端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年4月6日発売
- 5.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年4月18日 19:52 |
![]() |
9 | 3 | 2012年4月24日 11:21 |
![]() |
17 | 6 | 2012年4月18日 23:38 |
![]() |
8 | 9 | 2012年12月27日 11:40 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2012年4月18日 21:38 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2012年4月17日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
こちらの機種をwifiのみで使用する場合は何か制限が出てきますか?
wifiのみでは使えない機能等があれば教えてください。
自分は現状スマホ使用でこちらは撮影画像の確認やネット環境での
SNSへの投稿等しか使わないと思います。
メール、電話はスマホでおこなうのですが、如何でしょうか?
3点

要するにGALAXY Noteは、SIMを入れずにWi-Fi
専用で使用し、電話やメールは、もう一台のスマホでするということでしょうか。
端末のアップデートは、SIMを入れて3G(3.9G)で行うこともあるかもしれません。
また、docomoのアプリのダウンロードやサイト(dマーケット等)への接続は、SIMがないとできないものもありますが、他は特に問題ないと思います。
書込番号:14453121
3点

本機で、電話もメールもできるのになぜ?
(1)電池切れ対策だから?
スペア電池を買う
または
パナソニックのモバイルバッテリを買うのをお薦めします。
大容量バッテリに付け替えるのは本体が重くなるのでお勧めしません。
(2)パケ代を安くするため?
それが目的であれば、Wi-Fiの使用時間を長くして、LTE/FOMAの使用時間をほとんどゼロにするのがいいでしょうね。
マイクロSIMを付けたままでもパスワードを入れればWi-FiでSPモードメールを受信できます。
6万円くらい出して一括で購入した場合、月1900円くらいの割引が2年間あるので、実質負担額は1.8万円程度。
でもパケホーダイに入らなかった場合、この割引がどうなるのか・・・
(3)電話代を安くするため?
LINEとかスカイプとかツイッターとか、Xiカケホーダイとか。
スマホがソフトバンクのiPhoneであるなら、ドコモとの2台持ちも意味があるかもしれませんね。
書込番号:14453804
3点

すみません返信が遅くなりました。
結論からいうと、両方ぜんぜん用途は違います。
用途はおもに画像の整理と確認およびSNS等への投降になります。
仕事でモデル撮りをしているのですが、普段はノートをつないで
毎度画像を確認し、そのままお店で移動、編集、投降などになるのですが、
その場でもこういったタブレットに画像が転送できれば
その都度モデルさんに必要なものをあげれるしアップもできて便利だと思ったためです。
ますはiPadを考えたのですが、macとwinでは画像ファイル形式が昔は違ったので
いまは確認していないこともあり互換性の問題からギャラクシーにしました。
書込番号:14478791
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
過去ログを見ましたが分からず初心者の質問ですみません。
USBケーブルでPCと端末をつなげると、
「MTP初期化します」
「MTP接続します」
となり、端末の中身がPCで見られるようになります。
充電もされているのですが、先の書き込みにもあったように、PC側から接続状況等が把握できないため、USBケーブルを抜く場合は、特に何もせずひっこ抜くしかありません。
ひっこ抜くと「メディアスキャンをしています」という表示が現れ、再起動したときと同じ状態になるため、こういう方法で抜くのが良いのか不安を覚えています。
こういう風に運用していても問題ないのでしょうか。
以前何かの拍子にこういう状況を続けていると、SDカードの中身が消えてしまった苦い経験があります。。。
2点

Galaxyシリーズはどの機種もそんな動作します。
PC側で、きちんと外す操作したら問題ないと思いますよ。
書込番号:14453123
3点

あっ、ちゃんと読んでなかった^_^;
PC側で認識してないんですか?
Samsungkiesとか入れられてますか?
Samsungのサイトからダウンロードできます。
もう入ってるのかな^_^;
書込番号:14453145
2点

返信ありがとう。
MTP接続できて、PCでも端末のフォルダーはみられます。
ただ、PC側で「外す」という方法がなくて、そのままケーブルを外すしかないのです…
書込番号:14453714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギャラタブの場合はPCからでなく端末のホームボタンで接続が切れます。
noteも同じじゃないですかねぇ。持ってないので予想ですが。
書込番号:14454252
3点

