GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 白ロムでの機種変更?

2012/06/24 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 chobinekoさん
クチコミ投稿数:4件

みなさまはじめまして!

今日GALAXY NOTE SC-05Dの白ロムもってドコモショップ
に行って機種変換?考えているん
ですが何かオススメのプランありますか?
今のガラケー6年使ったので新機種noteは
二年しばりとか
でもいいのでとにかく使い倒して毎月データ
通信量の制限なしで
かつなるべく低額のプランに抑えたいです。
通話は最小限でいいです。
どういうプランがいいでしょうか?
最近の携帯事情に疎くて。。。
どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに今の携帯はバリュープランのssって
いうんですか?一番安いプランでダブルパケホーダイです。あってますよね?名前。。

書込番号:14719142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/24 11:45(1年以上前)

横から失礼します。
最近私も回線プランの変更を考えていて次のプランを考えました。
現在)音声プランが基本のタイプXiとXiパケホーフラット
今後)Xiデータプランフラット
どちらもにねんです。
考えたメリット)音声用タイプXiを支払い不用。データプランの価格はパケホーと同じ。
将来、もしかしてXi割が利用可能となればデータブランが3980円になる。但し新規のもう一台は現在の音声プランでの契約となるが。ノートはMNP購入なので月々サポートで現在はリストプライスより更に安い状能です。
参考程度ですが。。。

書込番号:14719251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/24 17:39(1年以上前)

GALAXY NOTE SC-05DはXi端末なので、契約はXiプランでしかできないので限られたものになります。
電話の無料通信分はありませんが、現状では次のプランがよろしいのではないでしょうか。
また、iモードはとりあえず残しておいた方が、今使用されているガラケーも使用できるのいいと思います。
ただし、SIM(FOMAカード)の大きさが合わないと思いますので、SIMの交換が必要になります。(年1回は交換無料)

タイプXiにねん780円
spモード+iモード 315円(ISPセット割適用)
Xiパケ・ホーダイフラット 5,985円

なお、10月からはパケット通信量が7GBを超えると速度制限がかかりますが、9月まで使用してみて通信量が3GB以内であれば、10月開始予定(9月1日予約受付開始予定)のXiパケ・ホーダイライト(4,935円)も検討してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/

書込番号:14720297

ナイスクチコミ!2


スレ主 chobinekoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/24 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。電話でドコモに聞いてみたりしても
イマイチはっきり分からなかったのですが大分スッキリ
しました。持ち込みの場合は月々の機種割引とか適用されないという理解でよろしいでしょうか?
そうであれば白ロムなんか買ってはみたもののずいぶん
高い買い物でした。。。白ロムは38000円でしたから。

書込番号:14720359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chobinekoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/24 17:57(1年以上前)

ごめんなさい。私の知識力では理解できないです。ごめんなさい。

書込番号:14720366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/24 18:14(1年以上前)

chobinekoさん

白ロムなので、月々サポートは適用されません。

書込番号:14720443

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/24 18:47(1年以上前)

スレ主の理想とする運用形態がわかりませんが、2台持ちが苦でないなら

新規一括0円のガラケーを新規契約して その端末に既存回線のSIMを挿して使う。
新規契約した回線のSIMはデータ回線に契約変更し プラスXi割にして SC−05D(白ロム)に挿して使う。 というのもあります。
SC−05D(白ロム)用に新規データ回線契約しても同じですがガラケーを新しい端末にすることも考えますた。

【ガラケー】
980円/プランSS
390円/パケホダブル
315円/iモード
【SC-05D】
3980円/Xiデータプランフラットにねん(プラスXi割)
315円/SPモード

1台運用より安くなるはずです。ガラケーのiモードを外せば尚安く♪

新規契約事務手数料とか回線変更手数料が必要ですけどね。。。
月サポがないので WIMAXとかのポケットwifi持つのと金額差はあまりないかな、、、
新規ガラケーで高額キャッシュバックがあれば検討価値はあるでしょうか。

