端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月23日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年6月12日 10:00 |
![]() |
37 | 134 | 2012年6月2日 03:04 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月27日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月25日 20:08 |
![]() |
17 | 12 | 2012年5月20日 19:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年5月18日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

名前からしても、この機種だと思います。
この機種専用もありますね。
シャープ SH-06D NERV docomo
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000351590%23touhyou
書込番号:14403004
1点

すみません。
リンクが違ってました。
シャープ SH-06D NERV docomo
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000351590
書込番号:14403021
0点

以下の記事には、「ベースとなるモデルは AQUOS PHONE SH-06D」
との記載があります。
http://japan.internet.com/wmnews/20120314/2.html
書込番号:14405100
0点

ベース機種の選択を間違えた感じ。。。(;´Д`)
書込番号:14423557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベース機種選択間違っている気がする…激しく同意(´・ω・`)
予約日・価格・発売日が発表されましたね。
さてさて…どこまで仕上がったのか、楽しみですね。
一応予約はしにいきますが…。
10万円だもんなぁ(´・ω・`)
カバーつけるとデザインが生かされなくて勿体無い。
でも、カバーつけないと傷つく…。
究極の選択ですね。
書込番号:14671437
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
SO-03DとSH-06Dで迷っていて、SO-03Dの掲示板で質問させていただいていたのですが、実機を見てSH-06Dに気持ちがだいぶ傾いたため、こちらにも質問させていただきたいと思いました。
ちなみに、今はmovaなので、今月中にスマホにしなければならず焦っています。
画面の綺麗さもワンセグの綺麗さもSH-06Dが上で、サクサク感も変わりないので自分の気持ちとしてはSH-06Dに決めたいのですが、ドコモの詳しい店員と話し込んだところ、やはりシャープは不具合が多いと言われました。ソニーはサムソンなどと同様、海外でも実績があり、安定しているが、シャープは国内だけの狭いシェアなので実績に乏しいとのこと。もし、問題が生じてもSO-03Dには変更できないから、私はSO-03Dを薦めますと言われました。
また、SH-06Dはnottvに対応しているため、その関係でどんな不具合が生じるか予測できないとも言われました。基盤などが違うのかと聞いたらそうだと言われ、確かに、スマホ初のnottv仕様なので、これまでのスマホとはいろいろ違う点があるのだろうし、その辺が悪さをしたらという不安が残りました。
シャープでも安定している機種は全然問題ないみたいですが、一部機種では問題が解決されていないものもあるとの噂もあるようで・・・
本当は、SH-06Dに即決したいのですが、やはり店員さんの言葉が引っ掛かります。
皆さんどう思われるでしょうか?
ガガガの症状が治っていない機種もあるようですし、ハード的な問題があったらどうしようもないなと感じました。
ただの初期不良で交換で解決できれば良いんですが・・・致命的な問題あった場合、メーカー(とドコモ)は問題を修正した後継機種などに無償交換してくれるものでしょうか?
また、明日、久しぶりに池袋に行くのですが、東口のビックカメラは機種代金の10%のポイントと、1万だか1万5千円相当のフォトフレームが付くと言われました(実質三千円くらい)。SO-03D、SH-06Dともに。
池袋でこれよりもお得なショップってあるでしょうか?
ただ、一個、SO-03Dが良いなと思うのは
Xperia acro HD SO-03D開封&防水&落下&転がし動画 2012/03/21 10:38 [14322834]
を見ると、SO-03Dは丈夫そうで良いなぁと思います、SH-06Dもこれくらい丈夫だといいんですが。
あと、SH-06Dのインカメラは32万画素で使い物にならないレベルでした。
1点

すみません。ビックカメラの値段は、月々サポートがあって、実質機種代は0円で、それ+もともとの機種代の10%+フォトフレームです。
書込番号:14333167
1点

その店員さんのことを悪く言う気はないですが、その店員さんの情報源はどうなんでしょうね。
実績ですが、シャープもandroidのスマホを国内で出してからずいぶんたちますよ。
確かに国内のみ(中国でも販売実績あり?)ですが、日本国内で一番多くのスマホを出しています。
しかも日本のユーザーは世界でもトップクラスで細かいといわれてますし。
そういう意味で実績は十分あるのではないでしょうか。
海外で実績があるからいいというものでもないと思いますよ。
NOTTVについては、確かに初物ですので、心配ではありますね。
ただ月額いくらか払って視聴するサービスで、
番組内容に魅力がなければ使わないと思います。あとエリアの問題もありますしね。
初期不良は、どんなメーカーの機種を買ってもありえることなので、
これを気にしていたら製品の購入はできなくなってしまいます。
もし、致命的な問題があったら、ソフトウェア更新で対応されると思います。
ハード的な問題でしたら、交換してくれると思います。
ただし、後継機種との交換はありえません。これはどんな製品にもいえることです。
SO-03Dの転がし?映像は、見てないですが、
リンク先の映像では運よくOKだったかもしれませんが、
頑丈にSO-03Dが作られていたとしても、扱い方によっては壊れますから。
最終的には、ご自分で「なにがほしいのか」ということになると思いますよ。
周りがどういおうと、実績がどうであろうと、「これがほしい」っていう気持ちですね。
私の場合、他人に影響されて購入すると、あとあといつも後悔してしまうので、
こんなことを書かせていただきました。
書込番号:14333805
3点