メディア転送モード(MTP)では、接続解除の手順がありませんので、データ転送中でないことを確認(判断)すれば、そのままUSBケーブルを外すしか仕方ないですね。
別の方法としては、ファイル転送モード(MSC)でUSB接続する方法があります。
接続手順は、「設定」→「無線とネットワーク」→「USBユーティリティ」→「PCに外部ストレージとして接続」となります。
ファイル転送モード(MSC)で接続した場合は、必ず接続を解除(ストレージをPCから外す)してからUSBケーブルを外すことになりますので、接続の解除が画面上で判断できるので、分かりやすいのではないでしょうか。
なお、ファイル転送モード(MSC)の方が表示されるフィルダが多いと思います。
取扱説明書の309ページに記載がありますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc05d/SC-05D_J_OP_07.pdf
書込番号:14454315
3点

なるほと!皆さんありがとう!
とりあえず、この場合、引っこ抜いても大丈夫そうですね!
ホームボタンも試してみます。
引っこ抜くと、再起動したときのようにメディアスキャンするのは何故なんでしょうね???心臓に悪いのでやめてほしいのですが…(>_<)
ファイル転送モードも試してみたいです。ただ、前の機種(T-01C)で、このモードで運用してて、SDカードの挙動が不安定になったので、こちらもまた心配ではあります。
書込番号:14454968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
この機種が発売されているのを全く知らず、
たまたま電気屋の店頭でデモを行っており、
スタイルに引かれて衝動買いをしてしまいました。
買うに当たり、決め手のひとつにXiモデルはキャザリングしても
FOMAモデルのようにパケ放題の料金が変わらない、というものでした。
2月に車を購入し、丁度G-B00k mx対応モデルだったため、
この機種があればカーナビと接続が
実質無料で可能と判断した上での購入でした。
が、説明書をよく読んでやってるつもおりですが、
全くG-Bookに接続できません。
まだ新機種過ぎて、対応一覧にもこの電話は出てこないのですが、
うまく接続できた方いますか?
また、http://g-book.com/downloads/hands_free/do_samsung_mX.pdf
に同じサムスン製の接続方法はあるのですが、この方法どおりやれば出来ますか?
2点

GALAXY Note SC-05D は、G-BOOK mx非対応です。
次のPDFファイルの6ページの中程に記載されています。
http://toyota.jp/k_tekigo/mop_07_02.pdf
SC-05D は、BluetoothのDUNプロファイルに対応しておらず、そのままではG-BOOKは使用できませんが、もしかしたらPdaNetやCobaltblueなどのDUNを付加するアプリで使用できるようになるかも知れません。
Playストアからダウンロードして試してみてください。
なお、ハンズフリー通話ならできるようです。
書込番号:14450788
3点

ちょっとそれますが、結構カーナビの代わりになるみたいですね。
神尾寿のMobile+Views:それは新しいカテゴリーへの挑戦――「GALAXY Note」の可能性を考える (1/2) - ITmedia プロフェッショナル モバイル http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1204/17/news060.html
書込番号:14452294
2点

回答ありがとうございます。
買った目的の大半がいきなり失われてしまいました。
が、テザリングで3DSがネット接続できて
子供が喜んでいるのでよしとします。(外出時の愚図りに重宝。)
対応できる方法が見つかることを祈るばかりです。
書込番号:14505196
1点

残念ながら、現時点で対応していないのであれば、今後も不正な方法以外で新たな解決策は出ないでしょう。
諦めが肝心。
書込番号:14516631
0点

何事も購入する前にリサーチするようにしないといけないですね。
書込番号:14516716
0点

傷口に塩をぬるような回答をありがとうございます。
不正でなくとも、技術的にアプリ等で対応可能になる日を夢見ています。
自分に技術はないので、不正方法等を駆使するのは不可能なので、
正攻法で何とかなればいいなと期待しています。
確かに勢いで勝ってしまっただけあって、かなりのリサーチ不足でした。
でも、既に書いたように、思った以上にテザリングが役に立っているので、
今は十分満足しています。
書込番号:14518225
0点