書込番号:14720565

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/24 18:58(1年以上前)

連投。

もしSC-05D(白ロム)用に新規データ回線契約するならば、L-04D等のポケットwifi契約しませう。そのSIMを使えば同じです。
なにより、L-04D等の端末を売却できるし キャッシュバックもそれなりにありますからね(^^)

書込番号:14720615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/24 22:17(1年以上前)

今晩は。
白ROMの運用に苦慮されているようですので一言。
お安いのは、今までの携帯は音声のみにして最安プランで。
購入された白ROMはWifi端末として使うって言うのはどうでしょう。
遅い日本通信のカードさすか(使えるかわかりません&遅いですが安いです)
WiMAXかEモバのルーターもつのが宜しいかと。

当方auスマホからMNPでGALAXY S3に乗り換えようかと模索しましたが
端末実質0円でも、毎月の支払い額が思ったほど安くなりませんです。

書込番号:14721513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/25 18:56(1年以上前)

白ロムを購入して機種変すると言う場合、通常はドコモショップには出向きません。
出向く必要がない、或いは、今の契約を変更したくない場合に、白ロム購入の価値が
あるのです。

貴方の場合は、恐らくガラケーはFOMAだと思いますが、FOMAのままでスマホを使いたい
という人と、端末を壊した場合、白ロム購入が適します。
そうでない場合は、フツーに機種変して端末買増しの方が安くなりますから。

なお、このSC-05Dについては、SIMサイズが既存と異なるので、SIM交換という作業の
ためにドコモショップに行く必要があります。

例えば、家族間通話無料の恩典を維持したい場合、当然、Xi移行はダメですから
FOMA持続の必要性が出てきます。

白ロムを買う前に相談すべきだっとと思いますよ。

書込番号:14724630

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/26 18:46(1年以上前)

>例えば、家族間通話無料の恩典を維持したい場合、当然、Xi移行はダメですから
>FOMA持続の必要性が出てきます。

未だに間違えてる人がいますね。
Xiでも家族間無料通話できます。
本当に分かりにくいシステムになってるからdocomoからどんどん人が離れていくんでしょうね。

書込番号:14728539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/29 20:17(1年以上前)

sugiwoさん、

ご指摘を受けて、ドコモに確認しました。
確かに、Xiにねんのプランであれば家族間無料通話は継続しますね。
かけホーダイに加入の必要もないそうです。

一方、この件はドコモのサイトのどこにも表示されていません。
家族間通話無料の条件のページにも記載がありません。
これではXiへの移行をためらって当然だと思います。

ご指摘に感謝します。

それでも、無料通話や将来の通信量制限などを考慮すると現状ではXiに魅力を
感じません。

書込番号:14740936

ナイスクチコミ!0


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/30 10:30(1年以上前)

>一方、この件はドコモのサイトのどこにも表示されていません。
>家族間通話無料の条件のページにも記載がありません。
>これではXiへの移行をためらって当然だと思います。

ファミリー割引の説明ページに書いてありますが。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

書込番号:14743437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

留守番電話

2012/06/23 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:14件

簡易留守番電話が、ついていないのですが、皆さん何かいい方法ありませんか?

書込番号:14715536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/23 16:01(1年以上前)

つ 留守番電話サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/index.html

アプリで通話を録音できないと聞いているので
本体機能に無ければ追加不可です

書込番号:14715611

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/23 19:11(1年以上前)

留守番電話サービスを利用されるのが無難だと思いますが、気の知れた友人なら、電話が繋がらないときに次のようなサービスの利用を予めお願いしておくことも可能かも知れませんね。
メールでいいんじゃないかと突っ込まれると困りますが、声の方がいいときもありますので…
【声の宅配便】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/koe_no_takuhaibin/index.html

書込番号:14716245

ナイスクチコミ!4


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/23 23:48(1年以上前)