SH-01Dを使用しています。
不具合を承知で買いました。後のアップデートで簡単に改善されると思ったからです。
今までに三度のアップデートがありました。
しかしながら私の端末の不具合はまったく解消されませんでした。
私の端末がハズレ端末とするには、同じような不具合症状を訴える人が
あまりに多いように感じます。
では、SH-06Dでも同じような不具合が現れるかは私にはわかりません。
しかし同じようなスペックの機種なので、もしかしたらと思っている方が
多いんだと思います。そのドコモの店員さんもそんな感じだと思います。
安易に初期不良なら交換してくれるだろうとか、アップデートで直ぐに治ると
考えないほうがよろしいかと思います。
私のSH-01Dは、購入から3ヶ月経ちましたがイライラするケースが多いです。
もちろんDSに行って、修理なり交換なりをしてもらう予定ですが
その手間を考えると落ち込みます。
もし購入を待てるなら、一回目のアップデート後までは様子見がいいような。
大体一カ月後ぐらいだと思います。
書込番号:14334186
1点

funya_tomoさん
確かに情報源はどうなんでしょうね。
今日、別の家電量販店で聞いてみたんですが、おっしゃられる通り、シャープは国内で多くのシェアを持ち、サポートもしっかりしていると言われました。
>NOTTVについては、確かに初物ですので、心配ではありますね。
>ただ月額いくらか払って視聴するサービスで、
>番組内容に魅力がなければ使わないと思います。あとエリアの問題もありますしね。
NOTTVは利用する気はさらさらないのですが、NOTTVを視聴可能にするために搭載されているチップ?等がどうなるかは確かにわからないと言われました。
初期不良は、確かにどこでもあり得ますよね。
初期不良は怖くありません。無償交換してくれるので。ただ、初期不良ではなく、不具合を仕様とされてしまったら困るなと思っています。(ギャラクシーSUの赤カビのように。まあ、あれくらいの不具合ならあまり気になりませんが)
>もし、致命的な問題があったら、ソフトウェア更新で対応されると思います。
>ハード的な問題でしたら、交換してくれると思います。
それでしたら何の心配もないのですけどね。
>ただし、後継機種との交換はありえません。これはどんな製品にもいえることです。
あくまで同じ機種でってことですね。
当該機種でどうやっても解決できない問題が生じた場合はどうなるんでしょう?
やはりギャラクシーのように仕様だと片づけられてしまうのでしょうか?
>SO-03Dの転がし?映像は、見てないですが、
防水、落下レビューはこちらです
http://www.youtube.com/watch?v=kCvCwtnRtRs
レスを書いている人の通り、良くできるなと思います。
>最終的には、ご自分で「なにがほしいのか」ということになると思いますよ。
そうなんですよね。
画面はSH-06Dの方がきれいでしたが、写真や動画を撮影するとやはりSO-03Dの方が優れているので、SH-06Dかどちらにするか決めかねてるんですが・・・機能・スペックはほとんど一緒。求めるものも両方満たされてる。持った感じも使い勝手も大差ない。しいて言えば、SO-03Dは電池交換が高くて、修理扱いになり、下手するとデータは自分でバックアップしておかないと消されるってくらいですかね。その点、SH-06Dは簡単に交換できるので安心です。
たぬぽっぽさん
具体的にどのような不具合があったのでしょうか?
>安易に初期不良なら交換してくれるだろうとか、アップデートで直ぐに治ると
>考えないほうがよろしいかと思います。
>私のSH-01Dは、購入から3ヶ月経ちましたがイライラするケースが多いです。
どのような原因・症状でイライラされてるのでしょうか?
>もちろんDSに行って、修理なり交換なりをしてもらう予定ですが
>その手間を考えると落ち込みます。
手間はかかりますが、それで問題解決できるならまあ御の字ですよね。
ただ、何せ待ち時間が長いですよね。駐車場も常に満杯だったりしますし。
それが購入は待てないんです。
質問にも書きましたが、movaが今月で終了してしまうんです・・・
なので、あと1週間ちょっとで購入しないといけません。
シャープが悪いという意見はあまり無かったのですが、ただ、ひとつ気になる事を言われました。
ワンセグやおさいふ、赤外線など、多機能なスマホは1年ちょっとでメモリが一杯になり動作が劇的に遅くなるというものです。初期化すれば良いいんじゃないですか?と聞いたところ、初期化してもアプリを入れなおせば同じだ。とか、いろいろ言われたんですが、あまり理解できませんでした。
重くなるから多機能スマホは2年も使えないと言われ、へこみました。買うならワンセグやおさいふ・赤外線などのない昔の機種にした方がいいと言われました。この人もかなり詳しい人でした。
パソコンは初期化すれば、元に戻りますからスマホもそうじゃないのかと思うのですが・・・
書込番号:14335079
1点

