GALAXY Note のクチコミ掲示板

GALAXY Note

  • 16GB

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

<
>
サムスン GALAXY Note 製品画像
  • GALAXY Note [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note のクチコミ掲示板

(5742件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:50件

ネット使い放題xiのプランではなく
月額1000円程度の基本料+SMS
外出時ちょっとネットが見たくなったら
持ち歩いている、wimax起動

という利用方法なのですが
こちらのnoteか、また他社のお勧めあれば
そちらを検討したいと思います。

1.こちらのnoteも、現在利用のsimを入れれば
 電話、wifiネット閲覧、smsによる連絡ができるか

2.私の利用目的の場合、ヤフオク等で白ロムを購入して
 そちらにsimをさして購入するのがいいか

3.docomo⇔au sbでショートメールで連絡できるか教えてください。

4.3が可能な場合安い定額量+wimax利用ができるmnp可能な
 おすすめ他社あれば教えてください。
 ※ネット閲覧、sms利用程度です。

長文ですがよろしくお願いします。

書込番号:14691602

ナイスクチコミ!0


返信する
aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/17 15:34(1年以上前)

スレ主様

ショートメールは大丈夫だと思います。
少なくともSoftbank iPhoneには送れました。

現在docomoのケータイをお持ちなのですね?
マイクロSIMなら使えるはずです。

ただ,FOMAのSIMの場合は,
LTEを切った状態じゃないとSIMを認識しないとの
情報もあります。

まあ,*#2263#をダイヤルしてサービスモードにし
切り替えるだけなのでかんたんですけどね。

だから,オクで白ロムゲットに1票です。

ただし,WIMAXを解約できるなら
MNP後に,データ専用化してXi割という方法もあります。

書込番号:14692039

ナイスクチコミ!0


四十爺さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/17 16:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:50件

2012/06/18 00:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

マイクロSIMというのがいまいちわからないのですが
初代GALAXYを使っているのですが、
ネットでしらべたマイクロSIMというものと
この緑色のカードはちょっと違うように見えました

この場合、どういった方法がいいでしょうか
ショップでsimを交換してもらうという書き込みがありましたが
オクで白ロムを購入した場合でも
ショップに旧緑sim+白ロムをもっていって
マイクロにしてくださいといえばやってもらえるものなのでしょうか

よろしくお願いします。

もしMNPして機種変更したほうがいいというばあい
なにかお勧めの機種あったら教えてください。
その場合でも運用はSMS+wimaxが希望です。

書込番号:14694188

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/19 09:53(1年以上前)

一年に一回以内のsimサイズ変更は無料ですよ。
白ロム買うより新規かMNPでnoteを買うのが得かと思いますが。
月々サポートが新規で2310円機種変で3255付きますので
既存回線と+Xi割適用すると、
新規で3980+315-2310-105+5=1885円
MNPなら3980+315-3255-105+5=940円
でデータ側は済みます。
WiMAXより安いと思いますが。
Xiは7GB規制とエリアの問題は有りますが

書込番号:14698709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/06/19 11:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
新規がいいみたいですが、我が家には
xiというのが不要で

wimaxで、自宅のpcもすべてネット使用してる状態でして
外出時のみ、ちょっとネットみる程度なのです。

noteの利用も自宅のネット閲覧がメインになりそうです
タブレットだと大きすぎますし

mnpか、白ロム購入を狙ってみます。
そして、本体手に入れたらsimをどこもショップにいって変えてもらおうとおもいます。
どうもありがとうございました^^

書込番号:14698948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/19 21:22(1年以上前)

DSでSIMを交換してもらう際には、予めSIMを抜いておいて持って行くと良いです。
そうすれば、どの端末で使うとか説明が不要になります。

端末に入れた状態でminiUIM(マイクロSIMのドコモ的呼称)への交換を依頼すると、
そのままでは使えませんとか、ゴチャゴチャ言ってくるので面倒です。


書込番号:14700924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスXi割でテザリング利用について

2012/06/16 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

先日、T-01CからSC-05Dに機種変更しました。
少し大きいですが、閲覧もペンも快適で楽しく使っています。
ところで、間もなくSVが発売されるようですが、今後の契約について質問させてください。

現在の契約はSC-05Dを1台持ちで、タイプXiにねん780円+Xiカケホーダイ700円+Xiパケホーダイダブル最低料金2,100円で、通信はWiMAX3,980円のみ(合計7,560円+SPモード等)で使用しています。

今度SVが発売されたら、SVを新規契約してXiデータプランフラットにねんをプラスXi割で3,980円+モペラ525円(合計4,505円)で契約し、WiMAXを解約、SC-05DとSVのSIMを入れ替え、SVを主に通話に使用して、SC-05Dを主に通信とテザリングでSVと自宅PCを繋ぐ(2台合計8,085円)という考えなのですが、この契約方法に問題は無いでしょうか?

