GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実機体験された方へ

2012/04/02 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:242件

本日、docomo shopで二回目の実機体験しました。前回は指でお絵かきをしてみたところ、指の動きと筆跡が一致する心地のいい書き心地でした。ただ、今日、触った機体では、ペン入力をしてみたのですが、描画に一秒程度の遅れを感じました。ペンと指では描画応答性が異なるものでしょうか?ご使用の方からのご助言をお願いします。

書込番号:14383906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/04/03 00:10(1年以上前)

実機体験してなくて申し訳ないのですが、ペンの時だけ128段階の感圧になりますからその影響だと思います。指では感圧は影響しないので感圧の処理時間はかかりませんから。

書込番号:14384757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2012/04/03 00:35(1年以上前)

なるほど、感圧のためですか。勉強してみます。ご教示、ありがとうございました。

書込番号:14384852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 06:19(1年以上前)

7noteのメモでやったのですが確かに遅れますね。
いじった個体の問題かなと思ったのですが。
ちなみに東池袋のDSです。

書込番号:14385281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2012/04/03 10:03(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。ペン入力が全てではないのですが、七万円弱の値段を考えると、気になってしまいます。ありがとうございました。

書込番号:14385779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画、DLNAへの対応状況は?

2012/04/01 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
GALAXY Note SC-05Dは
 ・ワンセグ機能は録画までも可能なのでしょうか?
   ディーガで録画した番組の番組持ち出し(ワンセグ画質)をして
   通勤時に見たいなぁ〜と思っています。
 ・DLNA連携はできるのでしょうか?
   こちらはディーガで録画した番組をベットの中で見たいなぁ〜
   と思っています。

TV好きな私としては対応していて欲しいのですが。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:14380362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/02 01:28(1年以上前)

DTCP-IPについてはメーカーサイトにも記載がないのでアウトですね。
ワンセグ録画についてもドコモが無理やりつけただけなので無理でしょう
転送もおなじく
海外端末に日本独自の機能が入るのはさすがにないでしょうから

書込番号:14380823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 08:01(1年以上前)

実機にはたしか録画機能ありましたよ。

転送はどうかわかりませんが。

書込番号:14381332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/04/02 08:11(1年以上前)

DLNAもHDMIも対応してますよ。

書込番号:14381346

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/02 12:16(1年以上前)

詳しい情報が分からないので憶測の域を出ませんけど、GALAXY S IIがワンセグの予約録画に対応しているところを見ると、この端末でも可能な様な気がします。

また、歴代GALAXY端末には「AllShare」と言うDLNA規格に対応したアプリが搭載されています。
恐らくこの端末にもプリインストールされていると思いますので、可能だと思います。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/068/06831.htm

書込番号:14381950

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/02 12:18(1年以上前)

上記については実機で確認したわけではないので、念のため店頭にて確認して下さいね。

書込番号:14381961

ナイスクチコミ!1


SaKuRa...さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/02 14:24(1年以上前)

サムスンのHPで、SC-05Dの取説PDFが見れます。
そこにはワンセグ録画の説明がちゃんとあるので可能だと思いますよ。

書込番号:14382329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 17:00(1年以上前)

>DLNA連携はできるのでしょうか?
>   こちらはディーガで録画した番組をベットの中で見たいなぁ〜
>   と思っています

デジタル放送の録画番組のことを仰っているなら、かっちゃんですさんの言うとおり
DTCP-IPに対応していないので無理です。

書込番号:14382757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/02 18:02(1年以上前)

おびいさんへ

私のグローバル版のTabにはALL Shereはインストールされてますよ。

書込番号:14382922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/02 19:10(1年以上前)

>aotokuchanさん

情報ありがとうございます。
となるとドコモ版にもプリインされているんでしょうね。
でしたらDLNA連携は可能ですね。

書込番号:14383140

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/02 20:53(1年以上前)

DIGAで録画した
ワンセグ画質の映像、高画質版の映像ともに
S2で認識できなかったので、これも同様
SDカードのCPRM互換性に難アリと思われます。

DLNAも、DTCP−IPの暗号通信に未対応なので、ダメです

書込番号:14383631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/04/02 22:06(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
お礼が遅くなり失礼しました。
また、質問下手でお手を煩わせました。

皆さんからの書き込みを一喜一憂しながら読みました。

SDカードのCPRM互換性に難アリ
DTCP−IPの暗号通信に未対応

なかなか思い通りにとはいかないですね。
でも、画面の大きさ等、他にも惹かれる点も多いので
発売を楽しみにしています。ありがとうございます。

書込番号:14384080

ナイスクチコミ!3


yukarayanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/05 00:26(1年以上前)

私もディーガからの画像が見れるか気になっました。

ドコモショップで実機で試させてもらいましたが、残念ながら見れませんでした。


以前もXi対応携帯を試しましたが見れるスマホはなかったです。

書込番号:14393758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/06 03:58(1年以上前)

アローズぐらいでは?

