端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年9月17日 09:59 |
![]() |
17 | 12 | 2012年9月18日 00:25 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年10月10日 01:02 |
![]() |
14 | 5 | 2012年9月18日 00:16 |
![]() |
9 | 6 | 2012年9月15日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月16日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ネットサーフィンしているとファイル制限に達しましたといってページが次に開けなくなります。長押しすると開くを、タップすれば開けますが毎回長押しが、必要なのでしょうか?あとセンターボタンを押せばアップデート前はスタートの画面に戻ったのに今はどちらかを選ぶ画面が出てきて意味がよくわかりません。どなたかご教授ください。
書込番号:15077049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、既存のブラウザですかね?
右上の所で小さい四角の所をタップすると観覧の履歴が出ます
そこを開いて削除すると観覧出来ると思いますが
キャッシュのクリアもしたりするとサクサク観覧出来るのでは?
もう一つの方は、ホーム画面の選択の事ですかね?
選んだものに固定したい場合は下のチェックを入れると次から出ないと思いますが…
スレ主さんの質問文が掴み辛いので、質問の内容とは違うかも知れませんが…
書込番号:15077132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。ホームボタン押してもでなくなりました。あと、履歴を削除とは四角いマークの中にある数字の数をどんどん減らすと言うことですね。ありがとうございます。
書込番号:15077604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
パソコンからKiesで4.0にアップデートしましたが
アップデート前より調子が悪いので知り合いに相談し
リカバリーモードの起動をしてみたのですが
何度、ホーム+ボリュームアップ+電源のボタンを同時押ししても
リカバリーモードが起動しません。
ホーム+ボリュームダウン+電源は起動します。
ネットで調べても解決策が出てこないので
設定からもう一度、初期化をし試して見ましたが、やはり起動しません。
解決策を知っている方がいらっしゃいましたらお答えよろしくお願いいたします。
書込番号:15074050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リカバリー、というのは
おっしゃているような方法で呼び出せるのか
どうか、私は知識がありません。取説で
リカバリーで検索しましたが、出てきませんので、
これは、この機種には機能は
備わっていないのではないでしょうか。
「リカバリー」というのが「工場出荷状態に戻す」
という意味(初期化)であれば、
設定からバックアップとリセットに入り、その中の
工場出荷状態に戻す、でできますよ。
(ただし、サムスンアカウント設定済みの場合は
前もって削除が必要です)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:15077170
2点

ちなみに、初代GALAXYで出来たその初期化方法はNoteでは無いそうです
(ドコモに確認しました。自分も試しましたがダメでした)
設定画面からしか初期化できません
(ステイタスバーにも設定有りますね)
書込番号:15077197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございました。
『設定』からの『工場出荷状態にする』は、やりました。
『GALAXY Note リカバリーモード』で検索をかけると
上記に書いた方法でリカバリーモードが起動すると書いてあるので
この機種にある機能だとは思うのですが…
やり方が違うのでしょうか…
書込番号:15077448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


回答ありがとうございました。
SCスタナーさんの言われた方法でリカバリーモードが起動しました!
すごく困っていたので本当に助かりました。
ありがとうございました(*´∀`*)
書込番号:15077974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの人、何回聞いても「無いですね〜設定を開かないとダメです」と言っていたのに・・・
それとも保証外のやり方なのでしょうか?
ドコモの人にウソつかれました・・・
書込番号:15079301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボリュームアップ+ボリュームダウン+電源キー
>でもないでしょうか。
私のノートでは何回やってもリカバリモードにはならないですね。そもそも,普通に設定画面から初期化したらよいのではないでしょうか。
私は思いきって初期化して以来フリーズもほとんどなくなり,非常に調子がよくなりました。
書込番号:15080688
0点

機体によってできる操作が違うのでしょうか?
何故だかは、よくわからないですが(^_^;)
私が知り合いから聞いたのは『設定』からする『工場出荷時に戻す』より
『リカバリーモード』からの『factory reset』の初期化の方がきちんと消えるみたいな事でしたので
『設定』から初期化して4.0にアップデートし、
調子の良くなかった私に試してみては?と言ってくれたのだと思います。
なので、他の方にオススメする訳ではなく私が試してみたいのでリカバリーモードの出し方を質問いたしました。
私はうまくリカバリーモードが出ましたし、調子も良くなったように感じます。
私個人の感想なのですが…(-_-;)
書込番号:15080842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みぃ助ちゃんさん
リカバリーモードというのはセーフモードのことでしょうか。その後,ボリュームキー(下)を押しながら起動したところ,画面左下に「セーフモード」の字が入っていました。起動後は一部のウィジェットが見当たりませんでした。こんな裏技みたいのこともできるんですね。知りませんでした。
書込番号:15081215
0点

