端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 10 | 2012年10月30日 23:51 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月28日 16:58 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月28日 18:08 |
![]() |
25 | 10 | 2012年10月25日 19:26 |
![]() |
33 | 14 | 2012年12月23日 13:12 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年10月22日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY NoteかGALAXY Note2かどちらがいいでしょうか?
現在、アイフォン4Sを使ってますが大画面でSペン入力のGALAXY Noteが気になってます。
auからMNPか新規での加入を検討中です。
主に、ウェブ観覧なのですが機能に、雲泥の差がなければコスト重視でいきたいです。
費用がどれくらいかかるのかもわからないので教えていただきたいです?
0点

Note1の海外版はかなりぬるぬる動くそうですが。
国内版は、海外版に比べかなりのスペックダウンをしているため。
かなりもっさりしています。
挙句、ドコモの要らないソフトが大量にプリインストールされているため、かなりひどいことになっています。
それも大画面で、Android端末としては非常に優秀ですが。
JB搭載で、スペック的にも最先端のNote2と比べると雲泥の差と言っていいと思います。
せめて国際版のスペックで、ドコモの要らないプリインストールさえなければ、もう1、2年は戦えると思うのですが。
ドコモ版は結構イラッと来ることがあります。
書込番号:15263403
3点

ご返信ありがとうございます。
なるほど、国際版と国内版にはスペックの差があるのですか。
それは、GALAXY Note2にもいえることでしょうか?
また、ドコモのソフトウェアはアンインストールできないでしょうか?
ウェブ観覧がサクサクできるといいんですが・・・。
書込番号:15263517
1点

Note2では同じCPUとGPUです。
ただ、ドコモのプリインストールは外せません。
Galaxy S3で話題になっていますが、ドコモの電話帳がかなりの悪さをしているようです。S3のBBSを確認してい見てください。
それ以外にも、オートGPSなど様々な使いもしないドコモのいらないものが勝手に動いています。
サクサクというくらいには、国内版のNote1でも動きますが、国際版ではヌルヌルというレベルだそうで。
また、厄介なことに国内版のNote1の4.04には大きなバグがあるようです。
今のところGPSで東西が逆になる。
日本語入力が遅くなる。
といった弱点があります。
そのくせ、毎日4.04にバージョンアップしろと催促していきます(後回しにするというのは最大で1日という選択肢しかありませんので、毎日いってきます)。
Note1自体は非常に優れた端末ですが、ドコモがかなり台無しにしてしまっています。
僕は迷った末、ドコモ版を買いましたが、国際版にしておけばよかったと少し後悔しています。
Note2では、CPU、GPUは国際版と共通ですが。
ドコモによってかなり色々なものが追加されているので。
とはいえ、少なくとも国内版だけを前提にするなら、Note2が無難ではないでしょうか。
書込番号:15263580
5点

Extreme24さんへ
今日、大阪のドコモ新商品内覧会に行って来ました。
私は現在Galaxynote使っているのですが、雲泥の差でGalaxynoteUがサクサクです。
いろんな機能試しましたが、Galaxynoteと違い、もたつくことは有りませんでした。
初代Galaxynoteは良い機種ですが、強くGalaxynoteUをお勧めいたします。
QuadCore RAMが2GBはかなりレスポンスに貢献していると思います。
それと、Android4.1なので安定して使えます。
私はNexus7持ってるんですが、Android4.1はかなり良いです。
auからならMNPがいいと思います。
会社の同僚が、SoftBankのiPhoneからMNPしてちょっと前のスマホ買って使っていますが、
月々のキャッシュバックが多くて嬉しい悲鳴らしいですw←うらやますいw
月々サポートやら、MNPの恩恵で毎月利用料支払い300円ぐらいらしいです。
その人は、タブレットもタダで貰えて使用料なしです。
他社からなら、MNPがベストだと思います。
書込番号:15265709
1点

