端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2012年4月24日 17:45 |
![]() |
4 | 1 | 2012年4月25日 17:24 |
![]() |
40 | 8 | 2012年4月27日 06:31 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2012年4月28日 08:40 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月27日 02:28 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年4月23日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
「Battery Mix」は、如何でしょうか。
ステータスバーに電池残量を%で表示できる以外に、稼働プロセスの管理などもできるので便利ですよ。
なお、もとからステータスバーにある電池アイコンは変更できません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=search_resultわ
書込番号:14479161
4点

↑すみません。
リンク先のアドレスの最後に不要な文字が入っていましたが、無視してください。
書込番号:14479188
3点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こんばんはっ。
現在ガラケーとSCー01C(Tab)2台持ちしています。
Tabはデータ通信専用なので、通話はしていません。
IIJが提供しているSIMがドコモのLTEに対応して
いるので、月々のランニングコストを押さえるために
変更しようと思っています。
色々契約内容をきいてみたのですが、やはり月々サポート
をはじめ巧妙な料金設定で、なかなか難しいようです。
Tabを機種変更してNoteにして、IIJのSIMを活用するには
やはり白ロムを買うのが得策でしょうか?
今後もガラケー+データ通信専用スマホ
という体制はかえる予定はありません。
ドコモでのいい契約方法など
いい方法があれば教えてください。
書込番号:14477993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末代も通信料も高額になるので安く抑えたいですよね。
私の場合も携帯とスマホ(GALAXY Note)の2本立てで、色々考えて下記のようにしました。
【構成】
・携帯…通話とメールのみ使用(いつもズボンのポケットに入れている)
・Note…通話機能がないデータ専用(カバンや上着に入れている)
・自宅…Wi-Fiの環境あり
【料金関係】
・Note本体…\66,360(新規一括払い。ヤマダ電機ポイント10%付)
・携帯通信料…“タイプSSバリュープラン” そんなに長電話しないので最安プラン
・Note通信料…“Xiデータプラン2にねん”自宅にはWi-Fi環境があり、月によっては外であまり使わない可能性があるので、2段階の定額プラン(下記)
(1)定額最低
・通信料…\2,500
・プロバイダ…\315
・保険…\399
・サポート…-\1,995
<合計:\1,219/月>
(2)定額最高
・通信料…\6,510
・プロバイダ…\315
・保険…\399
・サポート…-\1,995
<合計:\5,229>
9月30日までスタート割-\1,050<合計:\4,179/月>
(参考)フラット定額の場合
・通信料…\5,985
・プロバイダ…\315
・保険…\399
・サポート…-\1,995
<合計:\4,704/月>
9月30日までスタート割-\1,050<合計:\3,654/月>
2年後にはサポートがなくなるので、SIMフリーを考えています。そのころには色々選択肢が増えていることを期待して。
書込番号:14483943
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Galaxy-Note、SHOPでうたせてもらったりしたのですが実際に電車で片手でBLOG、SNSなどできるかというと少し心配です。
今まで携帯しか使ったことなかったこともあり。
実際に電車等で片手で使われている方どうでしょうか。
(私は手はひとより大きいほうです。)
心配なら買わなければいいというご意見もうらこととなるかもしれませんがよろしくお願いします。
2点

したまち(^-^)さん、はじめまして。
私個人の意見ですと、片手操作はかなり難があると思います。よほど指が長く、また使用するに連れて操作に慣れていけば大丈夫かもしれません。しかし使用初期の慣れない期間では、端末を落として Σ(゚Д゚) ということになりかねないかと。ガラケーからの移行となると、なおのことではないでしょうか。
書込番号:14474270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文字入力だけであれば、可能だと思います。
Samsung日本語キーパッドに限りますが、言語とキーボードの設定で、「片手操作」に設定すると、キーボードが小さいものになり、画面の右側または左側にキーボードがよります。
書込番号:14474303
7点


このケースはどこのメーカーのモノでしょうか?
書込番号:14474716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:14474724
9点

皆さんありがとうございます。
打ち込み位置を右にずらせたりストラップで落下防止させつつ打ちやすくできるのですね。
打ちやすくするカバー(ストラップ)は他にまだありそうですね。
書込番号:14474727
2点