書込番号:14398505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

見てください

2012/03/31 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:23件

Galaxy Noteは片手で操作できますか?回答よろしくお願いしマス!

書込番号:14373021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/31 15:28(1年以上前)

片手でできる操作とできない操作があります。

ページのスクロールとかは片手でできます。
基本は両手で操作でしょう。

これは大きいですけど、どの機種にしても片手だけで満足に操作を完結することは難しいです。

どっちにしろ両手操作をしなければいけないような中途半端な4インチ台の機種より、これの方が見やすくていいと思います。
ポケットに入らないことが難点ですが、もとよりポケットに入れない派、かつヘッドセットで通話するような人にはいい機種だと思います。

書込番号:14373289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/31 16:02(1年以上前)

手の大きさも大いに関係しますから、人に聞いてもあまり意味が無いと思います。

僕はXPERIA rayを使ってますが、rayより大きい機種は片手で操作しようとすると落としそうになって無理だと思いました。

是非ご自分で手に取ってお確かめ下さい。

書込番号:14373432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/31 17:45(1年以上前)

スタイラス持った時点で片手は無理

書込番号:14373835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 18:19(1年以上前)

先ほど、さわってきました!
本当は7インチ機種を見に行ったんですが、店員さんと話ているうちに・・・こんなの出ますよ・・・と。
片手操作は向かないと思いますが、片手持ちとしてはベストではないかと思います。
片手打ち機→xperia ray
片手持ち機→galaxy note
こんな感じです。

書込番号:14373972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 23:44(1年以上前)

国際版を使っていますが、片手操作は基本的に難しいです。
スクロール等一部の操作は片手可能ですが、画面の切り替えや、他アプリへの切り替え
等、両手の操作はどうしても必要になってきます。

とはいえ、現在のところGalaxySはほとんど使っておらず、GalaxyNoteを手放せなくなって
います(画面の大きさ・サクサク度等色々な意味で使いやすい)。

書込番号:14375592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2012/04/01 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
買おうと思います。

書込番号:14379159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC対応??

2012/03/30 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
宜しくお願い致します。

本機の仕様を見たら、NFCに対応(ドコモ初?)しているみたいですが、今後どのように使えるようになるんでしょうかね!

日本のお財布ケータイみたいな使い方ができると即買いなのですが。。。

みなさんは、どう思われますか?

書込番号:14367017

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/30 09:59(1年以上前)

どこで見られたのでしょうか?
残念ですがNFCには非対応はずですよ。

書込番号:14367147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/03/30 10:15(1年以上前)

nfc対応してるよ。
何ができるかはまだ未知数だけど。

http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/03/28/sc05d/index.html

書込番号:14367191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/03/30 10:24(1年以上前)


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/30 11:48(1年以上前)

ドコモ端末なら既にGALAXY S II LTE、GALAXY NexusもNFCに対応しています。

書込番号:14367472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/30 15:39(1年以上前)

皆さん付いてるよとのご意見に慌てて再度調べましたが、ドコモの報道資料にはNFC/お財布機能には非対応と明記されていますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/03/28_00.pdf

ITmedia+Dほかの解説記事にも、ワンセグ以外はガラスマ機能はありませんと言ってますので、私はてっきり無いものと信じていました。でも紹介いただいたSamsungのHPの解説にはNFCに関するコメントはありませんが、スペック欄に一言NFCと記載がありますね。どっちが本当なのでしょうか?
因みに私の使っていますグローバルモデルにはNFCは付いていません。

書込番号:14368246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 15:59(1年以上前)

おびいさん、既に2機種もあったんですね。
勉強不足でした。

書込番号:14368314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/30 16:01(1年以上前)

ドコモのNFC搭載端末に今のところおサイフケータイ機能に対応するかどうかの発表は無いですね。
使うとすればAndroid Beamで画像やアドレスなどを飛ばしたり、タグリーダーで機能を読み取ったりといったりする程度でしょうか。

書込番号:14368324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/03/30 16:14(1年以上前)

nfc=お財布ケータイだと早とちりしている人がいるが違うんだがなあ。
あと、ドコモ版だろうが他国版だろうがパチモンでない限りnfc載ってるから。
載ってるのと何ができるかは別の話。