そもそもmova使ってるのにそんなにこだわりがあるのですか?←馬鹿にしているとかではないです。
2つから選ぶならaquosは情報が少ないのとこれまでの実績からxperiaを推します。
たぶんあなたには丈夫で長く使えるものがいいのだと思います。まわりにも同じ状況の人がいますので。
個人的には普通の携帯を勧めたいところですが、変更後ガラケーはないのでしょうか
書込番号:14335280
1点

スレ主さん
ガラケー機能がついていると、遅くなるという件ですが、
SO-03Dのほうにも同じ質問をされているようなので、あまり詳しくかきませんが
その店員さんの言っていることは、たぶん間違えてます。
多機能だから重たくなるのだったら、なぜ日本のメーカーは多機能端末を開発するんだ?
という話になります。
OSが重たくなる理由はガラケー機能とは、あまり関係がないと思いますよ。
書込番号:14335493
0点

かばやきさん
具体的なSH-01Dの不具合は、ここで書くのはよくないと思うので
詳しくはSH-01Dの書き込みを読んで下さい。
イライラしている原因は、三ヶ月たっても不具合が改善されないからです。
書込番号:14335593
1点

じゃがいもの化身さん
>そもそもmova使ってるのにそんなにこだわりがあるのですか?←馬鹿にしているとかではないです。
良いものを長く使いたいタイプで、買い換えるときは一気に最新機種にするタイプなんです。
パソコンを含めた電化製品全般に。
movaも何年も前からとっととFOMAにしたかったですが、そうしなかったのは、movaが停波されれば、最新機種を無料で入手できると確信していたからです。ドコモも姑息に数千円割引券から始まり、少しずつ額を上げてきましたが、数年前に数万か数千円払って機種変していたら、今後悔していたと思います。
>2つから選ぶならaquosは情報が少ないのとこれまでの実績からxperiaを推します。
Xperiaですか、画面の綺麗さ、ワンセグの綺麗さ、youtubeなどの綺麗さ、電池交換の費用でSH-06Dに魅力を感じているんですが。写真、動画撮影はSO-03Dの方が上だなと思いました。
SH-06Dはやっぱり不具合が多そうな気がしますか?問題の店員とは別の店舗の店員は問題が起きても対応は良いメーカーだと言っていたのですが。
>たぶんあなたには丈夫で長く使えるものがいいのだと思います。まわりにも同じ状況の人がいますので。
それはまさにその通りです。プラス色々できればと思い、スマホに憧れています。
>個人的には普通の携帯を勧めたいところですが、変更後ガラケーはないのでしょうか
スマホばかり見て、ガラケーは全くわからないのですが、ドコモのHPを見ると例えば、F-04Dとかでしょうか?
スペックを見ると、やはりメールの保存件数が10分の1くらいなのが引っかかります。メールの保存件数は結構重視していて、今もですがmovaの際はメールがいっぱいになると機種変してました。昔はタダ同然で機種変できたので。
あと、スマホのように新しいことをしたくなった時に、iアプリくらいしか無いというのが引っかっています。後、PCサイトを快適に見れるのか?カーナビとして使い物になるか?とか、いろいろポイントサイトに登録しているのですが、よくスマホ版を展開しているところも多いので。
スマホの基本的な機能が補えるのならガラケーも選択肢に入れても良いのかなとは思います。ガラケーの維持費って、最安ならバリュープランの980円+パケ・ホーダイダブル4,410円=5,390円という理解でいいでしょうか?そうだとすると維持費はスマホとあまり変わりませんね。
一番多機能なガラケーってどの機種でしょうか?スマホに見劣りしませんか?
funya_tomoさん
>その店員さんの言っていることは、たぶん間違えてます。
>多機能だから重たくなるのだったら、なぜ日本のメーカーは多機能端末を開発するんだ?
>という話になります。
確かにその疑問は大いにあります。
だから質問しまっくったんですが、鮮明には覚えておらず、煙に巻かれたような感じになってしまいました。ただ、スマホはまだ歴史が浅く、多機能スマホは実績が少ないとも思える部分はあります。
あまり気にしないでいいんですかね。
たぬぽっぽさん
>具体的なSH-01Dの不具合は、ここで書くのはよくないと思うので
>詳しくはSH-01Dの書き込みを読んで下さい。
今見てみたのですが、色々ありすぎて頭が整理できません。
現状解決されてない問題点のキーワードだけでも教えていただけないでしょうか?
ガガガとは別ですか?
>イライラしている原因は、三ヶ月たっても不具合が改善されないからです。
どの程度の不具合が分かりませんが、3ヶ月そのままっていうのは嫌ですね。
書込番号:14336265
1点