個人的主観です、片手打ち込みと解釈して書き込みです。
>電車で片手でBLOG、SNSなどできるかというと少し心配です。
ブラウジングやスクロールするという意味
BLOG、SNSを読むだけという意味でしょうか
読むだけなら可能です。
従来機種ガラケーで片手打ちで可能の方でも
スマートフォンで文章を片手打ち込みする人は
かなり器用な人じゃないと、その行為自体尊敬に値するほどの気がします
ガラケーに戻っていく人たちの中にバッテリーの弱さもありましたが、スマートフォンの片手打ちの不便さを訴えていた人たちも居る様で、細い機種、女性向けのようなものも出ていますが
私は本体ではなく、適度な画面の大きさで選びました。
書込番号:14479524
3点

片手入力も閲覧だけなら確かに簡単そうですが打ち込みはかなり慣れが必要のようですね、コメありがとうございました。
当方、行き帰りの電車でかなり打ち込みますので練習してレビューなど書ければと思います。
後ろにストラップがついたものヨドバシカメラに売ってました。皮などではないので1500円以下でしたね。
書込番号:14490082
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
いつまで住むかわからないなどの理由で、家用PCに回線は引かず今はWIMAXのルータ(Aterm3500R)を使っています。
未だスマフォには替えてないのでスマフォ自体の経験ないのですが、替えるとしたらWiMAXのアンドロイドにしてAterm3500(BIGLOBE)を解約してテザリング。。を考えてたのですが、こちらの画面の大きさに引かれてます。
小さい画面でちょこちょこ・・が嫌で、スマフォよりタブレットPCの方がいいのか?など悩んでたのもあり、これに目が留まったのですが・・。
家用PCの回線引かず、これひとつで、というような人はいますか? やはりWiMAXでないと無謀すぎるんでしょうか。
通信の種類などに詳しい方、ご教授ください。よろしくお願いします。
1点

ADSLにして、テザへのこだわりを外せばもっと視野が広がる。
Wimaxを解約する気があるなら、ADSL13M固定回線(月額1326円)にしたほうが良いのでは?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/
↑で、浮いた金をスマホ代に回す。
多少画面デカても、画面ちょこちょこには変わりは無い。
テザばかりに気をとられて、手に取るとデカすぎ、通話スタイル恥ずかしい、電池持たない機種より、もっとあなたにフィットする機種はいっぱいあるはず。
書込番号:14473888
1点

レスありがとうございます。
自分としては、通話スタイル?とかデザインとかはこだわりなく(どうでもいいに近いくらい;汗)画面の大きさに惹かれます。
もう少しすれば、この画面サイズは結構出てきますかね。。カバーに何か工夫(手が入るようにとか)しないと通話時に持てないかもですが。タブレットと迷って、けどタブレット+端末という荷物はちょっとな・・と思ってる層に需要ありそうな気がするんですがどうなんでしょう。
・Xiは家用PCの通信端末としてはどうなのか?
・7インチのタブレットフォン?も気になるのですが、こういう大きいサイズ用に工夫されたカバーとかもあるのか?
など知りたいです。ADSL・・も確かに安いですね。
書込番号:14474409
3点

いままでWimaxで不便なければ、Xiに切り替えても十分でしょう。
・人気ランク2位の割には口コミは過疎ってる。(ステマ?)
・とりあえず片手ですべての操作は無理なので、常に操作は両手で。
・オサイフ機能無いけど、使わないのでしょうか?
結論:用途はわかりませんが画面サイズが丁度良いなら、あなたには有効な端末ではないでしょうか?ただこのタイミングではもったいない。必ず投売りになるから、0円になってから買って(貰って)みては?
書込番号:14474557
2点

そうですね、買うとしても値下がり待ちます。
オサイフなどもいらず、もっと小さいサイズでも両手操作の多い自分には、多機能はいらないけど地図やネット観覧時のストレスが減りそうな5インチ以上でテザも出来れば、と思ったんですけど、DOCOMOで家のPC回線もテザリングしてる人ってそもそもいないんでしょうか。
まだ勉強不足すぎて、料金など詳しくないんですが、たしかDOCOMOは利用制限あるんですよね?
5インチ以上でテザリングも出来るというのは、3機種しかないようですが、全部ドコモですね。
テザを考えるとauのほうがいいんでしょうか??
ADSL解約したのは早まったかも・・と少し後悔してます。
書込番号:14476747
1点