書込番号:14368359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/30 17:26(1年以上前)

怪獣男爵さん

コメントありがとうございます。

おっしゃる件十分理解しています。私も本来は区別すべきと思いますが、auのGalaxy S2 HD WiMAXが発売されてから、いろんなHPの解説を見てもこの辺が曖昧にされてきており敢えて言及しませんでした。

今一度海外版モデルを色々調べたところ、NFCを装備するモデルはオリジナル版からCPUが変更され、クロックスピードが1.4GHzか1.5GHzにアップされています。ドコモ版も1.5GHzですからNFC対応モデルと思われ、SamsungのHPの記載は正しいでしょう。ただ本機のNFCはグローバル版のNFC規格ですから、ガラパゴス規格のNFCであるおサイフ機能には対応できないですから、ドコモの対応サービス表ではおサイフ機能は×と言う事です。で私の使っているのは1.4GHzのグローバモデルですからNFCは付いていません。

せっかくのNFC機能もグローバル版対応サービスが開始されな限り使えませんので、怪獣男爵さんの仰られる通り暫く時間が必要ですね。

書込番号:14368597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


8G6956さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 18:53(1年以上前)

現状、国内でNFC使ってできることは殆どありません。

ドコモ(151)で確認したのですが
街中の広告ポスターなどでICチップ付きのものが「存在すれば」ソレを読み取ってQRコードのような使い方も可能・・・
でもそんなポスターなんて見かけませんね。

あとは非接触型ICカードの情報を読み取るぐらいしかありません。
SuicaとかWaonなどの電子マネーカードを読み取って利用履歴や残高を確認するだけです。
あくまでも「確認」なのでチャージや支払はできません。
カードを機械にかざして確認するのを自分のスマホでできることに喜びを感じられるのならばうれしい機能ですが・・・
私としては正直なところ、いらない機能だし普及しないと思います。
おサイフケータイはフェリカという機能なのでNFCは別物と考えるべきです。

書込番号:14368897

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/31 18:39(1年以上前)

NFCとフェリカ両方使えるように携帯3社(確かフェリカネットワークスとサムソンなんかも)、検討中・・・・

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110310_432358.html

去年の3月の記事なので、すでに古い部分もありますが・・・。

NFCでもFelicaでも、出来ることはほぼ同じなようです。
ただ、現状Felicaの方が、通信スピードが速い(Suicaとかが影響してそうですが)ようです。

書込番号:14374042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/31 20:27(1年以上前)

ドコモショップの店員さんの話だと、サムソンの営業さんが来所した際に、ビームは使えるとだけで説明あったそうです。一応、将来のために載せているといった感じでした。

書込番号:14374470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2012/03/31 23:45(1年以上前)

ニュースを読んでも、解らない人には、解らないでしょうから。
細かく書いてみますと。

■通信規格
TypeA,B(国際規格の通信)
TypeF(日本のフェリカ用通信)

■セキュアエレメント(電子マネーなどに使われる記憶領域)
先日のサムソンとフェリカの提携のニュースにもあったように、
NFC用の領域は、SIM内に持ち、フェリカ用の領域は、専用チップを組み込む。

それで、GalaxyのNFC機能というと、
ドコモ・au ともに、通信規格のA,B,F 3タイプが載っているのは確実。

通信機能だけで、できることは、
スマホ同士の通信や、NFCタグを読んで、アプリに渡して何かをするという動き
フェリカに関しては、他のスイカやパスモを読み取り、使用履歴を表示してあげるなど。
通信機能だけ。


auの場合だけ、TypeA,B 用のセキュアエレメントを、SIM内に用意したので、
まだ、全然普及していないですが、NFC用の決済機能が使える土台だけがあるということ。
フェリカのおさいふ機能はない。

ドコモの場合は、SIM内にセキュアエレメントを持たせる仕組みを、リリースしていませんので、
新型を公開しても、通信機能だけの対応で、国際規格のAB とF フェリカの読み込みだけです


サムソンらのリリースした提携話に対応した機器が、出るのは、まだ先です。

通信規格、ABFは、今までどおり、標準装備。
AB用のセキュアエレメントは、やはりSIMに内蔵する。(キャリア側の対応が必要)
F用は、チップ内に内蔵する。

F用(フェリカ)は、今までと同様、チップ内蔵。
だから、おさいふ機能や、スイカなどは、スマホがNFC対応しても、レスポンスの悪化がなく使えるという期待があります。