あっ、もちろんMNPの費用もドコモショップが出してくれたらしいです♪
書込番号:15265722
1点

yjtkさん、Йё`⊂らωさんご返信ありがとうございました。
お二人の意見を参考にしてGalaxynoteUにすることにしました。
本日、予約してまいりました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:15267805
1点

yjtkさん
GPSは逆になりませんよ
逆になるのは電子コンパス(磁気センサー)の向きです
つまり移動中の三角形のマークは正しい方向を示す。停止すると180°逆になるです。
書込番号:15271900
1点

yjtkさん、今日購入したばかりですが、
ソフトウェアのアップグレードは、設定で止められませんか?
設定−>端末情報−>ソフトウェア更新で、
自動更新のチェックをはずす
プッシュメッセージのチェックをはずす
で回避できると思っていたのですが。
あと、個人的には、3G Off の Wi-Fi 運用するので、
Wi-Fi のみのチェックはしたままです。
(On でも Off でも関係ないですが)
私も、できることなら、4.0 にはしたくないですね。
不安定で遅くなりそうです。
一度アップデートしてしまうと、通常は戻せないので、
あと2年間 2.3 でいきます。
書込番号:15274119
0点

日本の技術も落ちたもんだ!さん
一度、更新通知が出てしまうと、あとから通知しないにしても何度でも通知が出ます。
書込番号:15274157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこれで何も通知が来ませんよ。
設定−>端末情報−>ソフトウェア更新で、
自動更新のチェックをはずす
プッシュメッセージのチェックをはずす
せっかくドコモのお姉さんが2.3の端末に交換してくれたので意地でもこのまま使います。(笑)
書込番号:15274258
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
どなたかキーボード付きのGalaxyNote用フリップカバーをご存知ではありませんか。
文字入力はどうしてもキーボードを使いたい派です。
その一方でモバイルというコンセプトも妥協したくない自分は、Microsoft Surfaceのタッチカバーを見た時は感動しましたね。まさにキタコレ!って感じ。
そんなキーボードがGalaxyNote用にサードパーティーから出ていたら最高なんだけど・・・。
1点

こう云う物でしょうか?
タッチタイプは無理そうですが
http://getnews.jp/archives/227272
http://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=1259
書込番号:15263309
1点

うめだるさんありがとうございます。
イメージはそんな感じですが、Surfaceのタッチカバーのようにもっと薄いキーボードが希望です。
ただ、googleでも色々調べてみましたが、残念ながらやっぱりまだ無いようですね。
書込番号:15263521
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
明日か月曜日にこの機種に変更しようとおもっています。
REGZA Phone T-01C を1年2ヶ月使っています。
(先月、孫が本体を持って行ったので今はない)
FOMAタイプシンプルバリュー 、spモード/メールで契約、
ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額]の割引で
Wi-fiのみの運用で月993円です。
本体は完全0円で残債はありません。
GALAXY Note SC-05Dに機種変更する場合
タイプXiにねんで契約後、「Xiスマホ割」
を申し込めば
月1,050円で済むのでしょうか?
既出でしょうが高齢の為、不安が残るので
どなたかご教授をお願いします。
0点

Xiスマホ割なら、基本料金780円が1年間無料です。ドコモを10年以上使っていれば2年無料です。したがって、後はSPモード315円とユニバーサルサービス料だけです。必要ならケータイ補償お届けサービスの399円がプラスされます。
WiFiオンリーの運用なら、通話料以外はそれ以上かかりません。ただしパケット定額を付けないと、何らかの理由でパケット通信が発生した場合、とてつもない高額のパケット料金が掛かることには注意してください。
正確なところは、ドコモショップで確認してください。
家で使うだけなら、単体のタブレットという手もありますよ。
書込番号:15258653
1点

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
ネットはイーモバイルなのでUIMカードなしで使用するつもりです。
タブレットも考えましたが6月にノートを買い換えたところなので
ヨメさんに見つかると怒られるので・・・・。
梅田のヨドバシでよく聞いてからにします。
書込番号:15258992
0点