あ、後、メール以外にもスケジュールも沢山保存したいです。
今は件数が満杯なので消しては登録して消しては登録してで、どうしてもだめな場合は手帳に書いたりしていてストレスがたまります。スマホは制限が無いと聞いてるのでそれも魅力です。
書込番号:14336286
1点

店員さんにもいろいろな方がいるので、
言ってくることをあまり鵜呑みにはしないほうがよいと思います。
(特に知識を押し付けてくるタイプの方は要注意です。
本当に頭の良い方は、そういうことはしないと思うので…)
ちなみに、
>初期化すれば良いいんじゃないですか?と聞いたところ、初期化してもアプリを入れなおせば同じだ。
というのは、「アプリを入れなおして、そこからさらに同じ期間だけ使用したら、またメモリが一杯になる」という意味だと思います。(2年で一杯になったのなら、さらに2年使ったら一杯になる)
どちらを購入するかについては、何ともいえませんが、
どちらも初期不良はつきものです。ただ、これまでの経緯を見ると、SHのほうが不良率は高い気がしますね。ギリギリまで待って、「SH06Dでガガガが出るのかどうか」をこちらのサイトで確認してから決めると良いかと思います。
書込番号:14336336
1点

おいっちに!さん
深い時間にありがとうございます。
>店員さんにもいろいろな方がいるので、
>言ってくることをあまり鵜呑みにはしないほうがよいと思います。
そうですね。本当にいろんな人がいて、言うことが違うので余計混乱します。
何が真実なのかと・・・でも、たいていの人はこちらが聞いたことに対して答えて、それから会話が広がって、また別の話になるという流れが多いですね。
多機能は重くなるという人は、こちらが聞いたこと以外のことも自分から色々話していたのは確かです。
この価格.comの情報はそれなりに信ぴょう性があるのかなとは思いますが。
ただ、過去ログで誰かが言ってましたが、ここに沢山不具合の報告があるのも、全体の割合からしたら一部で、正常に使えている人もたくさんいる。という言葉に希望を持っています。
>>初期化すれば良いいんじゃないですか?と聞いたところ、初期化してもアプリを入れなおせば同じだ。
>というのは、「アプリを入れなおして、そこからさらに同じ期間だけ使用したら、またメモリが一杯になる」という意味だと思います。(2年で一杯になったのなら、さらに2年使ったら一杯になる)
なるほど、それなら初期化すれば、しばらくは快適に戻るという事ですね。しかもメモリが一杯になるってことはROMの事ですよね?それなら8GB(16GB)が一杯になったらという事ですよね。そこまで沢山入れることは無いと思うので大丈夫かもしれないですね。
>SHのほうが不良率は高い気がしますね。ギリギリまで待って、「SH06Dでガガガが出るのかどうか」をこちらのサイトで確認してから決めると良いかと思います。
すでにギリギリなんですが、お店に在庫の確保を約束してもらえなければ、在庫切れの可能性を考えるとあまり待てないですね・・・。明日の次はいつ池袋に行けるかわからないので・・・
やはりシャープの携帯で問題になるのってガガガぐらいのものなのでしょうか?
それだけなら、いずれ正常なものに交換してもらえるなら、しばらくは我慢できますね。
ググったら、ネットの動画再生、携帯で撮った動画、MP3などの視聴時に、動画はカクつきガガっとノイズが入るという理解でいいでしょうか?
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-1092.html
通話中にガガガとなったり、勝手に電源が落ちたりといった深刻な問題は困りますが。
SO-03Dも電源が落ちるだか、再起動するという書き込みも結構ありますよね。
これも解決されるといいのですが。
書込番号:14336553
1点

