端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年8月7日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月22日 22:18 |
![]() |
24 | 14 | 2013年8月6日 06:29 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月23日 00:04 |
![]() |
4 | 14 | 2013年6月12日 15:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月19日 05:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4.1にアップデートしてからかは不明ですが、特に右側真ん中あたりでsペン入力がうまくいきません
ホバリングペンアイコンでは揺れながらも反応しています。
タッチパネルの障害でしょうか?
sプランナーで手書きが出来るようになったので使いたかったのですが、入力出来なくて困ってます。
DOCOMOんは明日行ってみます
P.S.マルチウィンドウが対応してないのは残念です
書込番号:16443537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくSペン収納の弊害な気が…。収納したsペンの先端辺りではないですか?
書込番号:16444303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sペンは電磁誘導式なのでマグネットの影響を受けます。
過去にこんな書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14505320/
マグネット式のケースを使っておられるということはありませんか?
書込番号:16446604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報有難うございます。
DOCOMOには行けなかったのですが、入力出来るようになりました。
方法は、sペンを垂直にすることで何とか書けるようになりました。少しでも傾けると入力は出来ませんけど、様子を見てみます。
Galaxy noteから返信してますが、qwertyソフトキーボードに数字が表示されるようになり入力が楽になりました。バージョンアップして良かったです。ポップアップブラウザもパズドラしながら攻略サイトを見るのに助かってます。
書込番号:16446702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
久々に端末とPCを接続して、Kiesを立ち上げたら
「アップグレード要求画面」が表示されて、アップグレードをしようとしたところ
ハングル文字の「エラー画面」が表示されて先に進みません。」
アップグレードをしなくても、端末は問題なく動いているので
アップグレードの必要性は全く感じていませんが、何のエラーが表示されているのでしょうか??
ハングル文字が読めないので、気持ち悪いです。
既に回答が済んでいる話かもしれませんが、お分かりになる方、教えて下さい!!
0点

もしかしたら、SC-05Dのアップデートではなく
Kiesのアップデートのことですか?
気になるようなら、Kiesを再インストール
してみてはどうでしょうか?
ハングルで表示されるのは言語設定が
おかしくなっているのかもしれませんね。
書込番号:16393416
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
一般人に聞いてもわからないでしょう。
docomoに催促して下さい。
書込番号:16335013
3点

確かに、そろそろお願いしたいですね。
書込番号:16349464
3点

docomoのものではないのですが、昨日(2013/07/09)バージョンアップされました。
言語がわけ分らないものとなり、使用するまでにずいぶん苦労しました。
仕様は随分変化しましたが、なにが良くなったのか私には価値が見出せない状態です。
私の場合は、言語が変わったぐらいで他の個人的情報は継続しました。比較的バージョンアップは順調だと思います。docomoのものですと更に改善され容易になるのではないでしょうか?
楽しみに待っててください。
書込番号:16351477
3点

スイマセンdocomoに催促しても意味が無いと思います
少しでも有益な情報の得れそうなここに投稿してしまいました
書込番号:16371588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

produceさん
8月5日と言えば月曜日ですね、最初はきっと混み合うでしょうし初期の問題も予想されるのでお盆休みにでものんびりアップデートしましょうか。
ところで5日の情報源は何処でしょうか?
書込番号:16431569
2点

WIFiで約600MBを45分ぐらいでインストール。
前回、パソコンからインストールしたときは簡単に終わった記憶がある。
今回も、パソコンからインストールする選択肢があればそちらの方が早い?
書込番号:16439105
0点

前回の例もあったので、
一週間くらい世間の様子を見てからアップデートしようかと思ってましたが、
なんとなく好奇心でアップデートしてしまいました。
Wi-Fiからアップデートしましたが、問題なく(あっけなく?)完了しました。
完了したばかりで、全ての機能を試していないのですが、
今のところ、
スクロールの動作が以前より若干カクカクしてるかなぁと思うくらいで、気になる程ではありません。
アップデートすると、AdobeFlashは消されるとドコモのHPに記載ありましたが、
私の端末にはFlashは残っていますし、見れます。
書込番号:16440219
2点