経費が少し増えるのですが、現在のWiMAXが外出先では問題ないのですが自宅での電波が悪くてよく途切れるので、テザリングに興味があります。
FOMA回線でも十分なのですが、一応自宅周辺はXiエリア内です。
また、秋には7GBの制限がありますが、現在WiMAXで7GBを超えるのは年に1回程度で、平均5〜6GBで収まっています。
もし超えたときや、故障等の場合はWiMAXの1DAYプラン600円で凌げばいいかなと考えています。

このことを機種変更の際にもDSの店員さんに確認していて、この運用は可能で、特にSC-05DにSVを追加の場合でもプラスXi割が適用されると聞いたのですが、店員さんにも間違いもあるようなのでちょっと心配です。


2台持ちするほどヘビーユーザーではないのだけれど、WiMAXの電波状況に不満があり、どうせルーターとスマホを持ち歩くならスマホ2台でもいいかな、という思いから考えているのですが、何か問題点やテザリングに関する注意点等、色々なご意見を聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:14688307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/16 17:58(1年以上前)

スミマセン、質問いいですか?
二台持ちの場合、スマホでもクロッシ 割出来るのですか?
ルータもしくは、タブレットだけしか、3980円の
クロッシィ割出来ないと、思ってました?

書込番号:14688523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/16 19:35(1年以上前)

スマホでもFOMA端末でも、セットにして+Xi割は可能ですよ
僕はガラケーダブル定額390円端末とで+Xi割を一つ組んでます

書込番号:14688850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/16 19:49(1年以上前)

ハンク05さん
教えてくださってありがとうございます!
私は、スマホを持っているのですが、テザリング
すると、料金が2700上がっ手しまうため、ルータを
考えてましたので、これを聞いてもう一台Xiスマホ
考えて見たいおもいます。
スレ主様、
横スレ失礼しました、

書込番号:14688893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY Note SC-05D docomoのオーナーGALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/06/16 20:19(1年以上前)

はじめまして。

経験談になりますが、まずLTEについて。
屋内ではLTEが入りにくい印象です。3Gは屋内外問わず問題ありません。通信速度についても過剰に期待しないほうがいいかと思います。

テザリングについては、私はいちいちオンオフ切り替えをしているので気になりませんが、常にテザリングをオンにしていると電池がもたないという話もよく聞きます。なのでモバイルバッテリーなんかを常備するなどの対策を検討する必要があるかもしれません。

書込番号:14689005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/16 23:20(1年以上前)

エクザと一緒にさん、

ドコモのキャンペーン詳細を見ると、ルーターやタブレットしかダメのように見えますよね。
だから私も不安になったんですが、DCの人も大丈夫だと言っていました。

ただし、1台目が通話もできるプラン(総合プラン?)で契約していて、さらに「パケホーダイフラット」「パケホーダイダブル」「Xiパケホーダイフラット」「Xiパケホーダイダブル」のいずれかに加入していること。そして2台目を「Xiデータプランフラット」「Xiデータプランフラットにねん」のどちらかに加入することが条件のようです。

私も、どうせルーターとスマホを持ち歩くなら、スマホの2台持ちがいいかなと思っています。



ハンク05さん、

そうですか。やはり可能なのですね。
ガラケーとセットなら1台目の経費が抑えられていいですよね。

いちどXiにしてしまうとFOMAへは戻れないようなので、2台持ちをしたい場合はFOMA端末を残しておくのが賢い選択ですね。

もっと計画的に考えておくべきでした…。

書込番号:14689778

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/16 23:37(1年以上前)

baisanさん、はじめまして。
テザリングについてお教えいただきありがとうございます。

なるほど〜。LTEは屋内で入りにくいと言うのは意外でした。なんとなくドコモなら感度良好なイメージをもってました…。
私の自宅はWiMAXも極端に電波が悪くなるのでLTEは期待しないほうがいいみたいですね。