スレ主さんの気持ちが
不具合への怖さ>SH-06D欲しさ
ならXperia、
逆ならAQUOSでいいんじゃないかなあと思います。
これだけ熱心に相談なされているのだから、最後はスレ主さんがどっちが欲しいかじゃないですかねえ。
やっぱ最後は好きな方ですよ、好きな方!笑
偉そうに投げやりな感じですいませんが、不具合発生の確率なんて考え出したら僕だったらもう何も買えない…
それより僕が怖いのは起こるかわからない不具合よりも自分の不手際で落っことして画面割れちゃった時ですねえ…(関係ないか)
スレ主さんの投稿を読む限り、スレ主さんの心は、心のどっかで既に決まっているように見えますよ。
書込番号:14336688
3点

かまぼこちくわさん
>スレ主さんの気持ちが
>不具合への怖さ>SH-06D欲しさ
>ならXperia、
>逆ならAQUOSでいいんじゃないかなあと思います。
なるほど。
ただ、Xperiaも結構、問題が多発してるみたいですよね。
それがただの初期不良ならいいんですが。
どちらもまだ発売から時間が経っていないために情報が少ないですよね。
>やっぱ最後は好きな方ですよ、好きな方!笑
そうですね。好きな方!んでもどっちも捨てがたい(笑)
まあ、電池の件でややSH-06Dの方ですかね。池袋の店員に聞いてみて決断をできればしたいと思います。取り置きが不可能なら、今日、購入しないといけないですからね。
>それより僕が怖いのは起こるかわからない不具合よりも自分の不手際で落っことして画面割れちゃった時ですねえ…(関係ないか)
それは私も凄く心配しています。過去ログで散々落としたら割れたという書き込みを診ているので・・・。普通の携帯はちょっとやそっとじゃ壊れませんからね。この辺がケータイ補償お届けサービスに入るかどうか悩むところですね。ただ、ドコモプレミアムクラブでも水漏れ・全損以外は保障され、同じ5250円での交換みたいなので、いらないかなぁと思うんです。画面割れたのはたぶん補償されると思うので。この2つのサービスの違う点は今日よく確認してみます。
ケータイ補償お届けサービスには携帯購入と同時に申し込まないといけないのが痛いですね。途中から申し込めれば良いのに。まあ、それじゃドコモの負担が大きすぎるということなんでしょうけど。
>スレ主さんの投稿を読む限り、スレ主さんの心は、心のどっかで既に決まっているように見えますよ。
そうですか。どちらに決まってるように見えますか?
書込番号:14337963
1点

ケータイ補償の件、これ僕もすごく悩んでるんです。入ろうか入らまいか。。。
僕もまだ保証対象とかがよく理解できていないので、そこら辺の違いご確認できたらご報告お願いしたいです。
もう池袋に向かってしまわれたかと思いますが、僕には、スレ主さんはSH-06D欲しいんじゃないかなあと…笑
まあ個人の見方なので参考までに。苦笑
書込番号:14338054
2点

すみません、昨日は書き込んだ後寝てしまいました。
SHの不良は、ガガガがメインだと思います。それ以外はかなりのレアケースだと思いますよ。
また、携帯の落下対策ですが、bunker ring2というアイテムが効果的かもしれません。あとはストラップを指に掛けながら使うとかですかね。
書込番号:14338238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あきらめが悪い人間なんで、2chもずるずると情報を探してました。約束の時間には完全に遅刻です。
これを書いたらそっこーでます。
かまぼこちくわさん
151に聞いたところ画面のヒビは窓口で実際に見ないと対象になるかどうかわからないとのことでした。
基板などに何も異常がなくてもだめですか?とも突っ込んだんですが、回答は変わらず・・・
何かトラブルが起きた時の対処もショップよってだいぶ違うみたいですし、画面のヒビもそうなのかもしれません。
池袋にもドコモショップがあるのでもう1度聞いてみます。
後、ケータイ補償お届けサービスは購入日から起算して14日以内であれば電話で加入が出来るそうです。
番号は0120-053-320 なので、とりあえずは補償はつけづに、14日以内に情報を集めて最終決断をするつもりです。
>僕には、スレ主さんはSH-06D欲しいんじゃないかなあと…笑
はい、やはりSH-06Dみたいです。やはり電池交換の値段がネックです。
写真・動画の画質、本体の色はSO-03Dの方が好きなんですけどね。池袋でも店員と長く話し込むことでしょう。
おいっちに!さん
>すみません、昨日は書き込んだ後寝てしまいました。
いえいえ、気になさらないでください。
>SHの不良は、ガガガがメインだと思います。それ以外はかなりのレアケースだと思いますよ。
ガガガだけですか、だったらそんなに致命的ではないですね。
電話の音には入らないみたいですから。動画の視聴、MP3の視聴ならパソコンやMP3プレーヤーで代用できますから。
>また、携帯の落下対策ですが、bunker ring2というアイテムが効果的かもしれません。あとはストラップを指に掛けながら使うとかですかね。
http://www.amazon.co.jp/Bunker-Ring-iPhone-%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8C%871%E6%9C%AC%E3%81%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%BB%E8%90%BD%E4%B8%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%BB%E7%9D%80%E8%84%B1%E5%8F%AF%E8%83%BD-14%E3%82%88%E3%82%8A%E6%94%B9%E8%89%AF%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%80%91/dp/B005QYO812
これですかね。まだ良く分かっていませんが、帰ってからしっかり調べてみようと思ってます。
今までは革などのしっかりしたケースに入れればだいぶ落下の衝撃も軽減できるかなと思ってたのですが。
では、行ってきます!
書込番号:14338725
1点

