端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 16 | 2012年10月2日 19:07 |
![]() |
4 | 7 | 2012年11月12日 21:00 |
![]() |
53 | 7 | 2012年9月26日 21:20 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年9月29日 00:33 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月27日 19:41 |
![]() |
62 | 39 | 2012年11月26日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
初めて投稿します。
どうぞ、みなさんのご指南よろしくお願いします。
NOTEを使い始めて4か月・・・
画面も大きくて電池も持つし、
すごく気に入っていたのですが
アップデートしてから、頻繁にフリーズします。
特にWEBを見ているときに発生します。
良く見るとLTEのマークが出ていて、送受信の↓↑も
両方(緑もオレンジも)点灯しっぱなしです。
しばらくしたら治るかなと思って放置しても
30分たってもそのままなので、
電源を押し続けてやっと再起動します。
こんな症状はアップデート前は発症しませんでした。
9月のアップデート開始日の数日後にアップデートしました。
あまりにひどいので、初期化(工場出荷状態)
にしましたが、改善しません。
アプリはプリ以外はSDに保存しており
定期的にキャッシュもクリアしています。
同期も普段はOFFにしているため
そんなに負荷は掛かっていないはずです。
ドコモショップに持っていこうか悩んでますが
なにかいいお知恵を頂ければ幸いです。
もちろん、アップデートは自己責任で
ということは承知の上で行いました。
でも、まさかサクサク感が無くなるとは・・・
夢にも思いませんでした。
本気で、元のサクサクに戻してほしいです。
3点

質問件は書き込みを読まれれば、ヒントはいっぱい出ていると思います。
工場出荷状態にオールクリアされたとのことですが、その後にバックアップデータで復元などはされてませんか。
それをしてしまうとオールクリアの意味がありません。
少なくとも工場出荷状態にオールクリアされれたままであればば、サクサク動作が得られるはずですよ。
書込番号:15117717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>> aotokuchanさん
早速のご指導ありがとうございます。
過去レス、地道に探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:15118636
1点

>スレ主さんへ
Android4.0へのアップデートでは,特に設定をいじらなければ「設定」→「バックアップとリセット」の「データのバックアップ」と「自動復元」の2か所にチェックが入っている状態で初期化後,元の環境に復元されます。これだとソフトの再インストールが自動で行われて非常に楽なのですが,アップデート前の調子が悪い環境をそのまま引き継いできているようです。私もスレ主さん同様不具合に苦労しました。
初期化の際に,この両方のチェックを外して,完璧にクリアさせた状態にしてリセットしてみてください。事前のデータのバックアップやソフトの再インストールの手間がありますが,私はこれにより不具合が直り,普通に快適になりました。
書込番号:15118772
11点

こんにちは。
モバギ太郎さんのコメント通りチャレンジしてみたところ
なんか動作がと〜っても快適になりました!!
ありがとうございましたっ!m(__)m
書込番号:15124085
3点

解決されて良かったですね。
Andoroid2.3から4.0へのアップは想像以上に変化が大きく、全く別のOSに変更になるくらい違いがあるように思います。
とにかく2.3からの設定を一切引き継がないことが安定動作には一番のようです。
書込番号:15124928
2点

>tossi7さん
こんにちは。お役に立てたようで嬉しいです。不具合から復旧して良かったですね。
書込番号:15125322
2点

8月から使用してAndroid4.0へアップデートしました。
フリーズや電池の持ちが極端に悪くなりました。
Andoroid2.3へ戻せないんですよね?
アプリを何も追加していない状態(買ったまま)ですが頻繁にフリーズします。
マップもおかしな動きをするし、、。
あきらかにアップデート前の方がスムーズに動いていました。(店頭で確認)
最悪の場合、水没させるしかないんでしょうか?
ケータイ補償に入っていますから少しの金額でAndoroid2.3の端末になって戻って来るんでしょうか?
書込番号:15143259
1点