また、テザリングは電池をよく消耗するのですね。
モバイルバッテリーはバッグが重くなってしまうので、私もbaisanさんのようにオンオフの切り替えをしながら使ってみようと思います。

書込番号:14689833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/17 00:24(1年以上前)

スレ主様
質問に答えてくれて、ありがとうございます。

DSでは、ルーター購入に関して、話を聞いてきたから、来月から
二台持ちと考えてまして!(今月は2700円追加かかってますから)

この話を聞いて,スマホ二台のほうが、何かと便利かなと(電池持ちの事も考えて)
プランとしては、今のスマホ(一括)を,パケホウダイ・ダブル2 2100円から(月サポートー1890円があるため)通話980円+SP315円+補償380円
二台目スマホデータープランXIフラット3980円+mopera U525円+補償380円(月サポート−?)
と考えています?

トータル8655円ー1890円=6385円になる計算なるんですけど?
あと新スマホ(一括)の月サポートがいくらマイナスになるかで、月にもっと安くなるかなあ
て考えてます?

こうゆう考えで合ってますでしょうか?
質問ばかりで、すいません。




書込番号:14690026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/17 00:36(1年以上前)

すいません計算まちがいです!
6385を6765に、訂正です!

書込番号:14690077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/17 01:21(1年以上前)

スレ主様のご使用方法の場合、この機種(galaxy note )1台ですべてまかなえませんか?

通話ができてテザリングも可能なので、よほどヘビーに使わない限りモバイルルータ不要では。データ通信をフラットプランに変更し、バッテリーチャージャまたは予備の電池パックを準備すれば完璧です。

xiの2台目データプラン割引は、1台目xiだとあまりコスト面でお得感がありません。何よりスマホは通話専用には向きません。て言うか通話専用にする意味がありません。

どうしても2台持ちする必要があるなら、新規でガラケーFomaを契約して今のxiをデータ専用に切り替えるのがいいのではないでしょうか。この形でもちゃんと2台目割引は適用されるはずです。
そして音声発信の量によってはこの形が最も使い勝手、コスパに優れていると思います。


書込番号:14690224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/18 00:34(1年以上前)

エクザと一緒にさん、

私も同じ使い方を考えています。というか、考えていました。

私はあまり詳しくないのでいい加減なお返事になってしまいますが…たぶん仰る使い方でいいのでは?と思います。
ただ私自分の運用もあやふやなので…ごめんなさい。

私は現在のSC-05Dがテザリング可能だし、HDDゲッターさんからいただいたご意見もあって、考え中です。

書込番号:14694226

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/18 00:48(1年以上前)

HDDゲッターさん、どうもありがとうございます。

今からガラケーFOMAを契約しても2台目割引きが受けられるというのは気付きませんでした!あっそうか、と目から鱗です。

でもよく考えてみれば仰るように現在の機種1台でいいのかな、と思えてきました。

前のT-01Cがトラブル続きで最後には突如使い物ならなくなってしまったので、1台で色々使うのにちょっと不安があったのですが、もし何かあればその時になってまた機種変更してもいいのだし、と思い始めました。

ガラケーとの2台持ちはとても便利そうなのですが、私は通話が多く、以前のFOMAでは無料通話11,000円込みのタイプLLバリュー6,825円を契約していて、通話相手の大半がドコモでした。
今はXiでドコモ同士が無料、他キャリアへの通話は時間を気にしながら…という使い方でなんとかやっていますが、以前より通話にかかる金額は少なくなりました。
なのでFOMAだと通話料でまた高くなってしまいそうです。(このことも今気付いたのですが…)

このまま現在の機種1台持ちでテザリングを始めてみるのがいいのかもしれませんね。
(ところで、外で大きなNOTEを耳に当てて通話するのはちょっと恥ずかしいですが…気にしないようにしています)

書込番号:14694282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/18 01:19(1年以上前)

スレ主様
送信ありがとうございます。

スレ主様が質問なさっているのに、逆に質問して悪かったと
反省してます。

他の人も、言ってるように、Xiスマホの二台持ちはもったいないのかなて、
私も思いますよ。

私も、近いうちにDSへ行ってきて、この内容で話をしていきたいと思います。

スレ主様も,良い結論が出ればいいですね。


書込番号:14694356

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/18 02:20(1年以上前)

エクザと一緒にさん、

いいえ!エクザと一緒にさんの疑問もそうですが、いろんな方の話が聞けてとてもためになります。

本当に、Xi2台持ちはもったいないみたいですね…!