151に電話して
ケータイ保証お届けサービスを外して
SPモードとパケホーダイW2(私の場合)を外しました。
これで毎月の維持費は
基本料金:780円
ユニバーサル料金:3円
Xiスマホ割:▲780円(13ヶ月)
で3円で維持できます。
SPモードを外さないでパケホーダイだけ外そうとするとオペレータがパケ死のことを心配します。
SPモードも外すと言うとオペレータも安心したようですんなり外せました。
書込番号:15263847
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
MicroSDカードに音楽データ(MP3)を入れているのですが、
標準の音楽プレーヤーで再生しようとしたところ、
ファイルが認識されません。
以前までは認識されてたのですが・・・・
一応MicroSDカードを初期化し、再度音楽データを入れて
みたのですが、結果は同じでした。
(ちなみに本体に音楽データを入れると認識はされます)
何か対処方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
5点

違うsdで試したらどうでしょうか?sd不良が考えられるのですが。sdの故障は突然きます。って違ってたらごめんなさい
書込番号:15245847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まじで!解雇通知さんへ
コメント有難うございます。
SDカードの不良も考えたのですが、音楽データだけが
認識されないんです。
動画ファイルは認識されているので、SDカードには
問題ないかなと思うのですが・・・・
書込番号:15245862
1点

プリインアプリのマイファイルなどで、音楽データ(MP3)をタップして音楽アプリを起動し、音楽を再生することはできますか。
起動すれば、その後は認識されるかも?です。
書込番号:15247852
6点

以和貴さんへ
コメント有難う御座います。
書かれていた内容の事も試したのですが・・・・
認識されませんでした。
いったい何なんでしょうね。
音楽ファイルだけってのがどうも引っかかると
いいますか・・・
やはり本体に音楽データを入れるしか手がないん
でしょうか?
書込番号:15249719
0点

すでにやっているかも?ですが
本体に有る音楽データをSDにコピーとか
本体に入れると認証されるのですよね
書込番号:15249777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元ベースさんへ
SDカードに入れた音楽データが認識されなかったので
本体に音楽データを移動してみました。
この場合、音楽データとして認識されます。
上記で移動させた音楽データをSDカードに移動させると
やはり認識されません。
どういう理由でそうなるのかわかりませんが、SDカードに
入れた音楽データは認識されないようです。
マイファイルなどで音楽ファイルにアクセスし、音楽アプリを
起動すれば再生はされるんですが、毎回それをするのも面倒
ですし・・・・
このような事象って私ぐらいなのでしょうか。
書込番号:15249816
1点

うまくいくか分かりませんが、
「設定」→「アプリケーション管理」→「全て(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」
を試してみては如何でしょうか。
また、「データを消去」を実施後は、端末の再起動を行ってください。
音楽アプリにデータ(リスト)が反映されるまで、しばらく時間がかかりますが、マイファイルで音楽データをタップして再生させると、比較的早くリストが再構築されるかも知れません。
なお、メディアストレージのデータを消去を行うと、音楽アプリや動画アプリに今まで表示されていたリストがすべて消えますが、ファイル自体は消えません。
書込番号:15250313
4点

もう実施済みでしたら、ごめんなさいで。
メディアプレイヤーに「設定」→ 「データベースの更新」というのがあります。
未実施でしたら、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15250345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【以和貴さんへ】
コメント有難う御座います。
教えていただいた事を実行してみましたが、
現時点では改善されておりません。
処理実行後、けっこう時間がかかるんでしょうか?
あとよく見たら本体に入れてた音楽データも
認識されなくなりました。
う〜ん、どうしたものか・・・・
【ぎでさんへ】
コメント有難う御座います。
データベースの更新やってみましたが、変化が
ないようです。
自分でももう少し調べてみますね。
書込番号:15250519
1点