>fw51b/wさん
>最悪の場合、水没させるしかないんでしょうか?
>ケータイ補償に入っていますから少しの金額でAndoroid2.3の端末になって戻って来るんでしょうか?
それはやめた方がよいですよ。私もブラウザや本体のフリーズについては若干増えたような気がしました。でも,それをDSの人に示すのは難しいかもしれませんね。私はブラウザの使い方を変えて,開きっぱなしのウィンドーをこまめに閉じるなどしています。そうしたらあまりフリーズはしなくなったような気がしています。要は使い方の問題かなと考えています。
スレ主さんとしてどうしても気になるのならば,最終手段として素直にDSで相談して交換を申し出た方がいいと思います。運がよければ無償交換になるかもしれません。
私の場合はそんなにクリティカルな症状とは思っていませんので,こんなものだろうとあまり気にしないようにしています。
書込番号:15143466
1点

私の場合もアップデート後、フリーズが多発したため
docomoショップに持ち込みました
最初は端末の初期化を進められましたが…またフリーズしたら、docomoに来なきゃ行けないし、一時間以上待たされる…治る保証がないなら、交換してくださいと言って無償で新しい端末に交換してもらえましたよ
書込番号:15145279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モバギ太郎 さん
新米CB750ライダーと同じようにDSに行って相談してみます。
強く交渉する自信は、ありませんが、、、。
交渉が駄目なら水没実行します。
>新米CB750ライダー さん
DSに行って交渉してみます、
本当にアップデート前の方が安定していましたね。
書込番号:15146434
2点

DSで相談した結果、水没させないで解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:15147528
1点

>fw51b/wさん
DSに相談して解決したということは,無事本体交換になったのでしょうか?参考まで教えてください。
書込番号:15147580
0点

>モバギ太郎 さん
購入時のバージョンに戻していただきました。(交換)
最初のサクサクした動きになりましたよ。
ジャイロスコープの調整も出来ます。
書込番号:15147611
2点

>fw51b/wさん
それは良かったですね。おめでとうございます。私は完璧ではありませんが、それなりに満足していますのでこのままアップデートしたままで使用するつもりです。
書込番号:15148570
0点

>新米CB750ライダー さん
>モバギ太郎 さん
ありがとうございます。
メインで使用しているのは、auですからドコモショップに初めて行ったんです。
契約は、量販店で行いましたし、小心者だからドコモショップは、敷居が高くて近づけなかったんですよ。
でも今回の件で普通に行ける様になりました。
auとは、ワンランク違うようなショップでの対応だなと感じました。
肝心の端末は、すごく快調に動いてくれています、新型も出るそうですがこの端末を長く使えそうです。
書込番号:15152118
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
色々調べ回りましたが解決策を見つけることができませんでしたので
こちらに投稿させて頂きます。
今さらながら本日、Android 4.0へのアップデートが始まっているのを知り
それを実行しているところです。
「Kies」(最新版)を介して行おうと思い本体をPCに接続、認識は完了。
ここでファームウェアのアップデートのポップアップが自動的に表示されるということですが、
特に何も起きません。
「Kies」のメニューにあるそれらしいものは試しましたがとくになし。
「同期」 や 「インポート/エクスポート」 などの他タブに切り替えたりしましたが変化なし。
Note本体やPCも再起動を試みましたが同じく。
4.0へのアドバイス、よろしくお願いします。
0点

docomoホームページを見ながらアップデートしました。
ご参考までに
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/pc.html
書込番号:15116577
1点

Wifi環境があるかとが大前提ですが、
端末本体だけでバージョンアップ出来ますのでその方が良いですよ。
設定→端末情報→ソフトウェア更新→更新でバージョンアップすると思う。
書込番号:15119230
0点

>すたみなおやぢさん
回答ありがとうございます。
最初わたしもこちらを参考にさせてもらったんですが
最初の手順の時点でNGなのです。。。(メニュー出現せず)
>gainer11さん
回答ありがとうございます。
そちらも試したいところなのですがWifi環境が無く、
やむなくKiesを使用しているところであります。
今度どこかのスポットで試してみます。
書込番号:15120503
0点