ありがとうございます。
お互い、より良い選択ができますように♪

書込番号:14694443

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiranekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/18 16:34(1年以上前)

皆さま色々とご意見をくださりありがとうございました!

知恵をお借りして考えた結果、私の場合は、

【FOMAガラケーを追加する】
 電話番号を変えたくないので、今の番号のSIMカードはXiからFOMAへは戻れない。
 もし番号を変えたとしても、ドコモへの通話が多いので通話料が多くなる。
 という理由で無理でした。

【現在のGalaxyNOTE1台のまま、WiMAXを解約してテザリングする】
 これがいちばんいい利用法だと思います。
 1台だけで通話とデータ通信、テザリングと負担があるようですが、
 ヘビーユーザーではないのでまず大丈夫そうだし、
 毎月高い利用料を払うくらいなら、いざという時素早く機種変更してもいいかな、
 ということで、安くていちばん手軽。
 予備バッテリーだけは必要。

【もう1台Xiスマホを追加する(GalaxySV)】
 もったいない使い方なのですが、おサイフケータイを復活できるのが魅力。
 イオンでも利用できて細かい金額でも気軽にカード決済にできる。
 日々のお買物に使っているとあっという間にドコモポイントが貯まって、
 機種変更時に実質ゼロ円にできる。(2年あれば3万ポイントは軽く貯まります)
 SVにこだわらなければもう少し安い機種もあるのでしょうが、この機種が欲しいのはわがままです。
 コスト的には現在のWiMAX利用時とほとんど変わらないので、お得感は無いが損でもない。
 楽しく使えるモバイルルーターと考える。


以上の理由から、もったいないけれど、Xiスマホを追加する方法に決めようと思います。
SVの予約が始まっていますが、WiMAXの更新月が8月なのでその頃までに新機種を触って見て計画に踏み切ろうと思います。

書込番号:14695961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 35円スマホ??

2012/06/16 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

ノジマでギャラクシー ノートが35円!!ただし、ドコモ10年以上ご利用の方か25歳未満の方が対象。自分は10年以上使っています。
この意味と通常だといくらになるんだか教えて下さい。お得なんだか普通なんだかも分からない有りさまでして…(苦笑)

書込番号:14687349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/16 14:05(1年以上前)

毎月「実質¥35」
http://joujakubanchou.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

書込番号:14687675

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/06/16 18:18(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます、勉強になりましたm(__)m

書込番号:14688583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:42件

純正のカメラアプリでの撮影について質問です。

カメラを起動して撮影を開始します。
画面にはレンズを通して被写体となる画像が映ります。
構図、明るさなど自分の納得した状態でシャッターを切ると、そのまま保存先へ保存されます。

カメラアプリ内左下のアイコンより保存された結果を表示すると、撮影時に表示されていたものよりも数段暗い写真で保存されています。

このような症状の方他にいらっしゃいませんか?
どうにかしてこの差をなくすことはできないものでしょうか。

ご存じの方アドバイスお願いいたします。

書込番号:14686996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/06/16 10:57(1年以上前)

画面の明るさは最大でしょうか?
また、PCなどで見ても暗いのでしょうか?

書込番号:14687011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/06/16 12:01(1年以上前)

当機種

画面の明るさは自動調整になっています。
保存結果をPCなどに転送しても、保存結果に忠実に再現されます。

液晶の輝度が違う、というよりは、カメラアプリでシャッターを押す前に表示されるファインダー画面と、シャッターを押して保存された写真の明度が明らかに違います。明度どころか、画質そのものが全然違うように感じます。

カメラアプリの設定は、

自分撮り OFF
フラッシュ OFF
撮影モード 通常撮影
シーン撮影 なし
露出補正 0
フォーカス 自動
タイマー OFF
撮影効果 なし
解像度 3264*2448(デフォルト)
ホワイトバランス 児童
ISO 児童
測光 多分割測光(デフォルト)
手振れ補正 ON
コントラスト OFF
補助グリッド OFF
画質設定 スーパーファイン
GPSタグ OFF
ストレージ 外部SDカード

です。

カメラアプリファインダー画面のスクリーンショットが取れればよいのですが、ファインダーに被写体が移っている状態でホーム+電源を押しても、黒い画面に上下のメニューバーしか映らないので実際にアップして比較していただく事ができません…。

とりあえず保存結果のみをアップしてみます。かなり薄暗く、ノイズも目立って見えると思います。
ファインダー画面ではそこそこの明るさ、画質で綺麗に見えていたものです。

実際のこの被写体は比較的暗いところで撮っているので、アップした画像の方が忠実な画像と言えるのかもしれませんが、ファインダー画面と結果があまりに違うので思うような写真がとれません。

書込番号:14687246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/16 12:54(1年以上前)

撮る時の画面と、撮った後の画像が違うて、
事かな?
多分撮れた画像は、白の電話機に、露出が合って、
回りが暗くなってしまったようですね!
相当暗かったのでは?
それに対して、画面は見やすいように、設定されて
居るから、画面と画像が違うのは、仕方ないかな!
コンデジでも一緒だよ!