私もSH-01Dユーザーです。
昨日、画面不良の為、修理に出しました、もし同時にacro HDとSH-01Dが出ていても、SH-01Dを選択していました、私は自宅に録画機器がないので、ワンセグ録画をよく使用するのと、身内が入院中で仕事中に連絡がくる事がよくあるので、伝言メモ機能が必要だったからです。
スレ主さまが焦られる気持ちはよくわかります、もう1週間でmovaサービスが終了するので、01Dと06Dではやや違いはあるにしても、ある程度は01Dの流れをくんでいるものとおもいます【根拠はありませんが】
私も初期不良で悩み、一度は交換になりした、今回も修理に出しましたが、気に入って使っているので長く使うつもりです、確かにどんな機種でも初期不良は少なかれあると思います、しかし、それを怖がっていたら何も選べなくなってしまいます、直接デモ機を触られているので、2つを比較してみて、僅かでも抜け出た方の機種にされるのがいいかと、私の場合は必要とする機能がacro HDにはないためSHARPを選んでいたでしょう、私もacroHDのデモ機を手にしましたが、なかなかいい感じでしたね、もし必要な伝言メモとワンセグ録画があれば、acroHDにしていたと思います。
ブラウザ中のフリーズや強制終了はよくありますが、多機能携帯、ガラケーとパソコンの中間的な存在なんで、最初は戸惑いましたが、慣れました。
私もSH-01Dでスマホデビューしたんで偉そうな事は言えないですが、スレ主さまが後悔されない事を願っています、変なレス申し訳ありませんでした。
書込番号:14338738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん色々とありがとうございました。
結局、SO-03Dにしました。昨日買ってきました。
まず即決したのは、あるショップで2日間限りの大セールをしていたこと。
So-03Dを選んだ理由としては、もう一度店頭で2機種を比較したところ(このお店での比較は初めて)、画面の綺麗さに殆ど違いが感じられませんでした。ワンセグも今度はSH-06Dの方がブロックノイズが目立ちました。なので、個体差、環境の違いが原因で機種自体に大差はないと判断しました。また、複数のショップで質問しても、やはりSO-03Dを勧める人が多かったこと。
カーナビを使うときはSO-03Dの方が綺麗だと言う人がいたこと。
屋外など明るいところでもSO-03Dははっきりと見やすいという情報があったこと。
写真はSO-03Dの方が綺麗なことなど、SO-03DがSH-06Dに負けている要素がなかったことが理由です。
あさぴ〜さん
上記のとおり、私は、SO-03Dにしてしまったんですが、
>昨日、画面不良の為、修理に出しました、
画面不良とはどのような不具合ですか?
>もし同時にacro HDとSH-01Dが出ていても、SH-01Dを選択していました、
なるほど、録画機能、伝言メモ機能が必要ならシャープにするしかないですもんね。
でもSH-06Dがあったら、SH-06にしていませんでした?
>私も初期不良で悩み、一度は交換になりした、
その初期不良とはどのようなことで、交換でその問題は解決されましたか?
確かに、気に入った携帯は長く使いたいですよね。
私も電池交換の費用でSH-06Dにだいぶ傾いていたのですが、2年後にもし、電池がダメになっても、その頃にはそれなりの機種がほぼ無料で手に入りそうだと判断したので、上記の理由と合わせてSO-03Dにしました。でも、もしかしたら電池交換してでも使い続けるかもしれません。
私も伝言メモは欲しいなとも思うのですが、メールで代用が利くと考えたのですが、どうしても伝言メモが必要な理由ってなんですか?もし失礼でなければ教えていただけないでしょうか?
>ブラウザ中のフリーズや強制終了はよくありますが、多機能携帯、ガラケーとパソコンの中間的な存在なんで、最初は戸惑いましたが、慣れました。
フリーズや強制終了が良くあるのですか!?それも初期不良じゃないんでしょうか?
私がもしSO-03Dで同じような現象が起きたら、DSに駆け込むと思います。
その前にこちらで情報を集めるかもしれませんが。
書込番号:14345753
0点