フェリカのセキュアエレメントをSIM内に待たせる動きがありましたが、
フェリカをひろめたJRが、レスポンスが悪くなってしまうであろうことを、
あまり良く思っていませんでしたが、
今回の提携話が、業界標準仕様になれば、そんな心配もなくなります。

書込番号:14375593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/01 00:13(1年以上前)

長くなりましたが、スレ主さんの疑問である

> 日本のお財布ケータイみたいな使い方ができると即買いなのですが。。。

フェリカの通信規格は搭載されていても、セキュアエレメントがないので、日本のおさいふ機能はない。

国際規格のNFC決済を、クレジット会社がリリースしたとしても
ドコモ機は、通信機能があっても、セキュアエレメントを内蔵したSIMをリリースしていません。


よって、電子マネーの機能は、今のところ、両方だめです。
ドコモがNFCの国際規格対応のSIMをリリースし、NFCのリーダーライター機能とSIMとの間のエキュアエレメントの通信を対応させたファームをリリースしないと、ダメです。

書込番号:14375746

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 「予約」は必要ですか?

2012/03/29 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 poochieさん
クチコミ投稿数:5件

「予約」を受け付けてますが、予約すると特典があるんでしょうか?
このクチコミの「賑わいのなさ」を見ても、予約なしでも買えそうな気がするのですが。

書込番号:14365083

ナイスクチコミ!3


返信する
Cap505GTさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/03/29 21:45(1年以上前)

欲しいなら予約をしておけば、確実に手に入ります。
予約しておかなくて、在庫なしだったら手に入りません。
それだけでは?

販売店には迷惑かもしれませんが、
発売日までに気が変わったらcancelすればよいだけです。
最悪、取り置き3日程度なので、取りに行かなかったら、
自動的にcancel扱いになるだけですので、
欲しいなら、予約をしておけばよいと思います。

書込番号:14365137

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/29 22:36(1年以上前)

>このクチコミの「賑わいのなさ」を見ても、予約なしでも買えそうな気がするのですが。

それを見越して初回入荷数を絞ってくるかもしれませんね。
ショップも新入生、新社会人目当ての販売商戦も終わって、無駄な在庫を起きたくないでしょうから。
ですので欲しいのでしたら予約をしておいても損は無いと思います。

書込番号:14365456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/03/29 22:36(1年以上前)

最近どのショップも、そんなに大量に仕入れてないです。
発売日に手に入れるなら予約ですね。
それと、テレビでCMしだしたら売り切れ早いと思います。
私は予約しました。

書込番号:14365458

ナイスクチコミ!4


sleeveさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/03/29 22:58(1年以上前)

予約無しでも発売当日に買えそうな気はします・・・

なんの根拠も無い、個人的な勝手な憶測ですが・・・

今、この商品を発売しても出足が悪そうな気がします。

私が初めてAndroidのスマホを手にしたのが2年弱前。
当時、私の周りではiPhone使いが一人いただけで、他に
スマホを使用している人間はいませんでした。
その後、ここ一年くらいで爆発的にスマホ人口が増え、
私の周りも殆どがスマホ所有者に変わりました。

が、結果として今私の周りでは2年縛りの呪縛に囚われた
人間で溢れていますw
スマホデビューが早い人間程、後から新機種でスマホデビュー
した人を羨ましそうに見ている状況が多いですw

私の様に新規で買い増ししたとか、あるいは私の周りでも
月々サポートの消滅や違約金もものともせずに機種変、
キャリア変更した強者もいますが、ごく一部ですw

この機種は、初めてスマホを買う人にうけそうな感じじゃ
ないし、新しいもの好きな人達は今動けない最中で・・・
で、ちょっと伸び悩むかもなんて事を勝手に想像しています。

書込番号:14365605

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/03/30 05:49(1年以上前)

っていうか、短期間のうちに未使用中古でワゴンセールなのがサ▲スン製品。
正規購入がバカバカしい。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD12170102

書込番号:14366650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/31 09:27(1年以上前)

ケータイWatchで今「あなたはGalaxy Noteを買いますか?」のアンケートをやっていますから、この結果を待って見るのも良いかと思います。来週早々には結果が発表されると思いますよ。私も皆さんがNoteにどんな評価を下すのか興味津々です。
たぶん圧倒的に「買わない」に票が行くものと想像していますが・・・・

書込番号:14371665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/31 10:22(1年以上前)

確実に…ならば予約したら良いと思います
しかしスマートフォンにしては中途半端で持ち歩くには
大き過ぎてあれを耳にあてて通話する気にはならないように
思えるし、中にはサムスンと言う韓国物、iphoneのパクりで
有名だから買わないと言う人が多いと思うので
そんなに売れないと思いますよ!
それに世界中ではどうか知りませんが日本ではNFCに対応したって
使い道がないですし。
日本ではFeliCaが主流だから意味ないので