UQ WiMAXしかないみたいですね制限無いのは・・・
各社高速データ通信サービスにおける通信速度制限内容まとめ!docomo Xi、SoftBank 4G、EMOBILE LTE、UQ WiMAXの違いは?
http://s-max.jp/archives/1457744.html#more
書込番号:14480641
2点

ただ、動画見まくらない限りドコモが一番いいと思います。
でも、テザリング常時使用とか自宅ネット兼用だと UQ WiMAXですね^^;
UQ WiMAX
http://wimax-broad.jp/t/index.php?refParts=navi
書込番号:14480708
1点

やっぱり、家のPCの通信回線もスマフォ1本は無謀みたいですね。。
同じWiMAXでもAterm3500RとスマフォのWiMAXでは違うんでしょうか。
WiMAXならスマフォでもいけそうなら、auの中から選ぶか、けど大画面に惹かれてしまって、むしろ7インチが欲しくなってしまっていて、なかなか悩みます。
7インチでWiMAXのテザリング可能スマフォがあれば良かったんですが、ないんですよね、哀しい・・。
書込番号:14484929
1点

>同じWiMAXでもAterm3500RとスマフォのWiMAXでは違うんでしょうか。
パソコンと直接USB接続すれば、内蔵充電池を使うことなくWiMAX通信ができます。
って記載されてますので、持ち運びも出来て自宅では電池などの心配もないし、
絶対こちらのほうがいいと思います。
スマホでテザリングだと、電池の消耗や本体が常に通信してるので発熱やいろんな面でおすすめできません。
スマホでテザリングは、そんなに長い時間じゃないちょこっとした利用なら最適だと思います。
書込番号:14493740
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
DocomoのGalaxy Noteを買ったのですが、画面上下左右の端2mm〜3mmタッチが反応しません。
皆さんはどうですか?
画像は画面をキャプチャした物です。わかりやすく周りに色をつけました
0点

今まで周辺部ギリギリのところに線を引くことがあまりなかったので、それほど気にしてませんでしたが、ギリギリのところから線を引き始める時に反応しないことがままありますね。
特に定規で線を引くときに反応しないことがあります。
少し内側から引き始めると結構ギリギリまで書けるようです。また、手書きで引くとかなりギリギリまで書けるようです。
(添付画像は手書きで書いたものです。画面の周りに色付けしました。)
文字やイラストが支障なく書けるようでしたら気にする必要もないと思いますよ。
こんな過去スレもありますので、ご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14416831/
書込番号:14480931
1点

カシミールさんご解答ありがとうございます。
投稿時の画像は指で書いた物です。
今スタイラスで書いて見ました、右下だけやはり2〜3mmかけませんでした(他はぎりぎりまで書けました)。
あまり支障はありませんが気になりますww
故障ですかね?もしくはデフォルト?
感度が良くないのと画面のずれについての書き込みについては前に見ていました。
それに最初に自分で書いてみたときに気づきました。
早く修正して欲しい物ですね。
Sメモのページ追加が右下にありますがそれが関係あるのかも?(製造費削減)
書込番号:14489902
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
画面に指を押しつけて、指をねじると、画面が回転するというのが出来るはず?なんですが、何度やっても出来ません。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:14472747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用するアプリによります。
マップ(Googleマップ)などでは、2 本指をひねるように動かすと回転します。
書込番号:14473202
1点

ありがとうございます
横画面に切りかえられるものは、全て出来るものだと思ってました。
Youtubeで、そんな動画を見たような気がしまして。
親指をくっ付けてグリンとねじるような
map以外にも何か出来るのはあるのですか?
書込番号:14473649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップ系以外はゲームぐらいしかないかもしれません?
ブラウザや他の表示に斜めとか必要ないので(^o^;
書込番号:14474335
0点

そうなんですかぁ。
ありがとうございました。
ただちょっとやってみたかっただけなんですけどね
(^-^;
書込番号:14474427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)