端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 12 | 2012年6月28日 10:58 |
![]() |
6 | 4 | 2012年6月19日 22:14 |
![]() |
8 | 5 | 2012年6月20日 22:58 |
![]() |
5 | 5 | 2012年6月18日 17:32 |
![]() |
13 | 8 | 2012年6月23日 13:37 |
![]() |
3 | 5 | 2012年6月19日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
教えて下さい。
LTEと右上に出ておりますが、まれに記載か無くなり
通話やインターネットが出来ません。
記載がなくなると、いつ復活するかひたすら待つしかありません。
その横の棒は四本たってます。
で、この状態になり数時間後に電源オフになります。
なにをやっても起動しません。
バッテリーをはずしてもダメです。
仕方なく過去に三度ドコモショップに行きバッテリーを取り替えました。
みなさん、こんな不具合ありますでしょうか?
書込番号:14700702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーではなく、本体を交換してもらっては如何ですか?
バッテリーを何回交換しても改善しない旨をドコモショップで伝えて下さい。
書込番号:14700800
1点

DS(ドコモショップ)でチェック済みとは思いますが、wifiとbluetoothはOFFに
していますか?
アンテナが立っているのに通信出来ない状態は、wifiがギリギリだったりすると
起こります。
また、Xiがギリギリの場合も同じ症状が出る可能性がありますね。
書込番号:14700941
1点

返信ありがとうございます。
やはり本体ですよね。
ショップの方は『アプリが原因』の一点張りでして。
アプリを見せても『うん〜変なのはない』と。
でも今度は本体交換を依頼してみます。
書込番号:14701008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
はい。両方切ってます。
本当に原因か分からなくて困ってます。
書込番号:14701015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップではアプリのせいの一点張りとのことですが、オールリセットして、出荷時の状態にしてから、何もアプリをインストールしない状態で再現するか確認出来れば、ドコモショップもアプリのせいには出来ないと思います。
オールリセットしたあとの、各種アプリの再インストールと設定は面倒ですが、本体交換が希望なら同じことですので。
書込番号:14701108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
なるほどですね。
ちょっとやってみます。
書込番号:14701264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6時間ネットしてたら電波の選択が不安定になりフリーズしてバッテリーぬいて復活したのが1度だけです、1ヶ月以上使用で携帯性以外は不満無く評判通りの良い端末です
、こき使えば人間も機械もおかしくなりますからね(笑)仕方無いレベルと思い使用してます
書込番号:14732455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もしょっちゅうなります。
LTE圏内から出たり入ったりの時にこの現象が起きる印象があります。
本当に、急に電波を拾わなくなります。
一応、機内モードのオンとオフをしてみたり、WIFIのオンとオフをしてみたりするといつの間にか回復しています。
同様か分かりませんがご参考まで。
書込番号:14733206
0点

この事象が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/Page=48/SortRule=2/ResView=last/#14417919
書込番号:14733313
0点

ありがとうございます。
充電の仕方が悪い。ということはありますでしょうか?
初代エクスぺリアの充電機を使用してます。
もう原因が分かりません。
いまは定期的に本体の充電を切ってます。
書込番号:14733336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
なんとなくですが、似た症状ですね。
どうしたら良いでしょうか。少し諦めてますが。
書込番号:14733352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://wiki.livedoor.jp/galaxynote/d/%a5%c9%a5%b3%a5%e2%c8%c7FAQ
LTEが原因なら、しばらくLTEオフにして使われてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14735367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
本機種でのコンテンツ閲覧について興味があります。
どなたか朝日新聞デジタルのアプリをインストールされていますでしょうか。
このアプリをNoteで表示する際、画面いっぱいに表示されるのか、上下や左右などに空きが出てしまうか教えていただけませんでしょうか。
1点


Sintesiさん
早速のご回答ありがとうございます。
こちらのOptimus LTEでも同じ画面を表示させて確認しましたが、表示する文字数とか同じなんですね。結局、解像度に合わせて多少拡大させて全画面に表示させているみたいですね。
その他のアプリも、やはり同じように画面に合わせて拡大表示されるようになっていますか?
度々お手数をお掛けします。
書込番号:14698910
1点

こればかりはアプリにもよると思いますよ。
Yahooヘッドラインは表示文字数が変わりますしね。
書込番号:14698921
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
S2から、テザリングが必要でNoteへデータ通信契約として乗換えましたが、バッテリーの減りが非常に早い印象。
バッテリー容量も大きいから大丈夫と考えていましたが、就寝前に満タンにしたバッテリーは、朝方90%以下になります。
S2では、1−2%しか減らなかったのでLTEかと思いつつも、自宅ではWifi接続であり、何かしらアプリが動いているのかと思っています。
別のスレッドにもドルフィンブラウザーが云々とありますが、S2時代から使い続けており、当機種特有のアプリなどあるのかと考えている次第です。
皆さんの状況はいかがなものでしょう。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