書込番号:14371893

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/31 10:40(1年以上前)

>しかしスマートフォンにしては中途半端で持ち歩くには
>大き過ぎてあれを耳にあてて通話する気にはならないように

この端末に興味があるのならイヤフォンやBluetoothなどでの回避策はあります。
恐らく付属品として通話用イヤフォンも付いてくるんじゃ無いでしょうか。

>それに世界中ではどうか知りませんが日本ではNFCに対応したって
>使い道がないですし。
>日本ではFeliCaが主流だから意味ないので

この端末でおサイフケータイ機能を求める方も少ないでしょう。
それよりNFCを使ったポスターなどのタグ読み取り機能で、大画面を活かした動画やプロモーション映像の視聴、Android Beamでの手書きデータのファイル交換に使えそうな気はします。

書込番号:14371966

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/31 19:40(1年以上前)

あっという間にランキングが11位にまで上がってきてますね。
これが「賑わいのなさ」を否定するものになるとは言いませんけど。

私も予約なしで買えると思います。
Xiに魅力を感じている人なんか少ないと思うからです。
VIDEOストアなどのリッチコンテンツを提供するくせに7GB/月で規制するとかに
納得して契約する人が果たしてどれくらいいるんでしょうか。
そもそもdocomoで、どこに行っても買えない端末なんか最近聞いたことないですよ。

書込番号:14374304

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 15:00(1年以上前)

>Xiに魅力を感じている人なんか少ないと思うからです。

これは最高に売れるでしょうねと言ったりどっちなんだか(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14364253/#14364347

何故かレスが削除されちゃいましたけど、やはりニッチな商品と筐体が大きいと言う事で、店舗側への入荷数は少ないそうです。
Xperia NXのようにその後の入荷もあるかどうか分からないので、出来るだけ早めに入手したい方は予約をしておいた方が良いようです。

書込番号:14386725

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ペン入力は普及すると思いますか?

2012/03/29 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:17件

待望のペン入力タブレットで注目しています。
複雑な文字である漢字を使う国にとってはペン入力が適しているとずっと思っていました。
静電なんとか式では手書き文字がどうしても大きくなってしまいます。
この機種のペン入力は日本の技術なのに日本で初めに製品化されなかったのは残念です。

前置きが長くなりましたが、みなさんは今後ペン入力は普及すると思いますか?
私は普及してほしいと思っていますが、この入力方法をサムスンが特許などで独占したら普及しないのかなと心配しています。
サムスン製でも別にかまいませんが他社にもがんばってほしいので。
ペンを使うソフトは今後いろいろ出てくるかもしれませんがハードはどうでしょうね。
この端末はその試金石かな。

書込番号:14362616

ナイスクチコミ!5


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/29 10:21(1年以上前)

>この機種のペン入力は日本の技術なのに日本で初めに製品化されなかったのは残念です。

日本の技術云々はちょっと分かりかねますけど、技術があるのと製品化するのとでは違いますからね。
また、日本語入力は複雑です。その辺りの調整に時間が掛かったのかもしれませんね。

>みなさんは今後ペン入力は普及すると思いますか?

発売後半年経たずして供給ベース500万台を超えるそうです。世界的に見てニーズはあったようですね。
http://juggly.cn/archives/56527.html

>この入力方法をサムスンが特許などで独占したら普及しないのかなと心配しています。

こればかりは発売したもん勝ちですからね。
日本や他社のメーカーが考えもしなかったんでしょう。
こう言うのを「先見の明」と言うんでしょうか。

書込番号:14362741

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/03/29 13:33(1年以上前)

おびぃさん
ご返答ありがとうございます。

500万台売れたというのは、よく売れたということなんでしょうね。
何台売れたらよく売れたことになるのかまったくわからないので。

特に漢字圏の人なら絶対便利だと思うので、世界の中でも購買意欲の旺盛な中国人が買えばもっと普及すると思うんですけど・・・。

やっぱりペン入力だとゲーム機のDSみたいに画面がキズだらけになるのかな。

書込番号:14363354

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/29 14:02(1年以上前)

>500万台売れたというのは、よく売れたということなんでしょうね。

メインのGALAXY S IIが発売後約10ヶ月で販売台数2,000万台を突破したのを見ると、GALAXY Noteのようなニッチな商品がこれだけの台数売れたのはボリュームゾーンとしては結構大きいと思います。
http://www.datacider.com/20831.php