人柱簡易報告です(^^;
■初めに印象
動作は滑らかになりました
細かい部分の機能強化はICS(4.0.4)なGalaxyS3並になった感じでしょうか、
大きな変化はDocomoのUpdateページにありますので省略、
細かいことは他の方のレポートにお任せします。
【★】個人的に良くなったと感じたこと
★ドコモ電話帳サービスが無効にできるようになった
★スマートステイが追加された
★ロック画面にアプリのシュートカットが5つまで置けるようになった
★通知パネルが充実した(Wifi等のOnOffスイッチがカスタマイズ効く)
★フォルダがスマートになった(見た目も、動作も)
■ロック画面と待ち受け画面と壁紙を別々にできるようになった
■ギャラリーの表示(見せ方)が流麗になった
■Facebook(SNS)が無効化できるようになった
■ウェジットに純正の補助ライト(LEDライト)が追加された(動作も機敏)
■アプリの一覧で「いらないアプリ」非表示にできるようになった
【×】個人的にちょっとねと思うこと
■メモリの使用量は若干増加(機能向上のため許します(^^;)
■NewsCafeとかいうものが追加された(無効化できるので良しとします)
■Samsung Sync系のものが7個プリインになった(ただし全部無効化できます)
■「ドコモ文字編集」なるものがプリインされた(無効化できます)
■FlashAnnotateとFlashAnnotateSvcがプリインに(何のサービスか不明ですが無効化できず)
その他、モーション系の設定がGalaxy S3並の機能まで強化された感じで好感が持てました。
サブ利用で、あまりアプリを詰め込んで利用していないので大きな不具合は感じてません。
最後に【微妙な違】など
■FlashPlayer削除されますとありますが、私の環境ではそのまま残ってます。
(Updateの経緯の違いでそうなったのと推測)
■ブラウザは標準のブラウザのままです。自動的にはChromeは追加されません。
■開発者向けオプションの「バックグラウンド処理を制限」がそこそこ効くように修正された
(前回のUpdate時に制限しても機能しなくなったが、それが直された感じです、ただし前回のUpdateで、ほぼフリーズしなくなったため制限せず使っていたので関係ありませんが、、)
使っていくうち目立った変化がありましたら追加レポートしようと思います(^^)
長文失礼しました
書込番号:16440243
4点

アップデート後の感想ありがとうございます。
僕は4.0のアップデートを見送って今回のアップデートにすごく心待ちにしてたので、もうじきアップデートをしようと思いますが、あと電池持ちの感想を聞かせて欲しいです。
ちなみにWi-Fiしようです(^_^;)
書込番号:16440388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝通知画面が現れたので何気にアップデート。
Wifiで30分程であっさり完了しました、設定画面が大きく変化した以外未だスケジュール表のデザインが変った事意外差について分析できていません。
そうそう壁紙ですが今までは一枚の写真をページに分割して設定できていましたが今回は同じ絵がどのページにも設定されてしまいます。
改善、改悪についてはこれからですが、動作はきびきびしているので先ずはokです。
書込番号:16441395
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
パソコンとSC-05DをUSB接続し、DCIMフォルダの中のcameraフォルダ内を見るとSC-05Dで撮影したデータが入っていますが、画像が他のフォルダの用にプレビュー表示できません。
なぜでしょうか?
パソコンはWindows7です。
0点

改★大工で源Z(ゼータ)さん、コメントありがとうございます。表示切替でも画像は表示されません・・・。
書込番号:16270761
0点

USBマスストレージ設定を行ってから接続すると表示されます。
取説を見ることを勧めますが、設定等の概要は下記です。
[設定]->[その他]->[USBユーティリティ]
[PCにストレージを接続]をタップ後、USBケーブルを接続
画面が変わり[PCにストレージを接続]をタップ
書込番号:16284049
0点