とりあえず、圏外の時の着信が分かるアプリ
圏外着信お知らせツール
http://andronavi.com/2011/06/97960

これで着信だけは分かるから現状はこれで十分だと思ってます。

書込番号:14717665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 12:36(1年以上前)

一応SC-05Dは通話録音出来る機種だと思うので、zAutoCallと言うアプリで自動着信して、zSuperRecorderと言う通話録音アプリで自動録音すると「簡易留守番電話」として機能すると思います。

ただ、相手に「ただいま電話に出られません」などのメッセージを送信する方法が見つからないので、無言で着信するしかありませんが、自動録音アプリが起動して「もしもしーー・・・・・・・あれっ・・・もしもしーーーーもしもしーー」と言う音声は本体に録音出来るとは思います。

それと、切断の制御ですが、10秒過ぎると制御不能になり、手元のSC-03Dでは自動切断を30秒にしても1分37秒で切断する状態です。
まぁ、相手が掛けてるので勝手に掛けて勝手に切るので問題はないとは思いますが、今ひとつすっきりしないのですが、公開しているので良い利用方法を検討してみてください。

zSuperRecorderは有料ですが、TelRecFreeは無料なので、それで試してみてください。

書込番号:14735638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

一昨日講入し、色々使ってみている所ですが、分からない事があるので教えて下さい。

普段、バックライトの点灯を1分に設定しているのですが、電池残量が少なくなり省電力モードに移行して、自動的に15秒に変更されると、そのあと充電しても、点灯時間が15秒のままになっています。
充電後、毎回点灯時間を設定しなおさなくてはならないので、できれば充電後は、自動で1分に戻ってくれると嬉しいのですが…。

設定が戻らないのは、仕様なのでしようか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜にお願いいたします。

書込番号:14714137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/23 09:35(1年以上前)

私の端末(IS11CA)では、手動でecoモードをOn/Offする限りは画面の明るさ、バックライト消灯時間ともそれぞれで設定した明るさ/時間に切り替わります。

ただし、バッテリー残量が低下し、自動的に省電力モードへ移行した状態で、充電してバッテリー残量が回復しても、画面明るさと消灯時間は元に戻りません。

恐らくは、アンドロイドシステム2.3の仕様として省電力モードONの機能はあるけどoffの機能はないのではなかろうか、と推測します。

書込番号:14714406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/23 14:03(1年以上前)

私は省電力モードにしてないのですが、設定の中の省電力モードの上から2番目の、
省電力モード(カスタム)にチェックして、その下の省電力モード(カスタム)詳細設定
の中の、画面のタイムアウト押したら、いろいろ設定が出来ますよ。
もちろん1分もあります。

省電力モード(カスタム)詳細設定で、お好みの設定にされたらいいと思いますよ♪

書込番号:14715268

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 21:51(1年以上前)

スレ主さんの現象は仕様のようなので、画面設定および省電力モード設定それぞれの「画面のタイムアウト」を、同じ長さに設定しておいたら良いかと思います。
私はそれぞれ1分に設定しています。なお、省電力モードへの移行は、バッテリー残量30%にして、アラームと考えるようにしています。さらに、バッテリー残量をチェックするアプリ(Battery Widget)で残量把握しています。

8月号の日経PC21に、「自動消灯」はスマホで作業する上で邪魔になるお節介機能なので、1分以上に設定したら良いと書かれていました。
気にせず少し高めに設定しましょう。(この記事を読んで私は2分に設定することにしました。)

書込番号:14716985

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

PENの使い方について

2012/06/22 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件

この機種を使い始めてまだ半月ぐらいですが、ペンをなかなか使いこなせていません。私はウィジェットとしてホーム画面に貼りつけたメモに書き込むことしかしていないのですが、他にオススメの使い方やアプリがあればご教授お願いします。

せっかくのNOTEなのでペンを使用した活用方法をもっとたくさん知りたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:14712884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/22 23:55(1年以上前)