>特に漢字圏の人なら絶対便利だと思うので、世界の中でも購買意欲の旺盛な中国人が買えばもっと普及すると思うんですけど・・・。

中国には去年末にやっとGALAXY S IIの中国向け端末が発売されたばかりですからね。
これからでしょう。

>やっぱりペン入力だとゲーム機のDSみたいに画面がキズだらけになるのかな。

DSと違って静電容量方式なので、そこまで強く擦る必要も無いと思います。
また、恐らく強度に優れたゴリラガラスを使用していると思うので、そこまで神経質になる事はないと思います。

書込番号:14363448

ナイスクチコミ!6


sleeveさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/03/29 21:20(1年以上前)

個人的に、ペン入力はとても期待していた機能で、この商品もグローバルモデルが
発表された時から注目していました。

ただ、普及するかと言われると・・・

正直、キーボード付きのスマートフォンと同様、一定のニーズはあると思いますが
主流にはならないのではないかと言うのが正直な意見です。

ちなみに、既に発売されているグローバルモデルは売り上げ好調のようですが、
サムスン自身も、ペン入力より大画面が評価されたようだとの分析をしているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120328_521779.html

ただ、サムスンもより使い易い製品開発を進めるようですし、ペン入力を
より活用できるようなアプリが出てくれば、他社からも発売されることも
あるんじゃないかと期待しています。

個人的には、かつてPDA端末のザウルスを使用していた事も有る為、国内メーカーの
シャープ辺りが頑張ってくれないかなぁ・・・と思ってます。
ザウルスの外観そのままで、中身を今時のAndroid & デュアルコアCPUとかに
した製品を出してくれれば、それだけでも購入を検討するんですけどw

書込番号:14365005

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/29 22:52(1年以上前)

>sleeveさん

ザウルスやPalmなどのPDA、懐かしいですね。テガッキーみたいなのもありました。
言ってみればPDAに携帯電話機能を引っ付けたのがスマートフォンの始まりなんですよね?
スマートフォンほどでは無いにせよ、一定のニーズはあるかもしれませんよ。

書込番号:14365566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/29 23:37(1年以上前)

>ペン入力をより活用できるようなアプリが出てくれば

SamsungAppsにはペン使用を前提としたアプリが多数あるそうですね。

書込番号:14365837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2012/03/30 13:10(1年以上前)

そういえばザウルスってありましたね。
シャープさん今ごろくやしがってたりしてませんかね。
これが売れたのがペン入力ではなく液晶の大きさが評価されたということなら、ザウルスと同じ運命をたどるかも・・・

これ欲しいんですが、新しいものにすぐ手を出すと大抵失敗するのでレヴューを見てからにします。
これはたぶん2台持ちの方専用ですね。
私なら通話は普通の携帯にして、これは手帳代わりにします。
データ専用プランがあればいいんだけど。

書込番号:14367794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/30 13:36(1年以上前)

個人的意見ですが「日本」では普及しないと思っています。

日本でのスマホとかタブレットの用途を見る限りスタイラス入力を必要としてる
層が少ないと思うんです。
Note用途ですから完全に仕事スタイルですよね。(自宅で使うならタブレットでしょうから)
自宅でなら長文はPC使うと思うし

ですのでビジネス用途である程度の方には取り入れられると思うけど
普及するかって話は難しいと思います。

まあ個人的意見ですが

書込番号:14367869

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/30 23:42(1年以上前)

こちらの記事にあるように純正フリップカバーが付属してくるところを見ると、本当にノートとしてのデバイスとみているようですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/28/news123_2.html

書込番号:14370269

ナイスクチコミ!2


sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 00:03(1年以上前)

ペンを使うときは電磁誘導式のもので、静電式(iphoneなど)とも感圧式(DSなど)
とも恐らく感覚が違いますよ。

特許も日本のワコムというペンタブで有名なメーカーが特許を取得しています。
サムスンはワコムから部品を購入して組み立てているだけだと思いますから
この端末が売れれば売れるほど、ワコムにお金が入ります。

また128段階の筆圧感知があるため静電式みたいな筆圧感知とは違うと思います。
そのため市販で売っている静電式用のペンよりは良いと思われます。
書き味がいいため、海外でも受け入れられたのだと思っていますがどうでしょう?