ドコモWi−Fiがdocomoショップでなら確実に使えますよ
ショップで聞いてみて下さい
(PCで出来なくて、直ぐにアップデートしだいなら)
書込番号:15120998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
メニューが見当たらないとありますが、どのホームでも左下のタッチキー(ホームキーの左)を押せば本体設定ありますよ。
ただwifi環境が無いとのことなので元ベースさんの言われる様にドコモショップ行かれた方が精神安定上宜しいかも。
データ量多いから通信速度速くないと無理みたい。
書込番号:15123520
1点

>元ベースさん
そうですか。
では今度ドコモショップにおじゃましてきます。
ありがとうございます。
>すたみなおやぢさん
メニューはスマホ本体ではなく、
Kiesのメニューの中でそれらしいものが無い、という意味でした。
説明不足で申し訳ない。
データ量はやはり多いんですね。
なおさら我が家ではしないほうがよさそうです(汗)
書込番号:15126022
1点

かなり遅くなりましたが、某所のWifiスポットにて無事4.0にすることができました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15331792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こんな記事を見つけたのですが、ここに載っているアンロックの表示と自分のアンロック画面が違います。
http://blog.livedoor.jp/kazukazu_99/archives/51893406.html
なぜでしょうかね
皆さんはどうですか?
11点

設定→画面設定
とかにロック画面の設定があると思いますが…
この機種をもっていないので間違ってたらごめんなさい。
書込番号:15110730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームアプリを「docomo Pallete UI」に変更すると、リンク先のロック画面になると思います。
書込番号:15110737
5点

ホームの画面、ロックの画面を変えてみて下さい
書込番号:15110903 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タッチでロック解除するタイプに変更するのは、以和貴さんが書かれている通りでできるはずです。
私はそれで変わりました。
が、私の場合は逆に、スワイプでのロック解除に戻せなくなってしまいました。
SAMSUNG UIに戻してもタッチでのロック解除のままです。
便乗質問で恐縮ですが、ロック解除タイプをスワイプに戻す方法をご存知の方、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15116721
13点

政宗さん
こんにちは
紅白色の「ホーム切替」アプリをタップ
↓
常にこの操作で使用に「√」を入れる
↓
twlauncherをタップ
今、やってみましたが、以上の手順で、スワイプに戻ります!
書込番号:15118496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

遅ればせながら、私も直せました。
☆ゾイサイト☆さま、ありがとうございました。
またsky232さまには、勝手に場を借りてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:15125047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
初めから入っているアプリで削除しても良いアプリがイマイチ判断が付きません。当然使うものは分かるのですが、多分この機種を使っている間は絶対使わない物の方が確実に多い気がします。変な物を消して後で困るのも何なんで皆さんの整理方法を参考にさせて下さい。
ちなみに4.0へのアップデート済です。
書込番号:15108020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が不要なアプリは削除。
システム的なものは残す。
私ならそうします。
書込番号:15108057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に必要なものはアンインストールできないので、できるもで必要ないものは消しても問題ないと思います。
書込番号:15108174
3点

プリインストールアプリ(プリインストアプリ)の事ですね。
書込番号:15114931
0点

私の場合、現在海外で使うため、SIM解除&Root化して使っています。
そのため、docomo関係のサービスはほぼ全部切り、幾つかのアプリもSDカードに移動さ、せたところ、突然「戻る」ボタンが勝手に作動&暴走し、なんの動作も受け付けなくなり、電池を抜く以外できなくなりました。再起動すると治りますが、何かの拍子にまた再発します。
どなたかこのような減少になった方いらっしゃいますかね?
今原因究明中ですが、要らないアプリやシステム凍結するとリスクを承知でやらないと、痛い目にあいますね(自虐)
書込番号:15135134
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
この機種を使い始めて約1ヶ月になります。
皆さんは、1ヶ月でどれ位のXiデータ通信量になっているんでしょうか?
通信量の制限?(7G)が怖くて遠慮しながら使っています。
私の場合、今月はじめから今日までの通信量は、0,91Gです。
1点