まどにさん、ありがとうございます。
おかげさまで画像プレビュー表示できました。
書込番号:16284679
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
知人から譲り受け使い始めたばかりです。
wi-fi接続しか今まで使ってこなかったので、この機種でも同様に使っていますが
OSのアップロードをしようと思い、ソフトウェアの更新を押したら
「wi-fi接続してください」と表示されその後、wi-fi接続を何度行っても
スキャン中→(表示なし)→切断されました→スキャン中と表示されます。
利用しているネットワークの方も一度も接続されましたと表示されず
利用できませんと表示されます。
また、電源を落としても再起動していてループ状態です。
wi-fiに接続できていないんでしょうか?
また電源が落ないのでなにか方法がありましたら教えて下さい。
2点

失礼ながら、初心者マークをお貼りになった方がよろしい様な。。。
設定アプリの中のWi-Fiがオンになっているのかとかそこをクリックした時の表示がどうなっているのか?
接続しようとしているWi-Fi機器のSSIDが表示されているのかいないのか?
とかいったことを確認されたのでしょうか?
まずはそこからです。
書込番号:16239244
0点

>スピードアートさんへ
お返事ありがとうございます。
全然、失礼ではないです。むしろこちらの方こそ質問する側として大変失礼致しました。
初心者マークの貼り方に気づかず(分からなかったんだと思います)
初歩的なことをお伺いしているのは自覚しておりますし
自分が知識がないのも自負しておりますので言葉足らずな質問になってしまいました。
設定アプリではwi-fiはONになっております。
SSIDというのが…すみません、よく分からないのでお答えできません。。。
wi-fi接続を選択する画面では今まで使っていた名前が表示されているので
それを選択しています。
パスワードも確認しました。
またご意見頂けると有難いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:16239274
0点

kikuyakkoさん
SSID=今まで使っていた名前
となります。
(半角英数字とかだと思いますが)
あとは、リストに出ているなら履歴が何と表示されているか?ですね。
想定ですが、一度接続された様な履歴が末尾に表示されているとかでしたら、一旦削除して再設定するとか自動接続を試すということになるかと思います。
「いつも使っている物が出ている・・・」と思いつつ、実は登録情報にゴミの様な物が入っていて接続できないことがある?ことへの念のための対応です。
書込番号:16239322
0点

アップデートを実行する前はWifiに接続されていたのでしょうか?
接続出来ていたのなら何らかの不具合が有るようです
使いはじめて間も無いのなら初期化されて見たら如何ですか?
書込番号:16239536
0点

Wi-Fiに繋がらないことも問題ですが、電源が切れないことの方がもっ重要かもしれませんね。
何かバグっているような感じがします。
電源を切る一番簡単な方法は、バッテリーを外すことです。
バッテリーを外したついでに、もしsimやmicro SDを挿入されているなら、取り外して端子部を乾いた布でフキフキして元に戻してください。
バッテリーを戻して、正常に起動や終了が出来るか確認してください。
Wi-Fi設定は、次のステップと言う事にしましょう。
書込番号:16240439
1点

OSのアップデートはKiesでも出来ます。
パソコンにインストールしてUSBケーブルで
Noteと接続します。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
OSをアップデートできたら、
一度、初期化したほうがよさそうですね。
書込番号:16242444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピードアートさん
接続先を確認して今まで使用していたものを一旦切断して再接続してみましたが接続されましたとはやはり表示されませんでした。。。
>@ちょこさん
アップデートが出来ていないのでデータ通信をチェックしたらwi-fiと3G・LTE回線の両方が使われている状態のようでした。
wi-fiが繋がったり切断されたりを繰り返しているようです。
>FE-203Σさん
アドバイス頂いたようにバッテリーを外してすべて抜き取り、拭き拭きしてもう一度セットしてみましたがやはり、電源を落としても勝手に起動してしまいました。。。
>たあみさん
PCでOSをアップデートして初期化してみましたが変化はありませんでした。。。
皆さん、ご丁寧にありがとうございました<(_ _)>
明日、ドコモショップに行って聞いてみようと思います。
書込番号:16242662
0点

kikuyakkoさん
> 接続先を確認して今まで使用していたものを一旦切断して再接続してみましたが接続されましたとはやはり表示されませんでした。。。
現状が「接続されましたとは表示しない」とおっしゃるところ、「接続済み」とはなっておらず「圏外」なのでしょうか?
またやり直す前の表示は「今まで使用していたもの」がリストの中にあるのか?
どういう手順で再接続されているのか?(半自動?手動?)
イマイチ見えませんので以下憶測です。
もし、切断後にリストの中に表示されていて、再接続しても「圏外」であれば、入力した条件がWi-Fi機器で設定している条件と合っていないことになります。
書込番号:16242766
0点