また海外でGalaxyNoteの10.1インチが発表されたので将来的には大きめのノート代わりになるのでしょうか?

iPadが教育機関向けに売ろうとしているのに、なぜワコムのデジタイザーに対応しなかったのか
いまだに疑問です^^;

ペン入力とタッチは画面が大きくなればなるほど便利になっていくと思うので、
是非普及してもらいたいです・・・。

書込番号:14370374

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/31 00:46(1年以上前)

>sibasoraさん

今後への試金石って事ですね。
これが売れ出したら他社も追随してくるんでしょうね。
そうなった場合またパクリだ何だってなるんでしょうか。
日本のメーカーが見向きもしなかったのが歯痒いですけどね…。

書込番号:14370570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/03/31 07:45(1年以上前)

私は個人的には今度のペン入力は使えそうと考えています。

まず、海外で500万台以上売れたヒット商品だということと、香港でスマホの中でもトップクラスの売れ行きという情報からもそう考えました。なぜ香港かというと日本と同じ漢字文化圏だからです。日本語はひらがなを本来中国語である漢字に変換しなければなりません。
欧米の人の様に、文字そのもので文章入力が終了してしまう文化圏とスマホの使い勝手が大分異なります。
またipadの様なタッチパネル・オンリーのデバイスは過渡的商品でいずれ何らかの形に進化していく、と個人的には考えているからです。それは現状より進化した音声入力とか顔認識とか色々考えられます。

さらに、個人的にはパネルをベタベタ指で触る方式は不潔でなじめません。指紋も気になります。
ましてや他人にベタベタ触られるのはチョッと・・・
昔、PCのキーボードは細菌だらけで不潔だとチョッとした議論になった経緯からもそう考えました。

私もザウルスは使用経験がありますが、液晶が傷だらけになった記憶があります。

最終的にはペン入力の使い勝手が鍵を握りそうです。

書込番号:14371338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/03/31 09:45(1年以上前)

私も、ペンで操作まってましたです(笑)
いろんなサイトで、細かいところタッチするのにイライラしたこと有ります。
それと、オフィス系ソフトや、シューティングゲームなどで活躍すると思います。
やっぱり指ではデカ過ぎる。
たまに、Bluetoothマウス使いますが、それと同等に快適だと思います。
マウスと違って、いつでも使えてクリックできるのがイイですね(^_^)v

書込番号:14371745

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/31 10:56(1年以上前)

こちらの記事を見ると色々と面白そうですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/30/news081.html

特にクリエイティビティな職業の方達には外出先で使えるツールとして人気を呼びそうな気はします。

書込番号:14372037

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/31 11:15(1年以上前)

ペン操作で絵を書くとかは受けるかもしれないが、ペン入力は普及しないでしょうね。
単純にペン入力は遅い。キーボードやフリック入力のほうが早いですからねぇ。
パソコンでも絵を書く人はいるけど、手書き入力してる人は聞いたことがないし。

書類に線を引いたり注釈入れるなど、使われるのはその程度かな?

データ通信やWi-Fiモデルを売った方がいいように思う。
電話としては大きすぎる。

書込番号:14372124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/03/31 12:28(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

ペン入力に魅力を感じている方もたくさんおられるようですが、一般的に普及というとどうかなという感じですかね。

この端末はペン入力しかないのではなく、ペン入力もできるというとこに魅力を感じます。
ビジネス用としては面白いですけど、学生にはうけないだろうなぁ。
私は考え事はキーボードではなく手書きじゃないとダメなのでペン入力が好きなんですけど。

おびいさんのリンク先拝見しました。
純正でこういうのが付いているのはありがたいですけど、この色はやだな。
私は仕事用なので黒がいいです。関連グッズに期待ですね。

近くのドコモの店頭に行ってきましたがパンフもなにも無かったです。
年度末の駆け込み需要でたくさん人がいたので、何も聞かずに帰ってしまいました。
端末価格と月々の費用はいくらぐらいになるんでしょうかね。
通話はしないので、海外simフリー端末を買ってデータ専用プランで運用しようかな。

書込番号:14372494

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/31 12:32(1年以上前)

>毒舌御免さん

こちらのスレにも書き込んだんですけど、海外ではCarbon Blueと言う濃紺のカラーもあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14362564/#14371343

売れ行き次第でしょうけど、日本でも販売してもらいたいですね。

書込番号:14372516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/01 00:11(1年以上前)

GalaxyNoteならではのSペンでは、これまでのペン入力と違って、ペン先にあるボタンでどんな状態の画面でもスクリーンショットがとれ、かつ画像として編集して保存やメールに添付できる(著作権のある映像除く)
これは、Sペンならではの機能で、なかなかGoodだと思います。
今後のさまざまなGalaxyNoteシリーズでは標準化してくるのではないでしょうか。

