行かなかった原因が何故だったのかも良く判りました。
詳細に説明しているかの様であったのに全体的に中途半端な知識でしか
なかったので疑問に感じたのだと思います。

通信系のON・OFFについては頻繁に繰り返すとONの時に電池消耗が
大きいと聞いた事もある気がします。

環境については長時間その状態でも人体に影響のない範囲であれば
大した影響はないと思っております。
(岩盤浴などに持ち込む人もいますがこれは問題あると思います)

何となくスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:16883621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最新のソフトウエアの端末で

2013/11/21 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

クチコミ投稿数:4件

YouTubeで動画を再生する際に検索から文字入力などをする時にキーパットが揺れたようになり予測変換の所が砂嵐みたいになりばぐります…
交換もしてもらいましたが改善されません。
対処方法はないのでしょうか?

書込番号:16863686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/11/21 19:53(1年以上前)

機種不明

このような状態です。

書込番号:16863704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/21 20:28(1年以上前)

キーボード(文字入力アプリ)と文字フォントは
デフォルトのものですか?
Google play でインストールしたものなら
ソフトに問題があるのかもしれません

書込番号:16863852

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/21 20:47(1年以上前)

シャープはデフォルトでフォントを変更できますからね。(この機種はわかりません)
プリインのフォントではなさそうなので、SHARP Download Fontを入れられたのでしょうか。
一度デフォルトのフォントに戻してみて再現されるか確認されたほうが良いかもですね。

書込番号:16863936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/21 22:20(1年以上前)

故障なら交換か修理が当たり前だけど
インストールしたソフトに問題があって
交換になったんだとしたら
羨ましいですね。
とても良心的とも言えますけど…
ショップ店員って大変なお仕事なんですね


タイトルが最近のソフトウェア端末ってなって
いますので
4.0になる前から使っていた
文字入力ソフトやフォントということなんでしょうか?

書込番号:16864395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/22 00:45(1年以上前)

4.0で最新のビルト番号という意味です。
フォントやキーパットはビルトインのものでもなります。
店舗にて初期化したのちに試してもなりました。
YouTubeで、適当に動画を検索し再生されたタイミングで1回戻るキーで戻りまた虫眼鏡のマークをクリックしたタイミングでよく起こります。

書込番号:16864979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/22 00:57(1年以上前)

機種不明

デフォルトのものでも試してみましたがやはり改善せず。
シメジやダウンロードフォンとはアンインストール済です。

書込番号:16865011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/22 15:50(1年以上前)

YouTubeアプリを利用しているからですね。
Google Playのレビューにもエラー・強制終了など報告が上がっています。
修正されるまでYouTubeアプリを利用せずに、ブラウザで閲覧しましょう。

もし、YouTubeアプリを既定にしている場合は、
ホームの[設定]>[アプリ]からアプリケーションを選択し、[デフォルトでの起動]をクリアします

書込番号:16866717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iijmioで使用し始めました。

2013/11/08 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

クチコミ投稿数:7件

ラインなどを使おうとするたび、SMSで送信後、認証パスワードを求められます。
メール不可だと、使う方法は無いのでしょうか(-_-;)

書込番号:16808680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/08 00:54(1年以上前)

Facebook認証

書込番号:16808693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/08 01:02(1年以上前)

ど、どうやるんですか(>_<)
Facebookには登録が有ります( ロ_ロ)ゞ

書込番号:16808735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/08 01:12(1年以上前)

『 LINE facebook認証 方法 』でググって、自身の知能で理解できるページを参照しなはれ。

何故ならば、LINEアプリの使い方であり スマホの質問ではナイので・・・板ちがいだぁよ。。。

書込番号:16808766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/08 01:20(1年以上前)

『クチコミ掲示板>携帯電話・スマートフォン>Androidアプリ>コミュニケーション>LINE(ライン) 』で質問してね!!

ミソもクソも一緒じゃ ないんだよネ、何のためにカテ分けされてるか考えようゼ〜っと♪

.

書込番号:16808786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-06D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)