文面を見るとアップデートしようとしたら。。。とありますが、アップデートは完了しているのですか?
そのアップデートは、いくつからいくつですか?
書込番号:16242966
0点

>スピードアートさん
言葉足らずで申し訳ありません。私が使用しているwi-fi回線をAとさせて下さい。
リストにはずっとAは表示されております。
切断してwi-fi接続でリストの中からAを選択しパスワードを入力しました。
特にエラーなどの表示も出なかったので接続出来ているものと思い込んでいました。
(この時点で既にwi-fiの表示の所にスキャン中→(表示なし)→切断されました→スキャン中と表示されていたと思います)
OSをAndroid4.1にアップデートしようと思い端末で操作したらwi-fiに接続してくださいと表示され
それで初めてwi-fi接続出来ていないのではとデータ通信を調べてみました。
通信料を見てみると(簡易チェッカーのアプリ)3G通信とwi-fi通信と2つとも利用しているみたいで
アンテナマークの所にはHとか3Gといった表示が時々出てはいましたがコロコロ変わる感じですし
wi-fi通信時にどのような表示になるか分からなかった為あまり気に留めていませんでした。
その後、Aを切断、wi-fi切断してもう一度リストから選択してやってみたり
外出用に使うpocketwi-fiでも試してみましたが同じ表示でした。
PCで4.1にアップデートしてみて初期化したのですが変わりません。
スマホ、iPodtouch、iPad全て問題なく利用出来ていたので機種の問題なのかなぁと思っています。
(他の端末は今まで通り動作確認出来ています)
>ゆうゆう2009さん
この質問を書いた時は最初の設定なのでAndroid2.3?かだったと思います。
こちらでPCでのアップデートを教えて頂き、昨日Android4.1にしました。
書込番号:16243140
0点

4.0ですかね?4.1はまだリリースされていないですから
WiFi設定では、A回線以外も表示されていますか?他に何もヒットしないところは今のご時世ないでしょう。
他にもヒットするのであれば、とりあえずWiFiは問題ありません。
次に、A回線をクリックするとセキュリティ設定されていると思いますので、パスワードを入力しますよね?
そのあと、接続中⇒接続されましたとなりますか?接続中のままですか?
接続されましたとなれば、パスワードも問題ないです。
疑わしいのは、うまく行っている機器が、アップルばかりなので、ルーターは何をお使いでしょうか?
そちらの設定で拒否をしていることも可能性があります。
書込番号:16243500
0点

スレ主様
PCを使ってのアプデ→初期化までされたのですね。
Wi-Fiの接続方法も、特におかしな所は見当りません。
再起動を繰り返すということから考えても、やはりどこかに異常があると思われます。
もし僕がショップの店員だったら、こう言うと思います。
「トドメをさす前に、早目にお持ち下さい。」
書込番号:16243659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞きにくいかもしれませんが
譲り受けた知人に
Wi-Fiに問題がなかったかを
確認してみては?対処法も。
書込番号:16243812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様。皆様こんにちは。
>スレ主様
設定する際に使用しているのはドコモの「Wi-Fi設定アプリ」のことでしょうか??
書込番号:16243924
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
DTIのMVMO SIMを使っています。050電話も使っています。電話は別に持っています。
電池の減りが早いので、対策ソフトを使っています。
DTIのSMSつきにすれば対策されるときき契約しようと思っていますが
3150円+月150円かかるので迷っています。
それなら他の業者にしようと思い、IIJMIOかOCNを検討していますが
電池の減りはどうでしょうか?
IIJMIOかOCNなら050Plusを契約する予定です。
0点

050とSMSを契約していますが、実用レベルかと思います。
と言っても、サブ機なのであまり使用していません。
自動機内モードをONしているので、バッテリーは1週間以上持ちます。
あまり、参考にならずすみません。
書込番号:16249278
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)