今現在 2.1GB 先月は5.7GBでした。
書込番号:15106431
0点

GALAXY S III をメインで、サブでNoteを使用していますが、My docomoアプリで先ほど確認したところ、先月は3.5GB、今月は2.1GBでした。
なお、LTE/3Gでは動画は閲覧していませんし、自宅ではWi-Fi接続しています。
また、テザリングは偶に使用する程度です。
ご参考までに。
書込番号:15106770
0点

6月に購入してから3ヶ月経過しましたが、ドコモからの請求データーを見ると6月10日契約で、6月 1.1GB、7月 1.7GB、8月1.6GBとの明細でした。
現在、フラット契約で9月いっぱいは制限なしで10月からは7GB縛りで現在より1,050円料金が上がるとの事でしたので、7GBには程遠いので3GB縛りのライト契約に切り替えました。
LTE電波範囲では動画を視聴する習慣はなく、web閲覧が主ですので不自由はありません。
でも、今日これからXiデーター通信契約で7インチTABを追加契約するので、2台で10GBまで使用できます。
TABでも3GB縛りのライトコースがあればいいのですが、通常のフラットしかないとの事です。
何ぼ動画を見ようが10GBまでは届きそうにないです。
書込番号:15107924
2点

みなさんありがとうございました。
試しに動画を少し見たら通信量が約1,2Gになりました。
たくさんの動画を見たらすぐに上限になりそうですね。
使い方を考えて大切に使っていきます。
書込番号:15129065
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

Wi-Fiにてアップデート。全ての機能に関して全く問題ありません。個人的にはアップデート時は初期状態であればほぼトラブルがないのではないかと考えています。
書込番号:15104000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCからアップデートしました。
気づいた不具合は
@マップ上で東と西が逆(東を向くとマップ上で西を指す)
A壁紙がときどき拡大されて表示される
B取説アプリでページを送ると異常終了(これはまあどうでもいいです)
不具合ではないけど、
C電話帳サービスのメモリの大食い(無効可能なにしてほしい)
それぞれ以下のアクションをしています。
@はメールとドコモショップで問い合わせ
ABはメール問い合わせ
Cは151で要望
書込番号:15104307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、今回のGPS問題の
基本がわかっていません。
「東を向くとマップ上で西を指す」
とは、具体的にどういう現象をいうのでしょうか。
私の場合は、GPSをオンにしてからマップを
開くと、縦表示で上が北です。この表示状態は
端末をどの方向に向けようと変わりません。
スレ主さんに
間違った返答をしてはいけないので、
具体的な不具合状態をお教えください。
書込番号:15104807
2点

GPSをオンにすると、現在地を示す小さな矢印が地図上のに表示されませんか?
その矢印が東西逆を示すんですよね!
書込番号:15104977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほぼ初期状態からPCでアップデート。
地図の方角を含め、何も不具合はありません。
書込番号:15105262
1点

らしくさんへ
地図の位置表示は正常なんですが、方位が変な方向なんです。
地図アプリ コンパスアプリなど。
特に、スカイマップは、使い物になりません。
書込番号:15105307
2点

aotokuchanさん
Йё`⊂らωさん
私の端末を試しました。
マップ上にGPSの矢印が出ますよね。
矢印の方向は北を指しています。
端末の方向を東西南北に変えても、この矢印は
いつも北方向です。
因みに「コンパス」というアプリをいれていますが、
これを何回か起動しましたが、正常に動いています。
北を指しています。
上記以外で試すことがあれば、お知らせください。
書込番号:15105455
0点

らしくさんへ
「東と西が逆」のイメージをアップしました。
「Galaxynote」をもって東を向いているのに、「マップ上の自分を示す矢印」が西を指してしまう。
こんな現象が自分の「Galaxynote」では発生しています。
ちなみに「googleマップ」、「yahooロコ地図」で当該現象を確認しています。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:15105491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

らしくさん
検証ありがとうございます。
多分、らしくさんの端末は正常だと思います。うらやましいw
後、多分異常なしでしょうが、Googleスカイマップぐらいかな?
名前が変わりまして、スカイマップです。
書込番号:15105494
1点