私の起動した画面はこんな感じではないのでセーフモードとは違うかもしれません。
私も知り合いから聞いただけなので、よくわかっていませんが(-_-;)
多分、裏ワザ的に色々なモードがあるのかもしれませんね。
書込番号:15081249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフモードとは、不具合等があったときに、必要最小限のアプリのみを動作させて、起動するモードなので、リカバリーモードとは違います。
セーフモードで立ち上げると、すでに書かれていますが、後からは貼り付けたウィジェットは、消えてしまいます。
リカバリーモードとは、パソコンでいうと、起動選択モードのようなもので、手動で立ち上げ方法を指示するものです。
書込番号:15081403
1点

調子悪かったときに私の端末でもリカバリーモードは出せたと思います。
音量上と下は同時に押せるので出来なかった人はしっかり押してみてはどうでしょうか?
書込番号:15082131
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
アップデート後二日程はプチフリーズ程度の不都合で済んでいましたが、ある時突然に外部SDに移していたアプリ全て認識しなくなりました
SD上のデータ自体はプチフリーズ的不安定な状態ですが見れます
ソフトのGoogle playからの再インストールもなぜかダウンロード状態から進まずできません
またアンインストールも画面が進まずできません
電源起動後に何度かTwLauncherが起動できませんとでます
不思議なことに今日朝みたらアプリが復活していて使えたのですが、フリーズ後再起動したらまた全て認識しなくなりました
書込番号:15073399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと前のスレにもTwLauncheと相性が悪いって書き込みありますよね。
一度、TwLaunche削除して、再起動かけてみてはどうでしょう?
書込番号:15074127
0点

すいません。TW-Launcherって標準のホームアプリですね^^;
削除できない。
とりあえず他の無料ホームアプリと変更してみてはどうでしょう?
Google Play で「GO ランチャー EX (Go Launcher EX)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
私はこれ前から使ってるんですが、特に不具合は無いです。
ダウンロードができなかったら、とりあえずdocomo Palette UI にするとか。
こちらの書込みにも類似した現象ですね。
https://ssl.kakaku.com/auth/bbs/mybbsentry.asp?ID=15065707
書込番号:15074187
1点

自分と似たような症状ですので(少し違いますが)
既存のアプリを無効にしてませんか?
自分はこれで2時間格闘しました
Twlauncherを削除→再インストールをしたいですが
既存のやつなんで無理ですよね?
Go launcher等も試してみる価値有ると思います
ホーム画面に切り替えアプリを置いとけば、すぐ切り替え出来ますし
書込番号:15077180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Йё`⊂らω さん
コメントありがとうございます。
TwLauncherトラブル時はGoogle Playダウンロードも途中で止まってしまいgo launcherのインストールもできなかったのですが、またアプリが一時復活したタイミングにうまくダウンロード・インストールができました。
それ以降はgo launcher exを使っていますが、なんとか使えるようになりました。
ありがとうございました。
なんとかというのはまだたまにフリーズしたり、勝手に再起動することが何回か起こっているからです。昔、初代Zero-3を使っていた時の使い心地ぐらいに「改善」した感じです。
書込番号:15077906
1点

ゆび太郎さん
とりあえず直って良かったですね♪
後は方角が変なのが直ればいいんですが、これは修正アップデート待つしかないですね。
元ベースさん
まじ、PCみたいな上書きインストールとかできれば、不具合も直るかもしれませんのにねぇ?
プリインアプリの不具合は、早めになんとかしてほしいです(^_^;)
書込番号:15078224
0点

自分はSDを取って無しにしましたらフリーズ、再起動、全て止まりました。データが少ししか入らなくなりましたが電話として機能しないので仕方なく使ってます。
書込番号:15183829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
普段、2台持ちのため、あまりGalaxy Noteはほとんど使ってない状態です。
なので元から入っていたアプリの他は、さほどいれていません。
先ほど久々にみたら、アップデートできるアプリがたくさんあったので、まとめて更新しました。(Wifi環境下で)
そうしたところ、最後にかわいい緑色のバイキンみたいなものとすぐそばに箱みたいな絵が出て、しばらく経ったところ、再起動しますみたいな表示になり、NTT docomo と表示されたまま、うんともすんとも言わなくなりました。
電源ボタンを長押ししても表示は消えません。
一体どうしてしまったのでしょうか。
0点