いくつか紹介しますので、参考にしてください。

(1)Sペンを使い倒して、GALAXY Noteのポテンシャルを最大限に引き出せ!
http://mobileascii.jp/elem/000/000/036/36445/

(2)「S Planner」の紹介
http://news.ameba.jp/20120410-238/

(3)スタパビジョン(#97がGALAXY Note)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/index.html

(4)Tour de GALAXY ケータイWatch支局
http://ad.impress.co.jp/special/samsung1204/

(5)「GALAXY Note」で可愛い似顔絵はこう描く
http://japan.internet.com/allnet/20120612/2.html

書込番号:14713363

ナイスクチコミ!5


美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/22 23:57(1年以上前)

最初から入ってるアプリでS choice
と言うストアがあるのですがNoto用に特化した品揃えなので女性の化粧とか
お絵かきアプリとかあるので試してみては?
ゲームならR-TYPEがNote用にあるのでお勧め

他にwebなどペンのスイッチおしながらタップするとキャプチャーできるので
印やメモ書きするとか、切り取って合成したり
手書き入力でメールを書くとか色々試してみては?

書込番号:14713371

ナイスクチコミ!3


スレ主 LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件

2012/06/23 02:58(1年以上前)

Oila_Vitoriaさん
たくさんの情報ありがとうございます。なるほど。これ見て色々勉強します。ありがとうございました(^^)

美淋さん
キャプチャの仕方知らなかったです。これは便利そうですね。ぜひ実践します!ありがとうございました(^^)

もうひとつだけ気になったのでご教授下さい。 アプリから開いたGoogle Mapsやストリートビューに直接ペンで記入することは可能でしょうか? やはり画面キャプチャしてから、という形になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

書込番号:14713796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件

2012/06/23 03:06(1年以上前)

すみません。自己完結しました。やはりキャプチャした後に編集、が全てにおいて前提になってくるみたいですね。お騒がせしました。

おふた方ありがとうございました。

書込番号:14713804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 16:04(1年以上前)

Sペンの使い方紹介の続きです。

(6)「Sメモ」の機能紹介
http://s-max.jp/archives/1457652.html
※ここに書かれているように、Sペンは電磁誘導方式なので、Sペンを使っている時は手が画面に触れてもいいので書きやすいです。(手が画面に触れても線がつかない。)

(7)写真と動画で解説する「GALAXY Note SC-05D」(ペン入力編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/30/news081.html

(8)Sペンのデモ動画です(You Tube) 。下記以外にもいろいろあるようです。
Case T(Sペンの基本動作) http://www.youtube.com/watch?v=08q1NRzhzjk
Case U(S Memo) http://www.youtube.com/watch?v=yX93uJshpj0
Case III(キャプチャーの利用) http://www.youtube.com/watch?v=KFEVGiNuM9E&feature=relmfu
Case W(画像加工、ビデオアプリは不明)http://www.youtube.com/watch?v=8vhvag-Ybkc&feature=relmfu

書込番号:14715620

ナイスクチコミ!4


スレ主 LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件

2012/06/24 12:10(1年以上前)

Oila_Vitoriaさん
これだけの活用方法をマスターしたら、ペン付きのNOTEが必需品にできそうです。有益な情報提供ありがとうございます(^^)

書込番号:14719321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時バイブレーションが無効になる

2012/06/22 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

現在SC-05Dを使ってますが、マナーモード(バイブレーション)にしておいても、電話の着信時に勝手にサイレントに切り替わってしまい、振動してくれないため、着信に気づく事ができないという状況に陥っています。(毎回発生)

設定>サウンド>マナーモード をチェック
設定>サウンド>バイブ>常に振動 をチェック

この状態で電話を着信すると、勝手にサイレントモードに切り替わってしまい、振動しません。着信後に設定>バイブを確認すると、バイブの設定がなぜか「常に振動」から「振動なし」に勝手に変わっています。

同じ様な症状に遭遇された方はいらっしゃいますか?また、解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:14709881

ナイスクチコミ!2


返信する
Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/06/22 06:59(1年以上前)

着信時に本体左側のボタンを押されていませんか?

