端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年7月22日 20:27 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年8月2日 21:04 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2012年7月21日 23:40 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2012年7月23日 08:44 |
![]() |
7 | 4 | 2012年7月20日 17:13 |
![]() |
12 | 4 | 2012年7月19日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
プリインストールされている電話アプリですが、戻るボタンで終了しても終了出来ないのですが、これは仕様でしょうか?
プリインストールされているタスクマネージャーで見ると起動中のアプリには載ってないのですが、ks launcherというアプリで見ると実行中のアプリに載っています。
アプリケーションの管理で強制停止をして、ks launcherで見ると実行中のアプリから消えています。
強制停止をしないで、ホーム画面でホームボタンを押すと、何故か電話アプリが開いてしまうので、都度強制停止をしています。
皆さんの端末も同様の現象が出ますか?
書込番号:14837657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰も書いてないので、電話なのだから、電話のアプリ稼働してても良いのでは?
私は、通話後通話終了しかしていません。
アプリの電話帳サービスなら、私は切らない設定にしています。
書込番号:14842467
2点

あっそれと、ホームは私は別のやつ入れてますのでわかりません。
Google Play で「GO ランチャー EX (Go Launcher EX)」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
書込番号:14842553
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
MNPでの購入を検討しています。
こちらの口コミで、「MNP一括0円」との書き込みを見ましたが、東京周辺だけの価格なんでしょうか?
当方、関西在住のため、大阪や京都の大型量販店に数回足を運びましたが、四万円引きが最高の条件でした。
そこで質問なのですが、関西でMNP一括0円で購入された方はいますか?
もし、いましたら、情報提供してください。
よろしくお願いします。
書込番号:14835996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


もう、りんくう店は通常に戻ってました。
書込番号:14836794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛知県ではほとんどのエイデンでMNP一括0円、SPモード、iチャネル、パケホW以上等の一般的な縛りで購入可能です。
これにポイント1万円でも付いたらすぐ契約するけどね〜。
書込番号:14845368
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こんばんは。
宜しくお願いします。
SC-05Dを持っていたのですが、
黒が欲しくてGT-N7000を中古屋さんで買いました。
simを差し替えて使っていたのですがsimアダプターが引っかかってしまい、
無理矢理に引き出したら壊れてsimを入れても認識せず、
simを差しても入っていない状態になってしまいます。
多分、本体内部のsimと接触する金属の金具?が壊れたのかと。。。泣
まあショックですが仕方ないと割り切りました。
別にドコモsimを差しても、
ドコモコンテンツ(ビデオストアとかiコンシェルとか)は使えなかったので、
wifiのみで使おうと思ったのですが、
先ほどGT-N7000は4.0にアップデートされたとの記事をみて、
アップデートしようと思ったら、
「simを入れて下さい」と出てアップデート出来ませんでした。
やっぱりsimなしで4.0にアップデートは出来ないのでしょうか?
SC-05Dの話ではないので誠に申し訳ないのですが、
どなたか、ご教授願いたいと思います。
宜しくお願い致します。
2点

こんにちは。
下記を実行したのですが、
http://blog.livedoor.jp/dupondroid/archives/7061641.html
2.3で最新ですと記載されるだけで、
4.0アップデート通知が来ないのでどなたかご教授下さい。
お願いいたします。
書込番号:14835481
1点

すみません。
質問の意味を変えてご教授下さい。
SC-05Dの場合は4.0のアップデートが開始された場合は、
simでも4.0アップデートは可能なのでしょうか?
何とぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:14837107
1点

訂正。
>simでも4.0アップデートは可能なのでしょうか?
simなしでも4.0アップデートは可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14837268
1点

こんばんは。
一応報告です。
4.0(ICS)にしましたが不具合は今のところ無いですが、
2.3とサクサクヌルヌルとかは変わらず、
他にも何が良くなったのか分からない位でした。
ちなみに、
GALAXY NEXUS を4.1(JB)にしましたが、
これは劇的に素晴らしいの一言です。
スミマセン報告でした。
書込番号:14839009
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
現在、SoftBankのiPhone3Sを使っているのですが MNPによる機種変をする際に必要な手続きや書類などについて教えてください。
使用中のiPhoneは契約者が親で、使用人は私になっています。
またMNP一括0円の場合は、機種代が全くかからないのでしょうか?
今までずっとSoftBank系列しか使用したことがなく、MNPも始めての初心者なので分かりやすく解説して頂けると有難いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14826196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在のアイフォンの契約の期間、割引プランなど調べて追加情報を書き込みしたら具体的なアドバイスができると思います。ギャラクシーノートは今お得に購入しやすいのでオススメかもしれません。一括0円は確かに機種代金が含まれているはずですが契約時におおげさですが落とし穴的なものがたくさんあります。
たとえば追加オプションや初月無料コンテンツ、フォトパネル契約などです。キャッシュバックの条件や金額も表示と違うことが多いです。追加コンテンツもはずし方が分かりにくいものも多いので3000円程度余分に支払ってコンテンツ登録なしにするほうが楽なことが多いでしょう。
書込番号:14826588
2点