色々試してみました。
今までSDカードの直下にMusicフォルダを作成し、
その中に色々な音楽データを入れていました。
Musicフォルダと同じ場所に新たに音楽フォルダを
作成し、その中にデータを入れると認識されるように
なりました。
但し、全てのファイルが認識されたわけではありません。
一部認識されないデータがあるので、Musicフォルダ
と同じ場所にデータを移動させると認識しました。
根本的に解決したとは言えないようには思いますが、
一歩は進んだのかな???
いま一つ腑に落ちないですが・・・・
書込番号:15250773
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
新規で購入しました。
4.0にアップデートするべきか迷ってますのでご意見ください。
以前の書き込み等拝見させて頂くとアップデートすることにより
不具合や遅くなるという報告が多数のようです。
ただ、初期化することにより遅さなどは改善されるようなので、
するならまったくいじっていない今のうちにやるべきだと思います。
しかし、初期化しても方位が治らないとも書いてあります。
アップデートすると必ず方位が逆になるのでしょうか。
4.0にされた方は皆様方位逆で使っているのでしょうか。
その他、初期化しても治らない不具合はありますか。
するべきか否か・・・。迷います。
皆様の意見をお聞かせください。
2点

私自身、どうなるか試しにアップデート初日にアップデートしました。代償としてサクサク感が無くなり ナビもダメ、事情を話してドコモショップで新品交換してもらいました。サクサクが魅力のgalaxyなのにね。私は、今後アップデートはしないつもりです。galaxy note2も欲しいけど、現行のnoteでしのぎます。
書込番号:15241988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結論からいきますと、方位は間違いなく真逆若しくは変な方向を指します。
サクサク感は、私個人的には軽くなったと思います。
ただ、アップデートに伴い、RAMの使用領域が少し減ります。
方位に関しては、ドコモに皆さんここ以外も要望出してますので、いずれ改善されるとは思います。←そう言う回答をドコモからもらっています。何時になるかはわかりませんが^^;
不具合的なものは、私の場合、方位だけです。
移動しながらなら問題ないのでそのまま使っています。
こればかりは、Android4.0の更新の関係なので、2.3のまま使うしか手はないと思います。
静止時に現在地表示が重要ならば、アップデートはしないほうがいいと思います。
書込番号:15242387
4点

私は,画面の左上に常時アップデートの案内が表示されるのが嫌で,アップデートしました。また,ドコモのホームページにも「GALAXY Note SC-05Dの製品アップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。」とありますので,基本的にはバージョンアップをお勧めします。個人的には以前よりも快適になったと感じております。地図については,確かに皆さんが書かれているとおりですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
書込番号:15242514
4点

4.0にアップデートして明らかにフリーズが多くなり新品交換して快適な端末に戻りました。
私の場合、使用頻度は、極端に少ないですが。
機能追加の他、品質改善に関する内容を含むためだそうですがアップデートしない方が快適だと思いますよ、地図の問題やバッテリーの持ち等もありますしね。
購入時のままが宜しいと思います。
書込番号:15242559
3点

私のも不具合は方位くらいですので、もしそれが許されるのでしたらアップデートをお薦めします。
「Battery Mix 」のスクリーンショット貼ってみましたが、
アップデート後の温度は前にも増して凄く安定しています。40℃を越えることは滅多にありません。
結構多くの野良アプリも含め120以上インストールしてますけど、
未だフリーズなんてありませんので初期化とも無縁です。
アップデート後にやったことといえば、Android4.0 で動かないアプリを探してアンインストールしたことと、
ドコモとサムスンの御謹製アプリを無効化しまくったことくらいです。
でも、ドコモ御冠の安心感から「ドコモあんしんスキャン」は常用しています。
「電話帳サービス」を無効化出来ないのが残念ですorz
普段からこまめなキャッシュクリアとかリブートとかは心がけていますが、
同期を切ったりとかはしていないです。
サクサク感の為にアニメーションは off にしています。
自宅がXi圏外なのでLTEは切っています。
アプリをSDカードに移動なんてことは一切していないです。(不具合の元だと考えています)
老眼世代ですのでスマホでゲームとかはやらないですし、
そもそもデフォルトのホームアプリやブラウザとか日本語入力等を使ってませんので参考にはならないかも知れませんけど・・・
書込番号:15243943
5点