スリープ時にデータ通信とwifiを切ることですね。
書込番号:14698641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、それはどこで設定するのでしょうか?
書込番号:14702506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wifi設定画面からメニューボタンを押すと詳細設定があります。
そこの「スリープ設定」を行えば、画面OFF時にWifiスリープが可能になります。
書込番号:14705280
1点

ありがとうございます。
早速、設定してみました。
結果が楽しみです。
書込番号:14705304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こちらで、note の海外版(ロックフリー)をドコモのsimで使っていると言う話を覧ましたが
、アメリカ、韓国の4G(xi)とは手法が少し違い日本では使えないと以前聞いたのですがどうなのでしようか? それとも、グローバルモデルなら4G(xi)も日本で使えますか?
書込番号:14694707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバルモデルを使っていますが、こちらにはLTEが装備されていませんから従来の3G通信のみになります。
SIMにはドコモのXiとソフトバンクの銀SIMを使っています。速度的には不満はありませんよ。私の住む名古屋地区では、最近はドコモよりソフトバンクの方が速くて快適です。
書込番号:14695319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
LTEが標準化され4Gとなれば、グローバルで使えるという解釈で良いですか? だから、今のところグローバルモデルは3Gまでということかしら?
書込番号:14695390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し調べてみましたが、3Gだけの note は見つかりません。4GLTEが標準のようですが(??)。やはり、例えば、アメリカマーケットのロックフリー機は日本では使えないのでしょうか? どこの地域の4GLTEともドコモのとは違うのでしょうか?
書込番号:14695752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のキャリア向けLTEモデルは、それぞれのキャリアにSIMロックが掛かっていますし、同じLTEでも電波の周波数が異なっていますから日本では使えません。グローバル版の正規のSIMフリーモデルにはLTEモデルはありません。
書込番号:14695931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはり、4GLTEは使えないのですね。いずれ、統一するのなら初めからすればいいものですが。
書込番号:14696102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
数日前より、急にブラウザ使用中に大きく発熱するようになりました。
原因不明の為、悩んでおります。
使用ブラウザ:Dolphin browser HD
標準ブラウザ
他使用アプリ:Tasker(ブラウザ使用時にAuto Rotateをオンにしています。チェック間隔は200秒おき)
setCPU(スクリーンオフ時にクロック数を低下させています。)
画面光度は最小より少し右程度。
朝自宅にてwifi使用し15分ほどブラウザ使用。通常通りで気になる発熱等なし。
昼職場にて3G回線を使用し、ブラウザ使用。
15分ほどで暖かくなりはじめ、30分ほどで熱いと感じるようになりました。
その後、ポケットに入れるとかなり熱く感じます。
この日、自宅→職場では設定の変更等は一切行なっていません。
他USB接続(マスストレージ)で接続した際も、1時間ほどで熱くなりました。
また発熱しだしてからは、アプリ使用時の電池の消費が激しくなりました。
2週間程前に購入し、設定の為1日中充電等しながらいじり続けましたが、
バッテリ部があたたかくなったものの
現在のように本体上部が熱くなることはありませんでした。
私の他にも本体上部が発熱した方いらっしゃいますでしょうか。
もともとの機種の問題で諦めるべきか悩んでおります。
2点

発熱、結構ひどいですよね!
そういう機種なんだろうと思います。
ポケットとか入れるのは無理なので、バッグに入れてます。
これからの夏場がとても心配です……(-_-;)
冬まで我慢できればカイロ代わりにいいかもしれませんね。(苦笑)
書込番号:14694100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14694136
0点

ブラウザ使用中ということで、taskerが、怪しいのでは?autorotate検出で、電池食っているような気がします。
(ドルフィンが怪しいのは、昔の話ですね。)
書込番号:14694154
4点

最初発熱していなかった事を考えれば、
何かが悪さをしているのでしょうね。
取り敢えずは初期化ですかね。
書込番号:14695224
2点

参考になるか分かりませんが、私も最近急激な発熱とバッテリー消費に悩まされていました。
原因はどうもこのところのLTEエリア拡大と関連が有るように思い、電話のテンキーからコマンド入力でLTEをoffし、3G通信だけにしたところ酷い発熱は収まりました。
取り敢えず参考までに。
書込番号:14696227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

