端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月23日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年3月18日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月19日 23:45 |
![]() |
0 | 8 | 2013年2月8日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月8日 11:33 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年2月4日 20:45 |
![]() |
1 | 9 | 2013年1月29日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
先日購入してしばらく3D動画も楽しんでいました。
先程久しぶりに3D動画をYOUTUBEで見ようとするとどれもこれも同じ画面が横に並んでいる画像にしかならずもちろん3Dにはなりません。以前は同じものが3Dで見れていたのになぜでしょう?
ちなみに以前ダウンロードしておいた3D動画は今も3Dで見れています。
なにか設定でしょうか?さっぱりわかりません。
どなたか対処方法知りませんか?
0点

おそらく、Youtube側で再生時に2Dにコンバートしているではないのかなと思います。
この機種はサイドバイサイドという形式の3Dに対応しているので本来は再生できるはずなのですが、
アプリ自体が対応していないためにSH-06Dの3D機能を利用できないのではないかと思います。
(シャープのデベロッパーサイトには仕様とかサンプルソースが載っているんですけどね・・・)
今までにダウンロードした動画は「ビデオプレーヤー(3D対応)」で再生しているために見れるのだと思います。
それにしても、現状だとダウンロードが一層厳しくなったので折角の3Dが使えないのは辛いですよね。。。
(正規のコンテンツも結構少ないですし・・・)
書込番号:15894718
0点

ブラウザでYoutubeを見ると3Dにはならないようです
Youtubeアプリで見ればちゃんと3Dで再生されると思いますよ
書込番号:15907557
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
SH-06DかSH-09Dのどちらかを白ロムで購入し、
iijmioの128kデータ通信を使ってweb閲覧(主にSNS,たまにgoogle map)
をしたいと思っています。
当初、値段が安いSH-06Dにしようと思っていたのですが、09Dだと新しいこともあり、バッテリ容量も多く、
画面も少しだけ大きくなって4.7インチ、また、LTE対応という点が目を引いてどちらが良いか迷っています。
(LTEを使うには128kデータ通信では使えないので別にクーポンを買う必要ありですが、使えると便利かなと・・・)
アドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。
0点

06DはLTE未対応だけど
AndroidのOSが初期の状態2.4?なら
APN切り替えアプリでデザリング出来るようです
都内ならLTEの魅力はありますが
地方ではまだまだというのが現状ですよね
書込番号:15781056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地方在住なのでLTEはあまりメリットは無いかな〜と思いつつ、
やっぱり対応してると後々便利かなと思ってました。
ありがとうございます。
書込番号:15789759
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
白ロムをオークションで購入しようと思っています。
候補として、この機種とあとL-01D、F-05Dです。どれもそれほどスペックはあまり変わらないようで、迷っています。
iijmio128kのデータ通信のみで使用の予定で、LTEで使わないのならこの機種が一番いいのかな?とも思っています。
iijなどで使っている方いれば、動作状況など教えていただけないでしょうか。あとバッテリーの持ちなどもお願いします。
0点

考えている機種、全てが電池持ちがイマイチ機種ばかりなので、この辺は大丈夫ですか?
後、この機種は電波のつかみが悪くなるときが有りがちなので、その辺も一考かと。
書込番号:15728243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
さっそくの書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りで、この三機種とも価格コムのレビューを見ると、どれも悪いみたいですね^^;一日持ってくれれば、十分なんですけど・・・どうなんですかね?
電波のつかみが悪くなるというのはどんな感じなんでしょうか?一度悪くなると、それ以降つかみにくくなるとかですか?
書込番号:15728265
0点

うーん。僕の場合ですがドコモの回線だとだいたい、SH-06Dや、L-01Dで8時間程度かな?使い方にもよりますが。
F-05Dは5時間持てば良い方ですね。
書込番号:15728379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの持ちは8時間程度ですか。微妙なとこですね^_^;
F-05Dは5時間くらいしか持たないんですね…候補から外します。
SH-06DとL-01Dとでは、どちらが良さそうですか?レスポンスではL-01Dのほうが良いような感じですが…
書込番号:15728401
0点

ショウジキ大差ないですが、LGの方が画面はキレイでXi対応。シャープはnotTV対応と、1SEGの感度が良いってことかな?レスポンスは僅かにLGって感じですね。
書込番号:15728492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予備電池は出来るなら、持ちたくないですね^^;持ってくれるのが、一番なんですが・・・
トータルで考えたら、L-01Dの方がいいのかな?もう後は、値段で決めようかな^^
どっちかが格段に良いという訳でもなさそうだし。
書込番号:15732105
0点

後はデザインの好みと持ちやすさとかになってくると思いますよ。
書込番号:15733107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
色々と意見ありがとうございました^^今の時点ではこの機種にしようと思っています。
iijmioでの使用で、セルスタンバイ問題もないみたいに書いてあるのも確認できたので。ドコモSIMでL-01Dと同じくらいのバッテリーの持ちなら、セルスタンバイ問題があるL-01Dよりは少しはよさそうかな?とも思っています。
書込番号:15736330
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
先程ヤフオクで落札して届くの待ちなんですが
クチコミを見ているとアップデートしないほうが良かったとの書き込みをよく目にします。
結局どっちがいいのでしょうか?
使い方にもよるのでしょうけど、私はLINEとIP電話とネットの閲覧を少々と考えています
機種が届いてアップデートすべきがしないべきか悩みます
0点