G-BOOKに関しては、BluetoothのDUNプロファイルに対応しているかどうかだけでもないみたいですね。F-04Eは、BluetoothのDUNプロファイルに対応しているのに、通信はできません。(ワイヤレスの電話はできますが)
・DUNプロファイルに対応したアプリを入れてみる
・mopera U を契約してみる
等してみましたがNG
結局原因がわからないので、対策の考え方がわからないですねぇ…。
書込番号:15457315
0点

解決済み投稿で済みません。
Bluetoothバージョン4になっている各キャリア冬モデルは、
ハンズフリーは利用可能ですがG−BOOK接続はNGです。
DUNファイルがあってもBluetooth4にG-BOOKが対応していない為です。
書込番号:15534917
0点

色々な情報が出てきましたね。
G-BOOK対応で必要なことは、
・DUNプロファイルに対応していること
・BluetoothがVer4ではないこと(Ver3以下)
のようですね。
今回SH-02Eを見送ったんですが、
次回以降もBluetooth問題で厳しそうですね。
残念です。
書込番号:15535416
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

アドレスの交換は、アプリでアドレスをQRコードに変換して画面上に表示し、相手読み取ってもらえばよろしいかと思います。
http://octoba.net/archives/20111219-android-2560.html
キッチンで使用する場合は、端末をナイロン袋に入れたり、ラップで包んだりすることで、簡易防水すれば、よろしいかと思います。
水がかかった程度であれば大丈夫ですし、ナイロン袋やラップの上からでも、操作ができます。
書込番号:14449448
6点

以和貴さま、回答していただいて感激です。QRコードに変換出来ればとても便利ですね。赤外線のアドレス交換は双方久しぶりだと、恐ろしくもたついたりしますので、、、。キッチンでも身近なもので工夫して使えることがわかりうれしくなっちゃいました。ありがとうございました。
書込番号:14450231
1点

ふつうのお母さん
ZIP袋に入れてお風呂で使ってます。
さすがにタッチペンは穴が開きそうなので使って無いですが、
指での画面操作は十分できますよ。
大きな水滴が付いてると、反応しない時もありますが・・・
キッチンで水しぶきがかかる程度なら、全然大丈夫かと思います。
でも、あくまでも自己責任で
書込番号:14452045
2点

Cap505GTさま、初心者の質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。お風呂でも使われていると聞きびっくりしました!ZIPにすっぽり入れてしまえば密封できるのでホントに便利ですね。多少手が濡れていても操作できそうだし、ペンは使えなくても十分です。今まではキッチンとパソコンの間をバタバタと何往復もして作ったり、いちいち印刷機を立ち上げたりしていました!毎日のことなので近くに置いて操作できるならこんなにうれしい事はありません。ありがとうございました。
書込番号:14452473
1点

リチウムイオンバッテリは最悪の場合、爆発または発火する。
基板は最悪の場合、発火する。
という理由から、キッチンであれば、水、火、熱、油、蒸気など、風呂よりも危険は多いですので、十分に気をつけて使用された方が良いと思います。
書込番号:14453934
2点

Panasonicfanさま、ご親切なアドバイス、忘れずに心に留めておきます。流し台上のカウンターに
置いて使う予定です。念のためIHコンロなどにはなるべく近づけないようにします。水のことしか気にしていませんでした。危険を指摘して下さってありがとうございます。
書込番号:14454217
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
困っています。
MAP アプリが本日より必ず強制終了してしまいます。
3日前に購入し色々アプリを試しているうちに間違った操作でも
してしまったのでしょうか?
どうすれば直りますか?
お教えください。
1点

多機種のクチコミでも話題になっていましたが、本日Playストアにてアップデートが出ておりますのでアップデートをして下さい。
それで、改善されるはずです。
書込番号:14448618
4点

ふしあなレンズさん
早速の回答ありがとうございます。
アップデートしてみます。
書込番号:14448634
1点

ふしあなレンズさん
アプリをアップデートしました。
無事改善しました、ありがとうございました。
書込番号:14448659
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)