arrow777さん、Йё`⊂らωさん、モバギ太郎さん、fw51b/wさん、ソニフェチさん
本当に貴重なご意見ありがとうございます。
3対2・・・迷うばかりです。
グーグルマップの場合、方位を北向きでロックしてさえすれば普通使えるようですね。
問題にされてるのは方位の北向きロックを外し、
端末を実際に西に向けた時に画面では東を向いてるということですよね?
北が上の普通の地図が見れれば十分なのでその点は何とかなりそうです。
ナビで歩き始めれば正常になるようですし。
サクサク感も分かれてますね。重たくなるのは困ります。
フリーズや重たくなった人は何が違うのか・・・。
数か月使用後にアップし、初期化されてないとかですか。
サクサク感が損なわれなかった、Йё`⊂らωさん、モバギ太郎さんはアップ後初期化されましたか?
ソニフェチさんはそのままでも快適そうですし。
それぞれ使い方が違うのでそんなのわかりませんね。
自分、初めてのスマホなのでサクサク感もなにも比べようが無いですが、
周りの人の話を聞くと次第に重たくようなので、4.0のアプリ凍結が良いのかなと考えてます。
壊したくないのでroot取得などは極力やりたくありません。
アプリ凍結はRAMの削減やシステムメモリの削減に有効でしょうか?
自動的に復活してしまうアプリもあるようですが、
アンインストール出来る要らないアプリはどんどん削除して構わないのでしょうか?
快適に使えるようご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:15244067
2点

>サクサク感も分かれてますね。重たくなるのは困ります。
>フリーズや重たくなった人は何が違うのか・・・。
基本的には4.0のほうが動作は機敏ですので、購入時にすぐにアップデートしたり、アップデートでも、初期化すれば、機敏に動作すると思います。
空きメモリーが2.3よりも少し少なくなったり、Gmailなどのプリインストールアプリが2.3のものよりも余分にメモリーを使うように思います。(その分、Gmailアプリのデザインが洗練されていたり、使いやすくなっているのですが)
ですので、常駐タイプのアプリを多くインストールしている場合は、メモリ不足でフリーズ(またはプチフリーズ)したりする頻度が、2.3よりも増える可能性はあると思います。
>アプリ凍結はRAMの削減やシステムメモリの削減に有効でしょうか?
有効ですよ。
>自動的に復活してしまうアプリもあるようですが、
自動で復活というのは、強制終了した場合だと思います。無効化(凍結)では自動で復活したりはしないです。
>アンインストール出来る要らないアプリはどんどん削除して構わないのでしょうか?
プリインストールのアプリは次の3つに分かれます。
1.アンインストールできるもの
2.無効化できるもの
3.無効化できないもの
root化と違って、無効化は簡単にできますから、それで起動しなくなったり、戻せなくなったりしてたら、ドコモもサポートが大変でしょうから、
システムの動作に異常をきたすようなものは、基本的には無効化できないようになっていると解釈して問題ないと思います。
書込番号:15245314
4点

ラファアさん
大変わかりやすい説明ありがとうございます。
目的が外出先でネットが使えないと困るからスマホにしたので、
常駐するアプリが増えるようなこともおそらくありません。ゲームなども興味なくやりません。
であれば、フリーズも防げそうですしサクサク感も損なわれなさそうですね。
Gmailは利用するので便利になるのは歓迎です。
よってアップデートしようと思います。
後はアンインストールや凍結、無効(?)などを駆使してなるべく軽くしようと思います。
皆様いろいろご意見ありがとうございました。
書込番号:15245496
3点