バッテリーを取り外して、暫く放置して再度起動させてみては?
書込番号:15070238
6点

望見者様
おっしゃる通りにしてみました。
そうして電源を入れ直したろころ、立ち上がって、現在次々とアプリを更新してます。
今は、元通りの画面に戻りました。
ありがとうございました。
書込番号:15070339
3点

ドロイドくんの横に箱が出ててそこに矢印が中に入っていくアニメーションではなかったですか?
前日にOSが4.0にバージョンアップしたので一緒にバージョンアップしたんじゃないですかね。
ちなみに設定→端末状態でAndroidバージョンの確認して4.04になってるかもしれません。
書込番号:15072274
1点

数日前に、Android2.3.6から4.0.4にアップデートしました。
私の場合も、WI−FI環境でのアップデートでした。
WI−FIでのアップデートの場合、アップデートして、再起動して、アップデートして、再起動してで終わります。
そして私の場合も、1回目の再起動のあと、ぼりす21さんと、まるで同じように「docomo」び表示でまるで動かなくなりました。
なので、電池を抜いて、少し待ってから戻して起動、その後アップデートが進んで無事に2度目の再起動を経てOSの更新が終わりました。
設定の本体情報で、OSのバージョンを確認してみてください。4.0.4になって居れば、OSのアップデートが同時に行われたと言うことです。
書込番号:15074323
2点

すたみなおやぢ 様、nchan5635 様
あれはドロイド君という、AndroidのOSのキャラクターだったのですね!
確かに箱の中に向かってオレンジの矢印が出てました。
確かにお二人ともおっしゃるように、どうやらOSがアップデートしたらしいです。
4.0.4になってました。
普段iPhoneを使っているので、Androidはよくわからないので、とたも助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:15082087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ASTROファイルマネージャーとADWランチャーを使っています、フォルダやWORDのファイル・JPEGのファイルをデスクトップにショートカットを貼り付けていたのですが、出来なくなりました、非常に不便を感じますショートカットを作る良い方法はないでしょうか?
アップデートして少し後悔しています、どなたかおカ添えお願い致します。
書込番号:15067243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決策ではありませんが、ADWランチャーって
ICSに対応してないのでは?
私はアップデート前にアンインストールして、
アップデート後はTWランチャーを使ってます。
これならショートカットなど張り付けられます。
ADWランチャーでのショートカットについては、
他の方におまかせします^-^;
書込番号:15067350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sintesiさん、ありがとうございます
やはりTWランチャーでもフォルダのショートカットは出来ませんでした、ADWランチャーやASTROの対応待つしかないですかね、アップデートしたら私はデメリットの方が大きかったです…
書込番号:15068600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICSになってショートカット作成機能が無くなったんですね。。。
そこで
「Shortcut Maker」というアプリを使ってJPGファイルのショートカットは
作成できましたが、Wordファイルは無理でした><;
書込番号:15068744
0点

アストロファイルマネージャーは、前回のアップデートでファイルのショートカット等がうまく作成できなくなったと思います。
代替案として、次の「ファイルマネージャ」をインストールして、ファイルのショートカットをホーム画面に作成しては如何でしょうか。
ショートカットの作成方法は、「ホーム画面を長押し」→「ショートカット」→「ファイルマネージャ」→「ファイルにチェックを入れる」→「作成をタップ」です。
【ファイルマネージャ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5yaG1zb2Z0LmZtIl0.
書込番号:15068929
5点

以和貴さん、ありがとうございます!
ファイルマネージャーでショートカットが出来ました(^^)
本当にありがとうございます、以和貴さんはいつも的確なコメント凄いですね、いろんな機種のいろんなコメントにアドバイスしているのを参考にさせてもらっています。
後はAngelブラウザーが4.0に対応するのを待てば私のベストな環境が整います。
書込番号:15070060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Angelブラウザーも一度アンインストールしてからインストールし直すとちゃんと動作しました(^^)∨
書込番号:15070194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
wifiでアップデートしてここ数日何も問題なく動いていましたが
アイドル状態でセキュリティで指でパターンをなぞるように設定しましたが
使用後一時画面が黒くなり中央ボタン押すとパターンをなぞる画面になるのですが
右半分しか表示されず 困っております。
アップデート前まではこんな事なかったのですが・・
どなたかアドバイスお願いします
0点

らしくさん ありがとうございます
画面がずれるのはどうする事もできないようですね
スワイプアンロックを使うしか方法ないですが 簡単に解除なってしまい不安ですね。。。
書込番号:15073078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)