済みません、上の発言は正攻法ではないので取り消します。
書込番号:14696301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご回答ありがとうございます。
たむかんさん
職業上ポケットに入れて携帯しないといけないので発熱が凄く気になるんです。
夏場は故障しないか本当に心配ですね・・・。
ニックのネームさん
Dolphin Browserは愛用ですので、今は何事も無くてよかったです。
まいぱさん
ご助言ありがとうございます。
Tasker及び、setCPUを使用せず、1時間程使用してみたところ
発熱はかわりありませんでした。
discobさん
どうしても再度使用する環境まで戻すのに手間がかかるので、
初期化は最後までとっておこうと思います。
aotokuchanさん
記述していませんが、私の自宅及び職場はLTEのエリアでは無いため、
LTEをオフにして3G通信のみにして使用しています。
オフにしたところの電池消費は大きく減っていました。
以前2度ほどXperia arcの充電器を使用した事があり、
現在それが原因ではないかと考えております。
一度、全て放電し再度付属の充電器にて充電を行い改善されるか見てみようと思います。
また物理的にノートPC用の放熱板を貼り付ける事も考えております。
皆様ご助言ありがとうございます。
また結果を報告させて頂きます。
書込番号:14700755
1点

私もココで購入前に相談させて頂き、晴れて、今使用中です。
今さら返信もない感じもしますが、昨日から画面上部に熱を感じ始めたと思ったら、スレ主様のように高熱にまでなりました。
たまたまかな・・・と思っていましたが、先ほどもまた高熱になり、ネットで調べていたら、このクチコミに当たりました。
昨日以前との違いは、Dolphin Browserのインストです。
ほとんど初期状態で使っていますし、他にインストしたアプリはまだありません。
昨日の午前中にインストし、午後使いだし、発熱。
先ほど二回目になりますが、当ブラウザを起動しネット閲覧をしていたら、また発熱。
今は、Dolphin Browserを削除し、標準のブラウザを使っていますが、もう2時間近くたちますがまったく熱くなっていません。
Dolphin Browserを云々するつもりはないですが、事実だけ、ご参考までに。
書込番号:14715182
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こちらの機種を6月からMNPで乗り換えると月々サポートが3255円となるようですが、
これにプラスXi割を併用させるために音声契約を解除してデータ通信専用とするようなMNPをする場合には、月々サポートの額は減らないのでしょうか。
5月中では2台目をデータ通信専用とすることでプラスXi割を利用して安くすること(月5円運用等)ができたようですが、6月からは同様の契約はできないんじゃないでしょうか。データ通信専用とするとMNPによる月々サポートが減ってしまうような気がするのですがいかかがでしょうか。
もし可能であるならば、月3980+SP315+5−3255=およそ1045円/月で、それでも5円とはいかなくても安いのかなと思うのですが。
DOCOMOショップに行ったときに、データ通信専用とする場合はMNPの利用ができませんというようなことが書いてありましたので、気になりました。店員に聞けばよかったのですが混んでたためあきらめました。
0点

先月NMPで+Xi割適用しましたが月々サポートは残ってますよ
まずは音声契約でMNP、即日その場でデータプランに変更後、FOMA回線とで+Xi契約出来ました
docomoショップの店員さんもよくご存知で、話をしたらすぐ理解してやってくれました
ただ、ショップによっては即日で変更してくれないところがあるなどのネットでの書き込みを見たのと、
量販店では契約変更出来ないので、契約後docomoショップへ持ち込まないといけません
話が逸れましたけど、結論から言って、月々サポートが消滅することも減額することもありませんでした
書込番号:14693330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンク05さん
ありがとうございます。
ただ、今月からは先月よりMNP月々サポートも減っているし、先月まであまりに大盤振る舞いしすぎたDOCOMOも反省してるのかなと思いまして質問しました。
書込番号:14693626
0点

そうですね
先月までは異常なくらいサービス過剰でしたからね…
その分、今がショボく見えちゃいますね
あと、さっきの僕のレス、NMPになってますが、MNPの間違いしてますね…自分で自分を突っ込んでおきます(笑)
書込番号:14693816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

琉球水軍ちょんまげさん、はじめまして。
ハンク05さんがおっしゃるように、総合プランからデータプランに変更することで、月々サポートの割引金額が減額されるようなことはありません。
ただし、MNPをする際もデータプランに変更なさるときも同様ですが、月々サポート対象のパケット定額サービス(2年縛りのあるものになると思います)に加入しなければ、月々サポートが適用されません。
余談ですが、今時のスマホでパケット定額サービスに入ると毎月の料金が6000円は超えてくるものが、1000円で使えると考えたらものすごいありがたいですよね!
書込番号:14694029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

baisanさん
ありがとうございます。
確かに今までのパケット代がなんだったのかと思う値段ですね。
近場のお店では端末代が30000円くらいですので、もう少し安いところがないか探してみたいと思います。
書込番号:14700309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)