なお、余談になりますが、iPadで定評だったPDFに注釈を書き込むことができるiAnnotate(GalaxyNote用に無償提供されるせいかLite版)が、無償でSamsungAppsのS Choiceで無償提供されているのもGoodですね。
(参考までに、その他のPDF注釈アプリだと、有償のezPDFReaderや、無償ならMantaroPDFやSmartDevice PDF Readerなどがあります。各アプリの特性として、サイズの大きいプレゼンなどのPDFだと読み込みが超遅くなってしまう上に都度編集確認がでてきて面倒なEzPDFや、大きいファイルの読み込みが早い代わりに横表示編集ができないSmartDevicePDFなど、いずれも使い勝手の好みや利用シーンで使い分けするのが現実的な状況ですかね)

書込番号:14375733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/04/01 10:59(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機に行く機会があったのでダメもとで係の人に聞いてみたら奥から実機を出してきてくれて触らせてくれました。
スマホとしては大きいですけど、手帳としてみたら手頃なサイズに思えました。
私の手帳よりも小さいぐらいで、もう少し大きくてもいいかな。
重さも予想より軽くスーツの内ポケットに入れても重さでしわが寄るようなことがなかった。
さらに薄くて好印象です。
ペンは細身のボールペンぐらいの太さがあるので華奢な感じではなくこれも好印象。
肝心のペン操作はあまり時間がなかったのでほとんど試せませんでしたが、線を書くとペン先からややタイムラグがあって軌跡が描かれる感じがしました。これは正直なところ少し残念。慣れの問題でしょうか。
価格はまだ未定で、データ専用プランも選択できるようなことを言ってました。
時間があるときにもっと弄りたいです。

書込番号:14377190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/04/03 09:21(1年以上前)

ご回答いただいたみなさんご意見ありがとうございました。
過去スレになりそうですので、これで私からの書き込みは最後にさせていただきます。
グッドアンサーはみなさんに差し上げたいのですが、一番ご返答いただいたおびいさんの最初の書き込みにさせていただきました。

以下独り言です。
この商品は今回は見送り。
サイズ、ペン入力は魅力的ですが、ペン入力のタイムラグが不満。
太さがあらかじめ選択できるのだから筆圧感知など不要で即応するものがほしい。
ドコモの価格も予想ではずいぶん高く、データ専用として考えるならsimフリーの海外版のほうがいい。
本体の色、フリップカバーの色が好みではない。
日本独自の仕様のためOSのアップデートが遅れる恐れがあり、不具合もあるかも。
OSが4.Xになるであろう次期グローバルモデルがでるまで待ちます。

書込番号:14385651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 12:59(1年以上前)

私は手書きが嫌いなので、パソコンではキーボード、スマートフォンではフリック使ってるので、ペンで文字入力は勘弁です。
例えば、マンガ家の使うGペン並みの繊細なタッチが可能とか、筆文字が書けるとかなら、遊びで使う人もいるかもしれませんが。

書込番号:14386364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/03 13:46(1年以上前)

>毒舌御免さん

私はまだこの端末を触っていないので、以下のリンクのようなYouTubeなどの紹介動画くらいしか情報が無いですけど、この辺りは今後のチューニングやアプリに依るところがあるかと思います。
また、指の代わりにペンだけでも普段のスマートフォンと変わらない操作が出来るのも魅力だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=4120A4wjQ20


>masamura2383さん

>私は手書きが嫌いなので、

だったらこの端末を買わなければ良いだけの事です。
また、ペン入力が全ての端末でもないですから。

書込番号:14386511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 19:25(1年以上前)

ペン入力が普及するかとのテーマなので感想を書いたまでです。
でか過ぎだし買わないですね。

書込番号:14387787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/04 14:09(1年以上前)

世間一般に普及することと、一個人の好き嫌いはまた別物ですね。

書込番号:14391024

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/04 15:55(1年以上前)

序でに言ってしまうと、この端末はペン入力『しか』出来ないんじゃなくて、ペン入力『も』出来るってことですからね。
でか過ぎってなると、最早ペン入力云々は関係無い話になってしまいます。

書込番号:14391342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 02:36(1年以上前)

所詮、皆、個人の感想ですね。
タブレットにペンで入力する製品は昔からあったみたいだけど、普及したとは言い難い。
手書きで文字入力すると惚け防止にはなるかも。
でも主流になるとは思えない。速くないし。
オマケの機能止まりかな。

書込番号:14402625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/04/07 02:57(1年以上前)

タブレットでもないですし、そもそもタブレットだともっと『でか過ぎ』ですよね(^_^;

書込番号:14402658

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)