書込番号:14687422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/06/16 14:20(1年以上前)

撮るときと、撮った後の画像が違う、ということです。正におっしゃる通りです。

要はカメラの性能や設定等が悪いわけではなく、ファインダーに表示される画面が「みやすいように」とおせっかいを焼いているわけですね。
しかし写真を撮る側としては、ファインダーにそのように表示されたらその通り記録してほしいわけで…。
そこを人力(想像力)で補正して、
「ファインダーでは十分明るく見えるけど、実際は暗いはずだから白が飛ぶぐらい露出補正掛けて…」なんていう使い方はちょっと現実的じゃないですね。

コンデジなどでもこのような差異はみられるとのことですが、携帯端末も含め少なくとも私がス擁してきた機種でここまでの差異を感じたものはありませんでした。
この機種にしてからあまりに差が激しく、何か設定などで変更できるのでは?とおもい質問させていただきました。

多分明るい場所で撮れば、その差は縮まっていくのかもしれません。

それにしても、ファインダーでこれだけくっきり明るく表示できるんだから、そのまま記録してくれればいいじゃん。と思うのは私だけでしょうか。



書込番号:14687725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/16 15:28(1年以上前)

私は、スマホでは余り撮らないから、
どんな設定に成って居るかは、詳しくないですが、
デジカメでも、設定たとえば、シャッタスピード
上げすぎると、画面では普通でも、画像は真っ黒
て事ありますから、画面で見れたらいいなぁて、思いますよ!
ただ気になるのが、他の機種では、びどくなかった
て事は、このアプリの問題かも?ごめんなさい、この手の問題わからないです。

書込番号:14687972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIケーブルについて

2012/06/16 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 r-414さん
クチコミ投稿数:2件

携帯をHDMIに繋いで、ビデオストアの映画を見ていたら、途中で映像が止まってしまったり、映像だけが流れて、
音声が出ないのですが、対処方法教えてください。

書込番号:14686814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/16 16:48(1年以上前)

USB電源はちゃんと取っていますか?
また、WIFIの方の速度はちゃんと出ていますか?
おそらく一番綺麗な画面で再生されてると思いますので通信速度がちゃんと出ていないと辛いと思います。
自分はWIFI環境ですがでちゃんと42インチで綺麗に観れています。
Xiだと平気なのかな?(対応地区であれば・・・)

書込番号:14688250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/16 17:19(1年以上前)

それで普通です!残念ながら。
私も困ってて、何度も改善要望だしています。
今までのギャラクシーシリーズは止まったりしませんでした。
多分憶測ですが、プログラミングがちゃんと出来ていないのかなって思っています。
ダウンロードした動画も同じ状態です(>_<)

書込番号:14688385

ナイスクチコミ!0


スレ主 r-414さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/16 17:25(1年以上前)

ありがとうございます。諦めるしかないのかな?wi-fiで試しても、いまいちです。アップデート待つしかないようですね。

書込番号:14688404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/16 17:26(1年以上前)

もしもこれが普通なら普通に再生されている自分のが正常ではないってことに・・・

書込番号:14688409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/16 18:01(1年以上前)

改★大工で源Z(ゼータ) さんへ

普通に見れてめっちゃうらやましいです(^o^;)
テレビとの相性なのかなぁ?
でも.発売当初の書き込みで、ほとんどの方がこの現象でした。
ケーブル以外は、全て純正品使ってます。
出先で型番わかりませんが、去年製のソニーの3Dブラビア40インチです(>_<)

書込番号:14688528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/16 22:18(1年以上前)

Йё`⊂らωさんへ
自分は24シーズン1 24話とエガちゃんピン3全部と4今出てるもの全てと韓流、国産ドラマなのですがWIFIでみれば一番綺麗な画像で再生して普通に観れております。
まったく不具合も感じません。
ちなみに画面は42インチのパナソニック、プラズマのビエラです。
全てドコモで買った純正品を使っております。
参考までに(^_^;)