おはようございます。
内部データを完全に消去してももんだいがなく、
初期化できるせっかくの機会なのですから、
この機会を利用してアップデートすることが
よろしいと思います。
パソコンでいえば、クリーンインストール直後のアップデートなのですから。
書込番号:15704285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっさらな状態でアップデートできるのはやはりいいですね。
ですので、やってみるのもいいかもしれません。何か問題があればドコモショップへ行けばいいですし。
書込番号:15704396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の初期ロットには、バグが残っている可能性があります。
アンドロイド4.0にアップデートすると、カメラアプリが立ち上がらなくなりました。
製造月は、12年3月のものでした。
多くの人が影響なくお使いですので、確率としては低いのですが、そういう情報もありますので、お知らせいたします。
ちなみに買い換えたものは、12年6月製造で問題なく稼働しております。
書込番号:15733629
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
IIJmioの980円プランにて使用予定です
LINEと050のIP電話、あとはフリーメールぐらい。
上記使用がIIJmioで問題なく使用出来れば購入したいと思っています。
また、自宅の無線LAN環境であればある程度の事はできるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

SIMロックを、解除しなくとも、使えます。
問題なく使えると、思います。
書込番号:15699562
0点

SH-06DにAPNの設定をしてSIM挿入するだけでいけるかなとと思います。
書込番号:15699798
1点


ドコモの端末であれば問題なく動作する筈ですが、テザリング機能だけはroot化なり何なりして、テザリング時のAPNを書き換える必要があります。
単体で使用出来ればいいのでしたら、電波表示や電池もちの若干の悪化以外は気にする事はありません。
>自宅の無線LAN環境であればある程度の事はできるのでしょうか?
電話番号に依存するドコモ系のサービス以外は基本的に使用可能です。
書込番号:15700814
0点

iijmioのファミリーシェア1G、LINE、FUSION IP-Phoneで使用してます。
奥さんと子供2人が、1ヶ月940円でスマホ使い放題です。
全くストレス無く使えますよ。
それとLINEの通話が思った以上に音質が良くビックリしています。
電話番号も欲しかったのでFUSIONを使ってますが、これは機種の相性が影響するみたいです。
今一番おススメの環境ですね。
書込番号:15708975
0点

ありがとうございます
明日届く予定なので待ち遠しいです
ところで届いたSH-06Dがアンドロイド2.3なのか4.0
なのか届いて何で確認すればいいんでしょう?
あまりに初心者質問ですません。
はやく届かないかな〜
書込番号:15714011
0点

ホーム画面→設定→端末情報→Androidバージョン
これで確認出来ます。
書込番号:15714044
0点

Android 4.0に上げるなら、ドコモ製アプリもUpdateしないと、不具合が起こる場合があります。
自分は、起きました。
docomoのSIMが無い自分は、docomo shopで、やって貰いました。
書込番号:15714079
0点

本日届いてIIJmioの登録をPCで済ませ本機に登録しましたが繋がらない?
アンテナは立っています。これは繋がっているのでしょうか?
でもネットができません?
なんでなんでしょう?
さっぱりわかりません!
助けて〜
書込番号:15717404
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
現在3gを基本切っていてWi-Fi運用しています
いつも不便に感じているのが3gを切っていると
メール着信通知止まりで受信するには
Wi-Fiか3gをonにして受信しないといけないことです
メール通知があった時に自動的に3gがonになって受信後3gが切れる
そんな都合のいいアプリってあるんでしょうか?
よろしくお願いします
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.matchama.ApnMailGate
このようなアプリもございます。
書込番号:15681817
0点

またこちらもそうかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sp.mail&feature=also_installed_confirmation
書込番号:15681882
0点

広い池さんありがとうございます
最初に教えて頂いたのを使ってみたいと
思います
書込番号:15682030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初のはOSのバージョンが対応してなくて
ダメでした
4.0はダメなようです
3Gが正常にoffにならない時があるんです
もしかしたら同じく利用する方がいるかも
しれないので
ご報告させて頂きました
書込番号:15682473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifi環境でもSPモードメールは自動受信します。
設定はお済みでしょうか?
まだでしたら下記設定を試してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/index.html
設定済みであれば、スルーしてくださいね。
書込番号:15682945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
広い池さん
レスありがとうございます
Wi-Fi時自動受信は設定してありますが
常にWi-Fi接続はバッテリー消費も激しいので画面オフ時は
Wi-Fiはスリープするようにしてあります
Wi-Fi未接続時に通知されたメールを毎回センター問い合わせするのは
面倒なので
今回のようなアプリを探してました
紹介頂いた2つ目のアプリはまだ試用版でお試し中ですが
正常に機能しています
書込番号:15683077
0点

wifi接続時の電池持ちは良いですよ。
wifi接続しないところで、オンにしているとwifiを探しに行くので電池持ちが悪くなります。
私は自宅はwifiで仕事中はLTE/FOMAですが、wifiの方が電池持ちはいいですからね。
試しにwifiをスリープにしない状態で運用してみてはいかがでしょうか?
変わらないのであれば、スリープにする必要もなくなるかと思いますので。
書込番号:15683604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi環境が多いなら、そこに充電スタンドを設置してはいかが?
書込番号:15685831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)