スレ主様
無事に機種変更されたみたいで何よりです、楽しいスマホライフを御送り下さい。
私が伝言メモが必要な理由は、母親が一年前から入院しており、頻繁に病院から連絡がくるためなんです、病院からの連絡にメール代用は出来ませんので、伝言メモが必要なんです、病院代の都合から、有料留守番サービスは厳しいので、重宝しております。
画面不良に関してですが、画面左上付近に、色剥げが出たためです、一度目の交換も実は同じ理由によるものなんです。
他にも、不具合はありましたが、ここは06Dのスレなんで、01Dに【こんな症状の場合は…】のタイトルのスレがあるので、そちらを参考にして下さい。
ブラウジング中のフリーズや強制終了は、頻発する訳ではありませんが、たまに発生します、スマホはガラケーと違い、パソコンに近い存在なんでパソコンでもフリーズや強制終了は少なかれ発生するんで、スマホでも発生するのは仕方ないと認識しています、日本語が下手で申し訳ありません。
もし、06Dと01D が同時に出たと仮定しても、恐らく01D を選択します、理由は、端末価格に10000円の差があるからです、新しい何とかTVというサービスは必要ないのと、CPUがややバージョンアップしてるのと、内部ストレージが4〜8ギガになるぐらいなんで、大きな差はないだろうと予測するからです。
凄い支離滅裂な文面になりました、申し訳ありません、代替え機が使いにくくて、この文面作成もかなり時間がかかりました。
書込番号:14346450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主
SO-03Dのほうで「こちらの方が書き込みが多く多数の人がご覧になってると思いまして」
また、2chでも顔出してるようですが購入後こちらを放置は如何なものか?
質問をしたまま放置は失礼ですよ!
書込番号:14348303
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
SH-01Dのユーザです。
SH-01Dで可能なので、たぶんSH-06Dでも大丈夫だと思います。
書込番号:14515627
1点

BWT3100ですがVGA持ち出しOKです。
コンテンツマネージャーから再生も確認しました。
6分程度の番組が2分程度で転送できました。
書込番号:14612980
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
youtubeモバイルではなくPCのほうに標準ブラウザでアクセスし、HD再生が
可能なことを確認しましたよ。
3Gでは通信が遅いためちょっと厳しい感じがしましたが、正常に動作はし
ます。
書込番号:14601778
0点

早速ありがとうございます。
SH−06DでもHDで動画を楽しめるんでね!
おかげですっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:14604164
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
今まで使っ来たガラケーがダメになり、急遽SH-06Dを2日前購入いたしました。
スマホは電池のもちが悪いと聞いていましたが余りにも電池の消費が激しいのに驚きです、
夜100%充電してスマホを使っていない状態で6時間後20%も電池を消費していました。
スマホの電池使用はこんなものなんですか?
5点

残り80%でしたら寧ろ良い方かと思いますよ!
書込番号:14386396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

効果アリ or ナシ、と人によって見解が別れる
のですが、
一度、バッテリー切れ→電源オフの状態まで
使用してそのまま充電→満充電完了、を行っ
て様子をみてはいかがでしょうか。
書込番号:14386722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザホン(T-01c)は、4時間で40%まで減ったなぁ。
書込番号:14387609
0点

SH-01Dですが朝90%台です
設定次第でかなり持つようになりますけど…
逆に聞きたいのですが消費を減らす為の設定変更は何かしていますか?
書込番号:14390089
1点

今のスマフォすべてに言える事ですが
お世辞にもバッテリー持ちが良いとは言えず
むしろすべて悪いと言って過言ではないでしょうね。
韓国物の1800mAなど比較的大容量でさえ持ちません!L-01D
ユーザー自身が出来る事と言えばバックで動いてる
アプリを切るとか液晶の照度を落とすとか位だし。
次期モデルでシャープもXi対応端末出すとか言う人も居ますが、それが出たら一体どれほど燃費悪いのか
…と思えてきます。
書込番号:14395480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとう御座います。
実際使って見ての報告ですが
りゅぅちんさん
アドバイスでやって見ましたが余り変わりませんでした。
ホットロードさん
SH-06Dにはエコ技設定が有り技ありモードを設定しています。
仕事で日中電話で使っていましたら夕方には電池が無くなりました、
夜にアプリを何個か追加して100%に充電して6時間後には65%に減っていました。
今度はエコ技設定でお助けモードでやってみます。
書込番号:14398928
2点