2年契約で機種代が残り3ヶ月分あります。
プランはダブルホワイトです。
一括0円の場合の契約時に必要な料金は、事務手数料のみなのでしょうか?
書込番号:14827032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは契約に関して。
現在、契約者が親とのことなので、ドコモでも親
の名義で契約するのであれば親の免許証やキャッシュカードで
契約できます。
もし、ドコモではスレ主さんが名義になるということでしたら、
まず、ソフトバンクで名義変更をしてもらってください。
名義が異なるとMNPできません。
今回はMNPなので、バンクのMNP窓口へ親に電話をかけてもらい、
予約番号をもらっておきましょう。
予約番号の有効期限は2週間なので、契約に行く前日とかにとれば
いいと思います。
次に契約時に支払う金額に関して。
一括0円であれば店頭で払うものは何もありません。
事務手数料は1回目の請求に合算されます。
同じく、ソフトバンクも必要な手数料は翌月に合算されて請求されます。
今回は機種代がまだ3か月残っているということなので、
契約期間も2年たっていないのでしょうか?
それですと、解除料金が9975円発生しますのでご注意を。
端末代3か月分は、一括で清算しても、分割で払い続けても
問題ありません。
こんなところでしょうか。。
ローズオブホワイトさんも書かれていましたが、一括0円で購入できる条件に
どんなものがあるのかは注意しておいたほうがいいと思います。
@フォトパネルを一緒に購入すれば・・・
→新規回線が2つになりますので事務手数料も2倍、
フォトパネルの月額料金もかかります。
もちろん、フォトパネルも2年契約ですので、
すぐやめると9975円かかります。
A指定のオプション・コンテンツへの加入・・・
→そのままにしておくと、使いもしない物に毎月お金を
払い続けることになります。
購入後は、覚えてるうちに外しましょう。
スレ主さんの見つけたお店がどんな条件で一括0円で出しているかは
わかりませんが、納得いく形で購入できるといいですね!
私も昨日、一括0円で買いましたが、その時の条件は、
iチャネル、iコンシェル、VIDEOストア、ケータイ補償への加入でした。
長文、失礼しました。。
書込番号:14827235
4点

2年縛りの契約の自動更新の回避が必要ですね。ひょっとすると機種代金割引の期間がずれてるのかもね
休日だと混雑するので平日にドコモショップなどで事前調査として必要な書類やオプション契約とその金額を聞いておくといいですよ。
権限を持ってそうなおっさん捕まえて交渉して名前聞いておけば契約時に得するかも。
書込番号:14828238
1点

みなさん優しいな。
この内容ってドコモやソフトバンク、購入予定の店に聞いたほうが早いし正確なんじゃないでしょうか?
特に契約に必要な書類等はドコモやドコモショップに聞いたほうがいいですよ。
初心者だからこそなんでもネットで聞かず、ちゃんとした所に聞いたほうがいいと思います。
うるさいこと言ってすいません。
書込番号:14828294
4点

ほんまや 初心者なら、ショップいけよ?
こんな不確かなとこで質問するより?
MNPの予約とるんでも2100円やっけ? かかるんやないかー?
ショップでキチンと聞く事をオススメします?
書込番号:14828595
1点

かななまんさん
契約時には親と親の身分証明が必要です。
親がMNP転出してMNP転入先(購入当日)はかななまんさん本人でも誰でも
かまいませんが、転入先となる本人の身分証明も。
最低でも下記はやることによって月々とは別にかかりますよ。
(一括0円なら機種代はかかりません。)
<SBM>
MNP転出手数料 2100円
SBM解約 9975円
残額 XXXX円
<DOCOMO>
新規事務手数料 3150円
書込番号:14829268
3点

結局お礼の一つも言いに来てないんですね。
初心者だけに限ったことではないですが、みなさん親身になって答えてくれてるんだからお礼や報告ぐらいはしたほうがいいですよ。
初心者を自負するなら尚更です。
書込番号:14844538
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

ちょうど数日前に調べたばかりですが、
2年間使うつもりなら、月々サポートが一番安く上がります。
個人ショップの安売りですと、同時加入しないといけないパックが結構あったりで、結局高くつくこともあります。
一見白ロムは安く上がりそうなイメージですが、今の相場は4万円はくだらないです。
書込番号:14825572
3点

docomoショップ系は値段落ちてないが 電気屋系はこまめにさがしたら 一括0円もあるよ
白ロムは保険も入られへんし購入サポートも受けれないので あんまりー?かな マメに電気屋周りオススメ
キッズ携帯 フォトフレーム契約付きならわりとやってるし 契約は増えるけど 購入サポートでわりとお金かからんよ
書込番号:14828613
1点

そうですか?この機種だけ家のWIFIで使いたい場合は出来るのでしょうか?月1000円ぐらいで二年間とか?友達が、現在タブを二年間で月1000円で使っています。そういうのはあるのでしょうか?Xiに入らずとかできるのでようか?よろしくお願いします。
書込番号:14831998
1点