書込番号:14710200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/06/22 13:03(1年以上前)

ふだんは二つ折のカバーに入れて使っていますが、着信時にバイブレーションが解除されてしまうため、着信に気付かず、着信アイコンが残っている状態となります。このため、左側ボタンの操作をするまでもなく、着信応答できない状態です。

Galaxyシリーズはじめてのため、機種に依存した問題の可能性はないかと思ったのですが、一度ドコモショップで見てもらった方がよいですかね。

書込番号:14711127

ナイスクチコミ!3


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/06/22 14:10(1年以上前)

(違うかもしれませんが)
サウンド設定で「バイブの強度設定」というのがあります。
ここで「アプリケーション、タッチ操作」という設定が一番左になっていませんか?
これを一番右にしてみてください。

書込番号:14711296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/06/23 02:07(1年以上前)

Sintesiさん、

ありがとうございます!ドンピシャのご指摘にびっくりです。

たしかに

サウンド>バイブの強度設定>アプリケーション、タッチ操作

のスライダのみ再左端に設定してました。左端から動かしたら、着信時に振動するようになりました。

それにしても、バイブの強度設定には「音声着信」「通知」「アプリケーション、タッチ操作」の3つの設定スライダがあり、「アプリケーション、タッチ操作」以外の2項目は最大に設定してたのに、「アプリケーション、タッチ操作」のスライダが左端だと音声着信まで振動しないのって、おかしな仕様ですよね。

念のためSC-05Dの取扱説明書も確認しましたが、「バイブの強度設定」の内容の説明はどこにも載ってないですね。

当面、強度設定の全設定項目を最大にして運用してみます。

書込番号:14713738

ナイスクチコミ!3


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/06/23 08:36(1年以上前)

私の初期設定は右端になってますよ(^-^;
たぶん何かのアプリ設定で左端になったのでは、と思います。
何はともあれ、サイレンスから解放されて良かったです。

書込番号:14714242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビで動画をみる方法

2012/06/21 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

ナビ側には赤、白、黄の入力しかなくてもスマートフォンの動画をナビでみることはできますか?
iPod用のケーブル(rca)を持っていて、それのmicro usb版ならできるのかと思い探してるんですが見つかりません。
売っていたり他の方法があれば教えてほしいです。

書込番号:14707792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/21 16:58(1年以上前)

機種不明

noteはRCA対応していません、
HDMI経由のみなので、ナビにHDMI入力が無ければ、
HDMI→RCAコンバーターを使えば利用できます。
ただ、音声のノイズが酷い場合があり(音声変換がうまくいかない?)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052VY1GG


後部座席に人が乗っていない時は、車載マウントを設置してます。
ナビの7インチと比べ小さいですが、せり出して設置すると違和感ありません。
音はbluetooth経由カースピーカーで出しています。

書込番号:14707865

ナイスクチコミ!3


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/21 17:31(1年以上前)

なるほど!やっと解決しました。
詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:14707944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/07/09 16:37(1年以上前)

tony0210さん
いろいろ探してみたのですがいい車載マウントが見つかりません。。
画像のものはどこのメーカーのものでしょうか?
使用感とともに教えていただけると助かります!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:14784833

ナイスクチコミ!0


tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/16 09:27(1年以上前)

すみません、レスついたのいま気付きました、
Arkon製
Amazon usとか、ebayにもあります、
ホルダー部分は異なるので必ず
Arkon holder for galaxy noteとnote専用を購入してください、

書込番号:14814147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/17 20:29(1年以上前)

tony0210さん
ありがとうございます!
実は5日前に別のものを購入してしまいました。。
もしそれが調子悪ければ検討します!

書込番号:14820758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)