ぎでさん
Йё`⊂らωさん
ご返答有難うございます。
再度試したのですが、マップ上の矢印はいつも
北を指しています。
端末をどの方向に回転させても、コンパスのように動いて、
北を指す状態のままです。
スカイマップは別途試してみます。
書込番号:15105659
3点

sky232さん
困っている不具合は、
フェイスアンロック機能を使って、
ロック画面解除でパターロックを使った場合、
パターンを書く画面が横にずれて、半分しか
表示されず、ロック解除ができなくなる。
(ロック画面解除実行時10回に一度くらい、
この症状が出ます。)
アプデはパソコン経由で行い、エラーもありませんでした。
書込番号:15105736
1点

らしくさん
不具合がよくわかる例として、
Googleマップで画面右上にあるアイコンをタップすると、
地図が南北固定ではなくて、向いている方角が上になるように地図が回転しますが、
東に向くと地図は西に回ります。見事に東西が逆になりますよ・・・orz
書込番号:15106035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニフェチさんの例でようやく不具合の意味が分かりました
確かに東を向くと矢印は西を指しています
書込番号:15106251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関係ないかもしれませんが、画面回転の設定の有無と端末を縦横に動かすことで、正常な向きに表示されないようにも思います。結果的に、正常な方向に向かない場合がありそうですが。
書込番号:15106297
0点

一番わかりやすいのは、スカイマップです。
スカイマップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.stardroid
書込番号:15106571
1点

こんにちは、私も残念に思ってる一人です。初サムソンです。
まあ、サムソンだからとか、S3も良いかなとか、少しも思わずに、この機種が好きだから買ったんですが。
本題です。
アップデートはwifiで(foma回線テザリングですが、、、)。アップデート前に初期化。アップデート後も初期化。
プリインのアプリを少し消してます。
動作検証のため、ホームアプリは変更せず。でも入れたいアプリは入れてます。
私の不具合
1、MAPアプリなどでコンパスがおかしい。ただしコンパスアプリでは正常。(参照しているセンサが違うのでしょうか)
さらに、以下はpoco08さんの指摘に近いかもしれません。
東西がおかしいだけの時もありましたが、現在は、動きもおかしいです。
スカイマップなら、端末を傾けると向いている方向そのものが変わります。例えば、端末縦で東向き、横にすると次第に西向きになる、とか。
極めつけはストリートビューですね。コンパスモードにすると酩酊状態です。気持ち悪い。
東西逆だったとはいえ、以前はもう少し安定していたような気がするんですが。
皆さんも確認してくれるとありがたい。
2、標準ブラウザが、起動アプリ一覧から消す際に、一度では停止にならず、二度目で停止。
これは不具合というほどではないんですが、
ちょっと分かりにくい表現かもしれませんが、アンドロイド4.0では、ホーム長押しでアプリ履歴を出し、スワイプで対象アプリを停止させることが出来ます。
標準ブラウザでは、この操作を2回(偶数回)行わなければブラウザを停止することが出来ません。ちょっと面倒です。
説明下手でごめんなさい。大して気にならないので、分かる人だけでいいんです。
ソニエリ方式で、ブラウザのページ一覧から全ページ消していけばそれで問題ないわけですし。
Tips:この機種ではブラウザ上で二本指のズームアウト操作でページ一覧が出せます。メニューボタンがあるので不要な操作ですが。
不具合といわれているけど、発症していないもの
1、パターンロック解除画面がずれる件
正確にはカウントしていませんが、百回以上やってますが、一度もずれたことがありません。
なお、Йё`⊂らωさんの言っているスカイマップによる確認は、私もお勧めです。
グーグルマップと違い、モード固定ですから、誰でもわかると思います。
ぁでも、正常な状態がわからないひとには、かえって分かりにくいかも・・・。
書込番号:15107947
1点

ソニフェチさん
ぎでさん
Йё`⊂らωさん
ソニフェチさんのアドバイスでやってみて、
再現できました。有難うございました。
仲間外れにならなくてよかったです(笑)。
北と南は問題ないですが、東と西を向くと逆の表示ですね。
地図を固定画面以外で利用する人にとって、これは
使いずらい不具合ですね。
次のアップデートでぜひ修正されること期待しています。
書込番号:15108122
2点