ラジコを1時間聞いたら15%バッテリー消費していました。「技あり」にして電話待ちだけでも8時間が限界。家を出てから仕事終わるまでバッテリー持ちません…画面オンの状態でなんらかの操作していると1時間で80%くらい消費。操作内容や使用環境にもよると思いますがあまりにもひどすぎます。放電→フル充電したところ若干もちが良くなった気もしますがなんとかならないでしょうかねぇ…
書込番号:14408213
1点

とにかくバッテリーの持ちが悪いです。
一部の機能を停止したりアプリを削除したりするのは本末転倒ですよね。
そういう多くの便利な機能を使おうと思って購入したのですから。
朝までに満充電しても夕方まで持たないのも機能の一部だったですね。
他機種、他メーカーのものってどうなんでしょう?
外部端子部、およびその蓋も作りが怪しいので、あまり外部端子を使って
の充電はしたくありませんけれど車用充電器や外部バッテリーを準備
しなければいけないと考えています。
書込番号:14408496
2点

大の激安ファンさん
やっぱり電池持ちは悪いんですね。
開発陣も、“容量よりも本体サイズを優先”
“リビングや個室に置いても格好いいデザイン”
見た眼重視なのかな〜
>多くの便利な機能を使おうと思って購入したのですから。
納得です…。
同じ容量のSH-01Dの使用で夜から何も触らず10時間放置で−10%です。
自分もSH-01Dスレで多数の情報からここまで持つようになりました。
使い始めればそれなりに減りますが1日以上持ちます。
充電はACアダプタ 03を使うと結構早く終わります(防水でタブーだとは思いますが、早いから)
書込番号:14408769
0点

私はモニター機で、どういう設定になっているのか分かりませんが、借りてきたままで、NOTTVを合計1時間程度みて放置、電池残量15%の警告が出て、いきなりシャットダウン。電源を押しても無反応(これが仕様だとすると残量が15%もあっても使えないのは酷過ぎ)、充電開始、赤ランプが消えるまで4時間かかり、その後、少しNOTTVを見ただけで、充電完了から6時間半でバッテリー残量51%。これでは殆ど使わなくても1日持ちませんね。
レンタル期間が2週間あるので、充電の度に記録を取るつもりですが、1日は持たなそうな気がします。
書込番号:14566529
0点

すごい電気喰いということでショップのデモ機を覗いて来ました。
今日の7時前で客は2名ほど居ました。
いじってる人はいないのにSH-06Dは電池マーク充電中でした。
他のデモ機種は電池マーク満タンになってました。
デモ機なので電源ケーブル繋がっててモニターは点きっぱなしです。
特にアプリが起動してる訳でもなくNOTTVは使えない状態でした。
バッテリーだけだとすぐ失くなっちゃうんでしょうね。
ご愁傷様です。
書込番号:14569412
0点

ロック外して、エコ技OFFでも比較的バッテリーのもちは良好ですよ。
もちろん、ホームも使いやすいように整理して、NOTTVの通知もOFFにし
ましたけどね。
6時間経過し残80%なら良好な方ではないでしょうか?
書込番号:14584932
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
この機種を母が持っていてLINEをインストールしました。インストールはちゃんとできました。
そして、私のauのiPhoneでLINEで通話しようとしたら母の声は聞こえますが私の声が聞こえないようです。
LINEのホームページを見てたらこの機種はLINE対応してないようなことが書いてありました。対応してないんでしょうか?
対応してない場合、この機種と私のiPhoneで無料通話できるアプリはありますでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:14555136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機種(SH-06D)とT-01Cで通話可能でしたよ。
書込番号:14557838
0点

うーん。
私も、Lineの着信が入らないんですよ。
私からは発信しようとするとできるんですけど
相手から着信を入れても着信音が鳴りません。
Lineの設定は着信可能設定にしてますけど。
アプリと機種の相性の問題でしょうか?
書込番号:14573980
0点

エコモードを標準に戻すと、Lineからの着信が入るようになりました。
しっかりエコモードのと違いをいろいろ試してみようと思います。
この機種はLine対応しているようですので
Lineのアプリが最新であることを確認して
最新で、Line通話できないのであれば、一回アンインストールして
再度インストールでの動作確認をされてはいかがでしょうか?
もしそれでも駄目な場合は、Lineのヘルプから
問い合わせできますので、Line側へ問い合わせをされるのが
よろしいかと思います。
Line通話、使えると便利ですものね。
がんばってみてください。
書込番号:14575664
0点

ありがとうございます。
私もその後、いろいろ調べたりしたら母のこのケータイには問題なく私のiPhone側の設定かもしれないと思い、設定し直したらなんとか通話できるようになりました。
けど、まだ不安定なのでLINEに問合せし、調査をしてもらってます。
書込番号:14575728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)