ご友人のタブレットが何で、どういう購入方法をされたかにも
よりますが、おそらく、プラスXi割を使っているのではないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
スレ主さんも現在FOMAをお使いということなので
2台目としてこの機種をXiのデータ通信プランで契約すれば
プラスXi割が適用できると思います。
(1台目のFOMAでパケホーダイ・ダブル以上の加入が必要)
これを適用すると月額基本料が3980円、SPモードやmoperaが
315〜525円。MNPで契約すると現在の月々サポートの額が3255円なので
3980円+315円(SPモード)-3255円=1040円+3円(ユニバーサル料)
となります。(私がこれで契約しました。)
MNPの場合は最初、音声契約でないと契約できないので、その後
ドコモショップでデータ通信プランに変更が必要ですが、
もし、スレ主さんもMNPできる回線があればお勧めします。
ちなみに、普通の新規の場合は月々サポートが2520円になりますので
月1800円くらいでしょうか。
SPモードもいらなければ-315円ですね。
もちろん端末は一括0円です。
MNPならよく見かけるようになってきましたよ?
書込番号:14832465
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
ドコモの携帯を5月に契約して早くも2回目の請求がきました。
そこでどのような契約形態が望ましいや、これがベストじゃないかと
参考出せる方、お願いします。
現状、月々サポートで相殺され
割引き対象外(安心サポート、ユニ5円、都度課金google)のものが
主に請求されています。
・質問1
これだと毎月、月々サポートが余り損する気分になるため少々高額ですが、
割引対象のvideoストア500円を申し込んでます。
みなさまはどうされていますでしょうか?
微々たる割引き余りは気にしない方は良いですが、
気にする方どう処理されていますか?割引対象でvideoストアよりオススメが
あればよろしくお願いします。
(eビリング割引きはfomaガラケー側の5円の相殺に使っています。)
・質問2
安心サポート380円を契約しています。ドコモの携帯は信用していないため
なのですが、無駄な気がしています。解約したいのですが、解約に踏み切る正当な理由が
思い当たりません。既に2回故障、無償新品交換してもらってます。
安心サポートなんて必要ないと自分に言い聞かせたいのです…解約に踏み切る理由を
持っている方お願いします。
1点

いろんな方のブログなどで5月までの月々サポートに
関する記事を見てきましたが、みなさんやはり
余っているようでした。
fomaのガラケーを持っているということは
それにプラスXi割でこの機種を使っているということかな?
だとしたらもういうことないと思います。
VIDEOストア以外におススメがあるかと言われれば・・・ですし^^;
余ってはしまいますが、足りないよりマシですw
Xiデータ通信+テザリングが5円でできるなんてすばらしいことですよ!
安心サポート・・・ケータイ補償のことですかね?
解約に踏み切る理由・・・
スレ主さんが頻繁に機種を変えられて、2年も使わないようだったら
ケータイは消耗品だ!と思って解約していいと思います。
2年は使うというなら、付けてたほうがいいと思いますよ!
スマホはガラケーよりデリケートですから。
書込番号:14822840
4点

BlackRebellionさん
コメントありがとうございます。
ガラケーはソニータブレットのsimを使っています。
そちらはもっと酷い有り様でして・・・月々サポートが3360円に対し2300円しか
消化出来ませんでした・・・(1060円も損してしまいました泣)
余談はさておき、やはり質問1は他の案は無いのでしょうかね・・・
質問2の方は大体半年ペースで換えてますが、1か月持たない端末という印象と
今のところは無償交換で対応してもらってますが、ショップからどんな言い掛かりを
付けて有償化されるか分からないので・・・3度目も無償なら良いのですが・・・
消耗品という認識はあるのですがやはり1,2ヶ月は最低でも・・・6ヶ月持てば
優秀の感覚です。2年使おうと覚悟はしていたものの、たぶんこの調子だと
使いそうにも無いですが、やはり無駄に払っておいた方が良いのか悩みます・・・
書込番号:14825194
1点

今回の月々サポートの増額は元はと言えば、MNPによる転出で
減った顧客を取り戻すために、高額機種を「実質無料」にするための
施策ですからねぇ。。
それに便乗で一括0円とか出ちゃったらまぁ…こうなりますよね^^;
2年間最低価格で維持できると思って割り切ったほうがいいですね。
補償のほうも、何度か不良に合われてるようですし、
備えあれば憂いなしです。
月サポで得してるので払ってもバチは当たりませんよw
余談ですが、私も昨日やっとこの機種をゲットいたしました。
MNP一括0円で月サポは3255円。プラスXi割で運用なので
負担は1000円くらいです。
スレ主さんには及びませんがテザリング込みで使い倒します。
書込番号:14827080
4点

BlackRebellionさん
おお!noteデビューおめでとうございます (っ´∀`)っ))
私は29800円の一括で購入したので、BlackRebellionさんの方が
5000円近く買い物上手ですよ。。
余談はさておき・・良い案が出てこないのでスレ閉めたいと思います。
付き合っていただきありがとうございます。。
書込番号:14829074
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)