スカイマップで検索機能があります。
例えば、月を検索します。
全然違う場所を示します(*_*)
Hornisseさん
お勧めいただきありがとうございます。
あと、サム損じゃなく、サムスンです(((^_^;)
らしくさん
やっぱり同じくですか(*_*)
早くアップデートしてほしいですね(^-^;
書込番号:15108148
1点

「Smart Compass」というアプリがあります。磁気センサで方位を測定するアプリです。
アプリの設定で加速度センサのon/offを切り替えることができます。
ここでおもしろいのが、加速度センサのon/offで方位が真逆になることです。
(画像参照方、東が実際の方位)
参考まで
書込番号:15108376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は、端末を工場出荷状態に完全クリアし、バックアップ復元など2.3の設定を一切入れず4.0へアップしました。
更にアップ後にもう一度工場出荷状態にクリアし、追加アプリは一切入れずプリインストールの地図アプリを動作させたところ、皆さんと同様に南北が逆に表示されました。4.0へのアップはWi-Fi経由で行っています。
ただ地図アプリも一旦歩き始めナビ動作を開始すると、東西南北をきちんと指示する様になります。その後歩行を停止し端末の方位を動かすとまた違った方向を指示する様になります。動いてる限りナビ動作はきちんと出来ていますので、アプリが全く使えないと言うことはありません。
ただ同じグーグルのアプリで、My Tracksの地図ナビでは全く正常動作ですし、GPS statusやGPS Testのアプリでも方位指示は正常で何ら問題有りません。Google Sky Mapでは東西南北が180度ずれ真逆の表示になります。
以上が私の場合の状況で、唯一の不具合です。他に報告されている不具合は私の端末では発生していません。
書込番号:15110151
1点

パソコンでアップデートした場合とWi-fiでアップデートした時で不具合の有無に違いが出てくると思ったのですが、どうやら違うようですね。
Hornisseさん
>ホーム長押しでアプリ履歴を出し、スワイプで対象アプリを停止させることが出来ます。
それはただ起動したアプリの履歴を消すだけであって停止できないと思います。
地図でGPSを使うと向いている方向が誤って表示されますが、GPS status等のコンパスアプリなどは正常な方角を示します。
恐らく皆さんも同じだと思います。
らしくさんのようにフェイスロックの状態でパターン解除を行った場合にずれて半分しか表示されないと言った現象は起きませんでしたが、ロックを解除するときの軌跡が表示されませんでした。
やはりGPSの問題は致命的ですよね。
速くdocomoに修正してもらいたい物です。
書込番号:15110495
2点

こんにちは、初めての投稿です。
長文で失礼いたします。
Google MapやSky Mapの方角表示が「おかしい」件を、docomoのメール問い合わせとショップで聞いてみました。
「docomoでは、そのような現象を全く認知していない」とのことでした。
docomoショップで比較のためにF-10Dで地図を表示してみましたが、同じような挙動でした。
最終的にショップの店員さんには「Google Map・Sky Mapのバグではないでしょうか」と言われそちらに問い合わせるよういわれました。 この分だとdocomoでの修正は期待できないように思われます。
ちなみに、わたしは「AndroSensor」と言うアプリを使って、au ISW13HTとSC-05Dで比較してみましたが、オリエンテーション(今端末がどちらを向いているか)の数値について、端末の上が向いている方角について、ISW13HTは北を0度として右回りに角度が増えるのに対し、私のSC-05Dでは左回りに角度が増えます。
このアプリの説明書きでは、オリエンテーションはAndroid4.0では地磁気、加速度・ジャイロなどのハードウエアセンサーの情報を計算して出しているそうです。
この出力を使っているか、独自にアプリ内で計算しているかによって、アプリの振る舞いも違うのかもしれません。
もし同じ「AndroSenser」で SC-05Dで右回りに角度の増える方がいらしたら、お教えいただけるとありがたいです。 そうすれば端末固有の故障として、docomoさんに修理をお願いできますし。
よろしくお願いします。
書込番号:15116568
2点