書込番号:14689529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/06/16 22:33(1年以上前)

改★大工で源Z(ゼータ) さん

全部普通に見れてるって事ですね♪
私の場合、Wi-Fiストリーミング一番綺麗も、ダウンロード一番綺麗も、全部止まったり動いたりします。
ひどい時は、10秒間隔ぐらいで、良くて1分ぐらいです(>_<)
もうちょいつめてドコモに要望&原因究明してみます(^-^)/

書込番号:14689587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/09 09:46(1年以上前)

私はAmazonでELECOMのMHL変換アダプターMPA-MHL005BKを購入して使用してみたところ,スレ主さん同様に数分間隔くらいで音声と画像が途切れて困っていたのですが,OSを4.0へバージョンアップしたところ,普通に見られるようになりました。これもバージョンアップで改善を期待していたことの一つなので改善されてよかったです。ビデオストアが大きな画面で見られるのは非常によいです。

書込番号:15041095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

車内で使うとき、どうされていますか?

2012/06/15 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:61件

例えばナビを使うときに、助手席に置いておくと
ブレーキ時にスコーーンと飛んでいきます(^_^;)
付属のフリップカバーを使っているので、ホルダーなどは無理ですよね?

皆さまはどのようにされていますか?
何かおススメの商品などありましたら教えてくださるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14683633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/15 17:13(1年以上前)

自分はフリップケースは使っていないですし、車載ナビとしても使ってないのですが、
純正フリップケースでもフォルダーで挟むことはできそうな気がしますが、
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-galaxys-REGZAphone-200-CAR008/dp/B0052KBE5S/ref=sr_1_7?s=electronics&ie=UTF8&qid=1339747633&sr=1-7

無理なようなら滑り止めもあります。置く感じになるのでナビとしてはみづらいかも知れませんが、普通に置くよりはスリップしにくいです。
http://www.amazon.co.jp/HASE-PRO-%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%85%A8%E8%BA%AB/dp/B005DWLHHA/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1339747469&sr=8-5

書込番号:14684079

ナイスクチコミ!2


namucinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 09:26(1年以上前)

私は、純正フリップカバー装着で表カバーを裏返し液晶面が見える状態で↑ラファアさん御紹介の「200-Car008」を使用していますが、丁度良く挟み込まれて使い勝手が良いです。
地図ナビ等の使用時も重宝しています。
ホルダーを設置する場所や車内環境にもよりますが、電話通話時はスピーカー音声でハンズフリー通話でも支障ありません。純正フリップカバーはスピーカ部分が盛上がっているので、表カバーを裏返してもスピーカ部分を完全に塞がれないので本体からの音声等が拾いやすいようです。

書込番号:14690940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2012/06/17 14:58(1年以上前)

>ラファアさん

amazonでかなり探したのですが見つけられずにいました。
こんなにピッタリの商品があったんですね!
リラックマの商品も、他にも用途が広がりそうな便利グッズですね。


>namucinさん

200-Car008を実際に使われているんですね。
使い勝手が良いとの事なので購入したいと思っています。
namucinさんの場合は、通話も大丈夫との事なので、
私も駐車場の車内で色々と試してみたいと思います。


お二人ともとても参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:14691935

ナイスクチコミ!0


夢幻87さん
クチコミ投稿数:35件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度5

2012/07/25 14:02(1年以上前)

私も一時期はさんで使っていましたが、1週間くらいで
カバーとホルダーが触る部分が1センチ幅で切れてしまいました。
(堅くなるのがいやで、木工ボンドで補強しました。)

なので、今はナビ機能を使わないときはカバーを閉めた状態で
ホルダーに挟んで使っています。
(たまたま、挟んでもカバーが若干45°ほど開くので
オーディオ操作には支障がないです)

書込番号:14854856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY Note SC-05D docomoの満足度4

2012/07/25 14:37(1年以上前)

型番などは忘れてしまいましたが、
アプライドで売っていた2000円しないくらいの車載ホルダーで
使用中です。

付属品のフリップカバーを普段は使用しています。
ホルダーへの固定はしっかりはできませんが、それでも運転していて
落ちるようなことはないですね。

ワンセグを見たり、ナビに使ったりと、基本的な使い方はできています。

書込番号:14854970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)