いい加減ドコモもコンパスの東西くらい直してくれないものでしょうかね。
未だに毎日アップデートしろというダイヤログがいい加減、邪魔でしょうがありませんが。
地図が使えなくなるのは困ります。
書込番号:15249453
1点

私がAndroidを4.0.4へバージョンアップ後に使用して気づいた不具合を報告します。
1)コンパス
グーグルマップで方位が自分の向いてる方向と違う。
マップ上の矢印の回転方向が自分の回転方向と逆になる。
ストーリートビューなどのコンパスモードでもそうです。
ストリートビューの左右上下の動作もモッサリです。
2)カメラ
標準アプリのカメラで解像度を6.5M、2.4M、0.4Mのいずれかに
設定した場合に画面上の画像が縦長になりアスペクト比が崩れる。
ただし、撮影した画像をギャラリーで観ると正常です。
3)spモード・メール
デコメの絵が表示されない。
「工場出荷状態に初期化」によって解決する時がある。
4)充電
充電完了時の音が鳴らない。
ちなみに私の現在のSC-05Dは6月に機種変更してから3代目のSC-05Dです。
過去2台のSC-05Dも上記の現象をDSで確認してもらい
交換対応(故障扱いだったはず)してもらいました。
もし不具合を報告する場が他にもあれば情報をください。
書込番号:15264343
0点

私もアップデート後フリーズしまくりでDSにて交換してもらいましたが在庫がもう4.0の物しかなくそれを現在使用しています。
が、フリーズの頻度は少なくなりましたが明らかに動きが遅いです!(ネット観覧)
機種変したいですが残債がタンマリあるので考え中です(涙)
書込番号:15264593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
事情を話してドコモショップで新品交換しても らいました。
って、無償ですか?
それなら、私もしたいです!
教えてください☆
書込番号:15514241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sanfrecce_marinesさん
>事情を話してドコモショップで新品交換しても らいました。
>って、無償ですか?
>それなら、私もしたいです!
>教えてください☆
これってそんなに難しくないです。もちろん無償です。
現状,この商品の不具合で必ず再現することとして
コンパスの方向が逆になることやブラウザのフリーズとかありますので,
いくつかの不具合を訴えて交換を希望すれば,
在庫もかなりだぶついてほとんど投げ売り状態ですので初回は簡単にできますよ。
また,DSによって対応が違うみたいですので,
いくつかのDSを回れば交換に応じてくれるところがあるものと思います。
書込番号:15517331
0点

私の場合はChromeでPCと共有したかったので迷わずアップデートしました。
その他、あまり大きな変化は感じませんでしたが、個体差があるのかも知れません。
スタバさんが4.0とChromeを解説してます。
http://www.youtube.com/watch?v=ZrRGl-fAggg
http://www.youtube.com/watch?v=5JXI0vStCBM
データSIMを使用しているので一番気になるのはセルスタンバイのバッテリー消耗です。
DTIのワンコインシムにSMSオプションを付加するとそれが解消されるらしいので、オーダー中です。
せめて、待受で3日位はもって欲しいですね。
書込番号:15518297
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
MNPで安く入手できました。
普段、auをメインにつかっています。
ギャラクシーノートは、DOCOMOでsimロック解除ができるようですが、simフリー後にauのsimを差し込み使用した場合、auスマートパスは使用できるのでしょうか?
書込番号:15237672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記スレにもあるようにauのSIMは使えないのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15172766/
書込番号:15237704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前の方の貼り付けたスレにも書きましたが、
通信方式が違うため、3G経由では使えません。
WiFi経由で使えるかどうかでしょうね…
書込番号:15237741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
既出だったのですね。
auのスマートパスがあの大画面で使えたら良かったのですが、残念です。
書込番号:15237875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談、CDMA2000はWCDMAチップへのアドオンの場合がありますので、逆のau>docomoは使えそうな気がするのですが、JATEの関係で出来なくしているのではないかと憶測します。。。
書込番号:15239821
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)