ドコモWi Fiでアップデート、便利だったマップの方角と現在地の誤差がひどい
書込番号:15117330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JinDonさん報告&Docomoへの問い合わせありがとうございます。
アップデート公開した翌日にDSに行き方角がおかしいことを店員に伝えて、おかしいことを証明し「上に連絡しておきます」見たいな事を言わたので、今日まで待ったのですが……Docomoはそのような現象を全く認知していないだと?
かなり腹立たしいですね。
DSに行き何回もメールで問い合わせしたのにすべて意味無かった。
何にも確認してないのかな?
書込番号:15117583
2点

sky232さん
自分は、[15095264]の書き込みに期待しています。
docomoは情報の水平展開がなっていないようですね。
JinDonさん
「AndroSensor」について、自分もやってみました。
画像に示す、[X]の値について(この値のことですか?)自分の「GalaxyNote」も左回りに値が増えます。(0→70→190→350のように)
なんとなくですが、加速度センサの左右の値が関係しているような気がします。
理由1:「サポセン前の問診票」というセンサアプリで、加速度センサの左右の動きが逆になる。
理由2:[15108376]で書き込んでいますが、コンパスの方位が真逆になる。
など いろいろなアプリで加速度センサの影響がみられるからです。
詮無きことを書き込みました。
参考まで
書込番号:15117960
2点

「現在位置表示が正確に表示されない」現象についてdocomoに問い合わせた際の返信メールです。次のアップデートを待つしかないようです。
このたびは、OSバージョンアップ後の「SC-05D」のご利用に際して、ご不便やご迷惑をおかけしており申し訳ございません。誠に恐れ入りますが、「現在位置表示が正確に表示されない」現象については、こちらでも把握しており、現在関連部門で、動作の詳細について確認を行っております。そのため、現時点では、具体的な改善策などをご案内できかねますが、このたび○○様から頂戴した製品への貴重なご意見につきましては、担当部門へ申し伝え、品質向上の参考とさせていただきたいと存じます。
ご不便をおかけしているところ、明確な回答ができず恐縮に存じますが、何とぞ、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:15120273
3点

sky232さん、toshi-ttさん
docomoでも確認されているとの事、聞いて少しほっとしました。
特にSkyMapをこの画面とポータブルさで使えるのが気に入ってこの端末にしたので、このまま使えないままなのか不安に思っていましたので。
私が19日にドコモからいただいた回答では、
「Googleマップなどのナビ機能利用時、端末の向いている方向に対して表示される方向が正しくない」といった現象が起きるということは、現時点で確認されておりません。
とのことで、その後、24日にどこもショップで確認したときも同様でした。
ぎでさん
そうです、その「X」の値です。
加速度センサーが関係していると言うことですね。 加速度計自体の故障も考えられるかもしれませんね。 確認ありがとうございました。
最新の情報ではドコモでも確認しているとの事なので、とりあえず私はしばらくドコモさんでの対応を待ってみたいと思います。
その間、ほかの端末(キャリアやメーカの違い)で差があるかも友人等に聞いてみて調査したいと思います。
ドコモショップで比較のため見せてもらったF-10Dも同じような振る舞いをみせていたので気になっています。
書込番号:15121706
2点

今さらですが、人ごとの様にこのスレを見ていましたが、NAVIなどは普通に使えていたので気づきませんでしたが、MAPを改めて見たら、見事に東西が逆でした。
この症状の行く末はどうなるのでしょうか…。
書込番号:15127555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいOSなんてバグ出るの前提でアップデートするか決めるべきで、それが嫌であればある程度枯れるまで待つ方がよいと思います。その頃には次のOS出てますが。
メーカーがバグを認識していればじきに修正されますよ。
自分の生活圏内ではそれほど方角が重要なことはないのでみなさんの困り具合がわかりませんがー
書込番号:15193940
0点

このGPS不具合は、まだ修正パッチ等配布されていないのでしょうか?
ドコモの地図ナビを入れれば解消しますでしょうか?
書込番号:15316456
0点

以前下記の場所にも投稿しましたが、再度投稿させてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15241570/#15264343
私がAndroidを4.0.4へバージョンアップ後に使用して気づいた不具合を報告します。
1)コンパス
グーグルマップで方位が自分の向いてる方向と違う。
マップ上の矢印の回転方向が自分の回転方向と逆になる。
ストリートビューなどのコンパスモードでもそうです。
ストリートビューの左右上下の動作もモッサリです。
2)カメラ
標準アプリのカメラで解像度を6.5M、2.4M、0.4Mのいずれかに
設定した場合に画面上の画像が縦長になりアスペクト比が崩れる。
ただし、撮影した画像をギャラリーで観ると正常です。
3)spモード・メール
デコメの絵が表示されない。
「工場出荷状態に初期化」によって解決する時がある。
4)充電
充電完了時の音が鳴らない。
ちなみに私の現在のSC-05Dは6月に機種変更してから3代目のSC-05Dです。
過去2台のSC-05Dも上記の現象をDSで確認してもらい
交換対応(故障扱いだったはず)してもらいました。
もし不具合を報告する場が他にもあれば情報をください。
書込番号:15317350
1点

BooBooWagonさん、ご報告ありがとうございます。
私も全く同じ症状です。
ドコモショップで交換してくれるのですね。
持って行きたいと思います。
で、交換されて症状は治りましたか?
書込番号:15324390
0点

どりぷらんさん
現在3台目のSC-05Dのままです。
現状では3)spモード・メールの件以外は不具合が発生したままです。
最近ドコモショップにいってその後の情報を確認にいった際には
ドコモ本部(本社?)では不具合の報告があがってないと言ってました。
私の過去2台交換の件は無視されてるのかな
ショップ自体の対応はよかったですが・・・
書込番号:15326574
2点

今回の4.0へのアップデート後不具合などでのdocomoの対応
社会の縮図を見た、嫌な気分になってます
当方、プレミアクラブです、ずっとdocomoです
不具合修正はいつまでもそのまま
docomoのアプリは悪さしているのにそのまま
前にも書きましたが、既存のアプリで不具合はどうも納得出来ません
Note2が出るのでこの機種の不具合などはどんどん相手にされなく成る気がします(報告なども)
自分は4月から使っているこの機種をまだまだ使うつもりです
書込番号:15330550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方位の異常について。
ドコモさんの、「確認中です」の回答が今一不安で2週間ほど前に、本体を引き渡し、状況を調べてほしいとDSでお願いし、調査をしてもらいました。
残念ながら、「異常なし」との回答で、本日本体が戻ってきました。
もちろん、電源を入れ状況を確認しましたが、同じ症状でした。
このままDSで、店員に突っかかればよかったのかもしれませんが、
あきらめのほうが買ってしまいました。
勝手な憶測ですが、ドコモさんは、この件について全く認識していないか、
あるいは認識していても知らぬ存ぜぬという方針を貫こうとしているのかだと、感じずにはいられませんでした。
たぶん、この不具合が修正されることは、次回OSアップデートでもない限り、無いと感じたしだいです。
残念ですが、この機種と言うより、ドコモさんの対応に落胆したしだいです。
「docomo確認済み」と考えて待ちに入ると、本当にいつまでも直らないかも知れませんね。
端末自体はいいものなので、余計残念です。
愚痴になりましたが、一応ご報告まで。
書込番号:15363690
0点

いっこうに解決されないままなので、問い合わせてみました。
回答はお題目を唱えるように以下のとおり。
「現在調査中となっており、現在担当部署に確認しております。
誠に申し訳ございませんが、ご回答までもう少々お時間を
いただきますようお願い申し上げます」
しつこいと思いつつ、せめて解決予定や期限を示して欲しい
と上記回答に返信してみましたが、結果は同様でした。
「現在、担当部署を通して、メーカー側で原因特定のための
調査および解析を行っております。
誠に申し訳ございませんが、解析に時間がかかっているため、
ご回答まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げ
ます」
書込番号:15394696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)